135: 日出づる処の名無し 2018/03/18(日) 01:26:00.57 ID:wt6HMVmo
近財は悪徳不動産屋かいい加減不動産のなり損ないかな
■04年 西宮市
不動産会社に売却するも、その後の調査で地中から廃棄物・土壌汚染が発覚。
会社は契約破棄し1億円賠償を求めて提訴。国側が敗訴し約2100万円の損害賠償を支払う。会社側は契約前に廃棄物の説明はなかったと証言
■07年 大津市
不動産会社に約30億円で売った大津市の土地からは、最大で環境基準の1万3000倍の有害物質が検出。翌年に財務局は契約を破棄し、既にかかった工事費などの賠償に応じる
■10年 野田中央公園
豊中市が10年に約14億2300万円で購入。補助金計約14億円が出て実質約2300万で購入。
契約から3週間後に国交省から「地下埋設物調査報告書」が届き、地下に廃棄物が発覚。その後の調査で土壌汚染も判明。財務局側が地面を土で覆う費用として約2300万円を支払われたので実質無料に
尚、これらのことは2017年4月21日の毎日新聞にて報道されてます
https://mainichi.jp/articles/20170421/ddm/041/010/126000c

https://twitter.com/take_off_dress/status/975004059416449024
不動産会社に売却するも、その後の調査で地中から廃棄物・土壌汚染が発覚。
会社は契約破棄し1億円賠償を求めて提訴。国側が敗訴し約2100万円の損害賠償を支払う。会社側は契約前に廃棄物の説明はなかったと証言
■07年 大津市
不動産会社に約30億円で売った大津市の土地からは、最大で環境基準の1万3000倍の有害物質が検出。翌年に財務局は契約を破棄し、既にかかった工事費などの賠償に応じる
■10年 野田中央公園
豊中市が10年に約14億2300万円で購入。補助金計約14億円が出て実質約2300万で購入。
契約から3週間後に国交省から「地下埋設物調査報告書」が届き、地下に廃棄物が発覚。その後の調査で土壌汚染も判明。財務局側が地面を土で覆う費用として約2300万円を支払われたので実質無料に
尚、これらのことは2017年4月21日の毎日新聞にて報道されてます
https://mainichi.jp/articles/20170421/ddm/041/010/126000c

https://twitter.com/take_off_dress/status/975004059416449024
オレの1年前のものだが→森友問題は結局、財務省の大チョンボ!? 3枚のメモから見えた真相 2017.04.03
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2018年3月17日
これも→毎日新聞2017年4月21日近畿財務局:国有地取引の調査ずさん 廃棄物発覚相次ぐhttps://t.co/fJebF9kCymhttps://t.co/3l4ixmU95m
スポンサーリンク
136: 日出づる処の名無し 2018/03/18(日) 01:34:36.18 ID:+FFrdhl1
>>135
マジレスすると、土地の由来がブラックすぎていちいち調査してる暇がない。
また、DAPPIさんのツイートはそういういわくつきの土地の問題だけがクローズアップされてる。
だから、森友の「瑕疵担保責任免除」は近財局のホームラン級の大手柄。
逆に言えば籠池のおっさんが「騙された!」と言うのも、ある意味仕方ない。
マジレスすると、土地の由来がブラックすぎていちいち調査してる暇がない。
また、DAPPIさんのツイートはそういういわくつきの土地の問題だけがクローズアップされてる。
だから、森友の「瑕疵担保責任免除」は近財局のホームラン級の大手柄。
逆に言えば籠池のおっさんが「騙された!」と言うのも、ある意味仕方ない。
137: 日出づる処の名無し 2018/03/18(日) 01:45:25.93 ID:wt6HMVmo
>>136
> だから、森友の「瑕疵担保責任免除」は近財局のホームラン級の大手柄。
それはそう思うね
週末に業者が地検に地中ゴミのメートル数がでんでん、総費用が9億でんでんとあったけど
籠池のおっさんは森友騒動の初期ごろにあった「近財に屑地を不当に高く買わされた被害者」であって
売却契約を締結した近財の担当者は国庫に大いに貢献した功労者
この構図が脳裏をよぎってしまって夜しかぐっすりと寝れない
> だから、森友の「瑕疵担保責任免除」は近財局のホームラン級の大手柄。
それはそう思うね
週末に業者が地検に地中ゴミのメートル数がでんでん、総費用が9億でんでんとあったけど
籠池のおっさんは森友騒動の初期ごろにあった「近財に屑地を不当に高く買わされた被害者」であって
売却契約を締結した近財の担当者は国庫に大いに貢献した功労者
この構図が脳裏をよぎってしまって夜しかぐっすりと寝れない
140: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2018/03/18(日) 01:51:42.75 ID:rM08sXzi
>>137
>国庫に大いに貢献した功労者
こういう考え方改めた方がええやろな。
優良企業を引っ掻き回して脱税認定して何十億とかせしめる
それは国庫視点では貢献したといえるかもしれないが実際は担当者の出世のための生贄
国民を食い物にしているに過ぎないよ。
これは「ホームラン級」というよりも「億り人級」の貢献()というべきだろう。
>国庫に大いに貢献した功労者
こういう考え方改めた方がええやろな。
優良企業を引っ掻き回して脱税認定して何十億とかせしめる
それは国庫視点では貢献したといえるかもしれないが実際は担当者の出世のための生贄
国民を食い物にしているに過ぎないよ。
これは「ホームラン級」というよりも「億り人級」の貢献()というべきだろう。
141: 日出づる処の名無し 2018/03/18(日) 01:52:17.04 ID:h8uG3v21
>>135
藪突いたらヘビが出てくるで
ゴミが忖度して必死に隠すのかな?
藪突いたらヘビが出てくるで
ゴミが忖度して必死に隠すのかな?
139: 日出づる処の名無し 2018/03/18(日) 01:49:47.34 ID:RIj+F02X
関東住みだから本当にあれらの土地が曰く付きなのかということがわからない
まあゴミが埋まってたりずっとほったらかしにされてたりロクな土地ではないんだろうなというのはわかるけど
マジに同和が関係あったりするのかな
今のところは一種の陰謀論としか思えん
まあゴミが埋まってたりずっとほったらかしにされてたりロクな土地ではないんだろうなというのはわかるけど
マジに同和が関係あったりするのかな
今のところは一種の陰謀論としか思えん
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1521289482/
*やっぱり近財のチョンボ説が濃厚だね。文書は言わずもがな本省含めだし。
それと森友関連は毎日新聞が一番丁寧に伝えているんだよね。
例えばこれ↓とか。
2017年12月29日
森友学園 値引き「裁量」重点捜査 国の背任容疑、判断へ
https://mainichi.jp/articles/20171230/k00/00m/040/124000c
2017年8月4日
森友学園 寄付4億円を偽装 名義の社長「判押しただけ」
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/040/296000c
森友学園 値引き「裁量」重点捜査 国の背任容疑、判断へ
https://mainichi.jp/articles/20171230/k00/00m/040/124000c
2017年8月4日
森友学園 寄付4億円を偽装 名義の社長「判押しただけ」
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/040/296000c
スポンサーリンク
後から騒ぎ起こして更に金ゲットが常態化していたような感じがする
野党の連中もそろそろこの件で騒ぐのはやめた方がいいと思うけど
どうするんだろうな。