1: (^ェ^) ★ 2018/04/15(日) 13:50:34.08 ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/48308

足立康史
「トランプ習近平プーチンとやり合えるのは安倍総理しかいない」
小西洋之
「日本は蚊帳の外」
足立康史
「それは外交オンチ」
友利新
「安倍さん以外誰がトランプなどとやり合える?」
小西洋之
「誰だって出来る」
菅野完
「二階幹事長」
足立康史
「安倍政権を引きずり下ろすのは国益の事全く考えてない」
(略)

足立康史
「トランプ習近平プーチンとやり合えるのは安倍総理しかいない」
小西洋之
「日本は蚊帳の外」
足立康史
「それは外交オンチ」
友利新
「安倍さん以外誰がトランプなどとやり合える?」
小西洋之
「誰だって出来る」
菅野完
「二階幹事長」
足立康史
「安倍政権を引きずり下ろすのは国益の事全く考えてない」
(略)
足立康史「トランプ習近平プーチンとやり合えるのは安倍総理しかいない」
— ブルー (@blue_kbx) 2018年4月14日
小西洋之「日本は蚊帳の外」
足「それは外交オンチ」
友利新「安倍さん以外誰がトランプなどとやり合える?」
小「誰だって出来る」
菅野完「二階幹事長」
足「安倍政権を引きずり下ろすのは国益の事全く考えてない」#よるバズ pic.twitter.com/A7jLlJTqiG
2: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 13:52:17.46 ID:odKPt7oF0
世界でトランプとまともに話が通じるトップって安倍以外にいたか?
6: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 13:53:52.72 ID:eNvSithQ0
自民党にもいないだろ?
48: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 14:24:18.42 ID:RSEsn6ut0
誰がやっても同じじゃないと気付かせたのは民主党
それまでは首相も大臣も政権も誰がやっても同じだという感じだったけど
それまでは首相も大臣も政権も誰がやっても同じだという感じだったけど
スポンサーリンク
7: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 13:54:26.45 ID:1rNJKDEy0
しかし、北朝鮮がミサイルと核兵器の実験をくりかえしながら日本を
恫喝してきたけれども、このときの日本の首相が安倍氏で、アメリカ
の大統領がトランプで、本当に良かったよな。
もしも日本の首相がルーピーで、アメリカの大統領がヒラリーだった
りしたら、日本は悲惨なことになってたと思うぞ。
恫喝してきたけれども、このときの日本の首相が安倍氏で、アメリカ
の大統領がトランプで、本当に良かったよな。
もしも日本の首相がルーピーで、アメリカの大統領がヒラリーだった
りしたら、日本は悲惨なことになってたと思うぞ。
13: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 13:59:07.06 ID:85PiDYCZ0
>>7
トラちゃんは非常に良くやってくれている
安倍ちゃんは過大評価
トラちゃんは非常に良くやってくれている
安倍ちゃんは過大評価
19: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 14:01:15.75 ID:1rNJKDEy0
>>13
安倍氏とトランプとの関係が強固だからだろ。
本当に、北朝鮮が恫喝してきたときの日米首脳がこの2人
だったから、助かったんだよな。
安倍氏とトランプとの関係が強固だからだろ。
本当に、北朝鮮が恫喝してきたときの日米首脳がこの2人
だったから、助かったんだよな。
58: あなたの1票は無駄になりました 2018/04/15(日) 14:32:21.97 ID:odKPt7oF0
鳩山がヤバかったんだよ。
いきなり日米同盟に亀裂を入れやがった。
それに乗じて中国が増長。
頼りの日本がこれではヤバいと台湾は中止していたミサイル開発を再開。
東南アジア諸国は中国の脅威から軍事費大幅増。
アジアの軍事バランスが一気に崩れた。
日本はアメリカの信頼を完全に信頼を失った。
その信頼を回復させたのが安倍。
それだけは覚えといたほうがいい。
いきなり日米同盟に亀裂を入れやがった。
それに乗じて中国が増長。
頼りの日本がこれではヤバいと台湾は中止していたミサイル開発を再開。
東南アジア諸国は中国の脅威から軍事費大幅増。
アジアの軍事バランスが一気に崩れた。
日本はアメリカの信頼を完全に信頼を失った。
その信頼を回復させたのが安倍。
それだけは覚えといたほうがいい。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523767834/
スポンサーリンク
骨まで砕けろ!