1: みつを ★ 2018/07/17(火) 20:18:15.97 ID:CAP_USER9
日本とEU 経済連携協定に署名
2018年7月17日 19時57分日EU・EPA
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011537101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

安倍総理大臣とEU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領らは、日本とEUのEPA=経済連携協定に署名したあと共同の記者会見に臨みました。安倍総理大臣は、EPAについて、保護主義的な動きが世界で広がる中で日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードする政治的意思を示すものだと述べ、意義を強調しました。
安倍総理大臣は17日午後、総理大臣官邸で、EU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領、ユンケル委員長と、日本とEUの定期首脳協議を行ったあと、EPA=経済連携協定に署名しました。
【補足】2018年7月17日 19時57分日EU・EPA
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011537101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

安倍総理大臣とEU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領らは、日本とEUのEPA=経済連携協定に署名したあと共同の記者会見に臨みました。安倍総理大臣は、EPAについて、保護主義的な動きが世界で広がる中で日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードする政治的意思を示すものだと述べ、意義を強調しました。
安倍総理大臣は17日午後、総理大臣官邸で、EU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領、ユンケル委員長と、日本とEUの定期首脳協議を行ったあと、EPA=経済連携協定に署名しました。
以下リンク先全文参照
EUとのEPA あの輸入品、輸出品はどうなる?
2018年7月17日 18時41分
17日に署名された日本とEUのEPA=経済連携協定。その具体的な内容をまとめました。
以下リンク先全文参照
www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020
2018年7月17日 18時41分
17日に署名された日本とEUのEPA=経済連携協定。その具体的な内容をまとめました。
以下リンク先全文参照
www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020
6: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 20:20:22.38 ID:Y/fC6nkR0
朗報
「チーズが安くなる」
「チーズが安くなる」
22: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 20:31:59.16 ID:i72x8Zk+0
これは超ビッグニュースだな
29: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 20:34:28.76 ID:TlEDBP330
日本側のほうが有利な内容
36: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 20:43:01.38 ID:Qghm9Hgo0
安くて美味い乳製品はよ
スポンサーリンク
77: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 21:58:42.92 ID:7Ym394Ya0
安く美味いチーズが食えるなら、消費者は大歓迎だろ。
81: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 22:01:16.15 ID:Z96VHUjD0
>>77
消費者はね
でも、一度欧州でトラブルあれば欧州だって自国民を優先に食料配給は考えるからね?
日本人はその時はどーするんだ?
それと日本の酪農家だって消費者だって事忘れてるね
消費者はね
でも、一度欧州でトラブルあれば欧州だって自国民を優先に食料配給は考えるからね?
日本人はその時はどーするんだ?
それと日本の酪農家だって消費者だって事忘れてるね
105: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 22:37:18.03 ID:PY7xvP810
わざわざ日本まで署名に来てくれたんだよね ありがとさん (´・ω・`)
14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/07/17(火) 19:03:18.25 ID:wnP3p03s0
野党が何をしに行くのかわからない扱いしてたやつか
さらに言えば、18連休野党が外遊に反対したのは、まだ災害が本格化する前で、その理由は「延長国会中だから」「何をしに行くのかわからないから」で、災害は関係なかったんだな。
さらに言えば、18連休野党が外遊に反対したのは、まだ災害が本格化する前で、その理由は「延長国会中だから」「何をしに行くのかわからないから」で、災害は関係なかったんだな。
立憲民主党など主要野党は6日の衆院議院運営委員会理事会で、安倍晋三首相が11~18日に予定しているベルギーやフランスなど4カ国への外国訪問について、「延長国会中の長期外遊は異例」として反対した。
これに関連し、立憲民主党の福山哲郎幹事長は党の会合で「何をしに行くのかさっぱり分からない。国会をさぼりたいために外遊するのか」と批判。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018070601006
これに関連し、立憲民主党の福山哲郎幹事長は党の会合で「何をしに行くのかさっぱり分からない。国会をさぼりたいために外遊するのか」と批判。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018070601006
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/17(火) 19:03:43.30 ID:df03i0Pm0
これEU側が熱烈に望んでた事だからなイギリスに対する見せしめもあるから
ユンケルが遥々来日してまで署名式やるくらいだからな
これでイギリスが相当立場ヤバくなる
ユンケルが遥々来日してまで署名式やるくらいだからな
これでイギリスが相当立場ヤバくなる
19: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/07/17(火) 19:05:00.27 ID:HtXrY6HK0
>>15
イギリスはTPP入りたい言いだしたが
イギリスはTPP入りたい言いだしたが
130: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/17(火) 20:16:19.60 ID:HqzR5NIF0
>>19
節操のない国だなぁw
節操のない国だなぁw
134: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/07/17(火) 20:19:57.02 ID:+hxHZMNs0
>>130
しかし、イギリスの勝ち馬に乗る嗅覚は馬鹿にできん
EU離脱も早かったし
北朝鮮問題でイギリス海軍も日本に派遣して来てるからな
しかし、イギリスの勝ち馬に乗る嗅覚は馬鹿にできん
EU離脱も早かったし
北朝鮮問題でイギリス海軍も日本に派遣して来てるからな
139: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/17(火) 20:26:30.10 ID:1Bgt1nMj0
>>130
イギリスさんは昔から舌が何枚もあるような国
全く信用してない
イギリスさんは昔から舌が何枚もあるような国
全く信用してない
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2018/07/17(火) 19:04:09.70 ID:Wtau0aGA0
むー、勤め先は欧州製品が来ると困る業界なんだよな
23: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/07/17(火) 19:06:36.20 ID:8U/aEpbj0
安倍総理の話だと日本の農産品を輸出したいのがメインみたいだな
EUの農産品も輸入するけど
EUの農産品も輸入するけど
43: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/07/17(火) 19:14:28.48 ID:ddYo4xO40
米国はどうするのかねえ…
思ったより米国抜きの枠組み形成が早そうだが
思ったより米国抜きの枠組み形成が早そうだが
65: 名無しさん@涙目です。(名も無き村) [US] 2018/07/17(火) 19:25:33.17 ID:2k3Sw1Qh0
EUからの輸入品ってあんまピンとこねーな
90: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/17(火) 19:35:51.71 ID:qkbQxUlp0
日本が自由貿易の恩恵を実感できないのは十中八九消費税で物が買えなくなったせいだからな
良い意味で物が安くならないから貿易協定に意味がないと思う人が多い
良い意味で物が安くならないから貿易協定に意味がないと思う人が多い
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [BG] 2018/07/17(火) 19:38:13.65 ID:1Y0PyHaw0
アメリカ市場は否応なしに閉じる方向に行くだろうから、これも自然な流れかな
118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/07/17(火) 20:05:49.69 ID:/TE2OmbY0
>>94
でもトランプは結局TPPに参加せざるを得なくなりそう。
でもトランプは結局TPPに参加せざるを得なくなりそう。
30: 名無しさん@涙目です。(禿) [MA] 2018/07/17(火) 19:09:52.96 ID:KvrxYhQw0
わざわざEUの首脳が来日してまで署名
本気出してるな
本気出してるな
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531821416/
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531826295/
スポンサーリンク
EU「はい」