1: クロ ★ 2018/09/18(火) 12:37:28.41 ID:CAP_USER9
自民党総裁選で石破茂元幹事長を支援する斎藤健農相が辞任の圧力を受けたとされる問題を巡り、麻生太郎副総理兼財務相は18日の閣議後の記者会見で「現職がいなくなった後の総裁選と、現職がいるときじゃ意味が違うだろうが」と述べ、圧力を擁護した。
麻生氏は、近年の総裁選は無投票か、現職総裁が立候補せずに行われてきたと指摘。「今回は(現職総裁が)いてやるわけだから。現職の閣僚が出るというときは、どういうことになるかという話を根本に据えておかないと(いけない)」と述べ、閣僚が首相の対立候補を支援するのは不適切だとの考えを示した。

共同通信
2018/9/18 12:32
https://this.kiji.is/414625420341052513
麻生氏は、近年の総裁選は無投票か、現職総裁が立候補せずに行われてきたと指摘。「今回は(現職総裁が)いてやるわけだから。現職の閣僚が出るというときは、どういうことになるかという話を根本に据えておかないと(いけない)」と述べ、閣僚が首相の対立候補を支援するのは不適切だとの考えを示した。

共同通信
2018/9/18 12:32
https://this.kiji.is/414625420341052513
【参考】
【現職いる総裁選は意味が違う】斎藤農水大臣が『石破を応援するなら辞表を書いてからやれ』との圧力発言について、麻生太郎財務大臣「今までの総裁選挙とは違うんだっていう認識が基本的に欠けているよね。現職がいなくなった後の総裁選挙と現職がいる時の総裁選挙では意味が違うだろうが」
— Mi2 (@YES777777777) 2018年9月18日
ですねー pic.twitter.com/3YXfKgJKhH
57: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 14:53:19.69 ID:X0LJjip50
まあ、下手したら野党から閣内不一致の突っ込み受けかねないからな。当然ちゃ当然。
64: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 15:57:24.38 ID:AyHagaJ60
現総理から任命されて大臣やってるのに
スポンサーリンク
71: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:02:21.84 ID:0OPax2tI0
役員が現職社長じゃない奴を支援するなんて普通やろ
ま、負けて干されるのは覚悟しろやって話も普通やと思うよ
ま、負けて干されるのは覚悟しろやって話も普通やと思うよ
72: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:12:46.36 ID:JmpByr1jO
>>71
会社の場合、忠誠を尽くす相手は株主だからね。
内閣の場合は法律、ひいては国民ってことになるんだが「総理」にも忠誠を尽くさないとならん。
それが慣例だからね。慣例は法にも等しい
会社の場合、忠誠を尽くす相手は株主だからね。
内閣の場合は法律、ひいては国民ってことになるんだが「総理」にも忠誠を尽くさないとならん。
それが慣例だからね。慣例は法にも等しい
74: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:31:24.10 ID:0OPax2tI0
>>72
違ーう
俺が言った意味は
逆らっておいて、決着した後に水に流して、今まで通りというのは虫が良いという話だ
逆らうも従うも自由
逆らったら奴を干すも使うも勝った方の自由
それが自由な民主主義というものだ
そうだろ?自由民主党さん
違ーう
俺が言った意味は
逆らっておいて、決着した後に水に流して、今まで通りというのは虫が良いという話だ
逆らうも従うも自由
逆らったら奴を干すも使うも勝った方の自由
それが自由な民主主義というものだ
そうだろ?自由民主党さん
81: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/19(水) 01:47:50.48 ID:jFiCzmde0
>>74
それは違う。自分を任命した上司に従えないなら、任命されたポストは返上すべきだ。これは社会人として通すべき筋。
それは違う。自分を任命した上司に従えないなら、任命されたポストは返上すべきだ。これは社会人として通すべき筋。
73: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:30:34.22 ID:ZuQ4LwZY0
>>71
いや、現職社長を引きずり下ろして別の人を社長にするのを支援するのは企業でも普通にクーデターだろw
いや、現職社長を引きずり下ろして別の人を社長にするのを支援するのは企業でも普通にクーデターだろw
75: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:42:06.45 ID:FhP8NezJ0
>>73
普通ならそこに気がつくんだけどね
普通ならそこに気がつくんだけどね
76: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 18:54:57.03 ID:t+YPSp3Y0
>>73
党首選の戦略で風評をばらまく候補者いたことが驚きだが野党共闘のクーデターならありそう。
党首選の戦略で風評をばらまく候補者いたことが驚きだが野党共闘のクーデターならありそう。
35: あなたの1票は無駄になりました 2018/09/18(火) 13:29:16.49 ID:v07Uv14O0
>>1
何より政策実現を中心に据えて考えるなら、麻生氏の言う通りだわ
単なる筋論に過ぎない
現職では望む政策の実現が図れないから代わりを担いでいるに他ならないんだからな
政策実現を根本に据えるのなら、大臣を辞めてからが筋だ
現実にはそれ以外の理由も重みがあるからそうできないんだろうが
何より政策実現を中心に据えて考えるなら、麻生氏の言う通りだわ
単なる筋論に過ぎない
現職では望む政策の実現が図れないから代わりを担いでいるに他ならないんだからな
政策実現を根本に据えるのなら、大臣を辞めてからが筋だ
現実にはそれ以外の理由も重みがあるからそうできないんだろうが
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1537241848/
スポンサーリンク