【ベルリン時事】独紙ツァイト(電子版)は27日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に際して安倍晋三首相についての論評を掲載し、「国際政治の場で、みんなのお気に入りのようになっている」として、対立が深まる大国間の調停役に適任と評価した。
以下リンク先全文参照
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000106-jij-eurp
以下リンク先全文参照
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000106-jij-eurp
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
8: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:31:41.11 ID:U2xrB6HX0
結局この人って外交上手いの?
10: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:32:17.53 ID:v5aViQjCp
>>8
嫌われないのは上手いんじゃない?
嫌われないのは上手いんじゃない?
17: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:33:51.61 ID:tegfNR/I0
>>8
仲良くなるのは得意やで
仲良くなるのは得意やで
186: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:50:33.32 ID:8U5l5uAF0
>>8
在任期間が長いからな
国際会議に行って知ってる顔があったら安心するらしい
在任期間が長いからな
国際会議に行って知ってる顔があったら安心するらしい
23: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:35:37.04 ID:rKmXF2ER0
少なくともメイとは仲良いな
30: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:36:47.17 ID:PZ9v8Fu00
まあトランプ登場で得してるよね
34: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:37:35.09 ID:+VRPfngF0
安倍も自民はあまり好きじゃないけど
中国と関係改善して東南アジアとも上手くやりつつ
米が中東での戦争回避するよう動いてるのは事実なので
外交に関してはあまり言うことない
中国と関係改善して東南アジアとも上手くやりつつ
米が中東での戦争回避するよう動いてるのは事実なので
外交に関してはあまり言うことない
42: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:38:47.41 ID:wrsQZjHn0
>>34
北方領土だけで評価Eマイナスですわ
北方領土だけで評価Eマイナスですわ
60: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:40:50.70 ID:+VRPfngF0
>>42
まあロシアはねー
欧や米でも鬼門だし
日本にとってはハードモード過ぎたし舐めてた
まあロシアはねー
欧や米でも鬼門だし
日本にとってはハードモード過ぎたし舐めてた
45: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:39:25.55 ID:JhjyBMXpx
中国との関係改善がポイントだとは思う
これも西側が反中傾向なので、微妙なバランスなのだが
これも西側が反中傾向なので、微妙なバランスなのだが
46: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:39:30.14 ID:zX2gDbmNa
メルケルに次ぐ長期政権やからな
59: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:40:50.09 ID:ymaLeNrJ0
コミュ力ほんま高いよな
政策は知らんが
政策は知らんが
《おすすめ記事》
69: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:41:49.17 ID:XZiw6B8v0
安倍ってグローバリストやし
むしろリベラル系だよな
むしろリベラル系だよな
122: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:46:26.14 ID:wzS0Dp9m0
>>69
そもそも自民自体が元々左寄りのスタンスの政党やしな
そもそも自民自体が元々左寄りのスタンスの政党やしな
297: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:58:52.97 ID:iJTO9elA0
>>69
極左には右に見えるんやろ
極左には右に見えるんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:33:02.66 ID:gvII8cJGr
なんとなくマクロンが立ち回りうまそうに見えた
72: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:42:01.80 ID:JhjyBMXpx
マクロンはやりたいことはわかるが、
トランプとあまりうまくいってないのと、
メルケルともギクシャク
ただ内政では支持率回復気味
トランプとあまりうまくいってないのと、
メルケルともギクシャク
ただ内政では支持率回復気味
96: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:44:19.27 ID:JhjyBMXpx
メイは文さん以上に世界中から冷たくされてる
安倍さんがそこに目をかけてやったので、感謝しとるとおもうわ
もう終わりやけど
安倍さんがそこに目をかけてやったので、感謝しとるとおもうわ
もう終わりやけど
99: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:44:38.84 ID:wQ3bUvwF0
>>96
もう辞める人なのでセーフ
もう辞める人なのでセーフ
98: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:44:32.04 ID:ByxrJNKs0
在任歴長くて経験豊富で実績あって交遊関係が広くて尚且つ大国の首脳となると安倍ちゃんくらいしか見つからないんだよな
今まではメルケルがこの役割だったけど退任決まってレームダックと化してるから期待されてない
今まではメルケルがこの役割だったけど退任決まってレームダックと化してるから期待されてない
134: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:47:08.70 ID:Cjs6jzj3M
152: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:48:06.69 ID:CIw0qdc30
>>134
これある意味歴史的瞬間やろ
これある意味歴史的瞬間やろ
492: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:10:25.27 ID:OuK2xO7f0
>>134
狭過ぎやろ
狭過ぎやろ
772: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:30:21.22 ID:3lPLXKZv0
>>134
激狭会議室すき
激狭会議室すき
138: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:47:20.67 ID:JhjyBMXpx
ドイツとか隙あらば安倍批判だったのになあ
五年前くらいは
五年前くらいは
305: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:59:14.03 ID:XZiw6B8v0
まぁ敵を作らない外交やろ
人気者っていうか無難な人になってる
でも日本には最初から敵意出してくる国が
いるから完全に敵がいない状況は無理やけどな
人気者っていうか無難な人になってる
でも日本には最初から敵意出してくる国が
いるから完全に敵がいない状況は無理やけどな
318: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 00:59:53.56 ID:MWwv+vnKa
372: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:02:37.95 ID:CIw0qdc30
>>335
ほんまや草
ほんまや草
357: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:01:39.54 ID:FVUw1Iebd
>>318
アベの横にいる人は誰や
アベの横にいる人は誰や
362: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:01:59.75 ID:rKmXF2ER0
>>357
インドのモディ首相
インドのモディ首相
374: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:02:50.55 ID:bP0pNRqq0
>>318
こうしてみると安倍ちゃんデカイな
こうしてみると安倍ちゃんデカイな
334: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:00:37.86 ID:DMrqMjC8x
そうドイツはほんとひどかった
日欧EPAあたりから急に安倍の印象変わってきた感じ
日欧EPAあたりから急に安倍の印象変わってきた感じ
396: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:04:16.70 ID:o+WKRuZf0
謎の人望あるな
419: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:05:24.08 ID:dcWLD0v7a
対中包囲網なんて作れるんかな
中国倒したら世界も色々と終わりそうやけど
インド巻き込んで包囲網作ろうとしても、肝心のモディが中国と握手してるやんけ
中国倒したら世界も色々と終わりそうやけど
インド巻き込んで包囲網作ろうとしても、肝心のモディが中国と握手してるやんけ
428: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:06:03.65 ID:rKmXF2ER0
>>419
別に倒す必要はないんや
大平洋進出を阻止すればええんや
別に倒す必要はないんや
大平洋進出を阻止すればええんや
427: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:06:00.68 ID:QMHa0Ge60
ただ、消費増税をガチでやったら安倍もレームダックで終わりやろな
G20が最後の檜舞台。選挙も大敗まではいかんが、憲法改正なんか10000%不可能になる
つうか、安倍どころか日本経済が今後30年終わるが
G20が最後の檜舞台。選挙も大敗まではいかんが、憲法改正なんか10000%不可能になる
つうか、安倍どころか日本経済が今後30年終わるが
500: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:10:55.10 ID:COyiL8kVa
別に安倍が人から好かれやすいのは安倍のいいところやろ、安倍の叩けるところなんていくらでもあるのにわざわざ誉めていい点すら認められないその姿勢が嫌われるんやぞ自称リベラルども
686: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:25:04.56 ID:3aIxRTxea
もしかして今の日本の立ち位置てけっこう重要なんか?
イランの件とかあったし
イランの件とかあったし
713: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:26:42.99 ID:ztFcWAsz0
>>686
せやで
安倍には任期までに色々頑張ってほしいわ
せやで
安倍には任期までに色々頑張ってほしいわ
731: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:27:44.63 ID:MWz9uK5O0
安倍って鬼メンタルだよな
744: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:28:23.53 ID:fbqabkld0
もしかして知らんうちに安倍さんってバランサーになってるんか?
754: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:29:08.30 ID:fbs7QPki0
バランサーつか内政に失敗した首脳は外交に頼りがちだな
756: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:29:13.54 ID:XZiw6B8v0
トランプと習近平の間に挟まれるのは怖いわ
781: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 01:30:49.64 ID:J0nfyRzQ0
今回のG20はほっといたら殴り合いのケンカをしそうなやつらがたくさんいて面白いな
1000: 管理人の反応 2019/06/29
時事がこの手の記事を取り上げるとは...。
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561735816/
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
《最新記事》
何の枷もなくフリーハンドで思うように動ける国ならともかく
四方八方から頭を抑えられてきた日本でこれだけ動ける総理(政権)は他にないよ