1: puriketu ★ 2022/03/13(日) 18:29:24.30 ID:59Ck+y949
抜粋
――その青年には7歳と3歳の子どもがいる。あなたも銃を持って戦争に行くのかと問いかけると、「行きたい」と答えた。
佐藤:でも、これまでに戦ったことのない青年です。恐怖について聞くと、「そりゃ怖い」と。
「でも、自分が死ぬよりも怖いのは、この国が消滅すること」「だから戦う」と言った。
日本のどこかの評論家だかで、「ウクライナは白旗をあげたらいい」と言った人がいるんでしょう。大馬鹿者ですよ。
だったらウクライナに来て、みんなにそう言いなさいと思う。
自分の国、文化や歴史がなくなるんですよ。安全圏で何もわかっていない、
命を懸けたこともない人がこれから命を懸けようとしている人たちに向かって言える言葉じゃない。

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:31:01.17 ID:zCdM5rrc0
>「10年後にはプーチンが死んでいるだろうから、その後、国に帰ったらいい」なんて馬鹿なことを
誰か言ってたな、そんなようなこと
781: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:36.21 ID:ymcAcCR+0
>>17
プーチンが死んだって次の大統領がウクライナを返してくれる保証など全くないのに。
プーチンが死んだって次の大統領がウクライナを返してくれる保証など全くないのに。
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:34:04.38 ID:CCYPKlx80
まあでもせめて今後は無実な犠牲者が皆無な一日でも早い和平は願ってるぞb
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:34:11.00 ID:WGybHiJv0
外交に失敗したのはプーチンだろ
圧倒的に有利な立場にあったのに選んだのは内政干渉に武力行使
親ロシア国を増やしたいなら最も避けるべき選択
圧倒的に有利な立場にあったのに選んだのは内政干渉に武力行使
親ロシア国を増やしたいなら最も避けるべき選択
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:34:13.36 ID:AvXoMCGQ0
そんなアホなこと抜かしてるのは一部のクソコメンテーターとプーアノンくらいだよ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:34:36.47 ID:3i7LOhIa0
国の為と言ってるけど、妻の為、子供の為、親の為
なんだろうな、切ないな
なんだろうな、切ないな
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:35:53.44 ID:VuUEzcdl0
>>106
そうなんだよ
身近な人を守るためなんだよ
それで命をかける、哀しい
そうなんだよ
身近な人を守るためなんだよ
それで命をかける、哀しい
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:40:36.36 ID:Wq9/6box0
シベリア抑留という歴史があるからな
抵抗できるうちはゲリラやるしかないやろ
抵抗できるうちはゲリラやるしかないやろ
385: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:42:08.64 ID:vaj00J1Z0
そもそもここまでやらかしたロシアが冷静に統治するとも思えんわ
やりたい放題するだろ
やりたい放題するだろ
418: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:42:50.66 ID:x9Q1cl7f0
安全なところなら他人事で平気な顔して無責任なこと言えるよな
平和ボケしてるやつ多すぎ
平和ボケしてるやつ多すぎ
503: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:44:51.49 ID:+DSoLrmV0
領土を取られるっていうのは国の統治制度から経済、宗教、言語に至るまで全て支配されるってこと
いくら元は同じ国でも今更それを許容することはできないだろ
いくら元は同じ国でも今更それを許容することはできないだろ
599: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:47:09.77 ID:tevgyAm/0
そもそも、ここでロシアを叩いとかないと次のウクライナは自分達かもしれないから各国が叩いてるんだろ
なんで「どっちもどっちだからなぁ」って他人事なんだよ
なんで「どっちもどっちだからなぁ」って他人事なんだよ
759: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:07.98 ID:YQFMae7G0
>>599
そこなのよね
どこか遠い物語の世界なら公平に見てもいいけど
ロシアが勝つと日本が不利、ロシアが負けると日本が有利という状況でウクライナは降伏しろとか意味が分からない
親露派日本人って何でそんなに呑気なんだろうと思う
ロシアが非友好国の日本に甘く対応してくれると思ってるのか?
そこなのよね
どこか遠い物語の世界なら公平に見てもいいけど
ロシアが勝つと日本が不利、ロシアが負けると日本が有利という状況でウクライナは降伏しろとか意味が分からない
親露派日本人って何でそんなに呑気なんだろうと思う
ロシアが非友好国の日本に甘く対応してくれると思ってるのか?
661: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:48:36.10 ID:R5yBikcq0
力の信奉者が絶滅しない限り戦いは終わらない。
【おすすめサイト】
669: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:48:46.26 ID:ygCSTP/w0
これはジャーナリストが正しい個人の命の問題もそうだが、国、文化、歴史あらゆるものが消されるということはアイデンティティを失うに等しい
特に仕事なんかで固有の力を持ってる人間ならまだしも大衆の多くは意識してなくても国に対しての帰属意識はあるもんだ
特に仕事なんかで固有の力を持ってる人間ならまだしも大衆の多くは意識してなくても国に対しての帰属意識はあるもんだ
703: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:49:43.33 ID:aHTNYbtD0
日本は本土決戦になる前にアメリカに無条件降伏した国で
それで現在があるのだから戦わずに降伏した方が良くね?という考えが出ても不自然ではない
それで現在があるのだから戦わずに降伏した方が良くね?という考えが出ても不自然ではない
750: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:50:56.05 ID:P8CPj75v0
>>703
あれ無条件じゃないぞ
国体維持させる条件で降伏したから天皇制残ってるんだぞ
あれ無条件じゃないぞ
国体維持させる条件で降伏したから天皇制残ってるんだぞ
705: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:49:44.72 ID:UW1+wcJO0
これが現実だからなあ
708: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:49:47.78 ID:P8CPj75v0
取られた土地が戻ってこないのは北方領土竹島で分かってるだろ
取られたら終わりなんだよ
取られたら終わりなんだよ
751: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:50:56.26 ID:JWYQKeGD0
ロシアになったら、まともなジャーナリズムなんてできないからね
言いたいことも言えなくなる
ちょっとでも反体制的な事を記事に書いたら
言いたいことも言えなくなる
ちょっとでも反体制的な事を記事に書いたら
言論の自由も何もなくなる
758: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:04.56 ID:vmYyMgsf0
非難されるのはわかってるけど、どんな結末であれ早く戦争が終わって欲しい
773: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:26.73 ID:BiWsLSkD0
簡単に負けたら相手は許してくれるって幻想が日本人にはあるよな。
大陸じゃ、みんな殺されるのが普通なのに
大陸じゃ、みんな殺されるのが普通なのに
952: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:27.18 ID:Zt8TnIqJ0
>>773
残念ながらまともな戦後教育がなされてないので
残念ながらまともな戦後教育がなされてないので
789: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:45.50 ID:ZW5l9Fkg0
まあ歴史が関わることだしどうするべきとか偉そうに言う気にはなれんな
やりたい様にやるといい
やりたい様にやるといい
790: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:46.92 ID:N1mVRqv20
玉砕戦に反対すんのも、感情論に反対すんのも、あたりめーだろ?
934: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:00.50 ID:4iqX/wNL0
ロシアに言ってあげた方が良いと思うぞ
勝ったとしても占領を維持できませんよ
946: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:20.74 ID:DDDbvA0c0
自分で自国守らない国を、世界は支援しない
今回のことでよく分かった
傍若無人な侵略に対し、それを受け入れた方がいいと考える人たちがいるというのも、日本の現実
今回のことでよく分かった
傍若無人な侵略に対し、それを受け入れた方がいいと考える人たちがいるというのも、日本の現実
969: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:51.62 ID:oyCiYTkM0
今後の戦況でも変わってきそうだな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647163764/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ゼレンスキー見てると戦中の日本思い出すわ。
最後まで戦えとか。
末端の市民なんか戦争がどう転ぶより生き抜くほうが最重要だと思うがな。
日本人もシベリア抑留とか受けてるのに学校で習って無いんかな
取られた10年後に北方領土が帰ってきたかを思えばすぐわかる。
第二次世界大戦での教訓は、
仏・・・早々に降伏したため占領統治が過酷だったが、人的、物的被害は相応に抑える
独・・・徹底的に戦ったため人的、物的被害が甚大
伊・・・良い所で降伏して寝返ったため敗戦国を逃れる、一番上手かった
何が良いかは知らないが、ウクライナは最高は無くとも最善を選択してほしい
※2
国が無くなったら元も子もないってことも解らないの?
北村弁護士がYOUTUBEで説明してくれているよ。歴史含めて
ウクライナ人が気にしているのは死ぬより怖い事だってね。戦う理由はそこって
ちなみに橋下は残念な人になったって扱いだった
降伏しても抗っても殺されるなら後者選ぶわ
銃撃てんけど物資運んだり雑用したりで少しでも負担減らすことはできるやろ
>>2
だから生き抜くためにロシアと戦ってるのだろう
「戦争がどう転んでも生き抜く方が最重要な末端の市民」なんて評論家の頭の中だけだよ
頭がお花畑ってレベルの話じゃないんだよね、白旗だの降伏しろだのと言う人に関しては。命が大事なのは当たり前だけど国が無くなるって事にあまり関心が無いんだと思う。多分日本が侵略されてもすぐに降伏しろって言う人達なんだと感じた。生きてれば何とでもなるなんて気休めだ。
ロシアに占領されたら言論の自由もない
占領地の市長が拉致されましたよね
全土がああなるんですよ
日本でそんな事言ってるのって、テレビ朝日の玉川さんと、コメンテーターの橋下徹さんくらいじゃない?酷い話だよ。日本がそんな国だと思われたくない。
降伏ってのは生サツ与奪の権利を相手に明け渡すって事だからな
やむを得ない場合でも相手選ばんと
露助や中共にやられてる相手に勧める奴の性根は畜生未満
降伏したら生きていられるとかいう幻想があるからいけない
2
戦中?何歳なの?ロシアのような独裁国家に国をとられる事を考えないの?
降伏すればいいと言っている人は、我々に日本を明け渡して出て行ってくれるよな?
「お命頂戴いたしますわよ」と言われたら全てを受け入れるんだろ。
まさか、他人には「捨てろ」と言うのに自分はしがみつくなんてことは無いよなwww
いわゆる太平洋戦争で無条件降伏したときに国民がほとんど殺されもしなかった記憶があるので、降伏したらいい、戦争が終わるし民草も殺されないで済むと浅はかに考えるのだろう。歴史を勉強すればそんなことはマレだとすぐにわかる。ビザンチンが落ちたとき三日間の暴行殺戮と切り取り強盗が許された。ロシアや中国の歴史でも落城すれば全員皆殺し、金目のものは奪われるのが普通。
国がなくなっても良いという人はチベット、ウイグル、内モンゴルに移住して欲しいものだ・・・
正直、知り得た事を思うと、上記三国の生活は自分は心が折れる、ああなる前に何とかしたいと考えるのが普通だと思うのだけど
どうせあのコメンテーターなら商売の邪魔だから何でもいいから戦争終われって文脈で言ってんだろうさ
まさに「今だけ金だけ自分だけ」ってヤツなんだと思うよ
ほっとけよ
有事の際は裏切るからどこの誰かは把握しとけよ
有事になったら取り除く必要がある
戦後の愚民化政策の成れの果て。
明らか投降とか正気では無い。
自分の国は自分で守る。
当たり前の話し。
多文化共生とか言って、一方的に日本人が他国文化を受け入れろ、という人たちがいるでしょ。
日本文化を希釈して、消してしまおうとする人たちね。
あの人たちが日本に敗北主義を撒き散らしたいんでしょ。
いつか日本がどこかと戦争になったとき、戦わずに敗北して隷属するために。
ウクライナが降伏すればいいのに、などと言っているヤツらは、仮に中国が攻め込んできたとして、同じことを言われたらどう思うのかね
俺は国のためとまでは思わずとも、家族や何よりも自分を守るために戦うだろう
降伏しても生きていられるかどうかもわからないということさえ想像できない奴らはしね
負けたら翌日から日本語禁止な
使ったら肥料か撒き餌か治験の被検体ね
いきなり刹されても刹された方がマシの状態になっても文句言えないから
ってのを受け入れられるのかしら
ロシアが白旗(バッフクラン風)を掲げているんだから降伏なんて馬鹿な事だ
そもそも逃げろだの降伏しろだの言うにしても日本語で日本人にそれを主張してどうすんだよ
ソース元がAERAなのが興味深い。流石に今回のロシア側にはつけないという事か。
まあそんな事をしたら、少数民族の独立や自治権・自決権を散々語ってきた過去と、巨大な齟齬を起こすしな。
ダブルスタンダード上等でロシアンロビー紛いと化した輩もいる中では、何とか理性的に判断出来た方か。
ウクライナ東側のなんちゃって独立国を見た感じそっこーで降参してたらそんなに酷いことにはなってなかったやろ
まぁ、ここまで民間人巻き込んでロシア兵をやっちまって穏便にってわけにはいかんからとことんやるしかないな
太平洋戦争の時は硫黄島、沖縄、特攻機とかで米軍の犠牲が大きすぎて「日本本土を占領するのに生じる犠牲がドイツより遥かに多い」ってことに気づいたから、ドイツと比べたらそこそこ穏便にやってくれただけで、すぐに降伏していたらもっと酷かったかもしれない。
よくそんな事言う奴をテレビに出すわ。
安全なとこから適当な発言するな。
こんなのが日本の意見みたいに思われるのが最悪。
「ウクライナは白旗あげたらいい」なんて誰も言ってないだろ
他に手はないのかとかいってるのを都合よく解釈しすぎ
※32
「さっさと諦めて占領されればいいのに」を迂回表現で語ってる連中はツイなり5chなりでも普通にみるけど
ロシア擁護の工作員はそもそも日本人じゃないだろ
ロシア擁護をしている輩は間違いなくロシアかチャイナのスパイ工作員だ。
絶対に騙されるな。
朝日が何を言ってるのか
現在の日本人を過去の戦争を理由に叩き続けるくせにロシアへの批判はほとんどしない
直接的に白旗上げて降伏しろとは言ってなくとも
「あーでも無いこーでも無い、うーんどうしようもないなあ (だから早く降伏して蹂躙されろ^^)」
っていう内心の滲んだ仄めかしの言葉はそこそこ見かけるなあ。
パレスチナとかに対しても似たような言ってんのかね、あいつら。
太平洋戦争に負けた日本は、時代が帝国主義の終わりだったり、相手が比較的余裕のあるアメリカだったりして、運に恵まれただけ。
その感覚でロシアを語る愚かさよ。
米のマッカーサーだから奇跡的に天皇制が存続できただけであって
そうじゃなかったら俺は存在してないまたは奴隷か何かだろう
『最悪のケース』を全く間違えてる
仮に自国を出てもたどり着いた場所で家族なし知人なし味方なし俺の国の領事館なし
俺の国語を誰一人使わない俺の文化を誰も知らない誰も俺に人権があると思わない
何だその人生?
9条信者、ぜひ書き込みしてほしいです。
ロシア負けるだろうな。
>>38
ヒトラーの自殺後のドイツ政府はもう降伏は避けられないが出来るだけ多くのドイツ人を英米軍に降伏させようとした
ソ連になど降伏したらどえらい目にあわされるのは4年戦ったドイツが一番知ってるからな
これ、下手したら日本が次のターゲットなんだよね
だから、絶対プーチンは負けなければならないよ
条約もルールも守らないで、核と原子力で襲って制した人が独裁者になって世界征服できるって証明されたら世界は終わるよ
その真っ先に狙われるのは日本だよ
日本が襲われる前に決着付けて欲しい
こういう奴ってもしロシアがどっかに攻められても同じこと言えんの?www
絶対に攻めたほうの国批判するだろうになぁ
無自覚に敵を支援してるのは日本にも多く居るだろうな
今もテトリスやってる奴はロシアの軍資金になってるとは思ってないんだろうなぁ
いっちょ噛みイキリお花畑『「ウクライナは白旗あげたらいい」とか言っちゃう人へ!どやぁあ!』
殆どの人間が聞いた事も無い、超少数意見に噛みついて勇敢さをアピールw
そこまで役立たずのクズは平時にだけ出て来い
※46
ちょっと何言ってるかわからない
テレビで玉川&橋下のW徹が散々言っているのに
殆どの人間が聞いた事も無いとか
戦争の悲惨さは当事者以外は語るものではない。
悲惨になるのは、必死にあがなった結果だから。
某コメンテーターモドキは、そういう人たちの言葉を免罪符のように使っていたが、語ることが出来ない人たちの思いを理解していたのだろうか。
こういう人たちは、自分が同じ状況に直面したら真っ先に逃げる人。
支那の侵略を手伝っているぱよちんパヨクどもにとって
ウクライナ人がロシアの侵略に対して戦う姿は
絶対に許せないんだろうな。
ウクライナが降伏したほうがいいっていってる連中は
これからは日韓併合を肯定しなきゃダメってことだ
橋下や玉川が日韓併合を否定するたびにウクライナの話を持ち出してやるよ
ロシアは昔から占領した地域の住民を数十万数百万と別の地域に移して死なせるヤバい国だぞ。降伏したって地獄だ。同じ地獄なら死に物狂いでロシアに噛みつこうってなるよ
つうか、Twitter見ても、政治経験が知事と市長やったのが唯一って人間が、一朝一夕に勉強しただけで、ロシアや国際政治の専門家にマウント取ろうとしてるのがさっぱりわからん
それどころか、ずっとロシアの圧力を受けてきたウクライナ自身の判断すら戦後日本民主主義全開で批判してるのもおかしい
※46
※37なんだよなあ
直接に主張したら批判でボコ叩きなのは分かっとるから持って回った言い方しとる卑怯カスはクッソおるやぞ
暴力団のお宅のお子さん可愛いねえ的脅迫なんかと手法としては同じなんやな、クッソクズいわ
日本って国内戦か冷戦突入で猫の手もかりたかった英米以外に負けた事ないのが大きいと思うわ
それでもシベリア抑留とか北方領土とか酷い目にあってるんだけどね
ヒトラー・ナチス「我々の不倶戴天の敵がソ連」
百歩譲って、どこぞのコメンテーターの言い分としては、国外脱出と白旗(降伏)は違うと言いたいのかもしれないが、実質何が違うのかわからない。
ましてや、後で戻ればって、北方領土に住んでた人は帰れてませんよねって言われたら、どう言うつもりなのか。
元記事がAERAと言うのが何とも滑稽www
さっさと降伏すればいいなんていうのは、あの大戦で中国が日本に抵抗しないで大人しく占領されていればよかった、イギリスがドイツに宣戦布告しなければあれだけの犠牲を出さなかったはずだと言っているのと同じようなものだということが分かってんのかなあ。
バッフクランの白旗にはちょっと笑ってしまった。そうか。徹底抗戦を促してるのか
日本にいるやつの一部がなんか国っていう枠組みを軽視しすぎてるよね。
国に迎合しろとは言わないし、国の全てが正しいと言わないけど。国がなくなるってことがどういうことだか理解できてないのか、白旗あげて国を差し出して助命を乞うってことが自分たちの今後に何が待ち受けてるか理解も無いもできない糞としか言えない。
その時どういう行動を取るかは人それぞれでいいと思う。
少なくとも、他人の顔色なんか窺う必要はない。
どんな選択も尊重されるべき。
やはり人類は愚かだからたまに戦争が起きないとこういう平和ボケが生まれるんだなと再確認。
無抵抗で白旗上げた先には人権蹂躙が待っているのは歴史を見ると必然なわけで、それなら戦って日常を守り抜くか取り戻すのが普通。その辺の考え方の齟齬と国内情勢を見るに、多分日本が攻め込まれたら敵国の兵士と裏切り者の日本人を相手にする凄まじい戦いになってしまうと思う。
ロシア擁護の人間は全員覚えとけ。どっちも悪い論の奴もな
全員スパイか金貰ってる奴だから。スパイ防止法案と実施されたら全員刑務所行き
無条件で降伏した結果、樺太の悲劇とか知らない?
住民皆凌辱の限りを尽くされて殺されてるんだが。
要はどう死ぬかなんだけど、凌辱されて死ぬ位なら、抵抗して死にたいよ
国を失うくらいなら命がけで戦うくらい何でもないな
事前の根回しの結果が「開戦2日目のウクライナ全面降伏」だったら
人もシなず市街地の破壊も無かったんだけど、
ロシアがそれも無して2日で1国とすつもりだったとか言う時勢も時代も
戦局も読めないバカで間抜けな無能国家だった所為でそれは無くなった。
あとは千人単位で人がシぬだけ。
アメリカ相手でさえ
進駐軍の乱暴狼藉に苦しめられた人も多い
更にソ連に白旗上げたら老若男女民間人もろともシベリア送りだ
パヨクはこんなことも知らんのか
片手松葉杖 使い方
反転攻勢後対露協力者は吊されるだろう
降伏すれば人権も尊厳も失う、そうかもしれない
でも戦えば命が失われる
「死」ということについて考えたことはあるのか
何もかも無くして、残されたものを守れる保証もない、ただの消滅だ、虚無だ
メメント・モリだよ。死について想像してくれ
橋下徹やテリー伊藤はウクライナは降伏すべきだと言っているが、あれほど無責任なことはない。自分たちは安全圏にいるんだからな。また吉本の芸人もバイキングで、ウクライナに武器支援したら余計に紛争が激化して大勢の人が亡くなるから西側は武器支援すべきではないなんて言っていた。日本人はまだまだ平和ボケしている者が少なくないんだな。
軍隊も出さずに戦い続けろと言う方がどうかしている
今まさに命と町が失われてるんだぞ、早期に降伏してれば少なくともキーフへの爆撃はなかったはずだ
最終的に勝てばまだいいが、継戦が絶対に不可能なほど負けたらどうするんだ
現地で無条件降伏したらシベリア抑留されたこと忘れちゃったのかな?
本当に日本国民ですか?
アメリカに負けても命は取られないが、
ロシアや中国に占領されたら待ってるのは、民族浄化の皆殺しだからな。
無条件降伏したらシベリア抑留されるのは分かるけど
じゃあ徹底抗戦したらそうならないのか?
戦い続けて最後にどうなるかをちゃんと想像してるのか?
白旗=『9条旗』全ての領土、言語、文化遺産、産業、特許も取り上げられて言論界、知識人、政治家、党員等は選別で処刑コースと奴隷コースに分けられるでしょう。自由な言論、自由な行動は禁止で破れば見せ付け銃殺か再教育でしょう。占領は100パーセント奴隷生活になります。