1: BFU ★ 2021/11/17(水) 22:26:57.51 ID:CphOth/Y9
早期の憲法改正を実現すべく、岸田総理が自民党内の組織の体制強化に乗り出したことがわかりました。
複数の自民党関係者によりますと、岸田総理がすでに自民党にある「憲法改正推進本部」を改組し、「憲法改正実現本部」とする方向で調整に入ったことが分かりました。憲法改正の早期実現に向けた総理の強い意欲を示すものと言えます。本部長には古屋圭司元国家公安委員長を充てる案が浮上しています。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf57b98b7ab86eea48bc5a2342d6c31125eaf84
1002: 【参考】 2021//
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:21:57.68 ID:LUlGXJJq0
>>1
とっと憲法9条だけを改正しろ
とっと憲法9条だけを改正しろ
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 00:17:26.68 ID:ijOU29XZ0
>>1
岸田さんにやる気はあるのかもしれないが、政治センスについては不安になる一方なわけです。
やることなすこと、何もかもズレているような雰囲気を感じるのですが。
岸田さんにやる気はあるのかもしれないが、政治センスについては不安になる一方なわけです。
やることなすこと、何もかもズレているような雰囲気を感じるのですが。
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 00:51:23.36 ID:XHs+jDXz0
>>1
つか、とっとと頼むわ
つか、とっとと頼むわ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 22:28:50.03 ID:A+/c+y8D0
改憲で基本的人権やら生存権やら削られるんじゃね?
もしそうなればそれに基づいて福祉を徹底的に削られてもうただ生きることすら難しくなりそう
もしそうなればそれに基づいて福祉を徹底的に削られてもうただ生きることすら難しくなりそう
まあとりあえず自民党の改憲草案は見ておいたほうがいいと思う
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:48:32.87 ID:v14iVWJc0
>>4
草案くらい目を通せよ…
草案くらい目を通せよ…
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 22:54:57.95 ID:dhzSMR+o0
選挙すら3分の2も投票率無いのに
国民投票の過半数賛成とかいけるのかな
国民投票の過半数賛成とかいけるのかな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:02:41.20 ID:YSzc/oyk0
>>38
無投票はカウントしない
なので、国民の興味が無く投票率が低ければ賛成多数となると思う
無投票はカウントしない
なので、国民の興味が無く投票率が低ければ賛成多数となると思う
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 22:57:53.55 ID:Pxc2mYF10
維新頑張れ!
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:02:21.54 ID:o+DY1xtp0
左派さん達が焦り出してますやん
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:03:30.41 ID:sOk5UUcF0
自公で絶対安定多数なので
維新が存在感を出すためには改憲でゆさぶりをかけるしかない
イニシアチブ争いになれば
小泉政権の時より改憲に近い勢力図と言える
【おすすめサイト】
維新が存在感を出すためには改憲でゆさぶりをかけるしかない
イニシアチブ争いになれば
小泉政権の時より改憲に近い勢力図と言える
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:11:58.09 ID:i3rpucY40
一回国民投票をやってみればいい
緊急事態条項と憲法裁判所の設置くらいならスムーズにいけるやろ
緊急事態条項と憲法裁判所の設置くらいならスムーズにいけるやろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:17:27.58 ID:NFvOZKEB0
>>68
賛成!
賛成!
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:14:18.37 ID:nhru1mCx0
日本の敵公明を叩き潰せ!
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:16:11.40 ID:HQpmnFIn0
できるなら頑張って欲しい
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:20:13.63 ID:wqB6pzp60
自衛隊明記と今のいい加減な緊急事態要項は改憲で入れるなら全面見直しで頼むわ。
役割分担が適当すぎる。
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:23:46.02 ID:6lrFkb3h0
緊急事態条項が目的だとバレバレ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:31:46.24 ID:zNNJvcRh0
>>94
もう時間の問題だ諦めな
もう時間の問題だ諦めな
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:30:26.65 ID:zNNJvcRh0
やっと動きだしたか
朝日が安倍叩いて必死に改正させないようにしてたがムダだったな
朝日が安倍叩いて必死に改正させないようにしてたがムダだったな
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/17(水) 23:54:00.08 ID:5G70djR40
最終決戦くるね
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 00:18:06.00 ID:Cu41BZmq0
メディアが全力で反対運動するから、国民投票で可決されるかは微妙だな
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 00:56:32.10 ID:guM9QlAv0
草案はよ出せよ
前のやつよりマシなの出せば応援するよ
前のやつよりマシなの出せば応援するよ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 02:14:55.22 ID:R2Qn9mLv0
どのジャンルでも陰謀論者は現れるし、妄想の世界で生きてるね
カビが生えて古臭く、時代に対応できない憲法に固執する理由が分からない
改憲内容ガァーッて言うなら、政権交代して自分達が納得行くように変えたらいかが?
カビが生えて古臭く、時代に対応できない憲法に固執する理由が分からない
改憲内容ガァーッて言うなら、政権交代して自分達が納得行くように変えたらいかが?
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 02:36:01.70 ID:9meaeA+E0
速く改正Go!
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 02:58:01.62 ID:58ZLtzdN0
名称はどうでもいい
早くやれ
早くやれ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 03:20:31.84 ID:5d4ovO4w0
岸田は安倍さんよりも緊急事態条項へ前向きだな、さすがは宏池会
まずは試し改憲から行くか本丸から一気に攻めていくか
立憲共産党の誕生で国民民主が新たに会見勢力に生まれ変わったのが大きいな
まずは試し改憲から行くか本丸から一気に攻めていくか
立憲共産党の誕生で国民民主が新たに会見勢力に生まれ変わったのが大きいな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637155617/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
憲法変えるには最後は安保理の承認が必要だが、
アメリカはともかく、ロシアや中国が承認するか?
公明の顔色気にしてバラマキを鵜呑みにするんだから、どこまで本気やら。
本気なら評価するが、ポーズだけじゃないの?
※1
釣り?
岸田さんは大人しく何もしない方が良い。無能な働き者は害悪だから。
この短期間だけでも色々とズレまくっている。
憲法改正とか歴史認識で保守の人気取りして、経済では規制緩和、グローバリズム路線なんてまんま維新じゃん。
※5
※5
それで言ったら、維新が自民のマネなんだが。
「自民は政権の座が長いため党首によってブレがあるのと、現実主義に走らざるを得ない時もあるから、揺らぎが生じることもある。
維新は歴史が短いし国政を担ったことがないから、一貫して見える。」
・・・この差はあるけどね。
憲法改正で緊急事態条項が施行され国民の財産は国に奪われ逆らう者には容赦なく警察が逮捕拘束、ワクも義務化になり拒否するものは射殺、強制接種。こんな中共みたいな独裁国家になる危険性あるのにみんな分かってて憲法改正しろと言ってるのか。オーストラリアの現状とか見てこいかなりヤバイぞ
維新の憲法改正は9条じゃないんだよね
取引に使いそうだね。
9条改正に賛成するから道州制にしろとか。
自民案に反対するなら独自案を出せばいいのに、維新や国民以外の野党ときたら・・・
>カビが生えて古臭く、時代に対応できない憲法に固執する理由が分からない
日本の最大の弱点を堅持するための工作に決まってるわ
外国人に選挙権や参政権を与えないように書き込めよ。
以前自民が作った改憲草案みたいなのなら絶対反対票入れるわ
媚中腰抜岸田内閣は威勢だけ。
結局は、憲法改正を見送りにする。
中国さまのご機嫌伺いで、
憲法改正は岸田内閣は、先送りにするだろう。
コンロに置いたフライパンに火をつけるためツマミに手をかけただけ。
チャーハンの完成には程遠い
ここのコメント欄を見るに何故に、ここまでパヨク達は憲法改正を嫌がるのだろうか?
たかだか攻撃されそうになったら敵基地を攻撃する程度の事に困るのか?
親中派とカルトの願望を盛り込むからろくな事にはならんよ
スパイ防止法すら通さないのにまともな改正なんて出来る訳がない
また字面で遊んでる 無能役人の特徴だな
仕事してます感だしたいだけでしょ
道州制を維新に譲ると移民入れたい放題になりそうだがそれでいいのか。まあ、岸田だし、容認しそうな気もしないではないが
自民党よ。
本気で「憲法改正論議」に入るなら論議に前向きな野党も引き込め。
格好だけつけるんじゃないよ。
逆に公明は「後ろ向き」維新と国民民主は「前向き」なら、公明抜きでも意見交換しろ。
それが本気度と言うものだ。
繰り返すが「格好だけつけるんじゃない!」