1: クロ ★ 2020/12/24(木) 09:43:45.60 ID:CAP_USER9
菅首相の呼び名、ガースーから「スガーリン」に? 自民議員のぼやきと苦笑のワケ
菅義偉首相はインターネット番組で「ガースーです」と愛称で自己紹介し、「緊張感がない」と批判を浴びたが、このところ別の呼び名も使われているようだ。その名もソ連の権力者、スターリンになぞらえた「スガーリン」。首相の強権的な一面をのぞかせている。 「最近、首相は役所の中で『スガーリン』って呼ばれているらしい」。自民党のベテラン議員はこう漏らし、ため息をついた。「気に入らない役人をどんどんクビにしてきたからな」。
有料記事
毎日新聞
2020年12月24日 06時30分
https://mainichi.jp/articles/20201223/k00/00m/010/307000c
スポンサーリンク
6: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 09:49:55.08 ID:E5QKrJ5G0
毎日ソースかい
14: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 10:02:01.62 ID:0FSqLviz0
スターリンは誰に命令も聞かないと思うけどw
28: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 10:23:45.77 ID:/QFI4GEw0
「ああ、ゲンダイだな」と思ってスレ開いたら、毎日新聞だった。
ハズれてくやしい。
ハズれてくやしい。
30: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 10:38:28.99 ID:52CZj4zP0
ゲンダイかとおもったら、
ヘンタイだったでござる。
44: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 11:17:14.14 ID:mrxqTMT90
毎日新聞のセンスの無さ
記事にもセンスが無い
記事にもセンスが無い
47: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 11:25:09.58 ID:J6v4ZeVw0
民主主義国である自国の総理をスターリンになぞらえるというのは、
自ら民主主義を否定するようなもの
自ら民主主義を否定するようなもの
というか、否定したいんだよな ポピュリズムとか言って
スポンサーリンク
809: 日出づる処の名無し 2020/12/24(木) 10:15:27.06 ID:GCFjo8rf
菅首相の呼び名、ガースーから「スガーリン」に? 自民議員のぼやきと苦笑のワケ – 毎日新聞


菅首相の呼び名、ガースーから「スガーリン」に? 自民議員のぼやきと苦笑のワケ - 毎日新聞
菅義偉首相はインターネット番組で「ガースーです」と愛称で自己紹介し、「緊張感がない」と批判を浴びたが、このところ別の呼び名も使われているようだ。その名もソ連の権力者、スターリンになぞらえた「スガーリン」。首相の強権的な一面をのぞかせている。
記事のタイトルのセンスがヒュンダイと大差がない。
813: 熱湯 【中吉】 ◆NettobIFhI 2020/12/24(木) 10:21:07.90 ID:ef9JLhE1
>>809
|-`).。oO( 有田議員の立場は?
|-`).。oO( 有田議員の立場は?
847: 日出づる処の名無し 2020/12/24(木) 10:52:42.55 ID:p2idMnLN
>>809
記事のクオリティも大して変わらないです
記事のクオリティも大して変わらないです
昨日アベガーしてる方とお話ししたけど、昼間テレビばっかり見てるんだろうなあって。
けっこうおもしろかったです
59: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 12:15:52.48 ID:utOgtcix0
一番の悪口はカン首相
64: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 12:32:01.07 ID:doMNnRrO0
来年の流行語決まったな
例え来年誰も使わなかったとしても
例え来年誰も使わなかったとしても
66: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 12:41:08.11 ID:TXdea7lR0
誰が使っているとは書いてないのだ
68: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 12:49:29.24 ID:L9F9KE3B0
しょーもな
32: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 10:45:14.44 ID:VAnTCeDE0
こういうサンドバック的な誹謗中傷が世間で問題になってる中で、よくこんな人を小馬鹿にしてるだけのクソ記事かけるよな
マスコミ連中って政治家なら何言ってもいいみたいな風潮あるけどさ、それ思いっきり誹謗中傷だから
36: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/24(木) 11:04:13.56 ID:J6v4ZeVw0
スターリンが何をやったか知ってて、かつまともな神経してたら
こんなアホなことは言えない
こんなアホなことは言えない
1000: 管理人の反応 2020//
大手紙がこういう記事書くんだー。ふーん。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1608638777/
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608770625/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
実際に粛清される事は無いと確信してるからこんな事も書けるんだろうな
首相を書記長や国家主席に呼び変えしてみたらw
どこでしょう聞かれても
朝日、毎日、東京、日ゲン
で迷う。
そう言う発言を気にせずに言えること、
またそう言う発言をやってまだ生きていられることが、スターリンとは似ても似つかないという証明になりますな。
「自民党のベテラン議員」とやらは実在するのだろうか?
ああ石破派メンバーか?!
品性を疑うレベルの下品さ
スガーリン だとスターリンじゃなくてガガーリンを連想するわ
おいおいスターリンはマズいんじゃないのか?今の中国の祖先みたいなもんだろ?
それとも中国はロシアを敵国として認識したって事か?
地球は青かった
東側の有名人を持ち出したら、お仲間から総括されませんか?
粛清されると分かってれば、こんな記事は書けないし、ベテラン自民党議員とやらもリークしないわな。実在するのかはさておき。
ネットでは毎日新聞はヘンタイ新聞って呼ばれてるよ。これ記事にしてええで毎日新聞さん。自称大手新聞社幹部やで俺は。
有田先生のコメント貰ってこいよ、無能だなこの記事の記者…
ついでに有田先生のコメント貰ってこいよ
そんなスターリンを礼賛してたのはアサヒでありヘンタイ毎日じゃなかったのか?w
毎日とお友達のベテランって誰?
>>5
新聞じゃないけど、TBS系のニュースで、
「ある政府関係者は…」「ある自民党幹部は…」「ある政府重鎮は…」のように「ある○○」というぼかした表現を使い、
そしてわざわざナレーターを使い迫真の演技で批判的な意見を言う。
このやり方は毎日系の汚いやり方。
「ある政府関係者」「ある自民党幹部」がいるのかも怪しいし実際そう言っているのかも怪しい。
18時のニュース見てると分かりやすい。とてもワンパターン。
ガガーリン?
シュペーリンの方がまだ分かる。批判も大切だが国内のことに協力しよう感が無さすぎる。だから当社はマスコミ広告を一切してない。
毎日新聞も日刊ゲンダイ並みの記事を書くようになったか。
民主的に選ばれた内閣が官僚を統制するのは当然だ。
重要なのは内閣の政策の内容だ。
政策を事実に沿って報道する記事を書いてほしい。
パヨチンの大好きな共産主義独裁者やんスターリン
半年前からパヨク界隈がずっと使ってるレッテルじゃん。なんJとか言う吹き溜まりなんかで。
国立大学に行くとメキシコも中東も一人や二人は留学生がいるよ
ビジャブ来た留学生もいたな
~らしい
~かもしれない
~という意見もある
で記事が書けるのはゴシップ雑誌だけかと思ったら
最近では新聞でも書くんだな WW
最近の新聞の内容はゴシップ雑誌以下だけどな
13、14連投になっちゃってる…
なんかNGワードに引っかかったと思ったんだ、申し訳ない
ヘンタイか。
トンキンのイソコかと思ったわ。
スターリンだのヒトラーだの、それらの人物に関するまともな知識があればまず出てこない例えがポンポン出てくるな
まともな人からはドン引きされてるっていつになったら気付くんかね
赤旗かと思ったが、考えてみたらそれはないか。スターリンの独裁制なんて、不破や志位どもの理想世界だもんね。
WAIWAIするなよ。
あ、ヘンタイニュースのWAIWAIの元祖は毎日だから問題ないのかw
マスゴミ=ゴ・キブリと思ってますが、何か?w
また虚偽報道なんかして。
変態毎日はまだ懲りてないのか。
あれ、ヒトラーをこよなく愛する立憲はどうした?
名前をころころ変えたところで、結局、毎回党名を
変更して、沈没してしまう立憲じゃん。
君たちの横にいるヨシフ君顔まっかだよ。
自分もガガーリンを連想した
お金とって悪口読ませる新聞なんかいらんわ
本記事コメにもあるが、カン首相が一番キツイ悪口だわ
立憲は枝•ポト
共産党はC•キンペー
社民は猿馬見れんだろ大会実行委員長
>> 5 同感。マスゴミが、よく使う言葉として、自民党
の幹部とか使って批判してるけど、あれって、絶対に
捏造だよ。本当だとすれば、石破だな。
侮日もだんだん日刊ヒュンダイ並みに下品になってきたな