1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:02:37.75 ID:rBviHMJDM
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」
抜粋
抜粋
「略〜
値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と。
番組を全部ボロボロにしちゃえば、値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違うでしょう」
リンク先全文参照
https://bunshun.jp/articles/-/40992?page=1
スポンサーリンク
2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:02:53.93 ID:YtfwwGTk0
ええんやで
3: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:03:11.92 ID:eKF9NkwVM
ええぞ
はよしろ
はよしろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:04:14.35 ID:QkrsOXHTM
ニュースだけやってりゃええねん
17: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:04:53.07 ID:vKwW0fIGd
社屋に金かけなきゃいいじゃん
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:05:01.36 ID:RZRCE5sTd
ふむ…では職員の給料を下げてその分番組の質を上げるために使ってみたらどうだろうか
22: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:05:41.18 ID:ND3XcnoC0
ニュースと天気予報と国会中継だけでいいんやけど
35: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:06:46.75 ID:hMcQih0q0
>>22
それ全部ネットで完結するやろ
それ全部ネットで完結するやろ
58: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:08:28.40 ID:2tDXPTv20
>>35
じゃあ要らんやんNHK
じゃあ要らんやんNHK
24: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:05:51.49 ID:R8TvRXhgM
でも質を保つために国民に強制するのはもっと違うよね🥺
28: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:06:06.73 ID:jZcoRFCX0
ドラマとかバラエティとか要らんぞ
34: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:06:46.19 ID:WjI0ogIs0
スクランブルにしろ
スポンサーリンク
47: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:07:35.65 ID:pBr84U4X0
とりあえずドラマいらんぞ
154: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:15:51.27 ID:hv0P+xVo0
公共性のあるニュースだけやれ
他はスクランブルしろ
他はスクランブルしろ
168: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:16:37.39 ID:iQf6yys70
値下げしろとは言ってないぞ
見たい人だけ金払うようにしろと言っている
見たい人だけ金払うようにしろと言っている
177: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:17:01.45 ID:9PDmFV6xM
そもそも値下げやなくて半強制をやめろや
182: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:17:13.37 ID:AjjdIGpX0
基本料金300円くらいにしてニュースと国会中継と緊急放送だけスクランブル解除すりゃええやろ
少なくともスクランブル化に反対する国民とかほぼおらんやろし
少なくともスクランブル化に反対する国民とかほぼおらんやろし
216: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:19:40.90 ID:0xWHzI5/a
金払ってるやつはオンデマンド見放題くらいすればいいのに
どんだけがめついんだよNHKは
どんだけがめついんだよNHKは
221: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:09.69 ID:uHssyUWt0
NHKはチャンネル多すぎ
BSは統合するって言ってるからはよ減らせ
BS1のピアノとタクシーの使い回し酷すぎる
BSは統合するって言ってるからはよ減らせ
BS1のピアノとタクシーの使い回し酷すぎる
230: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:32.16 ID:QQZ3Hh1Q0
サブスクしか使わないからテレビ持ってないしNHKいらんわ
238: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:53.48 ID:PZlrZdiU0
公共性のある番組だけやっとけよ
239: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:21:05.65 ID:a2VAOgMJa
NHKに金払うの嫌だからテレビ持ってないわ
あっても結局民放すら見ないけど
あっても結局民放すら見ないけど
260: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:10.17 ID:3Wm0rbRT0
>>239
これ
ここ3年は家でテレビ見てないけどガチで何一つ困ってない
これ
ここ3年は家でテレビ見てないけどガチで何一つ困ってない
301: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:25:19.13 ID:ujdOCMan0
ガースーなんとかして
337: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:27:33.34 ID:8PJi11b+0
一旦解体はすべきやと思うよ
351: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:28:55.82 ID:+0+5IpBod
アマプラ
「映画ドラマオリジナル観れます月々500~ 年額4900円」
「映画ドラマオリジナル観れます月々500~ 年額4900円」
ネトフリ
「最新映画オリジナルドラマ諸々色々みれます月々880~」
NHK
「観ても観なくてもお金払って下さい月々値下げしてやったから1275円~衛生も見るやつわ2230円~な」
頭おかしいだろ
402: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:32:17.52 ID:v46oiYN/0
金取るなら国営にしろや
406: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:32:30.88 ID:lTaIxxsi0
はよ加入するかしないか選ばせろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603296157/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
どうぞどうぞ。とりあえずやってみろよ。話はそれからだ。
高品質の番組を安値で見せろ!なんて誰も言ってないのにな。
・政治的な偏向番組を作るから廃止しろ。
・見たい人だけ見られるようにして、見たくない人からお金とるな。
この意見しか無い。
というか、公共放送は災害や軍事的な緊急放送の為に存在しているんであって、高品質な趣味番組を全国民が見る為にあるんじゃない。
質が下がる?何の?番組の内容?NHK職員の民度?
NHK職員の高い給与維持し続ける理由にはならんだろう
大体国民から強制的に金取ってまで金かけた番組制作する必要ないだろう
最悪緊急速報だけに対応して、後は停波でもいいくらい見る必要のある番組なんて無いんだから
馬鹿言ってんじゃないよ、電波法か何か知らないが無理やり料金取ってて、今時、地上波「NHK」放送を視聴してる家庭は少ない。義務的に視聴料を払わされ放送内容も理解し難い偏向報道が多すぎる。NHKは民営化すれば良いんだ
もうとっくに質は落ちているよ、会長さん。
NHKは解体だね。
2018年10/9 「資産1兆1162万円のNHK職員の犯罪率は民間企業の50倍」.
そんなに番組の質に自信があるなら受信料2段階にしてスクランブルかけろって(正直あの偏ったニュースにびた一文払いたくないが)
素晴らしい番組を観るために契約する視聴者が大勢いるはずだから平気だよ
先に言っておくが、ニュースの枠で有料番組の宣伝するなよ
金さえあればお前ら如き満足させられる番組なんざ幾らでも作れんだよ!ってか?
ちったぁ非難轟々の現実直視しろよ?
「お小遣い減らされんのヤダヤダヤダヤダ!!!!!」が詭弁の裏から透けて見えてんだよ、銭ゲバが
値下げして、質が下がったらどうするのって、えーーーーと、値下げする前から質が下がってるのだ。
質が下がったのだから値下げしろという論も当然出てくる。
しかし、ワイの持論は、そんなんではなく、もはやNHKいらない論だったりする。
値下げ何て最初っから求めてねえよ、寧ろ値上げしろ。
但し未契約世帯のNHK放送にスクランブルかけるか、完全国営化か、完全民営化か、
どれか一つ選んでからな?
現状維持はさせねえ。
平成29年度国会で決まった予算が、7204億円であり8000億円の受信料収入がある。国で予算もらっていたら受信料要らないでしょう?
更に、受信料は日本全国にテレビ網を引くために作られた制度、もう役割は終えたのだから廃止にするべき。
番組の質が落ちたらどうするか?
そりゃみんな見なくなるよね。
それで国民は何か困るか?
15分番組とか止めたら良いよ。コスト減るでしょ。
水道ガス電気みたいに、金ないから家だけ電波停めてくれ。
保護されているnhkが質が下がるとか喚く図は
国鉄民営化のときに国鉄職員がシュプレヒコールをしていた内容と同じだ
この世から消えろ
マジで調子乗ってんな…
台風や地震のときしか見ないから、それ以外の番組全部無くして良いよ。
公共放送らしく、あったことだけ報道していればそんなに金かからん人要らん
税金紛いに受信料徴収してるくせに、やってることが民放局と同じだから叩かれる
再放送しないのは関連会社がDVDを販売してるからっていう、単なる収益絡みだし
質が最低に?NHKのどこが質が高いのだ。枝野みたい
に上から目線だから、国民に嫌われるのだ。
ワイは天気予報も災害情報も全部ネットで調べるからNHKが何一つ番組作れなくなってもかまへんぞ
ラインスタンプとか本とか売れてますやん?それを製作費とかに回したらいいんじゃないの?
5G 6G 高速通信化で地方局が要らなくなる筈だ
もっとも、それ以前に現在でも最低クオリティーだが
せめて、新宿の母並みには信用されろよ。
NHKの番組の質が高いという笑える前提を認めるとして、何で値下げが番組制作費に直結してんだよ
まずは関連施設に流用してる違法スレスレの資金と、馬鹿みたいに高い役員と社員の給料から切り崩せや
そもそも「受信料」であって「番組制作料」じゃねぇし.
番組制作料としてもらってるつもりならDVDなどの2次著作物をエンタープライズでボッタクリで売るのがおかしいし.
いいじゃん再放送
昔の大河流してくれや
落ちるような質なんかねえだろ、何様だよ(笑)。朝からガヤのスタッフが面白いこと言ってないのにゲラゲラ笑いまくったり、民放の何番ぜんじだ鬱陶しい。
NHKは日本を撲滅させるために米国が作ったテレビ局。
ニュースは共産党に偏っているし、同じビルに中国の放送局があってNHKの報道内容をチェックしてるし、滅茶苦茶だ。
値下げじゃなくて一旦解体すべき。
ここにコメントしても意味が無いからNHKの問い合わせフォームからクレーム入れまくろう
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
泣き言いう会長と番組制作者を首にすればいい。
それを求めてもいない人に強要していることについて試しに何か言ってみろ
受信料上がってから番組の質は上がりましたか?
比例してませんよね?
という事は受信料が下がる事が一概に番組の質の低下に繋がるわけじゃないです。
そう言うコメントばかりしてると頭悪いのがばれちゃいますよw
何も違わないしそもそも求めていない
むしろ今の金で間違った情報を出したり偏向報道する程度の技術や人材しかおらんのなら潰した方が早い
ニュースだけやってりゃええねん
オレの家は、地震の後TVが壊れた!と言ってNHK 解約した。
NHK 解約は、TEL解約Ok な地震の後がお奨め!
放送のスクランブル化が一番わかりやすくていいと思いますよ。
公共放送と言うなら総合テレビでは定時のニュース、天気予報、国会中継、臨時ニュースのみ解除で教育放送はオールスクランブルで問題ないでしょう。 正直言って朝ドラや紅白なんかも嗜好性の強いものですし、国民的何とかってのももう時代遅れの認識です。 一案公平だし、不満も出ないと思います。
これなら職員の数を減らしても運用できるのではないかと思いますが、問題あるんでしょうかね?
潰してもいいぞ。
えっ、番組の質がド底辺にいるのにまだ下げれるの?
多額の資金を掛けなければ質を維持出来ないようなら無くていい。
そもそも大半の金は社員や役員の懐に入っているんだろ?
誰がそんな所に金を出すかよと。
純資産7000億近くあるでしょ?
それ使うのが先でしょ?
番組の質に問題があるから改革しろと言っているのだろうが。
この会長は無能なのか?改革の方向は値下げだけではない。
ニュースも、国内のどうでもいいニュースより海外の紛争や先進科学特集やって欲しいぞ。
野球選手の現在の心境なんてどうでもええやん?
質も何も、再放送ばっかりなのに何を今更。。。
天安門虐殺の日にパンダ映像で忖度するレベルでこれ以上落ちるものあるのか???
竹島周辺をコリアの領空と言ってみたり 何処の国のTV局 ぼったくりバー並
契約させたりとかはヤクザが売る●日新聞と同じレベル
特定の人達の想いばかり取り上げて、
周囲はそれに同調するべきという内容が多く、
思想の押し付け感が半端なくて気持ちが悪くなるのに質が落ちる?
もう落ちてるわ。
ニュースと国会中継以外は要らない。
国営化して公務員がやって欲しい。
今の質が落ちてるので文句言われるんだぞ
えっ???これ以上つまらなくはならないだろう(笑)実力が最底辺の奴らが下ばっか見ても仕方がないだろ???もうNHK要らないよな(笑)
現状で質が落ちすぎてるんだぞ
余計なコメントいらんから、事実だけ流せ
規模が大きすぎるから。
バラエティー番組なんて、民法がやればいい事なのでは。
国籍条項も付けた、少数精鋭放送にすればいいと思う。
質を問題にするならもちろん
それを表す客観的数値などの
資料があるんだよね?
まずは、顧客にそれを示して
ほしいものだ。
NHKが制作するくだらないエンタメやお前らが仕込んでくる情報番組そのものが不要だと思われているのに、質もクソもあるかよ
そもそもが見たくもないのに支払わされているって処から不満が発生し、家庭の負担を下げろって話なのに、こいつ殴り倒していいわ
まるで今良質な番組を提供しているかのような言い草だな
番組の質が落ちたら停波にするだけ
国営にして内部留保も含めて国が全部回収するのがいいんじゃない?
有意義に使って貰えるぞ
テレビ放送環境維持のために契約の義務、が法律で守られてるのであって
番 組 品 質 維 持 の 為 じ ゃ な い 。
そもそもNHKが根拠にしてる電波法はスクランブルがかけられない時代の話。スクランブル有料放送が飛び交う現代において契約の自由を制限というか無視出来る根拠がない。
NHK受信料を払ってでもNHKが見たい人が金を払えばいい。現代の常識では一月毎に払う払わないが決められるのか世の中の当たり前。
コストゼロのクオリティゼロで何の問題もない
そもそもNHKが強制徴収はじめたのが数年前で3000億ほど増えた
しかし番組の質で言うなら昔のほうがよっぽど良かった
芸人に払うギャラは無駄でしょ。
国民から集金して関係者で山分けするシステムに成り下がっているじゃないか。
そもそもNHKはいらないからw
解体される学術会議のように、解体されるべき。
これまでの多くの政府批判が、こんなことにな
るのだ。NHK契約を破棄するよ。
日本じゃなくて海外からむしり取れば?
日本国民にとっては要らない放送局だよなぁ。
まず「受信料取るようになってから番組のクオリティが上がった」なんて事自体が無いからなあ
番組の質からして値下げが妥当って話ですわ
民間放送が有れば、NHKは不要、クオリティが落ちる?
元々クオリティは低いわ。
予算使って質の高い番組を作ったら、ただでさえ低い民放テレビのゴミ番組の視聴率がもっと下がってしまうだろ。
民業圧迫になるから誰が見ても面白くないようなのでいいんだよ。
クソ高い社屋作っといて何言ってんの?
番組じゃなく建物に金かけてるだろ。
あとお前らの給料な。給料半分以下にしたらその分質上げられるだろ
公務員にして給料激減して
え?職員の給料で番組作ってるの?
毎月何千円も取られるけど、質と量を考えると割高だよね。スカパーやケーブルテレビの2倍払う価値があるかな。
ケーブルテレビは番組の量が豊富だからね。
今でも不満なんだよ。更に質を落とすなら、NHKを廃止してもらって構わないけど。
番組の質の話をする前に職員の質の向上を図ったらどうだ?お宅の職員は犯罪者だらけじゃないか。しかも麻薬精製や痴漢、猥褻行為といった類の犯罪者だらけだ。
利権にしがみつくNHK!皆NHKがなくなればいいと思っているのに!
職員の平均月給が何と1750万円。金が余り過ぎ!
日本の家庭から金を吸い上げて、日本人の洗脳番組を作成する図々しさ!
NHKは潰れてなくなったほうがいい。それより、まともな情報が欲しい!
求められてるのは正確な報道で有って、エンターテインメント性では無い事を認識して欲しい。
偏向報道を無くすためにNHKのニュース・ワイドショー、歴史ドキュメンタリーを禁止すべき
民営化の最大の癌は民放、老害主筆もそろそろだから、NHKを解体しよう。
年間7000億円の恒久減税効果と、株式上場益兆円が見込めるし、納税企業になるから万々歳。
もう廃れる一方のTV業界を何故支えなければならないのだ?
高給を取り、しかも国民の金で天下り先まで大量に作っている。
スガ総理に期待しよう。
NHKは質悪いしバラエティもクソ喰らえ並。