1: ザ・ワールド ★ 2022/02/05(土) 19:50:52.70 ID:CAP_USER
1002: 【参考】 2022//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
448: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 00:32:46.92 ID:bHZdWJH6
>>1
jアノン笑えないレベルと思ったけど陰謀論の本場は左だったわ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 19:53:26.40 ID:7pXR3c16
妄想の上塗り
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 19:53:51.75 ID:+r0Ufv/f
普段からこういう妄想してるんだろうなって
恥ずかしい
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 20:02:47.62 ID:C7B0WP8a
考えたやつやばいわw
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 20:10:16.25 ID:Elo+9Qgc
もう取り消しとか無理だしなー
これずっと残るよねw
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 20:13:27.92 ID:fz04p7/w
社会派ドキュメンタリーって絶賛してた映画評論家共は
筆を折るべきだな・・・w
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 20:22:19.40 ID:4zAGQAhe
総理には説明責任を要求し続けてきたのに
自分は説明責任を果たさない記者がいるらしい
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 20:29:51.43 ID:kOy47jCv
…内容ひどすぎない?
2、30年で効かないくらい古いネタじゃないか?
半世紀前のとんでもならなんとかかな?
作った人たちははまだ若いんだよね
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 21:16:54.14 ID:XMXiHzzD
ホント幼稚という言葉がこれほど似合うことはないなww
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 21:28:47.36 ID:s48SKrdy
内調の人間がポチポチ書き込んでるって?
ほんと発想は幼稚だなあ
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 21:29:26.82 ID:S81tiUyH
カチャカチャッターン!をマジ顔で作品にするセンスの無さ
実写邦画が落ちぶれるわけだ
【おすすめサイト】
220: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 21:55:01.48 ID:L3gCiwO8
結局、本筋の問題からは何も出てこないから枝葉で大騒ぎ。
森友の「土地取引に関与したか?」
加計の「学部新設に便宜を図ったか?」
これに全く問題が無いから「秘書が何時誰に合ったのか」とか
「バーベキューパーティーに出席した」とかそんなんばっかり。
立憲や共産も本当は「あ~こりゃ無理だ」って思ってんだろ?
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 21:55:49.72 ID:yrSOd88i
言うことなす事有権者を馬鹿にしてるのかという感想しかない
239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:01:18.92 ID:kDE/ImCA
続編映画
「フェイク記者の末路」
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:20:03.37 ID:5POcROcM
加計学園も変ないちゃもん無かったら、それなりの教員集めて獣医の補充や研究とか進んでたろうにな。
輸出入品増えてる今、一番欲しい人員公務員獣医だろうに…
272: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:21:29.88 ID:CuxlH8Fv
>>268
獣医が必要だから獣医の学園作った。
此れの何処が悪いんだ?としか思えないよな。
285: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:27:02.07 ID:L3gCiwO8
>>272
何年も前から愛媛県(今治市)が山間の土地を利用して過疎化対策で
工場とか誘致してきたけどダメで、乗ってくれたのが加計のみ。
文科省も農水省も獣医師学会とグルになって申請を弾いてきたけど
構造特区に申請して岩盤規制を突破したって話。
一体、何が問題なのかさっぱり分からんわな。
303: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:31:28.85 ID:ALfyxoWg
要するに幼稚なんだよな、社会に対する認識が。大人の思考じゃない。子供から全く成長していない。だからそんなシーンを疑問に感じる事なく作っちまうんだろう。
312: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:35:03.90 ID:+bG6Oi4+
>>303
幼稚では有るが、社会に対する認識ではなくて
自分達が望む社会を何故、自分達を批判する連中は黙って受け入れないんだ、
とかなんだよ
331: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:42:43.49 ID:g6zTxrcf
荒唐無稽
351: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 22:59:07.85 ID:LZAN7A6p
なんでわざわざ部屋を暗くする必要があるんだろう
353: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 23:00:03.24 ID:7JBPcGtn
>>351
マスゴミのオツムでは想像力が・・・
369: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 23:13:29.29 ID:h7Ugc7wk
>>353
雰囲気だよ、ショッカー(他の組織も)のアジトは暗いだろ
376: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/05(土) 23:18:22.56 ID:iEPey/J4
ソース記事なかなかよくまとまってるねぇ
しかし前回の選挙、立憲党首交代を経るまで
この手の界隈の悪習を率直に論う記事って
メディアにあまり登場してなかったのに
今になってこんな話が出てきても、なんか今更って感じよなぁ
446: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 00:30:15.88 ID:NCRFqxkd
本来ならこんな映画は「主戦場」みたいに単館でひっそりやってるもんなんだよな
アカデミー賞やったりドラマ化したりしなけりゃ
またこんなアホな映画作ってるってツッコミいれられないのに
474: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 01:48:17.00 ID:sigfr0Zy
>>1
調べて分かった事実を元に作ったんじゃなくてこうだったらいいのにで作ってんだからそりゃトンデモになる
なろうにでも投稿すりゃいいのに
490: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 02:15:42.46 ID:Pu3cQIL5
あの映画やドラマを「真実」だとか喧伝してた奴らはどうなったの?
514: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 03:10:11.31 ID:PRExDEY8
流石に照明くらいは付けろよw
なんで暗がりにする必要が?
624: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 10:14:23.58 ID:I6r4cyLV
あれだけ持ち上げてたのに文春砲で巨大ブーメランになって笑えるわ
ドラマよりそっちの方が何倍も面白い
625: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/06(日) 10:21:08.29 ID:XfcUUOUJ
「真・新聞記者」を撮るべきだな
1000: 管理人の反応 2022//
総じて「幼稚」なのよね
邦画のダメなところが満載
個人的に、やたら暗い部屋でパソコンカタカタ眼鏡キラーンみたいなシーンが出てきたら駄作と決めつけている 確か踊るシリーズでもあったな
ネット社会の問題点がまるでわかっていない証拠
スマホPCなんで学生ですら所有してい生活のごく一般的なツールなのに
本当に表面的な印象で如何にも悪いことやってまっせ〜感が出せればいいでしょうね
結局幼稚な陰謀論に逃げるしかないのだろう
モリカケはなおタイムリーな話題でしたし楽でいいすね^^
批判されてもフィクションですって言えば逃れられるもんね
マジで日本社会に与えた悪影響で言えば、これもQアノンと同様に徹底非難されて然るべき事件だったと思うけどね
連日連夜のメディアリンチによって冤罪が助長されたみたいなもんだからね
それこそ仮に昭恵夫人が気を病んで…とかなってたらどう責任を取ってたんだろうね
何かあってもおかしくなかったよあのメディアとネット上のリンチは
しかしこの記事は、モリカケ騒動の経緯の要旨が概ね分かりやすく書かれているね
長文だけど、誤解が解ける人も中にはいると思うから必読で
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644058252/
【おすすめサイト】
【最新記事】
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
コメント一覧
現実では文科省のトップの官僚ががこっそりツイッターで右派を攻撃してたのにな
管理人さんいつもお疲れ様です。
ほんと幼稚すぎて呆れちゃいますね。
皆んな真面目にコロナと闘いながら働いているのにこんな妄想で社会を停滞させる人達は一体何を考えているのでしょうか?
マスコミは迷惑な存在からもはや害悪のようなレベルにまで堕ちた気がしてなりません。
寒さも一層厳しくなってきましたのでご自愛ください。
政権は隠蔽を目論む官僚を自殺させた?
自殺した役人って確か下っ端の事務官でしょ
近畿財務局と地方の官庁だが、一応官僚と云う役職はそんなヤワでは無いぞ
あの前川喜平氏をみろよ
そもそも右派って反日してる韓国とか強権の中国だろ・・・
笑っちゃいますわ
こんなものがアカデミー賞取っちゃうわけですから
文字通りサヨクが作ってサヨクが称賛
海外で酷評もされるのも納得・・・(呆
この映画、誹謗中傷名誉棄損だろ、どう責任をとるんだ
陰謀論と言えばパヨクですよ。
テロ等準備法案とか特定秘密法案とかで、徴兵制ガー!共謀罪ガー!井戸端会議で逮捕ガー!って頭の悪い人たちを巻き込んで煽りまくってたけど、一度もそうなったことないよな。
そもそもモリカケも物証なんて一つも無いままだしな
憶測と邪推は左翼どもの十八番
ちなみに事実だった北朝鮮拉致事件については陰謀論だ!と強弁をしていた模様w
公職に就いてる人でツイッターが仕事場なのはパヨ党の議員さんくらいだろw
管理人さんと同じ様に、あの時、昭恵夫人が病まないか心配した。
よく、脇が甘いって言われたけど、安倍元総理には、昭恵夫人の様な人じゃないと無理だと思った。
昭恵夫人は芯のある方だなあ、と
首輪をつけておけ!とか書いてる新聞もあった気がするが、勝手に疑惑を作った相手なら何しても良いと思ってるんだろうな
現実ではどうにも出来なくなったからフィクションで攻撃を再開したのだろう。
陰謀論をエンタメとして楽しめない作品ってのは、質の悪いプロパガンダなんだよね
いや、管理人の言うように幼稚すぎてプロパガンダにすらならない
「新聞記者」ってのは、その良い(?)例だね
まあ、記事にもあるような「政府は巨悪」と決めつけたノイジーマイノリティーの
エコーチェンバーでハイになっちゃったんでしょう
書き上げた時期がいつなのかまで見なかったけど、原作者が資料未返却だったとか、
某左派女優がその為に役を蹴ったとか、制作サイドが某氏に謝罪に行っといてあとから
これはフィクションだから!と言い張ってるとか、そこら辺も加筆してあったらもっと
面白い記事だったかもしれない
某党がお仲間PR会社に多額を入れてたのはちょこっとだけ触れてたけどw
確かに別のまとめで「秘書ガー秘書ガー」と言ってる子がいたな・・・可哀そうな子
記事に関しては、著者の言う右と左が現実にいるのか?っていう疑問が読み終わるまでひきずったかな
コラム的に読んでればそんなもんかで済むかもしれないけど
まあ記事の中で提案してた、「両極端な思想で語るんじゃなく、もっと大事なポイントを正しく捉える」
的な、そういう視点を持って「議論」をすべきって言う部分は同意
ただモリカケに関してはフワフワしすぎ
特に加計問題については薄すぎる
加戸さんが国会で話した、今までどれだけ苦労して奔走してやっと取りつないだ内容がそっくり無い
どこの大学も獣医師に関しては「なしの礫」で、その中でやっと加計学園が手を挙げたって言う事実の
部分が(サラッとはあったかもしれないけど)触れられてない
その他、石破4条件の問題や獣医師会絡みの問題とかにも触れてないし
森友に関しても、終盤で辻元出すなら野田中央公園用地の売却あたりにも触れてほしかった
まー、全体的には「モリカケ入門編」程度かなぁって印象
なんでこれに日本アカデミー賞あげたのか不可解だよね誰が選んだの?映画つくるのは勝手だけど、わざわざこれに賞をあげた意味は何?政治色だしてるハリウッドの真似か?真似ならもっと根本的な所を真似して日本映画を面白くしなよと思う。
まあ、これに意義を見出そうとするなら何かの日本衰退したスレで映画会、マスコミ、TV報道について上げることが容易になった件かな?
管理人、文の端々からガチギレが滲み出てるな……
ま、こんなの作る奴、持ち上げる奴、そして賞与える業界そのもの
ぜーんぶ一度消えていいんだぞ
生物兵器を作るのにこれから大学作ってって兵器が出来る前に安倍が老衰で死んでそうですね
ちんぷん記者に改題しろよ
でもまぁ80%のジジババは「また内調でカタカタやってる」って言うてるぞ
この記事よくまとまってるとは思うけど、『「安倍支持者の右翼」の人ですら、ボンヤリと「確かに“何か”はあったのかもしれないが、国会を空転させるほどの問題ではない」というように考えている傾向があるでしょう』ってところは違ってるよね。ちゃんと調べればどうみたって安倍さんの関与が全くないことはわかるからあんな批判してた野党やマスコミに呆れてたのが実情でしょ。
森友なんか籠池がただ安倍さんの名を利用しただけでなにも関係ないし加計にいたっては『お友達』以前にそもそも野党議員が加計を推してたわけだし。
安倍さんにも一部責任があるように書いてるけどさすがにそれは無理があるよ。全面的に野党とマスコミのせいでしかないわ。
本当になぜ映画化したのか意味がわからないんだよね。ジャーナリストでももっと主役に相応しい人いるでしょ。本当にプロパガンダ的側面が強すぎるんだよな最初から日本アカデミー賞受賞まで。
これを酷評しなかった評論家はもう失格でしょ。
逆にパヨクが陰謀論だけで暮らしていることを
表現するドキュメンタリーとしてみれば
完璧なのかもしれない
公開当時、映画評論家が社会派映画として推しまくってたわ。
これを原作にしてドラマ化ってのも、相当歪んでいそうだな…。
「フィクションです」で何でも許されると思ったら大間違いだ。
プロパガンダ映画が堂々と報道されるなんてね。
※16
不可解でも何でもないでしょ
日本アカデミーなんてレコ大並みの身内にハク付けるだけのインチキ企画なわけだし
この映画が賞取るとこまでがありきで作られてたしても何も驚かんわ
こんなパヨクの妄想、自慰行為作品が
日本アカデミー賞の作品賞と主演女優賞をとっているって事が
あの業界のヤバさを如実に物語っていると思います
シチュエーションがそのまま支那でしょ、否、支那はもっと苛烈か。
社会経験がないせいなのか、陰謀論ひとつとってもいちいち現実味がないんだよな
最初からフィクションであることが明確な創作物であっても、変に左巻き拗らせてるのには面白味もなければリアリティも皆無なつまらん作品が多い気がする
パヨクってまともに働いたことがない屑しかいないからな
らのべwと同レベルのゴミしか作れない
不倫問題どうなったのよw
一方現実では、立民がCLPでネット工作…
この記事わかりやすいけど、この問題に安倍さんも一部は関わって、責任があるような書き方は違和感あるな。
こんな映画で日本アカデミー賞の
最優秀作品賞
優秀監督賞
優秀脚本賞
最優秀主演男優賞
最優秀主演女優賞
優秀編集賞
が取れるんだから、中身や興行収入より思想を重視する
日本映画界のアレっぷりがよく分かる
メインメディアに居る奴らがSNS界隈から始まる言論というものをどう捉えているかがよく分かる
金かけて煽ればどうとでもなるんだと
そりゃあ政権側がやっているようにすれば好きなだけ描けるだろうさ
さんざんメインメディアで自分たちがやってきた事なんだから
安倍首相の釣り針が凄すぎて、
未だにパヨクが翻弄しているんだろうな
映画、ドラマは荒唐無稽であっても面白ければ評価されるもの。でもリアリティを感じられないと観客は飽きる。安直な陰謀論とノンフィクションもどきに頼っても観客は惹き付けられない
あと映画は映画。司馬遼太郎の小説が史実と異なるように、映画で実社会は語れない
底辺なろう小説より低レベルで痛いぞ 妄想ダダ滑りコントじゃねーか
第2回日本赤デミー賞は「パヨケーキを毒味しろ」で決まりだな
安くもないであろう映画ドラマ制作費に様々な活動費、、、
どっから¥出てるのかな?
陰謀論やアノンといった単語,レッテルやそう言い付ける奴は心底嫌いだけど、これはお笑い草
まあ勝手に自爆してくれてるからいんじゃねw
アベガ~無双やああ いったれええええ!!!
で、調子に乗って後の祭りやwww
世界中の国と取引してる西側の日本が生物兵器なんか作って無傷でいられると思うのかな?
そんなの資源のある独裁国家か中露にでも支援されてる国でもなきゃ設定に説得力ねーわ
自分達のクソっぷりを形に残した
すっごいストーリーw
左翼の脳内はいつもドラマチックだな