1: ハギー(光) [BR] 2022/04/12(火) 21:03:01.13 ID:GAHsaapQ0● BE:839071744-PLT(13000)
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/414d3f97533c55c2518636ab68302e0bf0311b81
https://news.yahoo.co.jp/articles/414d3f97533c55c2518636ab68302e0bf0311b81
14: ↑この人痴漢です(東京都) [NL] 2022/04/12(火) 21:06:24.36 ID:g6bgKyJO0
>>1
任せなさい
任せなさい
185: とこちゃん(茸) [CN] 2022/04/12(火) 21:43:38.71 ID:dd30Ro/a0
>>1
よっしゃ👍
よっしゃ👍
268: まりもっこり(愛知県) [DE] 2022/04/12(火) 22:36:15.75 ID:2DWbSUCe0
>>1
ついでにスパイ防止法も成立させて
ついでにスパイ防止法も成立させて
1002: 【参考】 2022//
2: ガッツ君(SB-iPhone) [US] 2022/04/12(火) 21:03:57.21 ID:M0+ouSw10
とりあえずスパイ防止法を制定するのを条件にしてくれ
36: ハッチー(埼玉県) [GB] 2022/04/12(火) 21:09:29.26 ID:tApjKEGy0
>>2
これ
これ
38: ロッ太(岡山県) [US] 2022/04/12(火) 21:09:50.09 ID:M5VTBKLu0
>>2
これな
それをとりあえずやらないと、日本から技術がダダ漏れに
これな
それをとりあえずやらないと、日本から技術がダダ漏れに
71: ヱビス様(群馬県) [BR] 2022/04/12(火) 21:14:34.89 ID:2ouwMu+w0
>>2
それよね
それよね
207: コアラのワルツちゃん(ジパング) [IT] 2022/04/12(火) 21:57:07.19 ID:YWiWoajI0
>>2
それな!
それな!
一番大事
265: コンプちゃん(長野県) [IS] 2022/04/12(火) 22:33:18.85 ID:l4NUaq2Z0
>>2 禿同
20: あんしんセエメエ(山口県) [SE] 2022/04/12(火) 21:07:31.49 ID:1UdvR4dO0
イプシロンロケットあるしな
32: 白戸家一家(光) [US] 2022/04/12(火) 21:08:46.41 ID:SRH1VbIl0
ファイブアイズ入りは無くなったの?
やっぱ万博のキャラのせい?
やっぱ万博のキャラのせい?
213: 黒あめマン(茸) [KR] 2022/04/12(火) 21:58:42.54 ID:km9w4lOY0
>>32
英国だけじゃなく米国までが日米同盟の強化を理由に参加を打診したからな
加盟するには諜報機関の設立とか日本国内での法整備とかかなりハードルは高いみたいだけどさ
この流れだと加盟に動くしかない状態になるんだろうな
それはそれで日本の敗戦国としての禊が終わったという事になるんだろうから嬉しいお話ではあるがさ
まー激動の時代になっちまっておっかなくなるわ
英国だけじゃなく米国までが日米同盟の強化を理由に参加を打診したからな
加盟するには諜報機関の設立とか日本国内での法整備とかかなりハードルは高いみたいだけどさ
この流れだと加盟に動くしかない状態になるんだろうな
それはそれで日本の敗戦国としての禊が終わったという事になるんだろうから嬉しいお話ではあるがさ
まー激動の時代になっちまっておっかなくなるわ
39: ダイオーちゃん(茨城県) [JP] 2022/04/12(火) 21:09:54.64 ID:8D3WPTU90
ファイブアイズもやれ!
48: ラジ男(大阪府) [GB] 2022/04/12(火) 21:11:47.88 ID:xT02YQfT0
オーカスはまだ新しいから参加の敷居が低いんや
これ将来の世界版NATOの基礎になる可能性もある
日米安保、クアッド、オーカス、TPPで最強のデッキが完成するぞ
これ将来の世界版NATOの基礎になる可能性もある
日米安保、クアッド、オーカス、TPPで最強のデッキが完成するぞ
99: リッキー(広島県) [US] 2022/04/12(火) 21:18:41.45 ID:vPBuVSr70
なんかいろいろチームが多すぎだろ
120: カールおじさん(東京都) [JP] 2022/04/12(火) 21:22:33.16 ID:npwZaKHK0
マジか!ついに戦勝国に?
128: カバガラス(神奈川県) [JP] 2022/04/12(火) 21:24:28.08 ID:OQgJE6kS0
アメリカ三軍で極超音速兵器開発プロジェクトが6つも走っているがなぜ日本
145: つばさちゃん(埼玉県) [CN] 2022/04/12(火) 21:27:02.73 ID:kM7xPcAq0
>>128
西側全てに配備するためだろ
極超音速ミサイルは射程がICBMに比べると短距離だから日本に配備しないと意味がない
西側全てに配備するためだろ
極超音速ミサイルは射程がICBMに比べると短距離だから日本に配備しないと意味がない
168: アニメ店長(dion軍) [ニダ] 2022/04/12(火) 21:33:42.26 ID:gBSMt7b/0
>>145
中国のやつ地球一周できるとか言ってた気がするんだが
中国のやつ地球一周できるとか言ってた気がするんだが
134: トッポ(光) [SG] 2022/04/12(火) 21:25:17.34 ID:2HMQnqYR0
梯子外されないよう
149: キャプテンわん(光) [US] 2022/04/12(火) 21:27:34.91 ID:DQyjuER30
先ずは常任理事国か国連解体してから今後は誘え
154: おばあちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/12(火) 21:29:22.01 ID:yT3NzfZ60
>>149
これも国連に変わりうる安保協力の枠組みを拡大する一環ではある
これも国連に変わりうる安保協力の枠組みを拡大する一環ではある
155: デンちゃん(大阪府) [EU] 2022/04/12(火) 21:29:23.60 ID:ojn0RQ2j0
ついでにファイブアイズにもいれて貰えよ。スパイ防止法は絶対条件だろうけど。
163: けいちゃん(東京都) [SE] 2022/04/12(火) 21:32:13.88 ID:NpLQzQJ10
自衛隊は独自の極超音速ミサイル開発中やろ
169: ペコちゃん(東京都) [AE] 2022/04/12(火) 21:34:17.96 ID:uFVho7Ku0
やっぱ日本が研究してるレールガンは無視できないか
【おすすめサイト】
1002: 【参考】 2022//
180: DD坊や(愛媛県) [FR] 2022/04/12(火) 21:41:24.64 ID:y8iKF0800
3カ国それぞれが打診ってやべえな
日本もてもてじゃん
日本もてもてじゃん
204: でパンダ(日本のどこかに) [JP] 2022/04/12(火) 21:54:20.96 ID:TvknGgp30
現状生きてる軍事同盟意外と少ないんだよな
アメリカ
北大西洋条約(NATO)
オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ合衆国安全保障条約(ANZUS)(豪新米同盟)
AUKUS(豪英米同盟)
米州相互援助条約(リオ条約)
日米安全保障条約(日米同盟)
米韓相互防衛条約(米韓同盟)
台湾関係法(米華同盟)
米比相互防衛条約(米比同盟)
ロシア
集団安全保障条約(ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタン)
イギリス
英葡永久同盟(イギリスとポルトガルの世界最古の同盟)
英仏防衛安全保障協力条約(英仏同盟)
5か国防衛取極(イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア)
日本
日豪安保共同宣言(準同盟国の関係にある)
日印安全保障宣言(同上)
215: 石ちゃん(光) [US] 2022/04/12(火) 22:01:32.38 ID:KAPjEYUe0
これは絶対入るべき
218: テット(東京都) [US] 2022/04/12(火) 22:03:58.23 ID:dDX4lJmA0
これはいい
221: バブルマン(日本のどこかに) [US] 2022/04/12(火) 22:06:00.82 ID:EkNtmc/M0
戦勝国にー
なっちゃうよー
なっちゃうよー
223: ホッピー(光) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:06:29.29 ID:VnJ8RqNl0
ビッグチャンスじゃねーか。
やるしかねぇ。
やるしかねぇ。
225: ヒーヒーおばあちゃん(光) [GR] 2022/04/12(火) 22:08:48.92 ID:zQbjxzGL0
NATTOに入れよ
275: ドクター元気(茸) [CN] 2022/04/12(火) 22:39:41.12 ID:6NZC20Pk0
>>225
あんなの要らないし、関係ない
あんなの要らないし、関係ない
234: 宮ちゃん(北海道) [US] 2022/04/12(火) 22:14:41.00 ID:GyivUpu30
AUKUSのどの位置に「J」を入れるのか悩むな、、、
241: みやこさん(SB-Android) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:17:58.01 ID:t6ppHrro0
>>234
最初に入れて、ジョークス!
最初に入れて、ジョークス!
238: おれんじーず(大阪府) [CN] 2022/04/12(火) 22:17:11.92 ID:CTF9Ogir0
AUKUS枠組み参加はいいと思うが
技術の草刈り場になるのは我慢ならん
たまには日本に技術よこせよ西洋諸国
技術の草刈り場になるのは我慢ならん
たまには日本に技術よこせよ西洋諸国
244: みやこさん(SB-Android) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:18:21.08 ID:t6ppHrro0
>>238
え?
向こうの技術もらえないの?
え?
向こうの技術もらえないの?
255: おれんじーず(大阪府) [CN] 2022/04/12(火) 22:25:42.98 ID:CTF9Ogir0
>>244
使わせてもらえるが貰えない(派生型が作れない)し、自由に使わせてもらえない
基本自分で研究・開発(自国の運用思想に合わせた開発)
いつの間にか世界最先端って具合が多い
使わせてもらえるが貰えない(派生型が作れない)し、自由に使わせてもらえない
基本自分で研究・開発(自国の運用思想に合わせた開発)
いつの間にか世界最先端って具合が多い
242: がすたん(福岡県) [CA] 2022/04/12(火) 22:18:01.81 ID:Cc4e7uc70
乗っかるしかないよな
251: ピョンちゃん(北海道) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:20:14.44 ID:uiizziQM0
問題は潜水艦だわなあ。
いずれは原子力船舶の技術が必要になる。
経済の衰退著しい北海道を母校にした原子力潜水艦の研究が必要だと思う。
いずれは原子力船舶の技術が必要になる。
経済の衰退著しい北海道を母校にした原子力潜水艦の研究が必要だと思う。
277: MiMi-ON(東京都) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:42:45.31 ID:m62GzdGu0
>>251
アメリカから原潜用の原子炉を買えばいいだけだよ
アメリカから原潜用の原子炉を買えばいいだけだよ
日本で開発したら幾ら掛かるか分らない。
低負荷時には冷却ポンプの動作を止めることが出来たり、燃料棒の交換不要
(寿命30年)
254: さっちゃん(沖縄県) [NL] 2022/04/12(火) 22:24:16.75 ID:7aOR8DGl0
お、いいね
「こんな事もあろうかと」を楽しみにしてる
「こんな事もあろうかと」を楽しみにしてる
257: ハッチー(東京都) [US] 2022/04/12(火) 22:27:29.49 ID:eoOe29I/0
結束固めか?
259: シャブおじさん(茸) [ニダ] 2022/04/12(火) 22:29:02.48 ID:2JN331Kt0
防衛協力って意味では既に米英豪は日本にとってトップ3の重要国だしな
272: リッキー(大阪府) [US] 2022/04/12(火) 22:38:33.29 ID:r5TXsdUj0
断らない手はないだろ
282: あいピー(東京都) [CN] 2022/04/12(火) 22:51:49.41 ID:HKrzIkvd0
日本も原潜持てるんか?
291: あどかちゃん(東京都) [CN] 2022/04/12(火) 23:01:03.95 ID:8l25qs9Z0
海軍無敵チームじゃねーか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649764981/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
日本はスパイ法もなければ正規軍もなければ情報はただ漏れだから入れなかったんだろ
それでも部分的に入れる枠組作って超音速ミサイル運用できるようにする感じか
Xデイは近いんだな
これは入るべきだな
スパイ防止法もイギリスならうまい手考えて
くれそう
まあインドは非同期主義継続中なのに、対中でクアッド入り
してくれただけで充分と考えないと
口だけのEU除外されてるし、
日本がやっと敵性国家から抜け出せるかもしれないな
岸田、林は中国にびびってんじゃねえぞ
岸田政権は非核三原則を国防より優先するみたいだから断るでしょう
この記事が本当だとしても
国としてスパイ防止法を制定しないと不味いんだけど岸田政権は考えていないようで残念
この記事は飛ばし記事なのかリークなのか
潰すためのリークだったらまじでスパイが中枢にいるってことよね
日本が普通の国になれる絶好にチャンス。今出来なければ将来、中国の属国になる。
技術開発費をたんまりもらわないとな。
加えて、高価買取りと注文数確定・前払い。
アメリカに散々兵器購入で搾り取られてきた分、しっかり取り返せ。
今回の戦争で日本にとって大切なことは、「戦勝国の立ち位置を確保」すること。
これによって、敵性国家が日本に対して「お前は敗戦国だから」と言えなくなる。
第一次世界大戦後の国際的地位を取り戻すことだ。
そして、その後の失敗を犯さないように、今度こそ気をつけよう。
しつこいぐらい書かれてるけどスパイ防止法は絶対に必要だよね。
外国籍の人間が役人になれてる現状、もっと取り締まりを厳しくするべき。
日米英豪の海洋同盟の爆誕www ワシントン軍縮条約の当時から、アメリカが日英
離反工作しなかったら、ワンチャン戦勝国の可能性もあったかwww
極超音速ミサイルにもいくつか種類があって、弾道ミサイル搭載型は地球上どこでも的にできるが、その分だけ弾頭が小さくなりがち。
一番いいのは空対地・空対艦ミサイルとしての利用で、P1クラスの機体から発射して中長距離の的を叩く。
露助のなんちゃって極超音速ミサイルはまがい物だろうね。開発が1年半とか笑かす。
100年前にこの体制作っとくべきだったよね
ようやくここまで持ってこれたか?
喜んでたけど日本はアングロサクソン国家じゃないから打診されてないんじゃないかな
協力だけしてって感じだと思う
ファイブアイズの件もそうだけど飛ばし記事っぽい
なお学術会議が足かせになるらしい
学術会議がいう学問の自由とはなんなのか
やっぱり飛ばし記事だったみたい
残念だけどそりゃそうだよねって感じ
二国間協議の深化を進めよう
これを転換期にして普通の国になれるように一斉に動き出さないとまずいよ
わけのわからん平和論者は実際の平和には何の役にもたたないとわかったし独裁政権に対抗する枠組みにとにかく入れてもらえるように全力ださないと乗り遅れでもしたら弱いところから狙われるからな
明治維新以来、国を滅ぼしたのは英米に敵対した一時期のみ
英米だって差別はあるが、だからって差別が国是のナチスを組むとか無い
英米海洋勢力と組むのは日本の地政学的宿命だ
主敵は人権蹂躙の中露朝、悪の枢軸だから、英米と組まざるを得ない