1: 神 ★ 2021/11/29(月) 08:06:30.36 ID:nEvURJZF9
オミクロン株拡大、各国の入国規制に「失望」 南ア大統領
11/29(月) 5:10配信
11/29(月) 5:10配信
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」を巡り、各国政府がアフリカ南部諸国からの入国規制を強めていることについて、南アフリカのラマポーザ大統領は28日、国民向けの演説で「南アフリカや周辺国に対する不当な差別だ。深く失望している」と述べた。日本や米国を名指しで批判し、直ちに撤回するよう求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f8be4d3e116e939fe53581125dd9d5b42848de
1002: 【参考】 2021//
【おすすめサイト】
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:27:32.84 ID:mBVYcXty0
>>1
ムチャ言うなw
ムチャ言うなw
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:48:58.21 ID:K1C4v/8d0
>>1
逆にこっちが失望するわ
逆にこっちが失望するわ
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:07:23.10 ID:IU/7NEmw0
>>1
これは先進国同士でもやってただろ
何が差別なんだよ
これは先進国同士でもやってただろ
何が差別なんだよ
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:23:06.52 ID:9RCnARXf0
>>1
日本やアメリカから強いコロナ変異株が出たら他国は同じ措置を取るだろう
日本やアメリカから強いコロナ変異株が出たら他国は同じ措置を取るだろう
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:06:52.99 ID:udv3p1Eb0
は???
3: 【末吉】 2021/11/29(月) 08:07:03.85 ID:7raOQcKq0
そうだそうだ!
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:48:19.94 ID:IM0YpOHZ0
>>3
適当に言うなwww
適当に言うなwww
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:10:57.48 ID:Il+/lHCj0
当たり前だよなんでだよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:13:07.81 ID:DsGaPWrI0
これまでの流れ見てたら変異株に警戒するのは当たり前でしょw
南アフリカはガス抜きせんとやばい状況なのか?
南アフリカはガス抜きせんとやばい状況なのか?
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:18:11.77 ID:kxJAPSa20
じゃあ逆の立場なら日本人や米国人を
受け入れるのかよ
逆もまた真なり、の時は差別とは言わないんじゃないのかな
受け入れるのかよ
逆もまた真なり、の時は差別とは言わないんじゃないのかな
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:19:16.90 ID:Td/t8Bkx0
逆ギレやめろ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:19:18.81 ID:ZcJAovNj0
まず出国の規制をして解除する時は協議しなさい。
【おすすめサイト】
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:19:21.25 ID:3aE5XzGQ0
勝手に失望しとけ
防疫上の措置だろうに
防疫上の措置だろうに
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:21:44.19 ID:nlVYzrbG0
既に世界に潜伏してる可能性もあるんだから規制かけなきゃならんだろ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:23:06.29 ID:MkZ2Sco70
これはさすがに差別ちゃうやろw
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:23:06.82 ID:H5nVjD6O0
いえ、正当な隔離です
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:31:38.34 ID:mBVYcXty0
アフリカとか、もしちゃんとワクチン打ってれば変異株とか出なかった可能性もあったのかな
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:32:49.75 ID:NNeSxfOA0
国は国民を守らないとだろ
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:33:32.83 ID:RrvaL/x30
こうやって振りかざすことで本当に差別されてる人にかかる迷惑を考えろ少しは。
差別で苦しんだんなら尚更な。
差別で苦しんだんなら尚更な。
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:34:03.94 ID:acr7TY3t0
逆の立場ならどうするんですかね
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:47:54.37 ID:v49sRRRa0
適切な防衛です
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:49:31.28 ID:ivIVYIv10
なんかコロナの考え方が根本的に違うんだろうなあ
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 08:52:42.37 ID:kMLE3ZJr0
伝染病はそういうこと言ってる場合じゃないやろ
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:04:45.44 ID:ePKAgdxM0
逆に日本やアメリカで新しい変異株が見つかって感染が広がってる時に
南アフリカは快く入国させてくれるのだろうか?
南アフリカは快く入国させてくれるのだろうか?
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:08:39.21 ID:5OTpIqvi0
明確な理由あるだろうが
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:21:24.28 ID:3NWPFZn60
勝手に言ってろってだけだな
こちらにはこちらの都合があるので
こちらにはこちらの都合があるので
713: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:24:04.90 ID:Tr/YjFRN0
自国民を守るのが各国政府の責務やろ。
771: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:30:02.60 ID:IMp06d910
とりあえずは、強めに規制して、変異株の感染力、免疫回避などのことが分かってから緩めた方がいい
855: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:39:14.06 ID:XH11V3Fh0
いやいや
普通に防疫だから
普通に防疫だから
869: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:40:48.46 ID:MDSZiJo50
今はしょうがないでしょ・・・なんかおかしいよ
980: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/29(月) 09:57:25.91 ID:WYLw+F0z0
今の段階では規制するしかないだろ。他に方法がないし。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638140790/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
棄民を他国に捨てられなくてイライラなんだよ
最近は軽々しく差別を持ち出すよな
差別ねえ…
で、中国からいくらもらったん?
南アフリカさんには結核や天然痘やコレラ等に対応した、各種伝染病棟など存在しないって事ですかね?
今回の話で呈された論理で言うなら、上記の様な隔離治療は差別という事になるわけですから。
差別とか言うからおかしな主張に見えるけど、
すぐに欧州とかでも見つかってるようにすでに広まった株をたまたま南アが発見しただけの可能性が高い
国別で渡航禁止にするより、海外からの旅行客を一括でシャットアウトする方が効果的だろう
南アフリカを差別せず、その他のすべての国も同様に渡航規制しといたらええな。
とりあえず一番怪しい中国とか。
何でもかんでも差別だ人権だと振りかざすからそういった単語自体が胡散臭さを漂わせるようになる
世界の全ての人類がオミクロン株に感染してないのは差別だ!
ってことかなw
むしろ出国規制が遅い事に失望だよ
欧米人が帰国する隙を与えたせいで絶賛ウィルス輸出中なんだぞ
ある意味中国と同じ加害者側になってるのに何トチ狂って被害者面してんだ
欧米を笑った天罰だなw
なんだ毎日変態新聞かw
南アフリカは、過度に気落ちする必要ない。
正直に発信したから、南アフリカさんに、賠償や責任を求める国はない。
一時(いっとき)まてば、対処法も明らかになって、順次状況は良くなると思うよ。其々の国が自国民を守る事を優先するのは当たり前。
人流以外の支援は優先されるしね。
隠さない事が、きっと後で、後悔の無い結果になるよ。
※12
悪虐である事を開き直り、資金と大量のマンパワーで捻じ伏せる。
そういう邪悪なパワープレイが出来ない者は、結局は(表面上だけであれ)誠実さと信用が
個としての最大のバリューになったりするわけだしね。
被害妄想的にならずにどうにか気丈に雌伏を耐え続ける方が、必ず後の益になるというものですね。
全面停止だから差別ではないな!
とりあえず差別という言葉を覚えたので意味は分からないが使ってみたとしか思えないわw
差別を受けたと言えば全面的に同情をうけマウントを取れるとでも思ってるんだろ。
まあ、隠蔽する特アよりはずっとマシよ
ダイプリの時のサッカー選手団を出国させなかった件はまだ覚えてるぞ。
国防も防疫も安全保障上の問題で当然だな!
岸田「全世界からの入国禁止」
これなら差別にならんな
差別という言葉の値打ちがどんどん下がるな