RSS
 
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

NHK芸スポ

【ガースー大勝利】東京五輪開催「よかった」78%「よくなかった」21% NHK・全国郵送調査

36
1: マカダミア ★ 2021/12/11(土) 09:02:52.04 ID:Wllv43BR9
NHKは、ことし9月8日から10月15日にかけて全国の20歳以上を対象に郵送法で世論調査を行いました。

対象となったのは3600人で、61.6%にあたる2217人から回答を得ました。

日本で2度目となる夏のオリンピック・パラリンピックが開催されたことについてどう思うか尋ねたところ、
▼「とてもよかった」(27%)と
「まあよかった」(52%)は合わせて78%、

▼「まったくよくなかった」(6%)と
 「あまりよくなかった」(16%)は合わせて21%でした。

一方、新型コロナウイルスの感染拡大で大会が1年延期となり、ことし7月から開催されたことについては、
▼「開催してよかった」は52%、
▼「さらに延期したほうがよかった」が25%、
▼「中止したほうがよかった」が22%でした。

以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384081000.html


【おすすめサイト】
人気ブログランキング

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:23:52.59 ID:wGFoTFn10
五輪反対連呼したのは野党にとって大失敗だったな、結局
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:24:44.52 ID:QqPZp7Bp0
知ってたけどあんなに反対してた奴ら
北京には一言も言わないな
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:25:40.03 ID:W/DNnCcM0
終わり良ければすべてヨシ👉
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:25:51.71 ID:0jDMCDXx0
また菅の業績が認められたのか
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:25:53.86 ID:0c9inYAv0
ノーと言えない国民性だからな
こういうアンケートも本当の内心を反映してないと思うわ
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:27:16.68 ID:IP909FPw0
>>140
6月くらいとかは反対7割とかアンケート結果も出てたろ
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:31:02.93 ID:W7hz98lX0
IOCの調査より上なのか
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:32:35.62 ID:2Fd0UTQb0
やってよかったじゃん
コロナも関係なかったし
北京は外交ボイコットだけどな
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:38:58.17 ID:e6wNp8nY0
良かったって何が良かったんだ?
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:40:37.11 ID:QCi9DXCW0
>>215
けっきょく終わってみれば無事オリンピックは
開催できたしコロナも大したことなかった。
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:40:55.11 ID:R48XX+Uz0
じゃあなんで菅おろしに動いたんだ世論は
五輪も良かったコロナ対策も成功したのに国民からボロ雑巾のように捨てられた菅が哀れすぎるだろ
こんなことばっかしてたら国民のために働こうなんて政治家はいなくなるよ
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:41:39.54 ID:kXrbEFPr0
>>235
なんでだっけなw
まあはっきりしゃべれよとはみんな思ったがw
【おすすめサイト】
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:45:31.84 ID:QcaO7Nmd0
選手達の成し遂げた姿見たら
このタイミングをミリもずらすわけにはいかなかった
やりきってよかった
日本はやれた
って思うよな
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 09:58:49.32 ID:ECdQ65py0
コロナ次第で意見が真逆に変わる、ただの結果論
開催前の時点で今の世界の中でも異常に見えるほどのこのコロナの落ち着き方を確信してたわけではないだろう
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:04:15.87 ID:OlOlYc0H0
まあやって良かったわな
できれば有観客でやって欲しかったのが悔やまれるが
中止より遥かに経済回ったしな
中止なんて恥晒しもいいところだ
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:11:26.72 ID:UQPh+SQl0
五輪を開催した自民党が選挙で勝ち、中止を主張した左派野党が選挙で負け党首を辞任したwww
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:16:59.58 ID:6R/W+PWK0
>>537
まあ民意で結果出てるわな
五輪許せん!が民意ならもっと野党が議席とってる
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:20:20.41 ID:nsLTD6kv0
>>590
両手を挙げていい五輪だったって人は少ないけど
コロナ禍でよくやった、仕方なかったって思いやれる人の方が多かったって話
日本人はちゃんとそこの見極めできる
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:11:33.86 ID:Hn9evmCu0
五輪反対で騒いでた奴ら今後ハシゴ外されるな
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:17:11.80 ID:t5eyiuFx0
また菅の評価が上がってしまう
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:21:32.15 ID:3YANxK5h0
元々、やってしまえば世論は好転するって、多くの人が言ってたしな。
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:25:53.22 ID:KOKLlsYa0
左派敗北し過ぎて草
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:34:00.40 ID:4qlO4KuX0
選手やボアランティアは頑張ったんだからダメだとは言わないでしょ・・。
だから大変よかったが少なく、まあまあ、日本人らしい答えじゃん・・。
790: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:34:26.82 ID:nlrioFF50
まぁ延期もウザいからな
開催して良かったというより
終わって良かったが正解
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:34:50.13 ID:c1MvDMKe0
菅さんの功績はでかい
824: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:38:45.04 ID:026VDi/40
前から決まってたことなのでやり遂げたほうがベター。
中止のダメージのほうが大きい。
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:41:49.41 ID:nW/MoIB20
コロナで大事な人を亡くした人はよくないだろうな
904: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:47:22.31 ID:gbLbZ5as0
>>851
無関係
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 10:43:43.84 ID:3O5vbal90
率先して叩いてたテレビの身の変わりよう

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639180972/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【百田&有本】日本保守党の正式呼称は「にっぽんほしゅとう」…アマプラ出演で特集(動画)
【差別か】れいわ・大石あきこ、維新・音喜多に「なんやこのちんちくりんは」呼ばわり→言い訳がこちら
【デニー仕草】沖縄県庁、機フッ素化合物「PFOS」流出も公表せず隠蔽か 米軍の時は抗議 汚染がああああああ
【反知性】日本在住の中国人さん、東京湾の海水を口に含み「核汚染の味がする」(動画)
【ジャニーズ性加害】テレビ局さん、お互いの出方伺いながらチビチビ反省表明 今度はテレ朝
【聖水】処理水放出のおかげで中国の人気旅行先から日本外れる 30年間続くよ^^
【サヨク悲報】ショリスイガー「安全なら日本で保管されるべき。放出は安全でないことを示している」→ツッコミ多数
【DS悲報】立憲原口、連日一線を超えまくる中さらにもう一線超える 先鋭化がヤバい
【デニー国連演説】沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
【処理水】田嶋陽子さん、テレビでとんでもない風評加害発言をしてしまう…ハフポスに即ファクチェされるレベル
【連立打診】国民民主・玉木「安倍政権の頃から飲み会や立ち話を含め話あった」公明叩き出そうぜ!
【ポリコレ悲報】マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」
【!?】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 殺人未遂容疑など(埼玉・川口)
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. まあ、左派っていうか、、ただの反日スパイなんだよね。野党って。左派なら自民にいるし。

  2. 正直言って今回の五輪は今までで一番楽しくて興奮した。家族と歓声上げてわちゃわちゃしながら見てたよ。棒高跳びの金メダリストが世界記録をかけて飛ぶ様子とか選手登場のときにアニメのポーズとったりとか思い出に残ることがたくさんあった。

  3. ゴミみたいな開会式の利権だけにしぼったら良くなかったと逆転しそうw

  4. やって良かった悪かったとかいう以前に、そもそもIOCが絶対やると言った時点で、開催するしか選択肢は無かった。それでもコロナ渦での開催で政府・東京都・組織委員会は頑張ってくれたと思う。あの時菅首相を叩いてた連中、今でも許せん。
    保守系にも菅を叩いてた連中かなりいたぞ。特に今高市信者やってる連中w

  5. ステイホームで出かけにくかったからずっと見てて楽しかったわw
    めぼしい競技は無料でリアルタイム動画配信とかもしててやるじゃんって思った。

  6. 無観客でやったのが正解であった

    ところであれだけ騒いでいた反対派が北京五輪には無口なのは笑う

  7. >>4
    そりゃ、スガは二階のポチやってたんだから、高市信者とか安倍グループとは相性悪いだろうよ。

  8. 「78%」ではなく「52%」の方を見出しに持ってくるNHK(NewsWEB)の卑劣さ。

  9. >▼「さらに延期したほうがよかった」が25%、
    >▼「中止したほうがよかった」が22%でした。

    五輪が無事に終わってなお、これが計47%もいるのは驚きというか
    思うところがある人が多かったのもまた事実なのではなかろうか

  10. 五輪より甲子園の方がコロナの影響を受けてたけど、そこには触れないんだ、マスゴミは。

  11. 「死体は蹴飛ばさない」とかいう国民性
    「終わったからもうどうでもいいや、じゃ良かったに〇つけとくか」っていう程度
    併せて、「ガースー首相は良かったか」とか「続投して欲しかったか」とか質問してみ
    ガースーが顔真っ赤にして、布団から出てこなくなるような結果になるから

  12. 開催中からみんなこき下ろしてたやんw

  13. 再評価の機運に乗って、菅さん新党立ち上げろ
    河野さん、小泉さんあたりも連れていけば一度は政権取れるぞ

    維新も国民も自民か菅新党のどちらかにつく
    反自民票の大半は菅新党に行くから立憲を淘汰できる

    自民党にしても菅新党にしても今よりはまともな野党になることを期待できる
    新生党で一度失敗した道だが、小沢さんでなければ上手くいくかも

  14. オリンピックはTVで2~3秒くらい見たかもしれんけど、誰が何で金メダル取ったのか全く知らんし、なんの興味もないのに、あれだけ税金使われるんだからたまったもんじゃない。

  15. 選手やボランティアやスタッフが頑張ったのが良いのはわかるが
    コンパクト五輪とか言って費用1兆5千億かけてるわ、海外に賄賂して誘致したこと訴えられるわ、どう考えても終わったから全て良しとは言えねーだろ
    しかもまさに今、札幌五輪誘致で同じことしようとしてるし

  16. オリンピック開催できたおかげで、福島や東北の輸出規制をアメリカが規制解除してくれたのにね。

  17. >>14
    お前のような自分の興味あるなしで税金の多寡が決められたら
    それこそたまったもんじゃねーわ。

  18. 反五輪の会、ホームページ見たらまだやってて笑った
    まぁ何故かパリやリオには言及してるのに北京には何も言ってないんだけど

  19. ハムなんとかってまとめが気持ち悪い位の反五輪の記事ばっか上げてたくせに
    このソースでやや肯定気味の記事をしれっと上げてて笑えるw

  20. 招致の時に提示した予算をはるかにオーバーさせても文句言わずよかったと言えるのはすごいねw
    搾取され続ける国民w

  21. >>20
    五輪がなきゃ今より豊かになる?寿命が5年10年延びる?
    人生楽しんだモン勝ちよw

  22. オリンピック・パラリンピック・パヨリンピック・韓国のエクストリームファビョリンピックでのキムメダル乱獲 全部大いに楽しめた 

  23. 五輪に反対して若い選手の夢を踏みにじろうとした老害左翼は反省すべきだ。
    また、日本第一党のようなエセ保守、保守速報のコメント欄の程度の低い保守も五輪に反対していた。
    このような頭の悪い自称保守とは一線を画さなければならない。

  24. >>3
    そんな限定をしなければ勝ち誇れないんですね

  25. 延期って、これ以上延期はない、その場合は中止だ
    パリも譲るわけがない
    中止論者だったコメンテーターも何食わぬ顔でTV出ているよな

  26. 菅さんはようやったがまあ基本2.3番手にいてくれると安心の人だね。
    東京は成功と言っていいが、冬季札幌だけは勘弁な。というか五輪自体勘弁な。特に冬季だけは

  27. コロナ禍で厄介な時限爆弾と変貌してしまった東京五輪をよく無事処理したよ…
    現状況の対コロナ対策と合わせてよくやったよ

    中止論も違約金などそれで生じる不利益を容認するなら分からなくもなかったけどそういう雰囲気でもなかったしなあ
    2021年の8月は世間に絶望したくなる時期だった

  28. CCTV渋谷支局wwww

  29. 五輪に固執してコロナの犠牲者増やしてくれて有難う。ガースー

    鎖国したらとたんに減ったよな 五輪は極悪行事だよ

  30. 五輪関係者の感染率は日本国民の半分以下だったから
    逆に感染減らすのに役立ったと言われてるんだが?
    五輪の為の対策が日本国民の感染防止にも寄与した。

  31. 反日サンモニは出演者揃って五輪反対宣言したのに、
    謝罪も一切なし。替わりに、別件にて張本氏を降板。
    TBSのやり方は、まるで立憲共産党だよね。

  32. 開会式も色々と問題あったけど、ロトのテーマとか英雄の証とか流れて全部吹っ飛んだ。
    競技や授与式も流しながら見てたわ。

  33. 界隈これで盛り上がり過ぎたよな。おかげで客観性を更に失う
    SEALDsとかモリカケとか五輪とかジェンダー平等とかDappiとかもう倒閣すら目指してなくて内輪で楽しかったらそれでいいってなってるんだろうな。巻き込める範囲もどんどん小さくなってるけど

  34. あの方達って、理解不能のジェダー平等を
    唱えたりDAPPIを告訴したり、国会議員辞
    めて活動家に転じた方がスッキリするよ。

  35. 日本国民さんの手のひらはドリルだな

  36. »13
    めでたいな
    その人達が自民出るわけないだろ

タイトルとURLをコピーしました