1: さなえちゃん(東京都) [FR] 2022/04/27(水) 00:02:16.48 ID:HDcX9Hsi0● BE:421685208-2BP(4000)
岸田総理大臣は26日夜、テレビ東京の「WBS」に出演し、「原発を一基動かすことができれば、世界のLNG市場に年間100万トンを新たに供給する効果がある」と述べたうえで、「今の枠組みの中でどこまで原子力の再稼働できるのか、追求していかなければならない」として、本格的な原発再稼働に意欲を示しました。
2: てん太くん(三重県) [GB] 2022/04/27(水) 00:04:23.39 ID:pTbmgvjo0
現実見たらそれしか解がないんだよな
2ゲット
4: あどかちゃん(茸) [US] 2022/04/27(水) 00:06:45.39 ID:zRD9nyZf0
賛成です
5: しまクリーズ(茸) [US] 2022/04/27(水) 00:07:00.17 ID:l2MoHkzM0
このまま行って電気代上がるのも反発あるし、
なにより国民が電化製品の便利さに慣れきっているからね
まだまだ原発に頼るしかない
なにより国民が電化製品の便利さに慣れきっているからね
まだまだ原発に頼るしかない
6: KEIちゃん(茸) [CN] 2022/04/27(水) 00:07:40.14 ID:HD0cLb7L0
電気高すぎる
9: いっちゃん(静岡県) [ニダ] 2022/04/27(水) 00:08:44.68 ID:Io0xdpP30
現状だと今夏は電気代60%以上値段が上がるらしい
10: ぴょんちゃん(東京都) [US] 2022/04/27(水) 00:08:54.82 ID:jReVH+Wk0
電気代がうなぎ登りだもん
燃料費は3か月後に上乗せされるから
真夏の最中に今の燃料費で算出されるぞ
例え東電でも
燃料費は3か月後に上乗せされるから
真夏の最中に今の燃料費で算出されるぞ
例え東電でも
11: TONちゃん(群馬県) [BR] 2022/04/27(水) 00:09:18.07 ID:mzgw0I130
休ませてても維持費掛かる訳だから運転しないとね
12: アイスちゃん(茸) [CN] 2022/04/27(水) 00:10:14.08 ID:gAMTc9mu0
今年の夏はこのままだと電気代気にして無理して亡くなるの出るわな
13: はのちゃん(ジパング) [ZA] 2022/04/27(水) 00:11:26.66 ID:zmxPjpau0
そらそうだろ、どっちにしろ燃料棒の放射線が収まるまで何十年もかかるんだから再生可能エネルギーが普及するまでは運用しないともったいないわ
14: パナ坊(糸) [US] 2022/04/27(水) 00:11:55.27 ID:ez81qQjf0
再稼働で日本のエネルギー危機を緩和できるし世界の自由陣営に貢献もできる
また、10年以上止めてるからオペレータが減ってる
開発者や研究者も減ってる
新型の原発建設も当然止まってる
いま復活させないと取り返しのつかないエネルギー不足に陥る
15: ぴよだまり(神奈川県) [US] 2022/04/27(水) 00:12:35.84 ID:W4IR+rAP0
原発反対する奴だけ電気代100倍にしよ
22: こうふくろうず(神奈川県) [FR] 2022/04/27(水) 00:14:47.37 ID:GEDBKA6w0
>>15
電気止めればウィンウィン
電気止めればウィンウィン
17: ニーハオ(東京都) [JP] 2022/04/27(水) 00:13:12.26 ID:TFIjYxen0
はよしろ 減税もしろ
20: はのちゃん(茸) [CN] 2022/04/27(水) 00:13:59.85 ID:O/LaG2FV0
正直な話これ以上の値上がりはやめて欲しいよ
もう再稼働しないとダメやろ
夏どうなることやら怖くなるわ
もう再稼働しないとダメやろ
夏どうなることやら怖くなるわ
21: やじさんときたさん(千葉県) [US] 2022/04/27(水) 00:14:32.17 ID:bgd1qP4W0
原発不要派だけど、今は使っていくべきだと思うわ。
このままズルズル使用しなければ、の条件付きだが。
このままズルズル使用しなければ、の条件付きだが。
23: きららちゃん(糸) [ニダ] 2022/04/27(水) 00:15:05.19 ID:kqlh+WMZ0
頼む、早く!
もう電気代が辛すぎる
もう電気代が辛すぎる
26: あんしんセエメエ(山口県) [US] 2022/04/27(水) 00:16:02.94 ID:soelyTFQ0
今はホントに安全対策ガッチガチだぞ
下手に安全神話謳ってたくせに事故したせいでもういくらやってても信用ないやろけど
下手に安全神話謳ってたくせに事故したせいでもういくらやってても信用ないやろけど
28: 吉ギュー(神奈川県) [CN] 2022/04/27(水) 00:17:30.14 ID:Cpu++4Zr0
>>26
そなの?海沿いにあるから心配なんよ
そなの?海沿いにあるから心配なんよ
29: 狐娘ちゃん(東京都) [US] 2022/04/27(水) 00:18:17.10 ID:kTnOKS7F0
さっさとやれ
原発なんて休ませとくだけ無駄だろ
原発なんて休ませとくだけ無駄だろ
38: パスカル(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 00:22:08.38 ID:gW7fwaHA0
原発1基でLNG船年15隻分かー
もうさっさと動かして楽になろうぜ、反対派も内心思ってんだろ?
もうさっさと動かして楽になろうぜ、反対派も内心思ってんだろ?
39: トウシバ犬(ジパング) [US] 2022/04/27(水) 00:22:49.17 ID:CBswt0pM0
早く決断して指示出せよ
次の参院選は自民に入れるから早よ!
次の参院選は自民に入れるから早よ!
40: 吉ギュー(神奈川県) [CN] 2022/04/27(水) 00:23:06.65 ID:Cpu++4Zr0
でも原発の燃料のウランもロシア産じゃなかったか?
43: チューちゃん(大阪府) [GB] 2022/04/27(水) 00:24:52.09 ID:4eZeit+10
>>40
今後はオーストラリアやらカナダになるんだろうね
今後はオーストラリアやらカナダになるんだろうね
42: ネッキー(東京都) [ニダ] 2022/04/27(水) 00:24:46.36 ID:qvkO8ZB40
電気代去年と使用量同じなのに33,000 -> 50,000
34: アニメ店長(愛知県) [ニダ] 2022/04/27(水) 00:19:54.59 ID:unKyXmBC0
今すぐ再稼働しろよ
36: あどかちゃん(兵庫県) [JP] 2022/04/27(水) 00:21:25.40 ID:VyLdnkac0
はよせぇや
32: チューちゃん(大阪府) [GB] 2022/04/27(水) 00:19:24.27 ID:4eZeit+10
原発も石炭火力もやるべきなんだよな
105: エイブルダー(光) [ニダ] 2022/04/27(水) 01:13:40.15 ID:by1/NKS00
あるものは使えよ
112: フライング・ドッグ(茸) [ニダ] 2022/04/27(水) 01:22:51.80 ID:YB5DUr900
うむ
164: 吉ブー(光) [US] 2022/04/27(水) 06:38:43.74 ID:tYbaI1OI0
今すぐ稼働させろ
猛暑になってからじゃ遅い
猛暑になってからじゃ遅い
74: りぼんちゃん(茸) [BE] 2022/04/27(水) 00:41:14.95 ID:kNKJfCDn0
いいぞどんどんやれ
70: 黄色のライオン(茸) [GB] 2022/04/27(水) 00:39:49.29 ID:1+NP95mq0
今出来る中での最善策が原発再稼働
批判を恐れずに実現して戴きたい
批判を恐れずに実現して戴きたい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650985336/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
これが出きるなら核兵器も持てよ。
現状で他国の侵攻防げる一番のカードだぞ。
本文※21 みたいな日和見野郎が一番ムカつくわ
基本非処女でもいいけど結婚するなら処女 みたいな矛盾したことをさも綺麗事のように言う
石炭火力発電所も増設しろ。
CO2排出量が少ない石炭炉の開発も行っているのに、あまりにもったいない。
欧米の環境ビジネスに騙されるな!
進次郎ォ~ 脱原発どうすんの❓ 自民党離党❓
本当に動かしたら評価するよ検討士さん
元々原発賛成ですが今は特に急がれるべきでは、、日本が原発を動かす事で世界の原油不足にも手助けできます。
決断してくださいm(_ _)m
周辺自治体次第だからなあ。
とっととオッケー出して再稼働できるようにしてほしいわ。
「今の枠組みの中で」なんて寝ぼけたこと言ってんなよ、参院選までに稼働させなきゃ投票せんからな
再エネ賦課金も即やめろ
太陽光発電のインセンティブを没収しろ
新設せずに済んだ事は、日本にとってラッキーだったんだよ。
他国の支配受けるぐらいなら、原発と共存の方がマシ。
建て替えや新設は、お隣の共産国家とちがって、パッと出来るわけじゃないからな。安全対策と軍属警備対策して、次の保全や建て替え予備費を電力会社に利益から取置きさせて、しっかり稼働して欲しい。
このまま夏になったら大変なことになる。政府は早急に再稼働に動いてほしい。検査済の機種はもちろん、検査しながらでも稼働することは技術的にも法的にもできる。
立地自治体の住民の皆さん、地方議員や商工会、連合の組合員も再稼働を支えてほしい。
また、最新式の小型原子炉を早急に製造すべきだ。小型原子炉なら都市部の工業地帯にも設置できる。立地自治体にだけ協力を求めるのではなく、東京や大阪のような電力消費の多い地域にも設置すべきだ。
並行して電気買取と太陽光パネル設置を違法にしてくれ!
当たり前のこと。昔から太陽発電や風力発電では有事の際に全く役に立たないと言われてきた。
にもかかわらず原発NO!を声高に訴えるのは日本の力をそぐためとしか思えない。使わなくてもいいのだから核は持つべき。持っている国にミサイルは飛んでこない。
安倍・菅元総理と比較されるよね、この決断の遅さと決断力の無さ
批判を恐れて極端に慎重になりすぎて叩きすぎては、たとえ石橋だって打っ壊れて結局渡れなくなる
そのくせ韓国とはあっさり面会しちゃうし、判断力の無さも問われる
なんだか、国政・外交・防衛・経済等々のいろんな「ものさし」が、国民基準と比べて、全て狂ってるように見える
パヨやマスゴミにとっては合ってるのかもしれんけど
東電以外の電力会社は原発を動かしてほしい。東電は福島メルトダウン以外にもいろいろと前科があるのでダメ。東電は電力業界のみずほ銀行だからな。
当たり前すぎてやっとかよとしか思わんわ。今までほっといた反省をしろよ。それと三菱が開発した小型原子炉の実用化もだ。太陽光よりずっと頼りになると思うぞ。
安倍菅でも出来なかったこと
左派マスコミに批判されない岸田ならできる
絶対に再稼働するべき
夏に計画停電→原発再稼働します→参院選で民意を得た→再稼働
こんな計画だろ。
国民は痛い目見ないと分からないと思っているだろ。
国民の多数はそんなものだけど。
チマチマやらんと一気呵成にやらんかい
岸田は頼りないと思ってるけど原子力アレルギーの広島選挙区でありながら再稼働に舵を切ったのは評価する
冬は着込んでなんとかエアコンつけずにしのいだ
しかし夏は無理だ・・・原発早く動かせ、じゃない、既に動いてんだからタービン回して発電しろ!
全国のお年寄りを熱中症で激減させる作戦でもやってるのかよ。早急に原発を再稼働させないと夏に間に合わんよ
日本のでウラン燃料もロシアから買うんだろ?
あの東京電力以外の原発稼働は賛成、
東電は大反対!!!
もう稼働してるところは稼働してる
電力会社とか関係なく新規制基準適合性審査等で許可が出たところは稼働するのが当たり前
はよ再稼働と新規建設( `・∀・´)ノヨロシク
例の小型原発とやらをどんどん作って、可能な限り原油やらガスやらに依存するのを止めるべき。フランスを見習え。
ブレブレで意味がわからん
どっち?岸田は原発推進でいいの?
広瀬某を盲信してきた放射脳信者の皆さん、何か一言。
実現していただきたいです