1: ベラトリックス(茸) [HK] 2021/12/01(水) 08:35:33.27 ID:WV/PE3ow0 BE:422186189-PLT(12015)
「オミクロン株」国内初の感染30代男性
米モデルナ製ワクチンを2回接種
発熱があり
現在入院
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211130-OYT1T50256/
米モデルナ製ワクチンを2回接種
発熱があり
現在入院
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211130-OYT1T50256/
>水際対策については、政府は今年1月以降、外国人の新規入国を原則禁止してきたが、「特段の事情」がある場合は例外的に入国を認めてきた。具体的には▽日本人・永住者の配偶者や子ども▽「外交」など特定の在留資格を持つ人▽人道上、配慮すべき事情や公益性がある場合――などだ。
>このうち、「公益性」などの判断は、関係省庁に委ねられている。政府は「海外音楽家の日本公演も含まれる」と説明してきており、範囲が広すぎるとの批判があったことから厳格化することとした。
1002: 【参考】 2021//
【おすすめサイト】
3: ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:36:17.02 ID:nKEzs0VO0
やるじゃん
9: ベガ(茸) [EG] 2021/12/01(水) 08:37:37.66 ID:/TImIUVF0
いいね
10: ミラ(情報都市ルディノイズ) [IT] 2021/12/01(水) 08:37:44.65 ID:/pku9gZ80
キッシーやるやん
19: 太陽(茸) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:39:02.15 ID:fbtiDGdc0
オミクロンそんなにヤバいんか?
40: カロン(東京都) [CA] 2021/12/01(水) 08:41:39.55 ID:Gx+Q66Kv0
欧州がヤバいことになっている
安全な日本に大量に逃げてくることを危惧しているのかも
安全な日本に大量に逃げてくることを危惧しているのかも
52: ミランダ(兵庫県) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:43:53.65 ID:lLJ29NvQ0
厳しいくらいが丁度良い
86: テンペル・タットル彗星(茸) [NL] 2021/12/01(水) 08:48:35.64 ID:mr5zAmPs0
どうなるゴロフキン
101: イータ・カリーナ(神奈川県) [US] 2021/12/01(水) 08:51:23.71 ID:UVP0bd+Y0
オミクロンは軽いから平気とは言うが、おれらはそうでもジジババはそうはいかないだろ
そこんとこ早くわかればいいんだけど
そこんとこ早くわかればいいんだけど
112: 水メーザー天体(千葉県) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:53:39.88 ID:u7x/ceBU0
>>101
アフリカでは子供や乳児の重症化が多いみたい
ただアフリカはコロナじゃなくても子供や乳児の死亡率高いから何とも言えない
アフリカでは子供や乳児の重症化が多いみたい
ただアフリカはコロナじゃなくても子供や乳児の死亡率高いから何とも言えない
114: オベロン(ジパング) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:54:14.81 ID:wBN2NURV0
オミクロンってそんなにつおいの?
【おすすめサイト】
117: ダークエネルギー(ジパング) [US] 2021/12/01(水) 08:55:20.01 ID:fk+rnwv70
>>114
まだ出てきたばっかでなんもわかってねぇから大袈裟に反応するくらいでちょうどいいんだろ
まだ出てきたばっかでなんもわかってねぇから大袈裟に反応するくらいでちょうどいいんだろ
130: オベロン(ジパング) [ニダ] 2021/12/01(水) 08:57:44.91 ID:wBN2NURV0
>>117
ほえー
未知との遭遇だしな
神経質くらいでええわな
ほえー
未知との遭遇だしな
神経質くらいでええわな
122: グリーゼ581c(東京都) [CN] 2021/12/01(水) 08:56:09.52 ID:pGuqDIYg0
日本人の帰国も厳しくしないとダメだろうな
169: アルビレオ(茸) [US] 2021/12/01(水) 09:06:32.46 ID:JR5G7Ua60
完全はないだろ
例外あるだろ?
例外あるだろ?
200: はくちょう座X-1(ジパング) [BR] 2021/12/01(水) 09:14:44.54 ID:TSfrNQS50
詳細が判明するまでコレがベストでしょ
205: バン・アレン帯(長野県) [US] 2021/12/01(水) 09:16:12.77 ID:d7epcvhg0
こんな早い段階でここまでの判断よく出来たな
227: 馬頭星雲(大阪府) [CN] 2021/12/01(水) 09:25:18.86 ID:toUXaMr/0
>>205
これは評価できるな
最初にドカンときつい規制かけて、それから様子見しながら緩めていくほうがいいに決まってる
五波もくらってやっと学習したみたいだ
これは評価できるな
最初にドカンときつい規制かけて、それから様子見しながら緩めていくほうがいいに決まってる
五波もくらってやっと学習したみたいだ
210: 水星(東京都) [US] 2021/12/01(水) 09:17:19.25 ID:Ouk/7tw30
そりゃ当然だ
一旦日本に入ってこられたら私権制限ガー憲法ガーで行動制限出来ない
一部許可にするのも差別ガーだから
一律に不許可しかない
一旦日本に入ってこられたら私権制限ガー憲法ガーで行動制限出来ない
一部許可にするのも差別ガーだから
一律に不許可しかない
217: アクルックス(光) [US] 2021/12/01(水) 09:20:17.87 ID:C6Ujy2xz0
オミクロンの全容が見えたら緩めればいいんだよワクチンが効くのかどうかがわからない
307: カノープス(東京都) [FR] 2021/12/01(水) 09:55:23.54 ID:0nDq7EHv0
ゴロフキン戦アウト?
315: ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/12/01(水) 09:59:18.39 ID:UMhkmAlu0
>>307
年末スポーツイベントは終わったかもな
年末スポーツイベントは終わったかもな
309: エイベル2218(奈良県) [ニダ] 2021/12/01(水) 09:56:35.31 ID:yYq9TjFR0
コロナ対応って最初の対応で全てが決まるよね
感染が広がってから収束させるのは大変すぎるから
やりすぎぐらいが丁度いいよw
感染が広がってから収束させるのは大変すぎるから
やりすぎぐらいが丁度いいよw
336: アルデバラン(埼玉県) [US] 2021/12/01(水) 10:12:47.08 ID:wqbk3WHG0
がんばろう日本🇯🇵
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638315333/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
自民党はオミクロンを甘くみすぎ。
新規入国を禁止しても日本人の帰国者と外国人の再入国者がいる。
日本人も外国人の再入国者も基本は自主隔離。
ナミビアの件をみてもわかるように日本人ですら自主隔離をしない。
彼等に確実にオミクロンを拡散される。
自民党の対応が中途半端なために。
マスコミはこのことをとりあげず拡散されることを前提とした報道をしている。
マスコミにも問題はあるがやはり自民党の中途半端な対応のせいだろう。
>オミクロンってそんなにつおいの?
機械獣ならw。
※1
パヨサポ無駄な足掻き。
現在の最も重大な課題は、原材料・資源の価格が上がって、生産活動・発電に影響が出ていること。
このようなときこそ商社マンや駐在員は世界中を飛び回って交渉しないといけない。
外国のビジネスマンの往来も受け入れるべきだ。
政府は自粛脳の世論に阿って、最重要課題を見誤ってはならない。
少なくとも、民間企業の商行為の妨害をしてはならない。
産業界は政権に圧力をかけて、政府方針の修正を迫るべきである。
キッシー、コロナに関してはスピード感あっていいな
菅さんが叩かれた原因を考えて改善してるんやろうなぁ
なんだろう、岸田政権でやっとまともな事をしたのかなといった印象。
親中派だの増税だのあるし、補正予算も30兆は前の残りで中身が少なくて景気回復は厳しいらしいし、なんかあまりいい話が無くて支持離れが気になるからポイントとりに来たのかなと、穿った見方をしています。
厳格化ということは、左翼や外国人がゴネればどうにでもなるという意味
はじめて防疫に関してで自民党にいい印象を持てた。
症状が軽いとかそういうのは入ってから変異するから考えちゃダメだ。
デルタで死にかけたが、病院は救急車で来て死にそうな場合追い出すしどうしようもなくなる。