RSS
 
スポンサーリンク
ロシア戦争

【クソ雑魚w】ロシア軍巡洋艦「モスクワ」沈没 オデーサ沖で活動してた他のロシア軍艦艇5隻も遠ざかる

23
1: 77.ハチ君(東京都) [CN] 2022/04/15(金) 10:14:17.00 ID:U/J8JbU80● BE:448218991-PLT(14145)
 ロシア軍の黒海艦隊のミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没したことについて、アメリカ国防総省は
「ロシア軍にとって大きな痛手だ」と指摘しました。

(中略)

 国防総省の高官は、「モスクワ」で爆発が起きたことで、ウクライナ南部オデーサ沖で活動していた、
他のロシア軍の艦艇5隻ほどが遠ざかったとも明かしています。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e34ac234a51c1e1d6a53194c007234b954cbf30

1002: 【参考】 2022//

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

4: バスママ(茸) [US] 2022/04/15(金) 10:15:10.00 ID:hK77U1xz0
逃げたwww
5: テット(神奈川県) [US] 2022/04/15(金) 10:15:20.70 ID:oVW00Wda0
一艦沈没しただけで そんなに影響あるものなの?
15: ごきゅ?(北海道) [US] 2022/04/15(金) 10:18:12.92 ID:q8FQLKRQ0
>>5
対艦ミサイルに対して対応する術が無きゃ
他の艦も撃沈されるリスクがあるからな
18: キャプテンわん(大阪府) [BE] 2022/04/15(金) 10:18:53.78 ID:BaJZ02mH0
>>5
ミサイル攻撃は出来ない、または攻撃されても100%防げるとされてたものが防げなかった(=他の艦も撃沈される恐れが出て来た)という事ちゃうかな
25: レインボーファミリー(福岡県) [US] 2022/04/15(金) 10:19:31.85 ID:4pnWd+jJ0
>>5
フラッグシップの沈没は、作戦行動ができない事をあらわしてる
言うなれば海上の指令室が無くなったようなもん
27: エコてつくん(ジパング) [US] 2022/04/15(金) 10:20:51.28 ID:Y7c7xkhK0
>>5
防空に特化した艦だから。これで防空能力ガタ落ち。揚陸艦も近づけなくなったから上陸もできない
70: アニメ店長(宮城県) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:30:42.46 ID:GMu/PwK80
>>5
黒海艦隊の旗艦だから。大和や武蔵が沈んだようなもん
159: ちくまる(ジパング) [FR] 2022/04/15(金) 10:49:41.13 ID:Vx2WjBUS0
>>5
日本で言うなら、大和か武蔵が撃沈されたようなもの。
6: あまっこ(ジパング) [US] 2022/04/15(金) 10:15:36.87 ID:XH43c1Th0
ビビってロシアの舟後退
7: ホックン(長屋) [US] 2022/04/15(金) 10:15:59.96 ID:nxhgo1JK0
迎撃能力のない艦艇は対艦ミサイルの射程外まで下がるしか無いからな。
これでもうオデーサ作戦の決行は完全に不可能となった。
8: コン太くん(茸) [US] 2022/04/15(金) 10:16:12.04 ID:SgcZHyX00
世界「露軍弱すぎわろたw」
11: ことちゃん(東京都) [GB] 2022/04/15(金) 10:17:16.92 ID:1mKm73BB0
全部沈めてください
14: チップちゃん(やわらか銀行) [US] 2022/04/15(金) 10:18:09.27 ID:xjGhZqym0
対空防御ってモスクワがほぼ一隻で担ってたんだろ?w
21: あかりちゃん(茸) [CN] 2022/04/15(金) 10:19:13.57 ID:dRqGkbn50
あーれれー?
また嵐が来たのかなぁ~?
23: V V-OYA-G(滋賀県) [AE] 2022/04/15(金) 10:19:18.23 ID:rs8Z1tns0
艦隊旗艦ってのも痛いがこの名前なのがこういうのは一番効くよな
26: PAO(北海道) [KR] 2022/04/15(金) 10:19:47.49 ID:p2WuNPTt0
なんか映像で見ると小さく見えるけど長さ太平洋フェリーくらいあるんだな
28: さいにち君(東京都) [CN] 2022/04/15(金) 10:20:52.56 ID:neYeTB9V0
自衛隊だと旗艦はなにになるの?
35: ヤマク君(青森県) [BR] 2022/04/15(金) 10:21:35.96 ID:ocD6bBDa0
>>28
今なら「かが」かな
36: アメリちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/15(金) 10:21:59.90 ID:O+lJ8SOm0
もうロシア軍は船を使えないねw
戦局が少しだけ変わるんじゃないか
61: エンゼル(大阪府) [AU] 2022/04/15(金) 10:28:27.68 ID:0ev9zBmM0
>>36
ウクライナ南部の防空担当が消えたんだから後はわかるよね?
37: テッピー(栃木県) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:22:31.64 ID:ORQKL23M0
旗艦が撃沈ってすごいパワーワードだよな
戦争始まってまだ2ヶ月経ってないだろw
ここまで張子の虎だと可哀想になってくる
40: パピプペンギンズ(兵庫県) [US] 2022/04/15(金) 10:23:36.68 ID:VOIZa9xm0
露側は、曳航中に嵐で沈没したって言っとるな
何故曳航するような事態になったかが問題だが
43: ごきゅ?(北海道) [US] 2022/04/15(金) 10:24:35.96 ID:q8FQLKRQ0
>>40
謎の火災による弾薬への延焼
45: シャべる君(奈良県) [CN] 2022/04/15(金) 10:24:47.63 ID:A03BPVGE0
>>40
本当だとしても嵐程度で沈没するとは情けない
41: ねるね(茸) [GB] 2022/04/15(金) 10:24:07.21 ID:QGjMzplH0
a 対艦ミサイル直撃説
b 対艦ミサイル迎撃ミサイル発射失敗暴発説
c 攻撃とは別に火災発生説
一番可能性ありそうなのはどれかな
個人的にはbかもしれんと思ってる
138: ミルパパ(愛媛県) [US] 2022/04/15(金) 10:43:29.45 ID:ZFc9lUvG0
>>41
対艦ミサイルが通常的な運用されずに、海面スレスレに飛んでレーダー回避する戦闘機みたいに飛んで、ミサイルを探知出来ずに被弾とかした可能性も、もしかしたらあるんかも。

ミサイル迎撃用の自動照準のCIWSのようなバルカン砲装備していたとしても、海面スレスレからミサイル飛んで来たらバルカン砲の発射角外で迎撃できないだろうし。

42: 大阪くうこ(栃木県) [TW] 2022/04/15(金) 10:24:31.21 ID:C9pSxrst0
というかあんなでかいの単体でウロウロしてたの?
的にしてってことか
55: 大吉(埼玉県) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:26:38.07 ID:atWimQuq0
>>42
揚陸艦撃沈の時もそうだけどウクライナにまともな海軍も対艦装備も無かったから舐めてたんじゃないかね。
制海権完全に取ったつもりで運用してたんだろう
51: ブラット君(石川県) [JP] 2022/04/15(金) 10:26:05.86 ID:+R4HGQtW0
防空レーダーがなくなったから丸裸みたいな状態だといっていたな
54: かほピョン(東京都) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:26:29.36 ID:5f18rLwc0
旗艦だけやられるって相当にヤバい。おわってる。
56: V V-OYA-G(神奈川県) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:26:42.76 ID:VaXLXs5a0
てか艦隊司令官は逮捕だし、副司令官は戦死だしどうすりゃいいんだよw
65: PAO(北海道) [KR] 2022/04/15(金) 10:30:03.57 ID:p2WuNPTt0
ロシアの態度をみるかぎり
ミサイル艦にミサイル命中されるのは相当恥ずかしいんだろうな
67: とびっこ(ジパング) [CA] 2022/04/15(金) 10:30:10.91 ID:Hz4xQTG10
こいつらはイージス艦みたいな艦隊防御持ってないの?
76: ドコモン(東京都) [CN] 2022/04/15(金) 10:32:13.20 ID:6BNCy5F70
>>67
この艦は最新のレーダー搭載してるww筈
77: パナ坊(京都府) [RU] 2022/04/15(金) 10:32:42.00 ID:Pj9cmT9E0
>>67
ない。
レーダーがしょぼい。
ソナーもしょぼい。
目と耳が良くなきゃ戦闘艦は射的の的。
82: サン太郎(大阪府) [JP] 2022/04/15(金) 10:34:24.69 ID:po0PBHkA0
>>67
それがモスクワだって言ってたぞ
あの辺一帯の空を監視してた
それが失くなったから
東部をウクライナ空軍が攻めれるようになったとかかんとか
【おすすめサイト】
1002: 【参考】 2022//
68: ブラット君(石川県) [JP] 2022/04/15(金) 10:30:22.63 ID:+R4HGQtW0
マリウポリ救援に行けるかなこれ
126: すいそくん(ジパング) [CN] 2022/04/15(金) 10:41:55.40 ID:d0UsrEPm0
>>68
ウクライナ側に船が残ってればいけるんちゃうか
旗艦落とされて包囲網崩れたわけだし
72: マーシャルくん(茸) [CN] 2022/04/15(金) 10:31:10.40 ID:EUdkjRII0
艦船ってはっきりいって戦車とかわらないくらい的だよね?ミサイルでねらわれてらおわりじゃん、弱くね?
86: モアイ(千葉県) [GB] 2022/04/15(金) 10:35:07.95 ID:LUW/f0vu0
>>72
ふつうは狙われないように視認されない位置を転々としてるんだがな
完全に油断してたんだろう
91: トラムクン(ジパング) [ES] 2022/04/15(金) 10:36:02.75 ID:rn3YQufc0
>>72
ミサイル迎撃システムを備えている
今回それを突破して迎撃された(と見られれる)のでオワタ
102: とびっこ(ジパング) [CA] 2022/04/15(金) 10:38:26.35 ID:Hz4xQTG10
>>72
そのためのイージス・システムだろ
ロシアどんだけ周回遅れなんだよ
73: ぶんた(神奈川県) [US] 2022/04/15(金) 10:31:11.36 ID:PCOhKHiP0
なに積んでたんだよ
78: 大阪くうこ(大阪府) [AU] 2022/04/15(金) 10:32:51.02 ID:b4Fawmme0
ロシアが侵略戦争を選択するまでは
ロシアの名目上の軍事力を背景にふんぞり返って
アゾフ海を我が物顔で闊歩してたんだろうけど
戦争になってしまえば攻撃されるのは当たり前だしな
ロシア自身もロシアの強さを過信して余裕こいてたんだろな
そしてこの様である
93: 大阪くうこ(大阪府) [AU] 2022/04/15(金) 10:36:34.32 ID:b4Fawmme0
>>78
アゾフ海じゃなくて黒海だった
まあどっちも闊歩してたろうけど
81: ラビピョンズ(埼玉県) [CA] 2022/04/15(金) 10:34:15.79 ID:p0tGWpes0
敗走w
83: デンちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:34:36.92 ID:DqapywHF0
作戦艦を失った以上に旗艦沈没による心理的なショックのがデカそう
108: パピプペンギンズ(兵庫県) [US] 2022/04/15(金) 10:39:05.67 ID:VOIZa9xm0
>>83
艦名がな…いかにも旗艦って感じでご自慢だったんだろう
88: スージー(東京都) [US] 2022/04/15(金) 10:35:09.86 ID:qVFD9BO20
くっそ雑魚
おそロシアw
92: デンちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:36:19.78 ID:DqapywHF0
>>88
そのおそって、今やお粗末のおそだからなw
90: 和歌ちゃん(光) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:35:52.79 ID:E3zgQYWN0
マジでロシア弱そうだな?
自衛隊でも勝てちゃう?
104: エンゼル(大阪府) [AU] 2022/04/15(金) 10:38:37.63 ID:0ev9zBmM0
>>90
自衛隊は軍拡と装備の近代化をしてると言われる対中で対策してるから雑魚のロシアは眼中にない
143: 買いトリーマン(沖縄県) [US] 2022/04/15(金) 10:44:55.24 ID:P371V7/80
>>90
海自は世界指折りだし
ロシア海軍の評判の悪さは昨今の話じゃないし。
新兵の何割かは苛めや飢えで死んでるって話だ。
94: リッキー(大阪府) [US] 2022/04/15(金) 10:36:49.91 ID:FxSfp/9L0
こんなんでビビってたら
イギリスのハープーンが来たら軒並み撃沈だな

イギリスも実地早く試したいので提供急ぐだろう

95: そなえちゃん(京都府) [CN] 2022/04/15(金) 10:36:57.28 ID:SjGrTigC0
ちょっとポンコツ過ぎやしませんかね
99: エコピー(岡山県) [IN] 2022/04/15(金) 10:37:41.85 ID:tTcHDVDR0
兵站と後方援護射撃頼みの綱海軍も終了かよ
100: ドコモン(東京都) [CN] 2022/04/15(金) 10:37:51.92 ID:6BNCy5F70
ロシア海軍のヘタレは伝統だなw
103: 藤堂とらまる(静岡県) [KR] 2022/04/15(金) 10:38:34.79 ID:7etFfhHh0
片っ端から沈めたれよ
110: キャプテンわん(静岡県) [GB] 2022/04/15(金) 10:39:22.75 ID:6l5ySN+j0
旗艦にして対艦対空防御を担ってたんだから、巡航ミサイル撃ってたフリゲート艦の護衛が薄くなった以上近くにはいれないだろな。総指揮官も逮捕されちゃったし。
116: アンクルトリス(大阪府) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:40:01.32 ID:zPDvO2xm0
大金星で草
118: ドコモン(大阪府) [ニダ] 2022/04/15(金) 10:40:16.65 ID:q1BFwBMY0
防空艦がいないとこんなもんだな
120: おたすけケン太(東京都) [EU] 2022/04/15(金) 10:41:18.27 ID:jD08LiZs0
救助もトルコにまかせて、旗艦捨てて逃亡したのか。
他の艦は。
121: キョロちゃん(大阪府) [TZ] 2022/04/15(金) 10:41:25.51 ID:jtzM5xkC0
モスクワはオンボロだとしても護衛の艦は付いてなかったのか?
完全にウクライナ軍のこと舐めてた?
この日の為にウクライナ軍もネプチューン隠してたのかな?
130: ブラット君(石川県) [JP] 2022/04/15(金) 10:42:17.21 ID:+R4HGQtW0
ここから勝ちに結び付けていけば
モスクワの沈没はこのウクライナ戦争の一番のポイントになるな
131: ぶんちゃん(岡山県) [EU] 2022/04/15(金) 10:42:23.00 ID:t2K82PBi0
ロシア側にイージスシステムみたいなのは無いの?
135: KEN(東京都) [GB] 2022/04/15(金) 10:43:10.85 ID:yqITH4/B0
>>131
モスクワにはあったが、多数のドローンに包囲されて機能しなくなった
148: ぶんちゃん(岡山県) [EU] 2022/04/15(金) 10:47:19.43 ID:t2K82PBi0
>>135
なーるほど
疑似飽和攻撃みたいな感じでやられちゃったのね
150: ブラット君(石川県) [JP] 2022/04/15(金) 10:48:20.02 ID:+R4HGQtW0
>>148
F5アタックでサーバーダウンみたいな感じやな
132: ユートン(静岡県) [US] 2022/04/15(金) 10:42:36.11 ID:COj7BsVb0
イギリスだかもハープーン送るって言ってたし艦艇を沈めまくってやれば致命的な戦力低下になる
日本にとっても露助の船をやってくれたらありがたいことこの上ない
もっとやれウクライナ
133: 宮ちゃん(大阪府) [US] 2022/04/15(金) 10:42:41.47 ID:8D4tgUWx0
名前で分かる通りこれ黒海艦隊の旗艦やからな
見事にやられたな
146: アンクルトリス(群馬県) [KR] 2022/04/15(金) 10:46:26.14 ID:j05c7qjW0
現代戦、ミサイルの複数攻撃は有効とされているから、空対空ミサイル、デコイ、チャフ、ファランクスなどを使い分けて防御するはずだった。だからこそ装甲も薄くて大丈夫だったハズ。でも、レーダーにかかりにくい安価な小型ドローンが複数飛んできたらイージス艦でも対応不可ということか。こりゃ対空防御も根本から変えちゃうね。
157: うさぎファミリー(東京都) [US] 2022/04/15(金) 10:49:34.19 ID:/QOF1iO60
大勢の将校を失ったうえに旗艦まで失ったんだね
161: KEN(東京都) [GB] 2022/04/15(金) 10:49:53.90 ID:yqITH4/B0
今回、米国防総省も「ウクライナ軍は新しい戦術を次々とクリエイトしている」と評価してる
一方、ロシア軍は旧来の古臭い戦術ドクトリンを墨守して負けが込んでる
98: コンプちゃん(東京都) [FR] 2022/04/15(金) 10:37:33.89 ID:qJhFedys0
くっそ弱 露軍

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649985257/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. レールガンも役にたちそう

  2. 重要任務を担っていた艦艇不在となれば、ウクライナがクリミア奪還の目は有り得るか
    侵略者が居付いた土地から追い出しの転換点かもね

  3. ロシアが払い下げたゴミ空母買って運用している中国の立場はw

  4.  セーラー戦士に撃沈されたのか?

  5. 結局ロシアって核以外はポンコツってこと?

  6. 西側は核をウクライナに渡せば良いのに。
    その方が早く戦争が終わるかもよ。

  7. ブログ主がわざわざこんなクソ米拾ってんだから世話ない。

    >70: 黒海艦隊の旗艦だから。大和や武蔵が沈んだようなもん
    >159: 日本で言うなら、大和か武蔵が撃沈されたようなもの。

  8. おとな旗艦がこども嵐なんかに負けるなんて
    ざぁこ♥ざぁこ♥

  9. 将棋でいえば王をとられたようなもんだからこの先ロシアは厳しいな

  10. ウクライナ「対艦ミサイルで大打撃を与え撃沈」
    ロシア「嵐と火災で損傷。曳航中にバランスを崩す不慮の事故で沈没」
    どちらを信じるか信じないかはあなた次第

  11. ここから華麗なる被害者ムーヴが始まります!
    お楽しみに!

  12. 嵐で沈んだ設定なのに報復としてキーウ攻撃開始だって。
    ロシア頭悪過ぎない?

  13. やっぱ慢心はイカンね

  14. これ、もしかして、全艦沈めたら、ロシアにとって、東ウクライナもクリミアも必要なくなるんじゃね?

  15. 設定上自爆して沈没したはずなのにロシア人がいきり立ってるって、旗艦討ち取られたのがよほど悔しいんかな

    まあでもこれでアゾフ・黒海沿岸の制空権を失ったわけで、ヒトサマの領土侵略の報いをただ受けてるだけでござる

    笑えよ、面白いロシアンジョークだろ

  16. ウクライナって海軍無いか残念
    制海権取れれば形勢変わるけど
    南東エリアまで半包囲して追い出せるかもね

  17. ロシアの発表のように、事故で火災で沈没って事だったとしても、それはそれでマヌケにしか見えない。

  18. 「海軍持たないザコだと思ったらミサイルで撃沈された件」
    「うっかり軍艦吹き飛ばして嵐で沈めてしまった件」

    どっちが面白そうなラノベかな?

  19. もうボロボロやん。
    ウクライナ最高!

  20. 息を吐くように嘘を吐くのは全く治ってないようで

  21. モスクワクソザコナメクジwww

  22. オデッサがオデーサに!?

  23. どれだけ近代化しようが、しょせんはスラヴァ級だからなあ
    艦腹にあんだけ対艦ミサイル積んでたら、被弾したらどうなるんだってソ連の時代から言われてるんじゃね?
    実証されるとは感慨深いものがある

タイトルとURLをコピーしました