RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

農水省

【コメ】小泉農水相 備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討…農家の経営危機について「セーフティーネット作り」に持論も

1: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:52:58.16 ID:TOZFLs1g9
備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす
6/6(金) 10:31配信
(抜粋)

小泉氏は残る約30万トンの備蓄米を放出しても価格が落ち着かなければ、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」の活用検討について既に言及している。 会見ではMA米に加え、政府による緊急輸入もあり得るとの認識を示し、

(中略)

また小泉氏は、5日に初開催したコメの安定供給に向けた関係閣僚会議で、コメの価格変動によって農家の経営が危機に陥らない「セーフティーネット作り」が主要な議題になるとの見通しを示した。持論として既存の「収入保険」の活用を挙げ、「農家さんの経営のリスクを補塡(ほてん)するものとして有効だ」と強調した。

 そのため収入保険に未加入の農家には厳しい見方も示し、「保険は万が一の時に備えるもの。それに入っていなくて、万が一の時は『どうしてくれるんだ』と言われたら、なかなか行政・政治としてはきつい」

(以下略)
[毎日新聞]
2025/6/6(金) 10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa11a0bd89a7f2752d0ef4d29ee7c4312d16b490

1002: 【ニュース動画】 2025//
「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言|TBS NEWS DIG

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
471: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:14:58.15 ID:ePlT57Eh0
>>1
まあそれしかないもんなあ
20: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:56:39.87 ID:sZ1M4rhp0
備蓄米補充分はどーすんだべ
45: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:58:43.99 ID:VYak9t6M0
備蓄米なんて5年分有るのに尽きるわけないやろ
61: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:59:42.78 ID:jpOhc4fm0
>>45
アホだな。もう古米も古古米も全部出し切った。そもそも備蓄米なんて緊急用だし入れ替え前提だから大量に置いてない
54: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:59:12.28 ID:R1OTKTiT0
外国産米には緊急輸入検討で
これで米価格も下がるねボッタクリの卸業者め

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

58: 名無しの正義 2025/06/06(金) 11:59:27.47 ID:70LpWDrp0
「社名は言いませんけど」「前年比500%」トレンド入り、小泉進次郎農相の発言にネット「ぜひ社名を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54eb8b2acbd27a7c067153ce729ad13e02327cf4
140: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:03:17.49 ID:26ehW+9P0
高すぎるコメの価格を下げるためなら手段を選ばない感じ
219: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:06:26.13 ID:3ncM0EWJ0
溜め込んでる業者どうすんのこれ
221: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:06:34.10 ID:bYd2SSkn0
ないなら輸入するしかないじゃん
文句言う必要なくね
561: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:18:21.01 ID:bHiPouOH0
国産の新米を再備蓄したらまた高騰するんだから当たり前だろ
輸入米は主に備蓄用だと思うぞ
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

760: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:25:47.00 ID:nOdLXSqS0
売れ残ってる高い米どうすんだ~
ってのはあるけど
845: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:28:27.89 ID:mMOkjyG70
>>760
小売が損失被るしかないんじゃない?
近所のドラッグストアでは、既に見切り品シール貼られてる米も売ってるよ
今回は小売が一番の被害者じゃね?
767: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:25:57.00 ID:m9MdDYqx0
備蓄米で一時的に下がってもまた上がるだろ。一度上げる道筋を知ってしまったからな。
生産者がより高く売りたいのは当たり前。
943: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:31:59.59 ID:pQvKAa9z0
そもそも海外の方が多く米を作ってるからな
959: 名無しの正義 2025/06/06(金) 12:32:27.26 ID:eivDipEJ0
足らないならこれしか方法無いよな
1000: 管理人の反応 2025//
背景も何も知らない連中が「輸出を止めて国内に回せぇぇええ!」とか言って喚き散らすと予想。
年間の総生産量に対する海外輸出の割合も、年ごとの国内消費量の減少も知ろうともせずにね…。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749178378/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました