RSS
 
スポンサーリンク
ドイツ

【サヨク大絶叫】独メルケル氏元軍事顧問「過度な平和主義の幻想から覚めた」 ドイツを見習え厨\(^o^)/

15
1: ぐれ ★ 2022/04/03(日) 16:01:41.65 ID:WUSr1rQb9
>>2022年04月03日07時12分

【ベルリン時事】ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り

続きは↓
時事通信ニュース: 独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040200420&g=int

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:09.21 ID:NRK6kZtI0
>>1
ドイツは何をさせても極端だからな
日本は何をさせても中途半端
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:16:59.10 ID:2gaMsiO00
>>1
日本も外国を見習えよ、いつも言ってるだろ
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:12:11.98 ID:B0/oQgK20
>>1
9条信者「」

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:02:13.21 ID:wLKKPTt10
ドイツを見習え
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:10:57.55 ID:C3Sfh6P/0
>>2
これ
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:23:19.06 ID:P3v5wii40
>>2
立憲「黙れッッ!…黙れッッ!!」
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:44:41.87 ID:56azmfi90
>>2 これ
508: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:55:37.14 ID:yun+w0TA0
>>2で終わってた。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:02:42.77 ID:sVogIRFG0
日本はドイツを見習うべきw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:03:23.84 ID:6Dh9ZllS0
日本も核開発して配備しないと
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:06:11.83 ID:OtDBMzmM0
ドイツを見習わないと
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:10:32.52 ID:KNnAuGMA0
ドイツを見習え!
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:11:00.23 ID:lmFkcfJ50
ドイツを見習え
ドイツを見習え
ドイツを見習え
ドイツを見習え
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:12:05.52 ID:TY5aTuQh0
見習うか
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:12:49.12 ID:Qb2y92E60
他力本願はアカンでしょ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:19:16.10 ID:miCvAieW0
バスに乗り遅れるな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:20:50.46 ID:sCrT6/xD0
日本のお花畑理論どうすんの?
ドイツに見習わなくていいの?
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:10.87 ID:NsnHlAbZ0
さすがに地続きだから手のひら返すの早いな。
対して日本は海があるため鈍い。気づいた時には。。。という感じだな。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:15.28 ID:/lAfWLQd0
日本も追随しますわ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:25.90 ID:TY5aTuQh0
9条こそ全て世界同時9条
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:57.38 ID:pcrtTVpk0
ドイツのこの方向転換のすばやさはさすがだ
まあイギリスと同じ方向に進めば間違いはない
あの国の嗅覚は世界一だ
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:24:29.94 ID:6Tm11Vpw0
>>90 でも現ドイツはすぐには、露ガスを切れないと言われてるね
米バイデンなどが代替を手配してるから、次の冬には脱ロシア依存となりそうかな
まあそれで手遅れという事でもないから、粛々と代替進めていって欲しいね、エネルギー=安全保障 なんだよな~
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:36:11.00 ID:0hTVBdWt0
ドイツは軍というより
まずインフラの敵国依存を辞めるべきだと思う。
周辺に敵国がいないから
そういう所さえしっかりしとけば良いのに
できてないからこんな事になってる。
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:40:22.43 ID:jPaO0De10
>>134
そこに気が付いてしまいました?ドイツ国内の社会資本整備を始めるべってところでのこれだから、インフラがボロボロになる予定なのよ。
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:42:34.61 ID:gry2rZju0
よし、ドイツを見習おう。
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:04:45.93 ID:MybFh9pN0
この国いつも端から端へ走るね
268: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:19:50.37 ID:o0a2C6S10
環境ビジネスの幻想からも覚めるだろう
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:22:56.99 ID:78DtqoLD0
日本もやらなきゃ
特に軍事技術の開発
【おすすめサイト】
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:42:03.26 ID:3KeBGbcl0
ドイツを見習えスレ
401: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 17:58:42.03 ID:Nxao09IL0
せやな
419: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:03:56.81 ID:bzTAyFgf0
ドイツは、戦争の敗戦から分割さえ 東西冷戦で、暗躍される地域になった

しかし、ドイツの戦後プラン
西欧の地に、ドイツが招いた混乱を
ドイツが主導し経済と平和を取り戻す
ユーロ等の導入で参加国に分配チャンスを

これの続きで、これから軍拡し侵略者とユーロ圏防衛の対決をする
侵略軍備を捨てたドイツが軍拡議論に入ったんだから
ロシアの軍事行動は、冷戦時以上に横暴という事になる

日本の周辺にも、軍事侵略を目論む国がある

9条唱えるだけで、相手は帰る? それで、いいのかな?

424: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:08:13.07 ID:9WdLfcMZ0
自然エネルギーの幻想からも目が覚めて
ガス、石炭に回帰だねw
430: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:10:52.01 ID:bXufQxQZ0
>>424
石炭は戦略物質
安全保障上大切なんよ
EUだって、元々は石炭取引から
はじまったのに
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:16:45.13 ID:AuLnsBXR0
>>430
ドンバス地方だって
結局は石炭だろ?

どうしたって回帰や、その手法が安心する。とゆう本能があるんだよ

455: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:20:08.03 ID:B2nHmPsk0
>>430
石炭採掘・輸入してる三井松島は創業地である松島炭鉱が枯渇するまえに池島炭鉱開発に着手したし、
池島炭鉱が人件費高騰で閉山になる前に豪州の炭鉱の採掘権を取得してる
つねに10年後、20年後を見据えて動いてる
それを短期のトレンドと思いつきででひっくり返されても困るわな
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:08:21.03 ID:baWJOxYS0
とりあえず核兵器は自前で用意する必要があることが今回解っただろ
常任理事国で核保有国があれだけ好き勝手やっても当然全会一致できないから国連も機能しない
バイデンの対応見てると日本が攻め込まれても助けてくれない可能性は十分ある
このままだと平和ボケしすぎて国が滅びるわ
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:30:47.18 ID:M3mP5bUr0
>>425
日本の場合、陸上で核ミサイル発射基地持つのが無理だよな。情報ダダモレで何処に核ミサイルがあるか判っちゃうから、俺が敵対国ならイスラエルがイラクにやったみたいに先制して日本の核ミサイル発射基地ツブすね。

となると原子力潜水艦に核ミサイル積んで日本周辺で常時隠密行動させるしかないけど、まず原潜なんて持てるかな?

日本はスパイ天国と言われるほど防諜がノーガードだからこそ「強い」
それは秘匿するものがないからであって、それを秘匿しはじめて上手くいくとはとても思えない。日本が単独で核武装するのは賢い選択とは思えないね。

427: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:09:15.74 ID:nnQDpatT0
ちなみにドイツがここまで一気に方針転換した理由はあるんだよ。
ドイツって世界でも有名な左派政権だけど、そのリベラル型の平和安全思想が今回のウクライナ侵攻で瓦解したいんだよ
どういった物だったかというと、国同士が経済的に強い結びつきを行ったら戦争は起きないって思想だよ
戦争をする事でその経済バランスが一気に崩れて経済破綻するから戦争しないだろうっていうリベラル思想
それは社会共産主義みたいな独裁国家には通用しないって判明したから
それなのに今だに9条がどうのとか非核三原則がーとか言ってる左派野党は本当におかしいよ
429: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:10:46.97 ID:g/c+0qc40
>>427
プラス感染症にめちゃくちゃ弱いからな
グローバリズム経済
437: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:12:40.74 ID:B2nHmPsk0
>>427
独裁国家の強さというかタチが悪いのは、やらかしても誰も引きずり下ろせないから
指導者が失敗を恐れない、うまくいってる(と思ってる)かぎり破滅するまで止まらない
464: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:28:31.26 ID:OUNuPyKP0
ドイツを見習え!

よーし!日本もドイツを見習って、米軍と核シェアと防衛費を増加させないとね

467: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:29:36.20 ID:wgPcN+Oq0
ドイツはやると決めたらやるから
相当環境変わってくるな
475: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:36:04.05 ID:Y2EXky9G0
oh…
485: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:41:56.66 ID:6CThpRMx0
日本も核武装せいや
489: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:42:33.05 ID:eBcA7+Ul0
力で蹂躙されるウクライナを目の当りにしたら仕方ないよな
世界中がこの流れ
504: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 18:51:48.79 ID:SVQMWOy70
お花畑日本人も目覚めてくれないかな。
9条なんて外国勢力に利用されるだけの幻想。
522: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 19:02:54.36 ID:yun+w0TA0
さりげなく世界三位になれるとか、やっぱりドイツは強いな。

ただ、世界大戦やるとなぜか負ける側にいる不思議。
いろいろ優秀なんだけどきっと何かが苦手なんだよな…。

558: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 19:22:50.17 ID:ElZeXAc20
>>522
どれほどドイツが強くとも、世界を相手には勝てないと思う
第二次世界大戦では対アメリカソ連イギリスだから
523: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 19:04:10.51 ID:68zTTdG00
ドイツをお手本にw
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 19:04:38.66 ID:Y2EXky9G0
所詮敗戦国さ(´・ω・`)
まあ過去のドイツをさらっと見てる限り国防費上げるのはよいことだと思うけど
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 16:11:31.41 ID:7u6NxGyh0
>>1
日本もドイツを見習え。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648969301/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 現実と向き合った結果だね

  2. サヨクがドイツを見習え、ドイツを見習えとうるさくて仕方が無いので
    ドイツを見習わせて頂きますね。

  3. 結局パヨクは現実から目を背けるのが目的なんだろうな
    他国を見習えってのも遠いから自分の現実と関係ない夢世界として見てるだけなんだと思う

  4. 初めから現実見てる側からしたらてめぇらのせいで危険になったし救えたウクライナ人が死んでるんだよ責任意識があるなら仲間ともどもその議席を現実主義者に譲れ

  5. 何かにつけてドイツを見習えドイツを見習えって言ってた連中が軒並みだんまりで笑うw

  6. 9条は蒋介石が追加させたに違いない
    今は中国共産党御用達の崇高な条項
    だから左翼帝国主義者は必死になって改憲を叩く

    9条の元でも核ミサイル配備は合憲だ
    核ミサイルを配備して世界平和に貢献し軍縮に努めるのが日本の国是だ

  7. ガンがメルケルだったのは、これではっきりしたな。

  8. 日本の平和主義者の主張なんてドイツでさえ狂人扱いだよ

  9. おせーよ
    稼働する戦車は100台以下、空軍は維持すら怪しい状況で立て直すのに何年かかると思ってんだ
    日本はドイツみたいな手遅れになる前になんとかしろよ…

  10. なおパヨクは知らぬ存ぜぬ無視の模様www
    パヨク大好きドイツに幻想
    どっかの国と同じだねぇなんでかねぇw

  11. ドイツ人のこの極端さを見ると「そりゃヒトラーも選挙勝てるわ」って思うよ

  12. 日本の左翼は工作員かお花畑しかいない まっとうな左翼など存在しない

  13. パヨの独信仰と北欧信仰が瓦解したのが、お仲間の露が原因とか感慨深いww

  14. これが本当の左翼なんだろうな、
    日本はパヨクだから変化なし。

  15. 「平和憲法がウクライナにあったら、プーチンは侵略を思いとどまったか?」
    答えはノー。
    9条信者の詭弁が見事に粉砕されてて草

タイトルとURLをコピーしました