RSS
 
スポンサーリンク
民主党社民党

【サヨク悲報】社民党さん、残留と立憲合流で分裂へ 所属国会議員は計4人、残留は福島みずほ党首だけの模様

27
1: ゆりも(やわらか銀行) [US] 2020/10/22(木) 22:10:03.63 ID:xfuhCv5/0● BE:487816701-PLT(13060)
社民、分裂へ 立憲合流で離党容認
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102201055
15: スーパーはくとくん(東京都) [US] 2020/10/22(木) 22:12:43.68 ID:lthR3u2Z0
>4人の党所属国会議員で残留を選択するのは福島瑞穂党首だけとみられる

泡沫の中の泡沫じゃねえか
どうでもええわ

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

27: キキドキちゃん(神奈川県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:15:05.97 ID:zx/qgalN0
>>15
1人で残って政党とか、もう何が何やらわからんなw
51: ハッケンくん(茸) [HR] 2020/10/22(木) 22:18:59.99 ID:fYQOlI/g0
>>27
政党ひとり
93: ニッパー(東京都) [US] 2020/10/22(木) 22:26:08.92 ID:Apm1OZES0
>>15
泡沫から飛沫へグレードアップꪝ
2: メロン熊(愛知県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:10:51.56 ID:tl/RPLbu0
どうでもいい
3: なまはげ君(福島県) [IT] 2020/10/22(木) 22:10:58.35 ID:q7FYicqw0
クソワロタ
4: マルコメ君(東京都) [JP] 2020/10/22(木) 22:11:12.84 ID:tChCeHz/0
まだあったのか
5: レイミーととお太(東京都) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:11:32.26 ID:y1PfVyhX0
消滅だろ
6: ムパくん(ジパング) [US] 2020/10/22(木) 22:11:32.74 ID:I//2SpYt0
泡沫なのにw
8: ごきゅ?(栃木県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:11:42.05 ID:aE5sCRib0
ミズホチャンだけが残るのかw

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

13: キャティ(やわらか銀行) [NL] 2020/10/22(木) 22:12:37.04 ID:WlNcJoxj0
まだあったんだね
16: サン太郎(愛知県) [US] 2020/10/22(木) 22:13:14.10 ID:EzC8y2Rm0
みずぽは大嫌いだが、沈みゆく船に残るところは評価できる。
立民に移る社民こそカス
28: キビチー(庭) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:15:08.27 ID:hL7fLCf+0
その立憲も泥舟という
34: TONちゃん(神奈川県) [NL] 2020/10/22(木) 22:15:52.56 ID:aSZGahZz0
>4人の党所属国会議員で残留を選択するのは福島瑞穂党首だけとみられる。

みずほはいけんだろうな
辻元清美と阿部知子がいるから
67: 女の子(愛知県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:21:53.27 ID:SwArrm5C0
泥船から泥船へ
70: ヤマク君(石川県) [GB] 2020/10/22(木) 22:21:59.61 ID:Q+Vnkq5n0
全員比例当選なのに
社民党が残っている状況で
既存の政党に移籍していいの?
今の立憲は選挙時の立憲とは別物っていう
詐欺みたいな話なの?
91: ナルナちゃん(東京都) [CN] 2020/10/22(木) 22:25:35.25 ID:Ex4gOPpN0
>>70
名目上は別物だな
それが無理なら国民の人も入れない
74: 雷神くん(茸) [GA] 2020/10/22(木) 22:22:31.51 ID:6c6ZbK/70
閉店しろよ
75: KANA(福岡県) [UA] 2020/10/22(木) 22:22:45.45 ID:RG5WG2Ok0
次は無いような気がする
77: 虎々ちゃん(大阪府) [TW] 2020/10/22(木) 22:23:28.16 ID:3Z6MNOdH0
船長は船と運命をともにするか

愛着のある看板を抱いて時代の藻屑と消えていくのも まぁ悪くはないよね

119: こんせんくん(埼玉県) [US] 2020/10/22(木) 22:34:25.05 ID:7XNS5EAg0
社会党時代は与党だったんだぜ?
121: パステル(神奈川県) [US] 2020/10/22(木) 22:34:34.67 ID:kV9tmP5l0
消滅するまで分裂するのか
125: ガリガリ君(庭) [US] 2020/10/22(木) 22:35:36.91 ID:N5C+cjm90
猿馬見れんだろ大会を1人で見ることになるな
129: 麒麟戦隊アミノンジャー(栃木県) [FI] 2020/10/22(木) 22:39:17.47 ID:URNccEv10
ま、立憲に行くのと行かないのと
どっちにしたら当選できるか?
そこで別れてるだけだろ

ただただ国会議員で居たいだけで
やりたいこと等なにもない連中

131: ベスティーちゃん(静岡県) [KR] 2020/10/22(木) 22:40:46.02 ID:ACPxydTo0
>>129
やりたいこと → 日本人の足を引っ張る こと

明確じゃないのw

135: おたすけ血っ太(神奈川県) [CN] 2020/10/22(木) 22:43:15.85 ID:X1FnmWjA0
国政政党としては木っ端もいいとこだけど
地方だと今でもバカに出来ない勢力があったりするからな
元々みずほ以外は一般人からするとダレヤネンの政党だったし
しばらく一人国政で粘ってタイミング計るんだろう
今後タイミングが来るか知らんけどw
136: おれゴリラ(神奈川県) [CN] 2020/10/22(木) 22:44:04.07 ID:CIs+vQ8n0
むしろ存在意義が分からない党
137: エコてつくん(岐阜県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:44:14.39 ID:v7lgqvtW0
まぁ社会党の正当な流れをくむ政党が終わるというのは歴史的瞬間ではあるな
みずぽ社会党が残っているといえばまだ残っているが
141: コアラのワルツちゃん(千葉県) [ニダ] 2020/10/22(木) 22:46:54.58 ID:kYpBcQWM0
Twitter見てると半々ってところ?比例票返せと怒ってるのもいるし
喜んでるのもおるなぁ・・・左翼界隈のグルーブ組織の繋がりがよくわからない
148: テッピー(神奈川県) [FR] 2020/10/22(木) 22:50:28.56 ID:iI3tlzbT0
立憲のクソ濃度には変化なしか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603372203/

 

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【冷やし韓国】日本政府「慰安婦訴訟?上告しねーから韓国側で勝手にケリつけろや(意訳)」
【キンペー涙目】中国“一帯一路”イタリア離脱に激おこ「協力を中傷し、破壊することに断固反対アル!」
【マスゴミ速報】共同通信のソウル支局長ら2人が6000万円着服 懲戒解雇
【共産】世田谷青年支部「角川はヘイト本でメシを食うな!至急企画潰すべき」→炎上し投稿削除し謝罪(スクショあり)
【!?】立憲民主党議員「オーガニックな食事で、子どもの発達障害の症状も改善!」

コメント一覧

  1. 社会党的なものは既に立憲に受け継がれている。
    正直立憲民主と社民党の違いがわからない。

  2. 宿敵の共産党は万々歳だろうな。
    次は野党第一党、そしてそれを成したら、あらゆるメディアや組織に潜入させている細胞を使っての自民叩き。
    政権奪取を狙いに来るぞ。

  3. どうせ社民党が終わる前に立憲が再分解して戻ってくるだろ

  4. 元々は自民党の親分だったのに

  5. 立憲が名前変わらず役員変わらずの形だけ新党になった時点で社民も取り込むんだろうなと思ってた
    民主党時代に戻るどころか社会党時代にまで戻ってきたな

    議員みずぽ1人ってN国以下じゃん、あっちは丸山入れて議席2つあるし

  6. 政党助成金をみすぽが独り占め(¬_¬)

  7. 元々、悪夢の民主党の大勢が社会党から移ってきていた。
    社民党を残す事によって政治に興味のない人々、ネットの無い時代の人々は盛大な勘違いをしてきたのではないだろうか?
    民主党の初めての当主は鳩山由紀夫だったりでね・・・

  8. 小さい泥舟からちょっと大きい泥舟に乗り換えたところでどうせ泥舟

  9. よく野党はモリカケ桜などのスキャンダルばかりを国会でやってきたと言われるが、しかし、彼らの目的はスキャンダルそのものにあるのではない。
    つまり、この日本国の国政を停滞させ、邪魔をし、足を引っ張ることが彼らの真の目的に他ならない。そして、次の国会では日本学術会議の任命拒否をネタにまた国政を停滞させる気満々だ。

  10. 支持率3.8(実質は七掛けで)2.6%に、乗り込むも地獄、残るも地獄

    最新鋭の護衛艦に挑む、どこかの国のボロ漁船のよう
    今年も漂着の季節がやってくる。

  11. 瑞穂一人かよ。立憲もチンピラだが、立憲に行く者も、結局、
    支持率頼み?立憲支持率は、たったの3.8%なのに。

  12. 一人になったら政党助成金、来年は貰えんな。
    終わりだな。

  13. たった一人の王国か。
    ええなW

  14. MDS 全交 韓統連 韓青 キョレハナ 民主労総 関西生コンが泣いているよ

  15. かつて自民と手をつないで政権を取った時、社会党血脈消滅の運命は決定していた。
    なんでもかんでも自民に反対だった社会党が、国のど真ん中で国民を裏切って見せた瞬間だった。

  16. 数年後の立憲を暗示www

  17. 1人ユニットみたいなもん?
    社民党の名前を残したいんだろうが、政党みずほ ってほうがピッタリくるな
    前の選挙の政見放送で、みんな自分の名前か「社民党」と書いてくださいと訴えてる中、ひとりだけ「福島みずほ」と書いてください!と言ってたのが忘れられない(すでに党首ですらなかったのに)

  18. 野党は共闘してるから戦力としては何も変わらない

  19. 完全に解散すると政党助成金を返さにゃならんからな小沢が得意なやつだ。年末までに小数政党をいくつも作ると最低保証的な部分で一つの党のままより貰える金が増える。これが全て。

  20. 戦力としては変わらないかも知れないが、
    母体がたったの一人では、蚊の鳴く声だな。

  21. 元社会党が立憲じゃないと言い張るための残留

  22. タカさんの為だと言い張る福島。他の3人は、
    立憲の隅で文句を言い張る社民の残党。

  23. 政党ひとりボッチ

  24. 確か、沖縄二区の議員だけは選挙区当選の筈。

  25. 確か、沖縄二区の議員だけは選挙区当選の筈。
    照屋寛徳だったかな、今の任期で引退。

  26. 全国から集めた比例区票で
    当選できるかもしれない
    そしたら終身国会議員
    落選しても
    毎朝毎日TBSでコメンテーター業
    どっちがいい?

  27. 日本社会党→社民党→ミンス→そして誰もいなくなった
    →そこには、ただ風が吹いているだけ~♪
    戦後からず~っとやってたコトって何か意味があったんですかねぇ。
    オマエラのせいで、60~80年代に、時には血も流して、ヒトも死んで・・・働き口も失って・・・
    結果がこれじゃあ、ただ日本国民の鼻づらに輪を通してヒモかけて引きづり回してただけでしょ。
    国民をバカにするんじゃね~よ。
    何の結果も残せず、今まで不毛な”政治ごっこ”で迷惑をかけたコトを謝罪してハラを斬れよ。

タイトルとURLをコピーしました