RSS
 
スポンサーリンク
マスコミ与党国内ニュース週刊文春

【スガガー悲報】文春新書編集部「全体のバランスを考えた上、編集部の判断で割愛」菅首相の著書改訂版の一部記述削除について

12
841: 日出づる処の名無し 2020/10/20(火) 23:17:54.49 ID:37ZPbS2g
は!? ガースーじゃなくて編集部がカットしたの? 

「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」
10/19(月) 21:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e67678b7e0c0b4ebca4709a46d4d83f212745c

>文春新書編集部は取材に「官房長官時代のインタビューなどを加えて新たに編集したものであり、
特定の文言の削除を意図したものではありません。
本の総ページ数など全体のバランスを考えた上で、編集部の判断で割愛しました
と回答した。

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

842: 日出づる処の名無し 2020/10/20(火) 23:19:41.05 ID:nLcp50SG
>>841
わが党は「忖度だー」って言っておけばいい
856: 日出づる処の名無し 2020/10/20(火) 23:50:07.16 ID:391rsGC4
>>841
>文春新書

文春砲_
870: 日出づる処の名無し 2020/10/21(水) 00:09:53.19 ID:YnQKzLzm
>>841
はい?アカピーらが嬉々として紙面にまで取り上げてたぞ
5: ユメニくん(茸) [TW] 2020/10/20(火) 22:54:51.99 ID:Vu+U7bfK0
まーた忖度いいだすわぁ
8: カナロコ星人(新潟県) [US] 2020/10/20(火) 22:55:57.88 ID:mPaSgoeU0
バカ「疑惑は深まった」
31: でんこちゃん(茸) [ニダ] 2020/10/20(火) 23:26:47.67 ID:BeUflTAX0
百歩譲ってなぜここを削除した
37: ごめん えきお君(埼玉県) [ニダ] 2020/10/20(火) 23:35:24.49 ID:oJF+V7cj0
これで忖度ぅ~忖度ぅ~の大合唱したら界隈とマスゴミを哀れみと軽蔑の眼差しで見るよ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

38: テッピー(東京都) [DE] 2020/10/20(火) 23:37:06.53 ID:Pkp2XZF60
直接書いてないんじゃないの?
インタビュアーが話を聞いてそれを本にまとめたなら
出版社側の権限で削除はできるけど…
45: セイチャン(東京都) [ニダ] 2020/10/20(火) 23:42:57.20 ID:H/6kmWQl0
>>38
著者を「菅」にしてるから無理だろ
「菅さんに聞く」文春編ならOKだけど…
(その場合でもゲラ段階で相手に確認とるのがマナーだけど)
55: テッピー(東京都) [DE] 2020/10/20(火) 23:55:48.57 ID:Pkp2XZF60
>>45

筆者の場合はそのとおりだけど

著者の場合は代筆であっても喋った本人名義になるのよ

59: セイチャン(東京都) [ニダ] 2020/10/20(火) 23:57:38.52 ID:H/6kmWQl0
>>55
その場合でも文責は喋った本人だから
本人に無断で改編できないでしょ
39: ハナコアラ(愛知県) [KR] 2020/10/20(火) 23:38:24.67 ID:MUaPyiUL0
ニュースにする前に関係者への取材くらいしろ
44: しんちゃん(石川県) [ニダ] 2020/10/20(火) 23:40:54.27 ID:1G7uireH0
どうせ語りおろしだしなあ
菅が何時間か喋ったことをライターがまとめたスタイルだから文責はそもそも菅にあるかという
いわゆるタレント本の弊害だね
46: だるまる(東京都) [US] 2020/10/20(火) 23:43:44.75 ID:6dtSby5G0
問題は文藝春秋のコメントをマスゴミがちゃんと伝えたのかどうかだな
意図的に隠した疑いもある
51: エンゼル(神奈川県) [RU] 2020/10/20(火) 23:50:51.65 ID:UG6xhEpq0
これフェイクニュース流した新聞やテレビは、ファクトチェックとやらで自らをキチンと裁くんだよな?
53: 京成パンダ(大阪府) [CA] 2020/10/20(火) 23:52:39.50 ID:KiUkNtt60
マスコミと野党は訂正しないんだろうな
今日あれだけ問題だーって騒いでニュースでやったのに
58: ぺーぱくん(東京都) [ヌコ] 2020/10/20(火) 23:57:35.09 ID:AqAWCNW40
出版社の判断で削除したと出版社が言ってるのに
まるで菅の指示で削除したかのような
印象操作ってひどいな
1000: 管理人の反応 2020//
文春がこれを見越して、意図的に削除したってことはないよね?
うーん、疑惑は深まったな(適当)

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1603102457/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603201872/

 

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

政治家の覚悟 (文春新書 1287)

新品価格
¥880から
(2020/10/21 01:02時点)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【速報】国民民主党・前原代表代行、離党・新党結成へ
【!?】米前下院議長「アメリカが戦争で領土を求めたことは一度もない」→SNSですぐに反撃される
【腹案悲報】鳩山元首相「海外の米軍基地撤退を主張のR・ケネディJr.が大統領選に出馬…勝利し日本から米軍基地がなくなることを期待」
【朗報】ニトリ、NHK受信料が発生しない“チューナーレス”テレビ発売
【!?】DHC元会長、新会社HPで「顔の特徴から在日の疑いがかけられて〜」「『在日通名大全』によると100%朝鮮系とされている」他社経営者の実名挙げ

コメント一覧

  1.  炎上目的で便所文春がわざと削除した可能性も否定できないね。
     ツイッターではやはりパヨクが「これは文春が菅首相に忖度した結果だ」と予想通りの反応を示してたっけ。

  2. まあもともと民主党政権を腐す内容だから民主党政権に忖度して消した可能性はあるな
    総理もページ数の都合でって言われれば別に是非とも残さなあかん話でもないだろうし

  3. >>2
    結果的にニュースでは削除された部分が何度も読み上げられ、枝野代表がそれに反応して出したコメントで更にマスコミは飛び付いてる。
    あの大震災時、民主党政権が何をしていたかを世間が再認識しているという…
    ちょっとフフってなりました。

  4. 民主党批判の章を消したんだろ

  5. 捏造だね。枝野は文春の罠にはまった。政権打倒しか考えて
    いないから、なんでもイチャモン。本日、社民の合流が決定
    するが、地方の社民層の反感を買うことになる。

  6. 切り取りは嘘の一つの態様

    すっぱ抜きの暴露本に信ぴょう性にゃ端から誰も期待していないだろうけど
    ただ、「誰も」の誰のうちには薄弱な者も多数居るのでね
    特にアノテを読む手合には。

  7. 忖度いうなら取材してきなさいと。
    あと過去の発言なんだから変化してる可能性がある場合を考慮して取材しなさい。

  8. 他の部分を削ってたらそこへ噛みついていただけ。
    内閣の基本方針の時は「東北復興」の文字列がないと批判している。

  9.  今日になって急速にこれに関する報道がトーンダウンしててワロた。
     空気読めない奴は未だにこのガセネタに飛びついているけど。

  10. マスコミっていつも勝手にこういった切り貼りをする。
    情報としてほとんど価値がない。

  11. 編集部の判断。枝野さん、お好きな証人喚問
    をなさったらどうですか。

  12. 永田メールの残り香がプンプンしてくるぞ~?

タイトルとURLをコピーしました