1: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:25.78 ID:eBDcF9Cg0● BE:516831939-2BP(5000)
抜粋
結局、立憲民主党と国民民主党が完全には大きなかたまりとなることができず、国民民主党や無所属の多数の議員が加わったにもかかわらず、有権者からは、リベラル色の強い従来の立憲民主党のイメージのままだったのではないかと思われます。この結果として、自民党に批判的な保守層や、無党派層の票の獲得に失敗したことが、最大の敗因だと思います。
今後比例票を増やすためには、①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、③維新との差別化、優位性の確保が重要です。国民民主党は解散前の7議席から11議席となりましたが、総投票数が720万票少なかった2019年参議院選挙と比べ、比例票を350万票から260万票へと90万票減らしています。政権交代可能な政治を目指すという大局に立って、参議院選挙までに大きなかたまりを目指すべきです。![]()
今後比例票を増やすためには、①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、③維新との差別化、優位性の確保が重要です。国民民主党は解散前の7議席から11議席となりましたが、総投票数が720万票少なかった2019年参議院選挙と比べ、比例票を350万票から260万票へと90万票減らしています。政権交代可能な政治を目指すという大局に立って、参議院選挙までに大きなかたまりを目指すべきです。

総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか | 衆議院議員 岡田かつや
立憲民主党は今回総選挙において、現有議席を減らすことになりました(110→96)。 私自身、政権交代はとも
【おすすめサイト】
159: フロントネックロック(奈良県) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:42:35.24 ID:+cALsjGD0
>>1
国民民主みてもしかたないだろうに。
直視できないのかよ、自党の凋落が。
国民民主みてもしかたないだろうに。
直視できないのかよ、自党の凋落が。
2: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:39.60 ID:eBDcF9Cg0
4.野党協力の今後
今回衆議院選挙において、与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。その結果、立憲民主党の比例票や選挙区における無党派層の動向に影響を及ぼすことになりました。しかし、小選挙区制である限り、共産党や社民党、れいわなどとの候補者調整は今後とも必要であることも事実です。
今回衆議院選挙において、与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。その結果、立憲民主党の比例票や選挙区における無党派層の動向に影響を及ぼすことになりました。しかし、小選挙区制である限り、共産党や社民党、れいわなどとの候補者調整は今後とも必要であることも事実です。
23: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:30:34.03 ID:xYSiUUsd0
>>2
一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います
候補者降ろさせるけど政権運営には参加させねーよなんて通りが通ると思ってんのか?
一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います
候補者降ろさせるけど政権運営には参加させねーよなんて通りが通ると思ってんのか?
11: エルボードロップ(岡山県) [US] 2021/11/21(日) 13:26:58.14 ID:lAUpFwqx0
純粋に駄目だったから負けたんだろ
27: 32文ロケット砲(東京都) [EU] 2021/11/21(日) 13:31:21.05 ID:ZI2fSVUe0
立憲共産党はこれからも一心同体
死ぬ時も一緒
死ぬ時も一緒
29: 32文ロケット砲(東京都) [CO] 2021/11/21(日) 13:32:14.55 ID:YlIEtjCw0
立憲は分解して国民民主党に合流すべき
じゃないと自民が好き放題するままだろ
共産側と国民民主側に分かれろマジで
じゃないと自民が好き放題するままだろ
共産側と国民民主側に分かれろマジで
151: キングコングニードロップ(三重県) [PK] 2021/11/21(日) 15:29:43.10 ID:873VVIqc0
>>29
シロアリと一体化した立憲連中が国民民主に入り込んだら
国民民主までシロアリの喰い物にさせるだろ
シロアリと一体化した立憲連中が国民民主に入り込んだら
国民民主までシロアリの喰い物にさせるだろ
34: アキレス腱固め(東京都) [RO] 2021/11/21(日) 13:33:50.42 ID:LLqfa+YK0
希望の党から移ってきた風見鶏とか党のイメージに影響する訳ないだろ
立民は枝野が作った管政権幹部が中心の極左政党
立民は枝野が作った管政権幹部が中心の極左政党
36: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:35:11.13 ID:xYSiUUsd0
>>34
そんなのだから共産とも組んだんだろうな
そんなのだから共産とも組んだんだろうな
37: テキサスクローバーホールド(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:35:40.86 ID:DCPzVsMz0
がんばえー
38: トペ コンヒーロ(光) [US] 2021/11/21(日) 13:35:53.09 ID:1vYp2Z4Z0
ウイングを保守層に…って共産党と協力しつつ
保守側にもとなると政策どうすんの?
理念も政策もなく数集めに終始し
それ故に議会では反対追求しかできないから
国民に見限られてこういう結果になってるのに
保守側にもとなると政策どうすんの?
理念も政策もなく数集めに終始し
それ故に議会では反対追求しかできないから
国民に見限られてこういう結果になってるのに
39: トペ コンヒーロ(東京都) [CN] 2021/11/21(日) 13:36:08.49 ID:vRjlupQA0
この調子で参院選も惨敗しろ
41: フェイスクラッシャー(ジパング) [US] 2021/11/21(日) 13:36:55.37 ID:Js/aIE3S0
実際小選挙区では議席伸ばしてるんだよな。負けたのは比例票が減ったのが大きい。
つまり共産党と協力して、共産党員も比例で立民にいれればいい
つまり共産党と協力して、共産党員も比例で立民にいれればいい
50: アトミックドロップ(東京都) [US] 2021/11/21(日) 13:40:01.71 ID:NDPgtFuN0
>>41
立憲共産党は端から比例名簿にしか載せてない奴が大半だから
元から選挙区で勝つつもりがない
立憲共産党は端から比例名簿にしか載せてない奴が大半だから
元から選挙区で勝つつもりがない
54: サソリ固め(SB-Android) [ニダ] 2021/11/21(日) 13:40:51.38 ID:uuqCkGxf0
>>50
それで比例を落としたら世話ないわ
それで比例を落としたら世話ないわ
57: エルボードロップ(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:41:06.79 ID:N7wVovI40
政策は違うけど、小選挙区の候補者を共産・れいわと
調整しないと自民党に勝てない。だから共闘は継続する。
って言ってるの?この人たち、手段と目的間違ってない?
自分達の考える政策を実現するために選挙で勝って
政権取るんじゃないの?共産・れいわとの共闘で、
政策は実現できなくなるけど、兎に角、与党になれば良いの?
調整しないと自民党に勝てない。だから共闘は継続する。
って言ってるの?この人たち、手段と目的間違ってない?
自分達の考える政策を実現するために選挙で勝って
政権取るんじゃないの?共産・れいわとの共闘で、
政策は実現できなくなるけど、兎に角、与党になれば良いの?
61: 頭突き(ジパング) [US] 2021/11/21(日) 13:44:51.95 ID:9w64WNqm0
保守層を取り込んだとしても、1人区は共産党に入れてくださいとか言ったら全員逃げるだろ
64: クロイツラス(東京都) [US] 2021/11/21(日) 13:45:09.64 ID:KlHFrIAm0
早くコイツラが泡沫になる事を切に願う
飛沫でもいいぞ
飛沫でもいいぞ
66: キドクラッチ(石川県) [US] 2021/11/21(日) 13:45:27.19 ID:NClyoNrx0
何を考えているのかさっぱりわからん
・リベラル層のイメージだったことが敗因
→一方でリベラル層を固めると言っている
そもそも自分たちが保守であると称していた
完全なカオス
・自民に批判的な保守層を取り込めなかった
→それは立憲のアイデンティティであるリベラルからほど遠い人たちではないか
・維新との差別化
→前述と同じく、維新と立憲はかけ離れているのではないか
張り合ってどうする
・リベラル層のイメージだったことが敗因
→一方でリベラル層を固めると言っている
そもそも自分たちが保守であると称していた
完全なカオス
・自民に批判的な保守層を取り込めなかった
→それは立憲のアイデンティティであるリベラルからほど遠い人たちではないか
・維新との差別化
→前述と同じく、維新と立憲はかけ離れているのではないか
張り合ってどうする
票を獲得するために共産と手を組んだはずなのに今度は対極にある層に手を伸
ばそうとしているのか
節操がないにもほどがある
68: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:46:38.21 ID:GzQ6QST60
いいぞ
その調子だ
その調子だ
74: ローリングソバット(茸) [FR] 2021/11/21(日) 13:48:58.22 ID:f28k5mF70
どうぞどうぞ
75: ツームストンパイルドライバー(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:50:14.28 ID:8GREJEDS0
立憲共産党として頑張って頂戴
82: ムーンサルトプレス(埼玉県) [DE] 2021/11/21(日) 13:53:35.54 ID:SMW1D1OU0
立憲共産党節操ない共闘して共倒
【おすすめサイト】
83: ニールキック(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:54:21.41 ID:jPsOxZQM0
ダメだなこりゃ
85: 魔神風車固め(神奈川県) [US] 2021/11/21(日) 13:56:35.93 ID:MfwTPBm+0
日本じゃ左派がそもそも不人気だから、政権取りたいなら中道右派ぐらいまで右に寄らないと無理
ましてや共産なんかと組んだら中道票すら取れない
ましてや共産なんかと組んだら中道票すら取れない
86: ファイナルカット(岐阜県) [AT] 2021/11/21(日) 13:57:31.61 ID:XigII+vp0
これからは 自公 vs 維新国民 vs 立憲共産れいわ になるだろうな
96: フランケンシュタイナー(千葉県) [PL] 2021/11/21(日) 14:18:59.87 ID:sSvo1N0Q0
当選した奴は共闘やめろとは言わん罠
106: シューティングスタープレス(茸) [CN] 2021/11/21(日) 14:26:02.49 ID:ShHTWD790
次の選挙が楽しみだw
120: ジャンピングパワーボム(ジパング) [KR] 2021/11/21(日) 14:37:30.91 ID:1+UifQAT0
国民民主党は実績が増えた原因を、共産党と手を組まなかったからと分析してるから
もう絶対に手を組むことはないな
もう絶対に手を組むことはないな
121: 毒霧(神奈川県) [KR] 2021/11/21(日) 14:40:23.01 ID:Zlm/2jGs0
政権交代の前に野党交代 立憲共産党から維新・国民へ
126: TEKKAMAKI(福岡県) [US] 2021/11/21(日) 14:48:06.72 ID:FWrMZi2U0
うん!それでいいんじゃないか!この路線で頑張って消えてくれ
135: アンクルホールド(北海道) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:00:33.47 ID:HBZr+Gtq0
そりゃ保守派は国民民主党に残留したからな
旧民主党から保守派を全て抜いたのが立憲民主党
旧民主党から保守派を全て抜いたのが立憲民主党
139: ニールキック(兵庫県) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:05:01.36 ID:JIVykXfI0
>>135
そうでもない
渡辺周も松原仁もまだ立憲におるし
何を血迷ったか馬淵も去年国民から立憲に移ってきた
しかし執行部はずっと左派が牛耳ってて冷や飯食わされとる印象やね
そうでもない
渡辺周も松原仁もまだ立憲におるし
何を血迷ったか馬淵も去年国民から立憲に移ってきた
しかし執行部はずっと左派が牛耳ってて冷や飯食わされとる印象やね
142: TEKKAMAKI(東京都) [CN] 2021/11/21(日) 15:07:58.71 ID:AelfJGaG0
>>135
希望の党から国民民主党、その後の立民との合流話に乗っかって立民になった奴等が最も愚か
希望の党は仮宿だとしても一旦は国民民主党を選んでおきながら選挙のために立民への合流に応じるなんて自分でバカだと言ってるようなもの
希望の党から国民民主党、その後の立民との合流話に乗っかって立民になった奴等が最も愚か
希望の党は仮宿だとしても一旦は国民民主党を選んでおきながら選挙のために立民への合流に応じるなんて自分でバカだと言ってるようなもの
138: バックドロップホールド(茸) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:04:39.09 ID:xNf8ugpw0
岡田さぁ…
143: サソリ固め(千葉県) [CA] 2021/11/21(日) 15:08:43.72 ID:dFN86XVy0
①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと
???
144: タイガースープレックス(コロン諸島) [US] 2021/11/21(日) 15:16:47.13 ID:4WG5aqqxO
参院選負けるなww
169: ストマッククロー(大阪府) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:54:08.10 ID:F0oS6CXA0
それが出来ないから共産党と共闘してんだろが
話し振り出しに戻すなよw
話し振り出しに戻すなよw
171: 栓抜き攻撃(新潟県) [JP] 2021/11/21(日) 15:58:53.18 ID:e1XHcj0u0
そもそも正しい分析を出来る党幹部とやらが居るのなら、支持率は低空飛行してないし、共産党なんかと共闘しないし、連合も分裂しなかったし、結果議席も増えてるんですわ
173: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2021/11/21(日) 16:09:41.74 ID:Objv//k00
もう共産なしじゃ生きてけない!
179: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2021/11/21(日) 16:34:44.37 ID:0EIqgNCA0
>リベラル色の強い従来の立憲民主党のイメージのまま
>①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、
いや票ほしいからリベラルの中身のまま外面だけ保守のフリしますよって
事だよねこれウイングってなんやねん端っこに主張などあるんか
>①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、
いや票ほしいからリベラルの中身のまま外面だけ保守のフリしますよって
事だよねこれウイングってなんやねん端っこに主張などあるんか
180: ローリングソバット(SB-Android) [US] 2021/11/21(日) 16:37:16.18 ID:skmUUb4F0
まず立憲がリベラルなんて思っている時点でまともに分析出来ていない事を証明している
181: 中年’sリフト(神奈川県) [GR] 2021/11/21(日) 16:37:22.60 ID:eT03Z4kO0
そもそも共産党と組んでるのにリベラルっていうのは無理があるだろ
なんで左翼はリベラルって言葉を使いたがるんだよ
左翼は左翼だろ
なんで左翼はリベラルって言葉を使いたがるんだよ
左翼は左翼だろ
191: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [PK] 2021/11/21(日) 16:53:13.72 ID:vMD36Vs10
立憲と国民は略称をきちっと調整しなさい。話はそれからだ。
192: クロスヒールホールド(愛知県) [JP] 2021/11/21(日) 16:55:07.05 ID:CeIIrd+B0
衆院はそこそこ比例で復活したけど
参院選は比例復活ないからな
小選挙区制じゃないから野党共闘が効果あるとも言えるが
地方での共産党の集票力なんて知れてるし
むしろ労組票が離れるデメリットの方がデカい
参院選は比例復活ないからな
小選挙区制じゃないから野党共闘が効果あるとも言えるが
地方での共産党の集票力なんて知れてるし
むしろ労組票が離れるデメリットの方がデカい
事実上、選挙戦の見処は立憲共産vs維新国民だろうな
196: 16文キック(東京都) [US] 2021/11/21(日) 17:02:47.14 ID:TEwpgWUm0
連合に逃げられたからではないのかw
219: キングコングニードロップ(三重県) [PK] 2021/11/21(日) 20:00:16.80 ID:873VVIqc0
>>196
まあ立憲に変な未練残してる連合も終わってるけどな
そんなことしてるからトヨタとかデカい組織がボロボロ抜けてくんだ
まあ立憲に変な未練残してる連合も終わってるけどな
そんなことしてるからトヨタとかデカい組織がボロボロ抜けてくんだ
208: シューティングスタープレス(光) [US] 2021/11/21(日) 18:14:54.11 ID:65wgkkNJ0
立憲共産党と言われ続ける道いいと思うw
217: ジャストフェイスロック(岩手県) [CL] 2021/11/21(日) 18:57:06.51 ID:mnVpEAVv0
いいぞ!もっとやれ
222: 逆落とし(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 20:54:07.74 ID:QFEgJVZR0
そりゃね
もう共産党からは逃げられないからねw
もう共産党からは逃げられないからねw
239: バックドロップ(大阪府) [VE] 2021/11/22(月) 11:56:41.06 ID:0Wzab36M0
共産党らとの選挙協力は今後とも必要でウイングを保守層、無党派層に伸ばす
出来ればいいねww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637468665/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
>与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。
それ言ったら与党は遥かにエグいネガキャンを年がら年中受けてるけどな。自分達のやってることは何もかもみんな棚に上げて与党やメディアのネガキャンのせいで負けたとか情けねえ言い訳垂れてんじゃねえよアホンダラ。
「ダメだコリャ・・・」を体現するとは侮れ難し。
支持者は日本市民しかいない
別に共産党が候補者立てても
共産党の選挙費用が余計にかかって議席増えないんで
候補者立てない理由ができる共産党の一方的な得で
それを立憲だけが得してるように言われてしまうのが
無党派層から逃げられる理由の一つよね
いいぞ!
正直あんま目立たん、だれかぱっと思いつかない奴だけど
そういうとこにまでミンスマインドがしみ込んでるのがよくわかった
こいつらに議員報酬って税金の最も無駄な使い方だな
とは言え組織票で96議席得られてる事実もあるからな
仕組み上小選挙区制ルールと比例のせいでライバルが存在しない野党は無駄に当選する
とはいえ利権もあるから仕組みが変わるわけもないので与党が強い地域で枠が2つ以上あるなら与党と特定野党以外に入れるだけで特定野党の当選各地率を削れるんだよ
実際俺の選挙区では維新が2枠目初めてとって立憲落とせたからな
代表選でも言っていたが「与党を困らせる」ための活動がメインで「国民の為になる政策を」って頭がないからだよ
こいつらが政権とってたら、今頃PCR検査とイベルメ「ワ」クチンやぞ!
考えただけでも恐ろしい。
立憲って、本部が日本に無いんじゃね
そんな戦術でどうこうできるレベルかよ
まず真面目に仕事して、日本国民に認められるところから始めろ
ちゃんと分析してないのかな?マスコミも立憲民主党や共産党などの野党だと何にも言わないもんね。同類だわマスコミと野党。
分かっていたとしても本当のことなんて立場上かけねーだろうなw
参議院の一人区で野党一本化って言って共産降ろさせても
維新か国民民主が候補立てたらどうするの?
そうでしたっけ?ウフフ
この時点で信用度0
さらに勝手に韓国との通貨スワップで大幅増額やらかしてるだろ?
公約一切無視で言ってない事一生懸命やってたし
そんな政党の分派に入れると思ってる?
おう!久しぶりフランケン!
この手の分析をテレビなんかで他の立憲議員からも聞いたりしたけど
有権者バカにしすぎじゃないのという感想しかないのよ
比例がどうのとか選挙の仕組みを考えるのも大事、ネガキャンに引っ張られる人たちをどう取り込むかとかも考えた方が良いとは思うが、基本的なあんたらの今までの与党に対する批判ありきでのやり方では通用しないから、どうするかを考えない限りうまく行くとは思えないんだよ、まさか未だに「コロナ対策ををやる前にアベガーやります!」というような支離滅裂な思考が支持されると思っていそうだから駄目
この文どっかで見たぞと思ったら、岡田のSNS
だったわ。あんた共産共闘は間違いだと予てより
言ってたから、共闘を否定しなさいよ。立憲に入
りたてだからそこまで言う勇気は無いわなあ。
分析結果はいつも自分達の責任を認めない。
責任を認めたら責任を取らされるから。
重要なポストから降ろされるわけでそれが嫌だから人のせいにする分析結果を出す。
この調子で進んで崩壊するのが日本のためだと思うからよろしくお願いします
マジでどう自分が選挙に勝つかしか興味ないんだな
上から下までこうなのか、この党は。
この国をどうするかっていうビジョンも示さずにどうやって人を率いていくんだよw
もう印象操作は効かないんだわ。アンタらだけは認識してないようだがww
立憲は左翼ですらないぞ、極左(犯罪すら厭わない左翼)でもない。
やってる事は日本の足を引っ張り国の混乱を招く反日勢力
『桜を見る会』について質問します。時間が余ればコロナ対策もやります。が有名だが北朝鮮がミサイルを打ってきて騒然としてるときもモリカケをやってたのを忘れてはならない。
保守層云々言うわりに日本国民の方を見てませんよね
18
この岡田のSNSタイトル。一応は立憲は負けたとして
るんだから、総括にはちゃんと明記して欲しい。で、
コメントしようとしたらID要請があって結局出来ず。
こいつネットのこと知らな過ぎるわ。さすが王様。
23
時間が余ればコロナ対策もやります、てのは蓮舫の
明言。代表選は泉がやや優勢らしいが、あんたはそ
れにも出ずtwitterで文句してる。呆れるわ。
18
この岡田のSNSタイトル。一応は立憲は負けたとして
るんだから、総括にはちゃんと明記して欲しい。で、
コメントしようとしたらID要請があって結局出来ず。
こいつネットのこと知らな過ぎるわ。流石一匹狼。
23
時間が余ればコロナ対策もやります、てのは蓮舫の
明言。代表選は泉がやや優勢らしいが、あんたはそ
れにも出ずtwitterで文句してる。呆れるわ。
たぶん自民党の「党内野党」、主張の異なる候補による総裁選の高評価みて自分らも右も左もカバーしたいと思ったんだろうけど、自民党内に色んな主張があるのは結党からのながーい歴史を経てだから安易に真似できないのにね。
世間はそれを節操なしとしか思わん。
こんな分析しかできないのに政権任せるとかないわーと普通の人は思うじゃん?
ホントに立憲民主党が勝ったら
何も決められない
日本共産党の主張を通せば
企業は海外に逃げて
雇用がなくなる
だからかw