1: Felis silvestris catus ★ 2020/11/27(金) 17:49:46.58 ID:CAP_USER9
日本の若者が考える次の首相にふさわしい人物TOP3、3位小泉進次郎、2位河野太郎、1位は?11/27(金) 12:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c307a0fd6841e8d89fb160856724d94b4110bd18
抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/c307a0fd6841e8d89fb160856724d94b4110bd18
抜粋
日本の若者が、いま期待する政党は「自由民主党」(64.4%)、首相にふさわしいのは「菅義偉」(46.5%)
「期待する政党」については、6割を超える若者が「自由民主党」(64.4%)を選択し、理由として「いつも与党で安定しているし、今まで通りでいい」「菅総理に期待している」「他の政党よりはマシだと思う」との声が挙がった。
リンク先全文参照
スポンサーリンク
250: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 22:56:29.35 ID:QnW/dKGD0
>>1
当然の結果。クレームしかしない建設的でない政党を支持する人の気がしれない。
当然の結果。クレームしかしない建設的でない政党を支持する人の気がしれない。
18: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:07:42.89 ID:JgDBPBW10
例えば石破さんに代わったり野党と政権交代した時に反政府に転じるのかそれとも同じように政府支持なのかそこが興味深いところ。
24: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:10:35.87 ID:dSJWJTSj0
民主党政権時代の親の苦労を見てるからじゃないの
26: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:11:42.05 ID:HF233N5g0
若者まで保守志向ってマジでこの国終わってるな
イノベーションなんて起こせるわけがない
イノベーションなんて起こせるわけがない
30: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:19:18.77 ID:l9nPsXAY0
若者って言うか爺世代以外変わらんよな
>>26
政治とイノベに関係あるとか…w
31: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:19:24.24 ID:9St5vE/L0
10歳からって
35: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:27:12.17 ID:XoFBDHkA0
そおだ、試しに左翼に任せてみよう。
騙されたと思って。
騙されたと思って。
と、実際騙されたんだよな。
スポンサーリンク
41: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:31:48.99 ID:OWf91kaU0
まあイデオロギーに染まりきったジジババと
リアルに向き合って実利を重視する若者じゃ
結論もマルで違うわなそりゃ
リアルに向き合って実利を重視する若者じゃ
結論もマルで違うわなそりゃ
51: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:41:37.15 ID:+tudCyk20
>>41
価値観よりも金、って近代化されてない
未開国の発想だな
日本に近代民主主義は無理だったってことだ
価値観よりも金、って近代化されてない
未開国の発想だな
日本に近代民主主義は無理だったってことだ
52: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:42:30.75 ID:OWf91kaU0
>>51
共感を得た価値観にカネが集まるの悟らないと
共感を得た価値観にカネが集まるの悟らないと
68: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:53:43.34 ID:XoFBDHkA0
運転中に国会中継をラジオで聞く事がよくあるが…
同じ質問、同じ答弁、これを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も、
繰り返し。
こんなくだらない質疑答弁の為に国民の血税が無駄に消費されていると思うと、
悲しくなってくる。
こいつらもうちょっと生産的な話できないのかよ?
予算質疑の場で「モリカケ」「学者任命」「桜の会」
同じ質問、同じ答弁、これを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も、
繰り返し。
こんなくだらない質疑答弁の為に国民の血税が無駄に消費されていると思うと、
悲しくなってくる。
こいつらもうちょっと生産的な話できないのかよ?
予算質疑の場で「モリカケ」「学者任命」「桜の会」
150: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 20:08:22.48 ID:1adAI1bT0
>>68
与党+維新議員の質疑聞けば、まあ彼等の政治的優先順位くらいは薄らぼんやり見えて来るよ。
自民党が野党だった際はもう少し閣僚攻撃のバリエーションが豊富だったがねえ…週刊誌レベルのゴシップから政治資金規制法違反関連、無論予算法案関連の質問も多々有ったから愉しめたんだよな。
仮に鳩山辞任菅直人スライド就任が無く、10年の参院選で民主ボロ負け再ねじれ発生に到らなければどうなったか?
想像するだに恐ろしいが、消費税率引き上げをルーピー鳩山が容認したか否かは結構興味深い。
藤井辞任後に財務相副首相となった菅直人が多分閣内で増税を主張しまくる事は容易に想像出来るが、ルーピーと小沢の線がどうやって党論を纏めるか? は見てみたかったな。
75: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 18:56:13.04 ID:28f2UjK60
俺もね、麻生の後、民主優勢なんて全メディアでギャンギャン流してるときにさ、
『バカめwww 民主が勝つとかありえんわwww 情報操作乙wwwwwwww』
とか思ってたわけよ
『バカめwww 民主が勝つとかありえんわwww 情報操作乙wwwwwwww』
とか思ってたわけよ
結果があのザマだろ?
だからね、この手のアンケは一応半分信用することにしてるし、日本国民の投票行動は全く信用していない
142: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 19:52:19.67 ID:OWf91kaU0
マスコミが影響力絶大なら
共謀罪安保法制特定秘密保護法モリカケサクラの大騒ぎで
安倍政権が8年も続くワケないって
現実に向き合わないとダメだろ
共謀罪安保法制特定秘密保護法モリカケサクラの大騒ぎで
安倍政権が8年も続くワケないって
現実に向き合わないとダメだろ
現実から分かるのはマスコミの影響力低下
154: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 20:19:38.00 ID:j7mVULJP0
最大の自民党サポーターは無能野党
200: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/27(金) 21:12:51.75 ID:OWf91kaU0
まあ野党への甘やかし止めないとどうしようもないわな
279: あなたの1票は無駄になりました 2020/11/28(土) 00:05:44.56 ID:GhUrxJG50
期待というか、実務能力を有してるって意味で
頼れるのが現実的にそこしかないんよね
頼れるのが現実的にそこしかないんよね
今の主要野党は底の浅さが見透かされてるし
それ以前に有権者に甘い夢を見させるよりも
現政権を叩く事にしか関心が向いてないから
期待のしようも無いという
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1606466986/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
他に居ない、というよりも、一先ずの「1年限定」政権だからだと思う。
4年ガッツリやるなら、ガースーはそこまで高くないんじゃないかな?
そんな中でも、別に自民や現政権を盲目に支持するのではなく、たとえ積極的だろう
がダメな時はどんどん意見を言えば良いんじゃないかなと思う。消極的なら見限る
だけだし。
まだ総理1年生の1か月2か月程度。不測の事態に判断が鈍る事は多々あるはず。もっと
周囲がフォローしながら、行き届いてない部分があれば、指摘するのは普通に有りか
と思う。
外交は遠慮なく安倍さんに頼れとは思ってる。ここんとこ、あまり良い評価が聞こえ
ない。先日の茂木も、海外でグローバリストって評価されちゃってるみたいだし。
他民族云々は1万歩譲って目を瞑るとしても、地方であっても外国人参政権はダメだ。
1歩たりともその点だけは譲れない。
まあ国民の声を届ける意味でも、何かあれば官邸にメールしてやればいいと思うよ。
下品な偏向捏造誹謗中傷発言する野党を一刀両断に駆逐して力強く行政を推し進めて欲しい。
ヘナチョコ野党にやられる弱々しい政府では国民に希望を与えられない‼
64%とは凄いね。立憲は、盛って12%ぐらいか。平均株価も連日、
過去最高になってる。悪夢の民主党時代の、為替70円台、平均
株価7千円台、こんなんでよく国会質問やるよな。
野党は能力低いし人格もクソだしな。自分の周りには絶対にいてほしくないのばかり。
>10~29歳の若者
政治家の名前はリンカーンと菅ぐらいしか知らなさそう。
菅首相も普通に後継者がいたら、出なかったろうね、それくらい人材がいない、岸田、石破が問題外だから自分がやるしかないと思ったんだと思うヨ。
知事2人に負ける野党第一党の党首(笑)
眉毛元総理や野党がちゃんとやってたら、そこそこ支持されてたろ?
自業自得(笑) 前回野党政権みたいにマスコミと共謀してもネットの拡散力には勝てないんだよ。
意味わからん
菅さんは今の首相だろ
次は安倍さんだよ
つってもネットだぅってTwitterとランドみたいな捏造は出来るからな
マイナンバーによる日本国民世論調査システムを構築しろ
恫喝ダブスタ言うだけ無責任無断欠勤
この時点で能力に関係なく論外
人として軽蔑するわ
特になし党惨敗
1万人の回答がこれか。やっぱ、菅さんは最高。
難癖名人の立憲は、足元にも及ばないよ。
一度野党に任せてみようってやったら、左翼じゃなくて反日スパイだったからな
もう懲り懲りってなるよ
赤松口蹄疫で、大事に育てた牛を殺さなきゃならなくなった九州の爺さんが号泣するのを見た時、自分の中に新たな価値基準ができた気がする。この世には絶対に権力を持たせてはいけない政治家がいるのな。当選させない投票は出来ないから、常にそいつらの対立候補に投票するってことになるね。
人気No.1だった石破さんは、
どこに行ってしまったんだwww
菅さん批判のマスゴミは、これみてどう思う?弱者目線の
マスゴミ、なら弱い立憲を、徹底的に応援しますか。
自民党政権のコロナ対策はダメと言ってる奴に
ではどの政党ならコロナ対策を確実に出来るのかと聞いても
まともに答えが返ってきたためしがないからな
自民が保守とか言ってる奴らが要る
限り、日本終わってるわ
対案も出せず、ただ難癖だけつける立憲。その時は、
関心あるかもしれないが、時過ぎれば、立憲って、
何をする党?と国民に思われる。
そら国民がこんな認識なら日本滅んで当然だわ。自民が保守とかwww
この国民にしてこの政治家あり。
これがすべてだ。
12月5日に、臨時国会が終わる。学術会議は不発に
終わり、コロナ批判も後手になった。当然だ。
このリサーチ会社の株主のTポイントはSBが株主なんだね。
ヤフーもSBだし、
ほんと菅首相はSBと仲良しだね。
菅総理は一年後の任期のことなど考えず、マスコミの批判も無視してどんどん改革して欲しい。
その結果、総理を続けられないかも知れないが、成果を国民が認めれば、マスコミの期待に反して自然に支持率も上がると思う。