1: 首都圏の虎 ★ 2020/07/12(日) 07:25:54.43 ID:3I0RjoZp9
【サンパウロ時事】新型コロナウイルスを「感染しても心配ない」と軽視してきたブラジルのボルソナロ大統領の「お膝元」である大統領府で、職員100人以上が新型コロナに感染していたことが分かった。
以下略
2020年07月12日07時18分
![]()
時事ドットコム
【関連】
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:46:32.95 ID:QLUeKTF/0
>>1
そりゃうつるやろw
ノーガードにも程があるwwww
そりゃうつるやろw
ノーガードにも程があるwwww
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:59:29.26 ID:HDzxv8Bn0
>>1
>全職員3400人の3.2%に当たる108人が検査で陽性だった。
>9割以上が軽症または無症状で済んだという。
検査対象とその人数を知りたいな。
全職員対象に検査したのか、それとも濃厚接触者だけだったのかで意味が違ってくる。
>全職員3400人の3.2%に当たる108人が検査で陽性だった。
>9割以上が軽症または無症状で済んだという。
検査対象とその人数を知りたいな。
全職員対象に検査したのか、それとも濃厚接触者だけだったのかで意味が違ってくる。
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:30:37.29 ID:5Y1STvE70
実験場
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:34:55.20 ID:91MSq4Dy0
>米国に次ぎ、世界で2番目に新型コロナ禍が深刻なブラジル
アメリカとブラジルは、トップが無能というか害悪ってくらいしか共通点無くない?
なんでこんなことになってんだ・・?
アメリカとブラジルは、トップが無能というか害悪ってくらいしか共通点無くない?
なんでこんなことになってんだ・・?
24: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:47:27.94 ID:8K/xhweF0
>>12
科学的態度が低い人は
迷ったり待ったりする時間が少なく、
はっきり物を言ったり行動派に見えるから、
経済が停滞した両国では
国民のIQが生活不安によって低下したせいもあって
マッチョなリーダーが国民から好かれた。
科学的態度が低い人は
迷ったり待ったりする時間が少なく、
はっきり物を言ったり行動派に見えるから、
経済が停滞した両国では
国民のIQが生活不安によって低下したせいもあって
マッチョなリーダーが国民から好かれた。
するとマッチョな行動が支持率に影響するので
二人とも「タダの風邪」と軽視して
対策の初動が遅れた。
コロナは感染者が倍々で増えていくから
感染爆発する前に封じ込める事ができるかどうかが鍵。
日本は大丈夫という
原因も特定していないのに神風で勝利した気分になって
いるのはヤバいかなと個人的には思う。
日本人も長文を読まなくなって、
マッチョ思考になりつつある。
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:48:02.16 ID:8tCQmq7p0
まあ、本人が大丈夫だったらいいって問題じゃないからな
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 07:48:18.83 ID:U/VSeFET0
トップが無能で対策拒否してたら、取り巻き含めて関係者も忖度して
無防備で過ごすしかないもんな。
死人が出ても、そのトップは自分のせいとは思わないだろうけど。
無防備で過ごすしかないもんな。
死人が出ても、そのトップは自分のせいとは思わないだろうけど。
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 08:07:45.13 ID:iX50RAIo0
大統領府のあたりの人は富裕層で一応少しは効果あるんじゃね?という薬も飲めるし
いい環境で隔離療養生活できるだろうけど
一般民間人あたりから無理だろうな
いい環境で隔離療養生活できるだろうけど
一般民間人あたりから無理だろうな
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 08:22:00.22 ID:/Zj9xndL0
ブラジルの大統領府に穴が空いたのは、他でもない、この大統領の責任
国難の真っ最中に政府中枢の機能不全を招いた振る舞いは
無能を通り越して害悪と呼ばれても致し方ない失態
国難の真っ最中に政府中枢の機能不全を招いた振る舞いは
無能を通り越して害悪と呼ばれても致し方ない失態
43: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 08:48:08.03 ID:XBI87zby0
ポルソナロ公邸に篭ってるの?
ここまできたらノーマスクで元気に仕事したほうが自説の証明できるだろ
ここまできたらノーマスクで元気に仕事したほうが自説の証明できるだろ
51: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 09:48:40.59 ID:oe+uPTBI0
> 「感染しても心配ない」
感染しても普通に働いているのだろうか?
53: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 09:55:32.43 ID:I5EBvbXB0
本当にマスクしない感染者が周囲にうつすんだな
これどこかの大学で詳細に研究して論文だしたらよいのではないか
いったいどこに一番コロナがいるか調べて欲しい
これどこかの大学で詳細に研究して論文だしたらよいのではないか
いったいどこに一番コロナがいるか調べて欲しい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594506354/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
まあ大統領本人も陽性だし、あの雰囲気ならどうせノーガードなんだろうし、当然そうなるでしょうねw
タダの風邪だって言ってんだから
9割が無症状ならやっぱり大統領が正しかったってこと?
後遺症無く治ればね。
その保証がないから大問題なんだが。
そしてノーガードなために感染したくない外国との取引や交流が基本的には途絶してるせいで経済も終わってるから救いがないのがより深刻な問題。
そういえばトランプってマスクしないけど、感染悪化しちゃったら後悔しないのかね?