1: アルマティモナス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 21:41:43.53 ID:/Jlf/+YX0 BE:455830913-2BP(2000)
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
234: コルディイモナス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 22:04:25.51 ID:PrCK8DZe0
>>1
まあ、世界中で起こりそうもない事が次々に起こってるだけに
外交政策や経済対策の方向性がガラッと変わってしまい
混乱を生じさせる恐れを考えると、これが一番無難な選択かも知れんね
本人は無難と言われるのは不本意かもだけど…
まあ、世界中で起こりそうもない事が次々に起こってるだけに
外交政策や経済対策の方向性がガラッと変わってしまい
混乱を生じさせる恐れを考えると、これが一番無難な選択かも知れんね
本人は無難と言われるのは不本意かもだけど…
19: フィンブリイモナス(神奈川県) [US] 2020/08/29(土) 21:43:41.03 ID:DnvMFec90
ええんちゃう?
菅→河野
この流れやろ
菅→河野
この流れやろ
21: アナエロリネア(神奈川県) [RU] 2020/08/29(土) 21:43:50.10 ID:zL7/KsNW0
ガースーが出るなら確定だわな
でも旨味ないだろうに大変だな
でも旨味ないだろうに大変だな
22: シネココックス(神奈川県) [ニダ] 2020/08/29(土) 21:43:53.00 ID:PrwKLows0
繋ぎとしては適任かもな
27: アナエロプラズマ(SB-Android) [US] 2020/08/29(土) 21:44:21.21 ID:fvxhIXnm0
農家生まれで印刷工場勤めだった人が総理かすごいね
37: ミクロコックス(千葉県) [ニダ] 2020/08/29(土) 21:44:58.32 ID:JD2+wqJc0
多分、今の総理候補で一番減税やりそうなのが菅
こいつ以外なったら、逆に増税かましそう
こいつ以外なったら、逆に増税かましそう
61: アナエロプラズマ(東京都) [GB] 2020/08/29(土) 21:47:16.15 ID:ZnG1m6To0
本命来たか
66: カンピロバクター(東京都) [US] 2020/08/29(土) 21:47:50.48 ID:aAYgzXWg0
小渕方式で令和おじさんで決まりやな
78: シネルギステス(茸) [US] 2020/08/29(土) 21:49:15.20 ID:LFpTAM2k0
安倍路線だろうしな
1番平和だし株も買いやすい
1番平和だし株も買いやすい
79: アルマティモナス(千葉県) [US] 2020/08/29(土) 21:49:27.58 ID:ehQZ3QdV0
さよならゲルさん
ついでに水が合う政党に引っ越してはどうですか
ついでに水が合う政党に引っ越してはどうですか
80: グリコミセス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 21:49:29.61 ID:yksAwkA60
中継ぎとしては一番良い選択だね
問題は次だよな
問題は次だよな
82: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US] 2020/08/29(土) 21:49:45.77 ID:nZ6JAm4y0
この中なら菅がまだマシ
スポンサーリンク
87: スファエロバクター(東京都) [US] 2020/08/29(土) 21:50:04.94 ID:Kw8UiV+90
繋ぎとしては最適
96: テルモトガ(愛媛県) [US] 2020/08/29(土) 21:51:15.31 ID:knjC1z190
麻生ではなく菅か
じゃあ河野が官房長官にスライドしてその次は河野だな
じゃあ河野が官房長官にスライドしてその次は河野だな
107: デロビブリオ(兵庫県) [CN] 2020/08/29(土) 21:52:14.72 ID:DgQvauWn0
いいと思うわ
168: クロストリジウム(福岡県) [US] 2020/08/29(土) 21:57:12.40 ID:Q/9cYpuT0
あら
でも他のに比べたら全然良いか
官房長官誰にするんだろ
でも他のに比べたら全然良いか
官房長官誰にするんだろ
188: テルモトガ(愛媛県) [US] 2020/08/29(土) 21:59:07.10 ID:knjC1z190
>>168
河野と言われてる
河野と言われてる
199: クロストリジウム(福岡県) [US] 2020/08/29(土) 22:00:01.54 ID:Q/9cYpuT0
>>188
太郎は女系天皇さえなけりゃ諸手を上げて応援したいなあ
太郎は女系天皇さえなけりゃ諸手を上げて応援したいなあ
207: エンテロバクター(埼玉県) [CN] 2020/08/29(土) 22:01:21.58 ID:yihyASCr0
>>199
それ君が河野のこと知らないだけだろ
あの人女系に限らずガチガチのリベラルだよ
それ君が河野のこと知らないだけだろ
あの人女系に限らずガチガチのリベラルだよ
229: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 22:03:36.66 ID:acm3qKq30
>>199
安全保障に強気なだけで他が良くない
安全保障に強気なだけで他が良くない
254: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2020/08/29(土) 22:07:01.49 ID:Z7g82vXp0
>>229
安倍政権もそう言う感じあったからなー
1番安倍政権の流れを引き継ぐのは河野太郎なんだろうな
安倍政権もそう言う感じあったからなー
1番安倍政権の流れを引き継ぐのは河野太郎なんだろうな
安倍さんは国防優先して、内政は反対意見の他の緊縮派に譲ってる感じだったから、河野太郎になれば悪い意味で内政は積極的になるかもね
190: アナエロプラズマ(群馬県) [JP] 2020/08/29(土) 21:59:09.06 ID:zGfe7Lfa0
いわゆる大物の非緊縮派って安倍さんとガースーくらいだし良いんじゃないの
218: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 22:02:27.15 ID:acm3qKq30
>>190
岸田と河野がかなり緊縮、安倍も緊縮だぞ
麻生は反緊縮を謡ってたが裏切った
二階はそこまでガチガチではない
岸田と河野がかなり緊縮、安倍も緊縮だぞ
麻生は反緊縮を謡ってたが裏切った
二階はそこまでガチガチではない
280: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2020/08/29(土) 22:10:13.65 ID:Z7g82vXp0
>>218
安倍さん個人は初期アベノミクスでもわかるように非緊縮だったのは結構有名な話だぞ
安倍さん個人は初期アベノミクスでもわかるように非緊縮だったのは結構有名な話だぞ
消費税延期も安倍さんが無理やりねじ込んだって話漏れてたし。
ただ安倍さんの政治力じゃ延期までが精一杯だったという話だ。
自民の大御所に緊縮派が多すぎて首相1人程度の権力じゃどうにもならない事が証明された政権だったんだよ
299: カウロバクター(光) [US] 2020/08/29(土) 22:12:18.05 ID:f9Khx6Nl0
>>280
何より国民が増税を受け入れちゃってたからなぁ…
何より国民が増税を受け入れちゃってたからなぁ…
310: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 22:13:20.77 ID:acm3qKq30
>>280
麻生が財務省のコントロール下に置かれてる現状がおかしい
元々反緊縮だったのに
安倍の後見人がこのザマじゃ難しい面はあるが浜田宏一を参与にして
経済政策の中枢に置いていた段階で財政政策はそこまで期待できるものじゃなかったかもな
麻生が財務省のコントロール下に置かれてる現状がおかしい
元々反緊縮だったのに
安倍の後見人がこのザマじゃ難しい面はあるが浜田宏一を参与にして
経済政策の中枢に置いていた段階で財政政策はそこまで期待できるものじゃなかったかもな
194: チオスリックス(東京都) [US] 2020/08/29(土) 21:59:46.92 ID:acm3qKq30
これはもう決まりかもな
1年前と比べて米中の状況が違いすぎる
今度は安倍がバックに回るから二階の声も弱くなるし
安倍の声が一番強くなる可能性が高いので菅も変に新中行動はとらないだろな
1年前と比べて米中の状況が違いすぎる
今度は安倍がバックに回るから二階の声も弱くなるし
安倍の声が一番強くなる可能性が高いので菅も変に新中行動はとらないだろな
1000: 管理人の反応 2020//
次期政権は各政策の広報の仕方を徹底的に見直して欲しい。外交における対外アピールにおいてもよく指摘されているし、コロナ対策でも露呈した。いくら何でも事務的すぎる。
それと何よりもマスコミ対策ね。YouTubeやSNSをもっともっと活用すべき。
これからも、恣意的な切り取りや歪曲を平然とやってくるだろうから、逐一反論できるような体制を構築しないと。
はっきり言って、政治に限らず人の評価基準なんてイメージによるものが大半ですからね。
それと何よりもマスコミ対策ね。YouTubeやSNSをもっともっと活用すべき。
これからも、恣意的な切り取りや歪曲を平然とやってくるだろうから、逐一反論できるような体制を構築しないと。
はっきり言って、政治に限らず人の評価基準なんてイメージによるものが大半ですからね。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598704903/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
名前が上がってる人達の中では一番適任かも
別に安倍さん首相を降りただけだし、
安倍路線の代理人としては菅さんしかいない
他の候補はこの次の総裁選の顔売りだな
河野さん人気あるんだなー
なんで?
上手くいくかどうは分からんが菅官房長官が一番適任だと思う。
派閥的には本命岸田なんだが、弱腰で人気がない。
>>3
対韓国への強気な発言だけでネット界隈で支持されてる。河野洋平氏の息子ということでそれまで同じ目で見られてたことからの反動が大きいと思われる。
ただし他の思想はリベラル寄り(直近の女系天皇容認発言とか)だし自分みたいに「当たり障りないところだけ強気な姿勢見せておいてどこかで逃げ道作ってる」と思ってる人も少なくない。いつ「今までの発言は全部安倍政権で言わされていたこと。自分は中韓との友好が大事だ」と言い出してもおかしくない。
この人が本気で安倍氏のあと引き継ぐなら少なくとも閣僚在任中に河野談話の破棄を提言してほしかった(親の権威が絶対の中韓にとってはこれ以上ないダメージだし後戻り出来なくなるラインとして必要だったもの)。
>>3
首相辞任表明直後、マスコミが真っ先に挙げた後任の候補は石破・岸田・菅の3人。
これにこの後、21時のNHKで河野が加わった。
つまるところ、永田町の現場で実際に後任をリサーチした結果だろう。
その結果、名前が挙がるぐらい河野は認められているってことだ。
準備して来た岸田総理を党内の多くのブレーンが盛り上げる
マスゴミ特定野党を蹴散らす俵星玄蕃みたいな官房長官を配する
菅総理には歴代最高の菅官房長官がいない
出たり入ったりする石破氏は論外
河野は次まで経験を積んでおくだろう
河野大臣は女系議論の容認はしてても、何がなんでも女系とは言ってなくないか?
議論した上で、伝統的にやっぱり女系はダメって流れもあるわけだし
そもそも前提として男系存続が一番いいって河野氏本人も言ってたわけでしょ
マスゴミのコメンティーターが石破さんを担ぐから石破さんは総理になれない。
コメンティーター連中は本当に政界を知っているのかハッキリ岸田と言えないのか?
全くトンチンカンな思い込み発言ばかりで情けないぞ‼
この国難の総裁選挙方法はどちらが楽しいかで決めましょうみたいな事を笑いながらマスゴミの政治部長はテレビで言ってたな‼
菅さんは今みたいな感じが最高かなぁとも思いつつ、今の候補の中じゃ一番それっぽいよね。
どうかわからないが、間にガースーでまた安倍総理になる可能性もあるかもね?
安倍総理の療養期間は1年間‥次の政権は1年後の総裁選まで‥あれ?
総裁選 党員投票省略し速やかに新しい総裁決定を 自民党石原派
会合のあと、石原氏は記者団に対し、「次の総裁の任期は、安倍総理大臣の残りの任期までで、1年後には必ず党員投票を実施する総裁選挙が行われる。今回は速やかに次のリーダーを選んでいくべきだ」と述べました。
安倍総理の病気 潰瘍性大腸炎とは
今月17日に慶応大学病院で行った検査では、症状が悪化していることがわかったということです。その1週間後の検査では、投薬治療で症状の改善がみられたものの向こう1年間、投薬治療が必要だと診断されたということです。
菅官房長官が選ばれたら来年の総裁選で河野防衛大臣、もしくは療養が終わっていれば安倍総理へバトンタッチだろうな
親中派政権誕生の流れだな。安倍総理は、保守からすれば裏切り者レベルの政治をしたが、親中派ではなかった。
いったい、どうなることやら。。
歳をとりすぎているきらいがあるが一年ならいいんじゃないかな
安倍さんに、内密な電話外交で手伝っていただくと善いと思う。
菅さんは小泉政権のときに抜擢された。当時から新聞各社の政治記者の間では優秀な人材として知られていた。
言動が慎重で実直なので、政務を着実に進めてくれると思う。
菅さんで次の総裁選挙まで引っ張った後、岸田さんというのが狙いか?
あれだね、岸田氏はダメだね、押しが全く利かないし覚悟が顔に出ていない、何に関してもボソボソじゃダメだし、なによりこの状況で消費税維持若しくは増税主張は資質を大きく欠く
まさしく「ネズミ獲らない猫は要らない」という印象
ガースー先生がワンポイント、次は麻生派の河野氏か安倍さん万歳の世耕氏
最上はあっと驚く安倍首相再登板
どちらにしても国家国民を大切に思うことと、反日夜盗とマス塵への憎悪、反共の精神をしっかり持った方。
以上わたしの夢ものがたりを述べただけ。
党員票が石破氏圧倒の根拠あるのか‼
党員が石破氏に何を期待してると言うのか‼
マスゴミの評論家よ子細に説明しろ‼
自民党員を馬鹿にするのもいい加減にしろ‼