1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/19(日) 17:21:06.13 ID:CAP_USER9 BE:609633648-2BP(0)
9/19(日) 15:18
デイリースポーツ
「サンモニ」青木理氏 政権交代可能な勢力の育成が「ぼくらの課題」
抜粋
デイリースポーツ
「サンモニ」青木理氏 政権交代可能な勢力の育成が「ぼくらの課題」
抜粋
>総選挙では「やっぱり政権交代可能な勢力を育てるっていうことがぼくらの1つの大きな課題なのかなって思いながら総裁選を見ています」と持論を展開した。なお「ぼくら」が誰を指しているのかは明示しなかった。
リンク先全文参照
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e8ad773735efcbf8676c27018a76a1156264ee

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:26:23.33 ID:ZZ7pvZ/90
あれだけメディアがヨイショして野党の悪いことは報道してなくてアレだぞw
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:26:32.35 ID:sDI3irNb0
いやそれでも良いのだけど
それには不甲斐ない野党の批判もしないといけないのだが
それをしないから野党も全くやる気も無いし変わろうとしない
それには不甲斐ない野党の批判もしないといけないのだが
それをしないから野党も全くやる気も無いし変わろうとしない
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:28:18.72 ID:cHDQLEWt0
なるほど
立憲だの野党共闘だのの勢力は
まだ育ってないということか
立憲だの野党共闘だのの勢力は
まだ育ってないということか
42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:30:28.89 ID:rw9LfnYs0
まだ社会党があったころのほうが野党の存在感ってあったよね。民主党がだめになってからあずっと衰退している印象
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:32:12.20 ID:Q7eksj150
「日本にとって」まともな野党出て来たら
マスコミはその党叩きそう
マスコミはその党叩きそう
52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:32:46.84 ID:HVcpAcG00
今の野党は青木理にすら見放されているってこと?
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:34:35.64 ID:oIavNLOR0
>>52
平常運転。あの人たちはずーっと同じこと言ってる。与党にならずにぬるま湯でいたい野党と、その御用評論家。それが老人固定客への商売で食っていける。
平常運転。あの人たちはずーっと同じこと言ってる。与党にならずにぬるま湯でいたい野党と、その御用評論家。それが老人固定客への商売で食っていける。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:33:10.27 ID:ci8lOGCj0
メディアがこうやって思い違いをしてるうちは何も変わらん
60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:33:42.99 ID:1vWliWpG0
今更?
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:33:54.64 ID:BQidjIj10
育てるも何も野党甘やかしてダメにしたのがマスコミじゃん
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:34:08.16 ID:XXd3j7Ld0
「ぼくら」って誰のこと?
67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:34:23.22 ID:FWOSW2xr0
ジャーナリスト()
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:41:23.45 ID:xqNPJKiW0
育てる気あんの
足引っ張ることしかしないじゃん
足引っ張ることしかしないじゃん
112: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:43:22.20 ID:/heCwbwc0
てか、立憲や共産に政権担当能力ないと言っちゃってるよな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:43:55.63 ID:C13TmznV0
まあどんなに枝野ががんばっても二度と政権交代は起きないわな
それほど日本人にとってあれは強烈なトラウマだよ
だからメンツを入れ替えるしかないんだわな
結局
【おすすめサイト】
それほど日本人にとってあれは強烈なトラウマだよ
だからメンツを入れ替えるしかないんだわな
結局
121: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:44:42.52 ID:9bfjIzyQ0
だとすれば立件みたいなのが野党第一党でございなんて顔してるのは完全に失敗
政権交代可能な勢力=旧民主や共産だと思ってる限りはどうにもならんぞ
政権交代可能な勢力=旧民主や共産だと思ってる限りはどうにもならんぞ
123: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:45:06.71 ID:6rSLoc+H0
何年課題なんだよw
129: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:46:25.53 ID:EczIHDjG0
マスコミも野党も、文句言うだけのポジションに満足してるじゃん。
134: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:47:35.51 ID:bwTW5KzS0
以前期待して政権交代したけど育たなかったんだよ…
147: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:50:36.33 ID:W/c24YUw0
>>134
そもそも育てる気なかっただろ、投票した奴も野党も自民倒して満足してた
そもそも育てる気なかっただろ、投票した奴も野党も自民倒して満足してた
150: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:51:21.78 ID:GRnFrcHx0
自民党がどうというのではなく、今の野党にこの国を任せられない、
なんでこんなシンプルな理由がわかんないのかなあ。
なんでこんなシンプルな理由がわかんないのかなあ。
153: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/09/19(日) 17:51:44.31 ID:qpWvewcS0
まともな野党が出来ない原因がマスコミにあるんだけど、
それを自覚出来ないもんなあ…
それを自覚出来ないもんなあ…
172: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 17:58:59.12 ID:NLZ/1g3W0
立民見てても政権交代?としか思えないんだけど
共産党に寄っていく党なんて嫌だろ
共産党に寄っていく党なんて嫌だろ
196: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:06:31.44 ID:AMG6YB3f0
自分たちが政権交代の足かせになってるのを気がついてないのが笑えるw
252: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:23:52.77 ID:H/9/UYPTO
>>196
野党はチャンスなのに旧態依然の枝野や安住が政権交代の足枷になっていますよね
野党はチャンスなのに旧態依然の枝野や安住が政権交代の足枷になっていますよね
307: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:55:25.06 ID:bwHxUJlg0
>>252
逆に考えるんだ、枝野や安住がいなくなるともっと酷くなると
逆に考えるんだ、枝野や安住がいなくなるともっと酷くなると
296: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:42:45.36 ID:1wczWHfy0
マスコミが肩入れ宣言するなら支持政党をきちんと明記するべきだね
299: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:44:07.54 ID:qtMmK/HI0
それはマスコミやコメンテーターも同じだけどな
自民ガーって叫ぶのが仕事だと思ってる連中がのさばってるようじゃまともな野党なんて育たない
自民ガーって叫ぶのが仕事だと思ってる連中がのさばってるようじゃまともな野党なんて育たない
292: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:40:58.08 ID:FBu0ifbf0
自民党を変えるほうが現実的
民主党残党が仕切ってる限り政権交代はない
民主党残党が仕切ってる限り政権交代はない
335: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 19:27:40.30 ID:q6ICHWba0
やはり野党はダメと思ってんだねw
341: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 19:31:12.33 ID:noxTcEFp0
裏を返せば、立憲共産党は当分政権交代は無理と認めたってことだね
251: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:23:41.98 ID:fgegLqFs0
まあ、確かに政権を担える野党が存在することは大事なことだとは思う。
担えるのならね…
担えるのならね…
259: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:25:54.97 ID:NJAU+jlK0
そう思うならしょうもないことしかしない野党をちょっとは批判しろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632039666/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
>「ぼくらの課題」
少数民族で絶滅危惧種に指定されてるサヨクwwwww
ご愁傷さまです
サヨクに未来はありませんwww
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす
翻訳すると国家転覆出来る勢力を育てないといけない?
マスコミが居るから、「まもとな」野党が育たないんだが?(唾)
青木らには自覚ないだろうが
そのやり方で大失敗した民主党残党+共産党は国民から懐疑的に見られてて
誰も「育て」なんて思ってない
これは同意だわ
今の与党はリベラル左派だから対抗軸として右派が欲しいね
まったくその通り。中韓と手を切り国民の生命財産を守れる野党を作らないとな。なぁ??
野党とマスコミが現実逃避するから自民しか選択肢が無くなっている
中国が仕掛ける超限戦に加担しているとしか考えられない
青木、田原やらあの辺のジャーナリスト様の思い上がりは天井知らずだね
人間以上にでもなったつもり
日本の為にまともな野党を育ててくださいね。
さすが青木さんの言うことは素敵。
何が育てるだよ、おこがましい
甘やかしてるだけだろ。それは育ててるとは言わんよ。
自民は最悪だけど、野党はその代わりにすらならない。
そんなゴミを育てたのは自民党の金とマスゴミの甘やかしだわ。
野党の皆さん、今からじゃ到底無理だよ。
現世では無理だからあの世で政権交代目指したら?
うぬぼれるなw マスゴミごときにそんな能力あるかよww
まあマスコミなら可能性はあるがなw
>11
そうですね。高市さんが中道左派と思えるような右派政党を、
是非、育ててください。期待してますよ。
単に野党に能力がある奴がいないだけ
レンポーが高市早苗ぐらいの能力があって、あのぐらい喋れるなら支持は一気に増えるで
国民ってのはそんなもん
それが揚げ足取りしか出来ないから、そんな国民にすら見限られてるってだけ
育てるとか関係ない
政権を担うことも可能な野党がいることが望ましいんであって、ゴミクズをデコレーションしてハリボテを作ることは国民の誰ひとり望んでいない。
野党にしっかりしてほしいのは 確かだけど、
もうちょっと正体隠せよぉ。
権力の濫用じゃん
つまりこういうこと?
「ぼくらのつくったさいきょうのやとうで、よとうをあんいんすとーるするよ!」
彼らには最高のリアルが来ちゃってんでしょうね(遠い目)
「あいつら悪!ぼく正義!」ほんと単純すぎて笑い通り越してかわいそう。
野党支持率全部合わせても20%満たないのに、そりゃどこに力入れて立てばいいかわかんないよねぇ。
1票は塵みたいなもの。みんな知ってる。でも挽回できると信じられるのは俺様の票だけはドでかいと思ってんのかな?民主主義自体を理解できないみたい。
確かに「ぼくらの」お仲間はTVの中で戦士のよう。政治家なんて怖くない!
ならばいっそ自分で国政に打って出てみたらどう?と思うけど私は寡聞にしてお仲間が国政にでたなんて知らないわ。所詮振舞っているだけね。
なんでマスゴミがそんなものを作るわけ?
驕ってるよね
露骨な思想誘導やって、馬鹿げたパヨクを増やそうって算段か
益体もない無責任で、マスゴミと云われても仕方ない話
別に政府の御用報道をしろとはいわないが,放送法で政治的中立性が求められてるのはわかっていってるんだよね?
どうもブンヤ上がりの人って新聞と同じことをTVでやっていいと勘違いしてるんじゃないの?
マスコミやジャーナリズムの仕事は報道することであって、政治活動や運動することじゃない。
※7
その野党を甘やかしてるマスゴミに「マトモな野党」を育てる気があるとマジで思ってるのw?
君等が、ほぼ言いなりになる民主党をことごとく甘やかしてきた結果が、今の体たらくだろうが。
少しは責任感じろよ、マスゴミ。
野党第一党がアレだと国会が、まともに進行しない。(パフォーマンス等)
反日野党を降ろして維新あたりに野党第一党をやってもらえば育つかも知れないよ?
まさか露骨な偏向報道で野党上げ与党下げすることが“野党を育てる”ことだと思ってないよね
役人が自民党とがっちり忖度で利権共有してるから単に政権政党が
変わっても無理。
<<14
こうした論調が多いが、自民が最悪と前振りしてる
所がアウト。それ言わずに立憲は最悪とすべし。
大きな主語で語ると痛い目見るってひろゆきで学ばなかったか
立憲民主党に次はないとは言われているが、細川連立政権も鳩山民主党政権も国民が腐敗政治の象徴である小沢一郎に騙されて生み出したんだぞ。今はまだその可能性は低いが、次の次の衆議院選挙あたりは怪しいんだということを忘れちゃいけない。
この自称ジャーナリストのアホは前に僕らの役目は政府の監視で対案出すことじゃないみたいなトンチンカンなこと言ってる奴だからな
そんな奴にまともな野党育てられるわけないだろ
まぁでも今の野党見てるとこいつの育て方はある意味成功だったのかもな
対案出さずに週刊誌の報道を元に重箱の隅突くような批判ばっかしてるんだからwww
「マトモでない野党」「日本の国益に反する野党」を育てるのがマスゴミの役目なの?
✕ 育ててる
◎ 足を引っ張ってる
>52 今の野党は青木理にすら見放されているってこと?
青木の方が相手にされてないんだよ。
社会人だったら判るだろ。
大体、アイツは”労働”なんてしたこと無いんだから。
それに、共産党の議員なんて、ほとんど労働なんてした経験も無いよ。
あったとしても、臨時工でちょっと”働いてみました!”って程度。
職場の労組からたたき上げたという奴だって、ナントカ委員となって労働なんてやってないヤツがほとんどで、党内活動でヒエラルキーを上り詰めるのに血眼になっているヤツばっかり。
試しに、やってた仕事の内容を聞いてみ?
仕事なんて殆どやってない奴ばっかりだから。
マスコミは、野党を甘やかす一方で育ててはいないと思う。
「鞭を惜しまば生徒を損なう」そのままだ。
子供をひたすら甘やかしてスポイルする毒親みたいですね(直球)
韓国の政治みたいしたいって事?
嫌だよあんなとこみたいなるの