1: Egg ★ 2021/09/19(日) 22:39:08.12 ID:0rJM9rMm9
抜粋
「昨日の討論会に於ける、高市早苗候補の冷静で的確な応答振りを賞賛する声が多数寄せられています」と投稿した。そのうえで「彼女の外交安全保障に於ける見識を示されたら困るのか、彼女をスルーする見識無き質問者まで出る始末(笑)」とツイートした。
以下略
9/19(日) 15:53 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b07766be22efb9f28f4ba46c84cd81b17df068d2
1002: 【参考】 2021//
昨日の討論会に於ける、高市早苗候補の冷静で的確な応答振りを賞賛する声が多数寄せられています。彼女の外交安全保障に於ける見識を示されたら困るのか、彼女をスルーする見識無き質問者まで出る始末(笑)。
私の新しい2連ポスターです。 pic.twitter.com/ypxY1UrcLB— 安倍晋三 (@AbeShinzo) September 19, 2021
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 22:44:16.29 ID:1SPstfUB0
>>1
あのフリーの記者の罵声はやばかったよな
それをマスゴミが報道してとがめないのはもっとやばい
あのフリーの記者の罵声はやばかったよな
それをマスゴミが報道してとがめないのはもっとやばい
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 00:10:25.11 ID:PeC+we+E0
>>22
膳場の切り取り発言用質問もヤバかったな
マスゴミのレベル低すぎるわ
膳場の切り取り発言用質問もヤバかったな
マスゴミのレベル低すぎるわ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 22:56:18.26 ID:bGwFMgXt0
リアルタイムでは、記者の質問レベルが低すぎるという苦情が多かった
マスゴミの記者クラブなんてそんなもんだからしょうがない
マスゴミの記者クラブなんてそんなもんだからしょうがない
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 22:58:57.47 ID:H+fvXKOq0
>>61
たしかに芸能リポーター並だったし
進行役も、空気読むことをしない奴だった
たしかに芸能リポーター並だったし
進行役も、空気読むことをしない奴だった
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 23:02:56.45 ID:KbqVZ/iW0
ライブでこの放送見てたけど不愉快極まりなかった
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 23:22:33.52 ID:LNGwmzFd0
普段は女性連呼してる連中はどこ行った?
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 23:39:01.70 ID:6KktvoA90
マスゴミは世論誘導が仕事だと勘違いしてるからな
自分たちに都合の悪い人には質問したくないんだろう(笑)
【おすすめサイト】
自分たちに都合の悪い人には質問したくないんだろう(笑)
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 01:12:37.01 ID:OyGo1dxy0
記者に質問されて答えるだけってのは討論って言うんか?
見てないから全くわからんけど。
合同記者会見っていうんでね?
見てないから全くわからんけど。
合同記者会見っていうんでね?
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 01:14:38.44 ID:2PaWyA9z0
>>256
第1部は候補者同士で討論する形の進行
第2部は記者が候補者に質問する形の進行
第1部は候補者同士で討論する形の進行
第2部は記者が候補者に質問する形の進行
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 03:47:42.75 ID:DgVpo8xj0
日本記者クラブ会見、あれは露骨でヒドかったよな
誰が見ても偏向、偏り質問だった、
あれが今現在の記者クラブの実態なんだろう最低レベルだよ
ジャーナリスト精神の欠片もない、みっともない組織団体
誰が見ても偏向、偏り質問だった、
あれが今現在の記者クラブの実態なんだろう最低レベルだよ
ジャーナリスト精神の欠片もない、みっともない組織団体
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 03:56:09.14 ID:5yagMiD20
日本記者クラブは酷かった。
正直野田も無視されてたし
女性差別か?
正直野田も無視されてたし
女性差別か?
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 04:00:53.55 ID:3e3L/8Vk0
全員総理候補なんだから全員に聞くべきだろ
これだからマスゴミって言われるんだ
これだからマスゴミって言われるんだ
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 04:19:37.42 ID:gGlLL1bl0
国家権力よりマスメディアが日本で一番腐敗している
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632058748/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
安倍ちゃんのツイッターやってる人だれなんだろか?
気持ちは分かるけどちょっと迂闊なんだよな、三流がどうとか
本人ぽくない
記者クラブの記者、総裁選挙のことをすっかり忘れかってに河野さんと岸田さんの
記者会見所にかってに変えてしまった。記者クラブ、大丈夫か。
こうなるのがわかってるんだから
もう事前に質問まとめて4人で答える形にしちゃえよw
本当にこれは酷かった。4人全員に公平に質問すればいいのに。
日本人の綺麗好きがマスゴミにも働きそうwww
自民党を野党に転落させるくらいのパワーがあるんだから、マスゴミさん、せいぜい頑張って( ^_^)/~~~
これはマスコミGJ
マスコミを規制しようとした高市が、逆にマスコミから規制されたのは痛快だわ
他人は規制するのに、自分が規制されると怒るんですねwww
米6
日本語難しいね
>>1
いやぁ首相のときの国会答弁聞いてたらゴミ野党に対してはこんな感じだったろ
※6
こういう風に公平性を保てないから規制されようになるんやぞ
自分が不幸になることは許さない、なんて狭量な人間が情報を発信する立場にいることがおかしいと解らないんだね
記者団も上司から高市とかには酷い対応してこいと言われているんだろうね
早くマスゴミから他国支配の気配を無くしたい
電通が1番悪いのか?
政治や社会って分野のジャーナリストの質がマジで昭和より劣化して無残すぎる
安部さん意外と煽るから本人が書いてもおかしくないだろ
ま、実際この通りだからマスゴミが下手にかみつくと藪蛇だな
候補者同士の討論では他の候補は高市には質問しない。したら逆に論破されるから。無視して喋らせないのが得策と考えている訳だ。記者質問では記者が河野、岸田にばかり質問してやはり高市、野田にしゃべらせない。この画面を通して国民に総裁選は河野、岸田以外は無視でいいというメッセージを送っている訳だ。米大統領選のメディアとおなじことをやっている訳だ。そして自身の信用を無くすのも同じ道だ。今回の選挙はマスゴミの目に見える崩落の始まりとなるぞ。アサヒ、毎日の寿命を一気に縮めるのさ。
五輪一色ならぬ総裁選一色で、立憲ヨ様見ろ
なんだけど、今度もマスゴミ対策が大変だ。
五輪では、手の平返しがトレンド入りした。
今回も高市氏返しにならぬものか。
「言われたら困る」
「論破されてしまう」
逃げてる事がミエミエで、恥ずかしい限り何だけどねw
※6
こういうアホってどこにでも湧いてくるんだなw
朝日の坪井の森友・桜と毎日の女性記者のため口は酷かった。もはや泡沫候補じゃな
い高市氏をスルーするとは何様のつもりなのかwwwww 普段の#MeToo #Kutooは
どーしたwwwww
※17
ジャーナリストの質という以前に社会人としての教養に問題あるんだなって思った
でも河野さん勝つ雰囲気だな
いいかげんメディアを特別扱いするのやめろ
自民党総裁選挙なら自民党完全スポンサーのYou Tube番組でも作って流せばいいだろ
まあまだネットも使えない老人党員が多いだろうからそれまではTVも自民党お~するポンサーでキャストも自民党員による番組やってろ
何代か前の韓国の大統領が、日本のメディアは占領した宣言してましたし、昨期から国家予算の対日世論工作費は4.25倍に倍増。
他のトクアからも順調にサイレントインベーションされ続ける中、未だにスパイ防止法も作れず、続々とZや帰化人が入り込んでる。
更に左翼脳の日本人は政権憎さのあまりそういう人達に踊らされまくり。
そりゃこうなりますよ。本当に危機的な状況です。
ごく右と見られているからな。桜井氏がブレーンになるなら最早疑いなし。
攻撃的ものは分かり易く受け入れ易い。成功すればスッキリする。それ故に、日本は対戦へと進んでしまった。だが、現在に於いて世界は、世の中は、一握りの思惑を許さなくなっている。中国・北朝鮮・ロシアが良い例。
※6
高市候補は総務相時代に放送法順守をマスゴミに要請しただけだろ。
それを「規制」って、やはりパヨは頭おかしい。
あれだけ露骨な女性差別がされたっていうのにまだフェミ団体はダンマリですか?
アベさんはアレだけど、お付きの人はアタマイイね
お付きの人はねw
左が圧勝の時代が終わろうとしてるのを読んでるんだね
※25
「アレ」って何だよ。酷使様か茶々松君か知らないけど、はっきりモノを言えないんだねw。
>>24
もうそれだけで判るよね。あいつらにとっては他人を腐したり自分達の主張を押し通すためのネタにさえ使えれば、起こっている問題の本質が何なのかなんて端からこれっぽっちも興味ないってことがさ。