1: 影のたけし軍団 ★ 2020/09/17(木) 23:44:51.74 ID:eVb35Dt29
略
麻生副総理兼財務大臣は17日、自身が率いる派閥の会合で、16日に発足した菅内閣について、
「かん内閣」や「かん政権」と2回発言しました。
略
麻生氏をめぐっては、総理大臣在任時、国会答弁などで「未曾有」を「みぞうゆう」
「踏襲」を「ふしゅう」などと漢字を読み間違え、野党から批判を受けたことがあります。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4080926.html
「かん内閣」や「かん政権」と2回発言しました。
略
麻生氏をめぐっては、総理大臣在任時、国会答弁などで「未曾有」を「みぞうゆう」
「踏襲」を「ふしゅう」などと漢字を読み間違え、野党から批判を受けたことがあります。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4080926.html
スポンサーリンク
831: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:55:28.29 ID:m4VFFp8P0
こんなのニュースにするTBSもたいがいだな
107: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:56:39.94 ID:15gYveBn0
TBSだから
140: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:59:30.70 ID:mYhk29YN0
>>107
日経にも出てたぞ
こっちには派閥事務所が会合後に訂正したとある
本人は気づいてないんじゃ?
日経にも出てたぞ
こっちには派閥事務所が会合後に訂正したとある
本人は気づいてないんじゃ?
菅内閣を「かん内閣」 麻生氏、会合で2回言い間違い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63968010X10C20A9PP8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63968010X10C20A9PP8000/
956: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 01:05:26.68 ID:XCWP769l0
あ、俺やん>>1 (・∀・)w
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:50:15.08 ID:BP+PMgMd0
「かん内閣」でもいいじゃん、別に。
何か問題あるか?
何か問題あるか?
130: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:58:10.07 ID:dEI78lMZ0
>>27
菅直人がいなきゃ100歩譲ってよいかもしれんが
菅直人がいなきゃ100歩譲ってよいかもしれんが
スポンサーリンク
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:52:24.42 ID:yj1TlRij0
よくもこんな下らない事ニュースにするよな
学級新聞かよ
学級新聞かよ
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 23:55:25.55 ID:aBwa+Oer0
いい間違いとかで騒ぐのそろそろまじでくだらないからメディアもそれでイメージ下げとかさぶいぞ
172: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:02:01.20 ID:UZX0FbQ00
気持ちはわかるw
227: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:07:05.78 ID:QNlPr4cU0
まあわかる
だからガースー
だからガースー
237: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:08:06.67 ID:A+Nh1joV0
かん違いは誰にでもある
279: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:11:37.86 ID:yb+Shemr0
自分もある紛らわしい
301: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:13:42.05 ID:g5BE8kgC0
自分も漢字見たら、かん と読んでしまう
333: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:16:37.00 ID:5wiiXaRX0
まぁ字面で読むとカン言いたくなるのは分かる
つーかこんなことでイチイチ騒ぐなアホか
つーかこんなことでイチイチ騒ぐなアホか
364: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:18:58.28 ID:tl57NCVj0
この件に関しては野党には徹底的に追求してもらいたいものだ
386: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:20:17.22 ID:wHTS+Wky0
なんとなく字を追ってるだけだと
カンと読んでからスガに読み直す事はある
カンと読んでからスガに読み直す事はある
389: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:20:22.02 ID:vSSOOxwB0
麻生さん、いくらなんでもカン扱いはないでw
409: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:21:32.42 ID:AngR/ZHj0
こんなもんどうでもいいだろ
198: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:04:38.37 ID:BnYVkV4X0
まぁオレもニュース記事とか読んでる時に、頭の中で「かん内閣」と発音しちゃうことはあるしな
慣れるまでは仕方ない
慣れるまでは仕方ない
436: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:23:28.45 ID:faDgO5JU0
言い間違いもニュースになる
平和な国、日本。
マスゴミの低レベル化加速中
平和な国、日本。
マスゴミの低レベル化加速中
862: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金) 00:58:57.38 ID:JPdxYmfa0
名前を呼び間違えた、だから何なんだろう……
報道機関ってヒマなの?
そもそも報道機関なの?
報道機関ってヒマなの?
そもそも報道機関なの?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600353891/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
こういう間違えようのない間違いをするってことは、昔言われたやつもなんかクセみたいなものなんだろうな
ま、野党には誰とは言わんが、ガチで日本語がヤバいやつがいるが
まぁ仲間の名前読み間違いはちょっととは思うが、解散選挙に不利になるの承知で最優先させた予算案を承認も得ず勝手に捨てやがった挙げ句に美味しいところだけ手柄横取りした内閣の財務担当と同じ漢字だからなぁ…
一有権者止まりの自分ですら違うとわかってても字面で一瞬思い出してイラッと来るんだから、当事者の⊿が忌々しい記憶として頭に残ってて腸煮えくり返った余りポロッとしちゃったとしてもしゃぁない感はある。
裏では”かん”って渾名をネタ的につけてて、その呼び方がそのまま出たみたいな背景があれば良いけど、素で読み間違えてたらアカンやろ。
いや、これガースー総理を管ガンスと混同させようとした前原とかのアホの手法を逆手にとろうとしてるんやろw
間違えたから何なのさ、未曾有で揚げ足取ってた頃と全く変わってないし酷く無益な情報だね
ヒマじゃなくて、マヒしてるんだろうな
タロサらしいなと吹いたわ
ほのぼのニュースちゃうんか、これ
こんなのただの読み間違いだろ…。
ただ、いつか菅元総理が2人(カン、スガ)になることを考えれば、形容詞のつけるとか何らかの対策をしてもらって、読み間違いという結論でで終わらせてほしくはないがね。
立憲の突っ込みと全く同じだ。悪夢の民主、煽りの民主
って、どんどん言い間違えたらいいよ。だが、これは間
違えではないのだが。
普通に何事も無く「菅内閣」と書いてあったら、カン内閣と読んでしまうのはあるだろう。
文脈みれば「スガ内閣」なんだろうけれど、カン内閣もあったからな。
今後は、言い間違えをしないように、ルビでも振ればいいよ。
親しい仲なら、かんちゃんだとかガースーだとか、タロドンとか、あだ名し合っていても不思議でないし、「直人のようには間違ってもなるな」を込めてね
会議の場等で、シナプスがショートして出てしまうことがるんじゃない?わたしはしばしばあるよ。
いやいや、日本の総理大臣の名前だぞ。間違えたらダメっしょ…
民主党の菅(かん)と区別するために
菅義偉(すがよしひで)総裁・総理大臣・内閣と発信しようって話がでてんだろ?
少しくらいの言い間違い大いに結構!
猿馬見れんだろ大会(暗号か?)
明日の政治は変えられないが明日の政治は変えられる(何言ってんだ?)
これらに比べれば、本当に全く問題など、ない
遠回しに媚中のガースーを皮肉ってんじゃねぇの
麻生大臣、「自民党の新任の首相が『スガ首相』。10年前に中国人船長を不法に釈放したのが『カン首相』」と覚えましょうね。
お前は書きたい文字を一度も間違えたことが無いのか?
そんなことはない。
けど鳩山が ”絆” を ”糸半” と書いた時は番組進行しづらそうだったがスルーしたくせに。
誰かに渡されたペーパーを読み上げるとかだと主語に来たときにどちらを指してるのか途中で分からんからね。自分も記事を読んでると、途中まで「ばカン内閣の悪夢の話か」と読み進んでたら逆だったとかあるから。
実際の映像見ないと。さすがに長年の仲間の名前を間違えるわけないでしょ
映像見た?明らかに溜めて『かん内閣』って発言して周りも笑ってたよ。ウケ狙いなだけだよ。
こうやって名前出していけばあの頃は酷かったといろいろ思い出せるよね
麻生嫌いのマスゴミがわざわざ訂正してくれて新首相の名前も覚えやすいし
戦後最悪の宰相菅直人の内閣を揶揄しただけじゃないの?まあそれはそれで揶揄して喜んでるようじゃ麻生さんの器も知れたもんだが
紙読むの辞めたらええ
文字追ったら読み間違いは出るし好き放題言って着眼点活かした方がええ事言えるやん
言い間違いするのと
プーチンを笑いながらこづけるのと
どっちが重要や
まあ、麻生さん細かいこといいんだよ、って人だから
それはだめよ、って言ってくれる人もなくきたんだろう
とわいえ、新聞も悪意で取り上げるのは別だろう
それよか、二重国籍と背乗りの実態をハッキリさせろよ
菅と麻生は麻生内閣時のゴタゴタから険悪だからな
今回だって時期総裁レース麻生派の河野太郎を実権のある総務じゃなくて客寄せパンダの行革に押し込んだところからも見て取れる
まあ、アソさんにすれば、ガースーを総理とは思ってないからな
さすがに「亡き者にして自分がその椅子を」とかは考えてはない、とは思うが
しかし、経年劣化って怖いね
まあ、彼の場合は、そもそもロールアウト時の性能バランスに問題アリなんだろうが
マスコミって、暇なの・・・?
今のところは国民から大きな期待を持たれてる内閣と、現代史上最悪レベルの内閣と一緒にするのは失礼が過ぎる。
って意味では問題ではある。
ネタだぞ。動画見たら周りも笑ってるよ。
マスゴミのくだらんネタ。お前らは、天気予報と時刻表示
だけ流してればいい。ネットあるし。テレビなんかクソ。
※1
ああ「猿馬見れんだろ」のツイートね。
じいちゃん、カンはフランス語でアレのことだから間違えんように気い付けや
見聞きした人全てに、アレ(菅直人)じゃないだろ、と想起させる巧妙な刷り込み。
まあ麻生さんはしょうがないと言いたいところだけどかん内閣だと空き缶を連想させるから極力気を付けてほしい
「えーと、あかん内閣じゃなくて、えー、さすが内閣においては」と
マスコミの前では答えるといい。
はい来週のワイドショーはコレで始まります(笑)で、ひとしきりバカにした後に「さてコロナですが…」となるだろうな?
見ないけど。(笑)
なんだ、ワザとウケ狙いで言ってるのをマスゴミが「間違った~」(視聴者にはバレるめぇ)って言い振らしてんのかよ。ガキかよ、あほらし
ここには動画無いけど、茂木氏が言い間違えた後に
冗談で乗ってみただけ、っていうやつだぞ。
人の名前でこういう冗談はあまり関心しないけどね。
ただマスゴミの切り取り歪曲は本当にウンザリ。滅べ
冗談の切り取りなんて野暮にも程があるわww
でもマジで、見間違いやすい字だから咄嗟にどっちだかわかんなくなるんだよなぁw
もともと音読みも「カン」だしさ
確かに、冗談でもあの悪名高いカンを想起させるなんて失礼極まりない話ではあるが・・・って、あれ?
って、マスコミもカン内閣は酷かったありえねーって思ってたって事かな?
あんなに持ち上げてたのにかわいそーだよー?www
紛らわしい
カンなんて首相にしたから悪い