1: 張り手(愛媛県) [US] 2020/11/04(水) 17:27:02.10 ID:fQldvOCn0● BE:135853815-PLT(13000)
米世論調査、今回も不正確 バイデン氏優位を予測…実際は大接戦 【ワシントン=中村亮】3日の米大統領選をめぐり、事前の主要な世論調査では全米の平均支持率で民主党候補のバイデン前副大統領が大幅にリードしていた。激戦州でもバイデン氏が優位を保ったまま投開票日を迎えたが、実際には異例の大接戦となっている。
![]()
以下略

米世論調査また不正確 「隠れトランプ支持」接戦の背景 - 日本経済新聞
【ワシントン=中村亮】3日の米大統領選をめぐり、主要な世論調査では全米の平均支持率で民主党候補のバイデン前副大統領が共和党候補のトランプ大統領を大きく上回っていた。激戦州でもバイデン氏が優位を保ったまま投開票日を迎えたが、実際には異例の大接戦となっている。主要な世論調査を集計する米政治サイトのリアル・クリア・ポリティク
スポンサーリンク
123: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US] 2020/11/04(水) 17:41:30.57 ID:QkqpB30C0
>>1
何気に凄いこと言ってるぞw
何気に凄いこと言ってるぞw
今回も世論調査の制度が悪いのは
「大卒エリートのサンプルが多かったから」
つまり高卒の底辺がトランプ支持者というわけだwww
これが反差別主義者の言うことなのか?
178: イス攻撃(大阪府) [US] 2020/11/04(水) 17:49:36.36 ID:8uwdFHvE0
>>123
これは前から指摘されてた
CNNの調査層が高卒を殆ど省いてた
ところがアメリカは高卒までは無償化されてるから高卒までの層が本来圧倒的に多いの
これを前回も今回も見逃していた
まぁある意味仕方ない世論結果だったのかも
これは前から指摘されてた
CNNの調査層が高卒を殆ど省いてた
ところがアメリカは高卒までは無償化されてるから高卒までの層が本来圧倒的に多いの
これを前回も今回も見逃していた
まぁある意味仕方ない世論結果だったのかも
197: メンマ(静岡県) [US] 2020/11/04(水) 17:53:23.70 ID:PrqNLHX20
>>178
前にアメリカの世論調査を見て驚いたのが、学歴別支持率というのが普通に出ていることだな
日本じゃちょっと考えられないが
前にアメリカの世論調査を見て驚いたのが、学歴別支持率というのが普通に出ていることだな
日本じゃちょっと考えられないが
181: ジャーマンスープレックス(千葉県) [US] 2020/11/04(水) 17:50:41.93 ID:lKkDiPax0
>>123
前回もトランプは貧困層の白人が支持したとか言ってたな
それが正しいとしても貧困層取り込めないリベラルってどうなのと思うが
前回もトランプは貧困層の白人が支持したとか言ってたな
それが正しいとしても貧困層取り込めないリベラルってどうなのと思うが
209: 張り手(茸) [US] 2020/11/04(水) 17:54:47.55 ID:rUjHA0y60
>>181
リベラルは革新的改善のはずだが、それらは社会的弱者からは自分たちを救ってくれると思われてないという皮肉。
リベラルは革新的改善のはずだが、それらは社会的弱者からは自分たちを救ってくれると思われてないという皮肉。
確かにGAAF見てると、そのままアメリカからすら離れて、空に浮上していきそうだよ。
220: パロスペシャル(茸) [CN] 2020/11/04(水) 17:56:09.99 ID:s9hLv4Hm0
>>1
日本もアメリカも他世界中のマスゴミが今や左に暴走して願望フェイクニュースを垂れ流すプロパガンダ機関になってると言わざるを得ないな
日本もアメリカも他世界中のマスゴミが今や左に暴走して願望フェイクニュースを垂れ流すプロパガンダ機関になってると言わざるを得ないな
328: クロスヒールホールド(静岡県) [US] 2020/11/04(水) 18:21:30.48 ID:yNwWg7NG0
>>1
不正確な世論調査とかやる意味ないじゃん
マスコミとか要らなくね
不正確な世論調査とかやる意味ないじゃん
マスコミとか要らなくね
350: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [ニダ] 2020/11/04(水) 18:26:20.03 ID:J3OiJ4iW0
>>1
今回も誘導の失敗だろ。
今回も誘導の失敗だろ。
448: ラ ケブラーダ(神奈川県) [BR] 2020/11/04(水) 18:54:32.15 ID:cogGF/ZL0
>>1
見たい物しか信じないからそういう事になるんだよw
見たい物しか信じないからそういう事になるんだよw
3: 逆落とし(東京都) [US] 2020/11/04(水) 17:27:29.92 ID:YRWND6aH0
日本のマスゴミも
4: フロントネックロック(岐阜県) [CA] 2020/11/04(水) 17:28:04.65 ID:9vnqKbxF0
どっちが勝ったとかよりもマスゴミが便所の落書き以下の存在になったのが痛快
483: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US] 2020/11/04(水) 19:08:21.09 ID:MEhybdfU0
>>4
真実より面白いように報じるのが目的だからな
真実より面白いように報じるのが目的だからな
526: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2020/11/04(水) 19:44:26.46 ID:0SfcFre30
>>4
ほんとそれ
如何に現実と違う願望を垂れ流してたかが露呈してしまった
ほんとそれ
如何に現実と違う願望を垂れ流してたかが露呈してしまった
スポンサーリンク
6: ニールキック(宮崎県) [VN] 2020/11/04(水) 17:28:23.81 ID:B2X9+Qbd0
>世論調査が外れた背景には、トランプ氏の支持を公言しない「隠れトランプ支持者」の存在が考えられる
バイデンの醜聞を徹底的に隠匿した日本マスゴミは、こう言い張るしかないよなぁwwww
508: イス攻撃(大阪府) [ニダ] 2020/11/04(水) 19:21:21.98 ID:d/qtbbi50
>>6
そもそもトランプの落選運動してるだけだからね
日本でトランプの落選運動を必死に報道してる意味も不明だけど
精神勝利でオナニーしたいんだろうね
そもそもトランプの落選運動してるだけだからね
日本でトランプの落選運動を必死に報道してる意味も不明だけど
精神勝利でオナニーしたいんだろうね
7: カーフブランディング(東京都) [TR] 2020/11/04(水) 17:28:31.90 ID:t8SV+wB+0
反省しないマスゴミ
8: パロスペシャル(東京都) [ニダ] 2020/11/04(水) 17:28:35.59 ID:RkpKt7yf0
マスゴミっつー蔑称すら温いレベルのゴミクソ
11: 断崖式ニードロップ(北海道) [US] 2020/11/04(水) 17:29:07.49 ID:7r6eyPQu0
マスゴミが世論から浮いてんだよ
340: バズソーキック(大阪府) [NL] 2020/11/04(水) 18:24:44.76 ID:8+19ganE0
>>11
俺達が世論を浮かすんだよ位に思ってたフシがある
俺達が世論を浮かすんだよ位に思ってたフシがある
12: ジャストフェイスロック(東京都) [AU] 2020/11/04(水) 17:29:08.10 ID:HVXlzKA60
トランプ派ってバレたら何されるかわかんし残当
28: 断崖式ニードロップ(SB-Android) [US] 2020/11/04(水) 17:30:36.58 ID:dRGMLFEX0
大統領選の敗者はマスゴミ!
マスゴミ不信がますます深まるわ
29: フルネルソンスープレックス(福井県) [GB] 2020/11/04(水) 17:30:39.22 ID:+pclEiW+0
それだけい言いたいことが言えないアメリカになってるんだぞ
ことだw
ことだw
31: 男色ドライバー(東京都) [EU] 2020/11/04(水) 17:30:53.63 ID:8R2x6EI70
「世論調査が不正確」←間違い
「願望が外れた」←正しい
「願望が外れた」←正しい
48: バックドロップホールド(香川県) [US] 2020/11/04(水) 17:32:45.25 ID:k1WcBlmS0
偏向報道しているだけだろ、マスコミフィルターで捻じ曲げられる
55: ダイビングヘッドバット(東京都) [CN] 2020/11/04(水) 17:33:09.34 ID:DOWj5EZv0
トランプバイデンどっちが勝つかはまだわからんけど
これだけはハッキリ言える
負けたのはマスゴミだ
これだけはハッキリ言える
負けたのはマスゴミだ
65: ダイビングヘッドバット(茸) [US] 2020/11/04(水) 17:34:12.79 ID:aOpuXz6r0
つーか、米メディアが反トランプなのはどうでもいいとして、日本のメディアが総じてトランプ憎んでるのは何なのよ?
尋常じゃないぞ
尋常じゃないぞ
95: 垂直落下式DDT(ジパング) [EU] 2020/11/04(水) 17:38:06.36 ID:+D9FTHsF0
今回のマスコミがやってる事って形を変えた言論弾圧なんだよね。
それでもとらんぷは悪で自分たちは正義なんだと信じて疑わないだろうけどね。
それでもとらんぷは悪で自分たちは正義なんだと信じて疑わないだろうけどね。
121: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US] 2020/11/04(水) 17:41:25.51 ID:JH6XL37f0
公言できないような圧力のある社会にしてきたのはマスコミでそ
126: キングコングラリアット(ジパング) [GB] 2020/11/04(水) 17:42:05.77 ID:Wo3n7YNW0
おまえらが複数ソース分析すればよいだろw
128: フルネルソンスープレックス(ゾウガメ) [DE] 2020/11/04(水) 17:42:13.28 ID:whC6UKIzO
(´・ω・`)なに他人事のフリしてんだか
162: シューティングスタープレス(ジパング) [ニダ] 2020/11/04(水) 17:47:20.35 ID:VxiKA4B60
少ない取材結果で大きな見立て
取材に基づかない見立て推論をオピニオン扱いする今はポストトゥルースしかありません
取材に基づかない見立て推論をオピニオン扱いする今はポストトゥルースしかありません
168: ショルダーアームブリーカー(香川県) [CA] 2020/11/04(水) 17:47:59.38 ID:DGyZjiwT0
調査会社に協力する義理もないしな
どうせまともな分析に使われないし
どうせまともな分析に使われないし
169: ドラゴンスープレックス(東京都) [US] 2020/11/04(水) 17:48:13.47 ID:aKmShrXh0
都合の良いニュースを選別
取材も検証もしないのはざら
デマはネットのせい
メディアとは一体何なのか(´・ω・`)
取材も検証もしないのはざら
デマはネットのせい
メディアとは一体何なのか(´・ω・`)
191: 稲妻レッグラリアット(光) [CN] 2020/11/04(水) 17:51:53.88 ID:b30PJDOA0
もう隠れトランプなんて減った言うてたよなw
356: 逆落とし(東京都) [US] 2020/11/04(水) 18:27:18.33 ID:pA19hvyK0
メディアは自分の思想に合う声を拾いすぎ
498: 逆落とし(庭) [US] 2020/11/04(水) 19:15:26.23 ID:aZX66HFS0
これだけ外して誰も責任取らない業界
マスコミ
マスコミ
521: 不知火(大阪府) [ニダ] 2020/11/04(水) 19:31:00.80 ID:S5hJEY5K0
>>498
アナリストなんて簡単なお仕事です
あとから理屈つけたらいいんですから
アナリストなんて簡単なお仕事です
あとから理屈つけたらいいんですから
527: 32文ロケット砲(神奈川県) [FI] 2020/11/04(水) 19:45:48.53 ID:DwNPctwr0
マスコミが反トランプになりすぎたのが原因だろ
トランプ支持を言うことのできないような環境にしたのが原因
トランプ支持を言うことのできないような環境にしたのが原因
166: 稲妻レッグラリアット(光) [CN] 2020/11/04(水) 17:47:51.86 ID:b30PJDOA0
今までの報道なんやったんってくらい接戦やん
1000: 管理人の反応 2020//
しかし最後まで分からんね。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604478422/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
米国のメディアが敗者だ、と木村太郎氏が、今晩のBSプライム
で言い切った。胸のすく思いだったよ。日本のメディアにも、
責任がある。ずーっと、バイデンを持ち上げてたからな。石破
を持ち上げてたのと、全く同じ構図。国民に謝罪せよ。
どちらに転ぶか分からないけど、今回の選挙の構図は、トランプvs反トランプもしく
は、トランプvsメディア(-Fox)、アメリカの左派ポリコレ・メディアに引きずられた
日本の馬鹿メディアと自称専門家が全力で自己正当化を展開中www
いやー、アメリカという国の選挙方法がこんなにあれだとは、、って感じだね。
本当に最後までどう転ぶかわからないけど、裁判になるのは確定だね。
かなりの確率で負ける感じだなあ。ミシガン、ウィスコンシン、ネバダどれがで逆転しないと陰謀渦巻くウィスコンシンとかの前に270になる。アメリカが負けた日になるな。日本にとっても最悪の日
↑ウィスコンシンじゃなくペンシルベニアだわ。
突如バイデンの表が増えて逆転したぞー
このままいくとバイデン270:トランプ268
「日米メディア報道は嘘だらけ」が、見事に証明された。
スレ128
当の日経も「バイデン有利を好感してダウ上昇」とか書いてたもんな
日本の経営陣はどいつもこいつもバイデン支持なんだよ
それでお察し
バブル時代に売春ツアーで何をやってきたんだか
日本のメディアの捏造。ずーっと、バイデン寄りの報道してた
のに、ここ数日はトランプ寄り。トランプ優勢が分かったから
だ。にしても、玉川や坂上はトランプ批判。正に、チンピラだ。
日テレは、トランプ氏が優勢になると、突然の追い上げとかバイデン
が負けるかもと言いつつ、画面下には、バイデンが勝ったかのような
票数を番組最後まで流してた。これって、おかしくないでしょうか。
ウィスコンシン、ミシガンあたりの再確認が通れば、バイデンの集票が減るからどっちも過半数に届かなくなる。ただよほどの物証がなければいくら保守で固めてる最高裁も再集計は認められないだろうし、そもそもペシルベニアみたいにトランプ票をゴミ箱に突っ込まれたら再集計しても勝てんのよな・・・。
トランプ陣営が腹括って来年1月まで戦い続ける選択をするしかない。もしバイデンが大統領になったら日本はとても難しい舵取りを迫られる。
電話会談とか、各国身動きとれんだろうな。
ガースーがバイデンと電話して、同時に安倍さんがトランプと電話するとか?