1: nita ★ 2020/09/29(火) 19:13:19.08 ID:yzJ2A/c59
(パブリックエディターから 新聞と読者のあいだで)政権評価の声、感じ取れたか 山之上玲子 2020/9/29 5:002822日という連続在職の記録を残して、首相が交代しました。辞任の表明から1カ月、国会のまわりでは、連日めまぐるしい動きがありました。でも、後継選びのニュース以上に気になることが私にはありました。
![]()
以下ソースで

(パブリックエディターから 新聞と読者のあいだで)政権評価の声、感じ取れたか 山之上玲子:朝日新聞デジタル
2822日という連続在職の記録を残して、首相が交代しました。辞任の表明から1カ月、国会のまわりでは、連日めまぐるしい動きがありました。でも、後継選びのニュース以上に気になることが私にはありました。 …
スポンサーリンク
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:18:46.94 ID:xyEWp/CF0
>>1
> 「一生懸命に記事を書いても、社会の一方にいる人たちだけに語りかけている気がしてくる。それを繰り返しても、多くの人には伝わらない。もどかしい」
社会の一方にいる人たちって誰よ?
> 「一生懸命に記事を書いても、社会の一方にいる人たちだけに語りかけている気がしてくる。それを繰り返しても、多くの人には伝わらない。もどかしい」
社会の一方にいる人たちって誰よ?
212: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:41:28.31 ID:xh/bPGnM0
>>1
>異なる意見をもつ人たちが互いに聞く耳を持たず、それぞれの世界に閉じこもっている。
いきなりブーメランなのはお約束w
>異なる意見をもつ人たちが互いに聞く耳を持たず、それぞれの世界に閉じこもっている。
いきなりブーメランなのはお約束w
499: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:28:07.04 ID:YG/yt/fp0
>>1
驕り高ぶってるなあ
驕り高ぶってるなあ
776: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:33:46.99 ID:wkLMpKTF0
>>1
あまりに見当違いの分析に呆れる。
事実を脚色したりエビデンスもない記事で世論を操作しようとする姿勢が嫌悪されてんだろうが。
あまりに見当違いの分析に呆れる。
事実を脚色したりエビデンスもない記事で世論を操作しようとする姿勢が嫌悪されてんだろうが。
「読者に語りかけ」てるんじゃない。読者を見下してんだよ。
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:20:03.62 ID:23a9su1F0
世論を誘導出来ていると思っていたのに・・・
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:20:58.87 ID:akseCE260
思ったより国民を洗脳できなかったぜ
ってことか
ってことか
56: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:21:03.75 ID:5dHcEw7J0
国民は明らかに騙されているのだがこの現象はそもそも野党がバカなのが最大の原因だ
日本に真の政治を取り戻すためにはまず既存の野党を一掃する必要がある
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:23:14.25 ID:okK5t2om0
首相の支持率調査ばっかりじゃなくてたまには朝日新聞の支持率調査でもやったらどうだ?
87: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:25:05.52 ID:DCHg2wJ90
評価されてないのに長期政権になるわけないだろ
91: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:25:59.89 ID:2hywldEG0
朝日新聞を購読してるのは朝日新聞が好きな読者で
その読者に受ける記事を書く事で朝日新聞が売れる
閉じた世界でマスコミニケーションやってるから一般国民から解離してしまうんだよアサヒ
その読者に受ける記事を書く事で朝日新聞が売れる
閉じた世界でマスコミニケーションやってるから一般国民から解離してしまうんだよアサヒ
106: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:27:40.93 ID:yJa66/RO0
世論との大きなズレが発行部数減少に繋がってんの
115: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:28:37.96 ID:9URFp/t00
ネットで情報を取ると、見たいものだけに偏るから
ちゃんと新聞を読みなさい
みたいなことも、かつて言われてたが
見たいものだけに偏ってたのは、新聞のほうだったな
当時からバレてたぞ
ちゃんと新聞を読みなさい
みたいなことも、かつて言われてたが
見たいものだけに偏ってたのは、新聞のほうだったな
当時からバレてたぞ
122: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:30:23.50 ID:vOj7IB1H0
願望で記事書いちゃうから…
123: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:30:35.21 ID:7YqdE8Gm0
はやく自然淘汰されますように
143: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:33:00.00 ID:2hywldEG0
やっぱ新聞にはエビデンス必要
176: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:37:16.06 ID:8tzeVyFQ0
そも何の選挙も経てない新聞屋風情がなぜ政治を左右していいと思うのか
誰があんたらなんぞに国政託した?
その誤謬に自ら気付かぬ限り凋落は続く
総体としてのマスゴミもまた然り
誰があんたらなんぞに国政託した?
その誤謬に自ら気付かぬ限り凋落は続く
総体としてのマスゴミもまた然り
178: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:37:29.48 ID:4h5vzZfw0
安倍政権最大の功績は対中防衛協定の強化で
日米印豪のクアッド結成なんだが
メディアとかは取り上げないな
日米印豪のクアッド結成なんだが
メディアとかは取り上げないな
スポンサーリンク
183: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:37:55.35 ID:lwfX54MJ0
笛吹けど踊らず(笑)
190: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:38:45.54 ID:jZWtDeR80
ズレじゃなくて、世論操作に失敗したことに衝撃を受けてるんだろう
あれだけ安倍政権のネガキャンしたのに効いてない!って奴
あれだけ安倍政権のネガキャンしたのに効いてない!って奴
192: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:39:16.04 ID:uXl7Moe90
都合いいものだけを取材対象に選んでいるんです
207: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:40:40.65 ID:QfrDmKM80
だから、マスコミってこんなもんなんですよw
報道じゃなくて宣伝ですから。彼らがやってるのは。
しかも胡散臭い健康食品や占いグッズレベルの。
お金貰って記事書くのがお仕事。
今必死にやってる反トランプ運動とかまさにそれですけどw
216: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 19:42:07.53 ID:H//o/TL70
批判する側にこうすれば良くなるってビジョンが足りないから、それだけ国民からのハードルが下がってるのはある
別に全てのものごとに対案を出せって話じゃないが、何も案を出さずに批判だけしてれば結局評価の天井が現行の政策になってしまうのよ
別に全てのものごとに対案を出せって話じゃないが、何も案を出さずに批判だけしてれば結局評価の天井が現行の政策になってしまうのよ
385: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:05:41.22 ID:fce6Sldg0
わざとらしいな。部数は戻らないよ。
394: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:07:47.13 ID:bUwQX3no0
朝日新聞って安倍政権を褒めた事あるのかね?
419: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:12:40.21 ID:DRxSC9Mu0
SNSなどに溢れる一般人の声を選民意識によって見下し、
独り善がりな主張を大衆の支持を受けているかのように騙る。
そういう朝日新聞の姿勢が社会の分断を生み出したんだよ。
独り善がりな主張を大衆の支持を受けているかのように騙る。
そういう朝日新聞の姿勢が社会の分断を生み出したんだよ。
427: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:13:42.52 ID:Gjv0Ax330
社説はともかく、基本に立ち返って第三者として正確に伝えることをしなさい。世論誘導、偏向報道ばかりしてるから、自分たちも真実がわからなくなるんだよ。
461: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:19:10.61 ID:sFikxqeu0
新聞はさあ事実を伝えればいいんだよ
なーんで誘導しようとするんだよ
なーんで誘導しようとするんだよ
466: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:19:36.91 ID:5GZL3PVK0
政権を監視して叩く新聞はある
その新聞を監視して公平公正な報道を促す第三者機関が必要だと思うんだな
その新聞を監視して公平公正な報道を促す第三者機関が必要だと思うんだな
520: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:32:33.51 ID:CSdBUpRH0
> 「安倍政権はよかった」と7割の人が感じている時に、「問題や課題が浮き彫りになった」という検証記事の指摘は届きにくかったということかもしれません。
タイミングの問題だと思ってるの?
540: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:35:18.00 ID:82MAi3IH0
そりゃ評価してなかったら選挙で何度も勝たせないわな
少し考えりゃ小学生にもわかる話
頭から批判ありきで記事を書いてるからそれがわからんのだよ
少し考えりゃ小学生にもわかる話
頭から批判ありきで記事を書いてるからそれがわからんのだよ
577: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:43:59.24 ID:WlkBRkx00
まぁ正直な所安倍政治、大分頑張ってたのは
間違いないんだけど
消費増税のマイナス分がでかすぎてな・・・
間違いないんだけど
消費増税のマイナス分がでかすぎてな・・・
583: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:45:20.77 ID:M7sgnzDZ0
モリトモ問題なんてほんと今振り返っても寒気がするほどの大根芝居だよ
まず第一に安倍関係ないし近畿のお話だし地方のしょーもないペテン事件
これを国会で何年もやったんだぜ マスコミてめえらのせいでな
まず第一に安倍関係ないし近畿のお話だし地方のしょーもないペテン事件
これを国会で何年もやったんだぜ マスコミてめえらのせいでな
587: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:45:45.55 ID:EnqOzD5X0
森友がーかけがーて言っても結局安倍ちゃん関係なかったしね
朝日が馬鹿すぎるだけ
朝日が馬鹿すぎるだけ
591: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:47:05.57 ID:04uDjeIz0
で?
結局どうすんの?
いつもの誤魔化し記事やん
結局どうすんの?
いつもの誤魔化し記事やん
618: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:52:34.19 ID:wcpKABQY0
>>朝日新聞は「批判ありきの新聞」と評されることがあります。
>>そんな意図はもちろんなく、
>>そんな意図はもちろんなく、
ほんそれ
アカピにそんな意図はない
批判した方が日本を悪くする、と思えば批判するけど
批判した方が日本のためになる、と思えば批判しない
アカピの判断基準は『その行動は日本の国力を下げるか否か』
常に、下げる方向の行動をする
627: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:53:58.93 ID:N5dvKhPX0
>>618
戦時中は戦争賛美しかしてなかったしなー朝日
戦時中は戦争賛美しかしてなかったしなー朝日
639: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:55:29.63 ID:F5a7W76Q0
>>627
つか政府と戦争讃美して大失敗したから今度は何が何でも政府批判すりゃいいと思ってるんじゃね
一種の思考停止よ
つか政府と戦争讃美して大失敗したから今度は何が何でも政府批判すりゃいいと思ってるんじゃね
一種の思考停止よ
647: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 20:57:57.21 ID:i5ExLLpC0
いつもストーリー作ってからバイアスかかった調査するんだもん
そりゃあ、世間とズレるよ、最初っから向きが違うもん
そりゃあ、世間とズレるよ、最初っから向きが違うもん
670: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:01:41.75 ID:2rCMs7dT0
公文書改ざんは大問題だった
が、それを安倍の問題のようにミスリードしようとする姿勢がダメ
騙されるのは未だに左翼メディアを盲信する馬鹿な老人くらい
が、それを安倍の問題のようにミスリードしようとする姿勢がダメ
騙されるのは未だに左翼メディアを盲信する馬鹿な老人くらい
688: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:05:01.26 ID:vCXBYf470
日本のメディアがいかに偏向して狂ってるかを明らかにしたのも安倍総理の果した大きな功績の一つだろ
707: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火) 21:09:43.65 ID:2A4gPQ1M0
伝わらない、ではなくて、
騙せない、
が正しいだろ。
騙せない、
が正しいだろ。
1000: 管理人の反応 2020//
テレビ新聞週刊誌等のモリカケ報道については冤罪助長と言っても過言ではないぐらい酷かった。
マスコミにとって都合の良い人間だけをピックアップし、発言内容を精査せず「この人はこう言っています!」という報道手法で連日のミスリード。安倍に関わった人間はタダじゃおかないと言わんばかりの姿勢(野党も含む)には恐れ入った。全ての問題を憎きアベに結び付けようと、陰謀を匂わせるような卑怯な報じ方をしていたからね。
下請け会社で起こった問題の責任を、本社の社長に全ておっかぶせるのかってこと。
そんなことばかりしていたら、問題の解決や再発防止に繋がらないだろう?
マスコミにとって都合の良い人間だけをピックアップし、発言内容を精査せず「この人はこう言っています!」という報道手法で連日のミスリード。安倍に関わった人間はタダじゃおかないと言わんばかりの姿勢(野党も含む)には恐れ入った。全ての問題を憎きアベに結び付けようと、陰謀を匂わせるような卑怯な報じ方をしていたからね。
下請け会社で起こった問題の責任を、本社の社長に全ておっかぶせるのかってこと。
そんなことばかりしていたら、問題の解決や再発防止に繋がらないだろう?
それ以前の新聞テレビ報道でも、例えば集団的自衛権について、肯定反対を同程度の割合で報じたか?
アベノミクスの評価について、特に第二次政権発足直後の当初プランに肯定的な意見を報じたことが一度でもあったか?デフレ下なのに「ハイパーインフレがー!」「バブルがー!」とか騒いでたろ?
夕方のニュースで「アベノミクスでパプリカの値段が上がって家計やお店がー」とか、報じてた局もあったな。
全部忘れてないからな。
まぁ辞任表明で支持率が急上昇するのも流石にどうかと思うけどね。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601374399/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
朝〇新聞がどのような記事を書こうが、誰も信用していません!
我が国を陥れ、嘘、捏造、情報操作、偏向報道を繰り返す新聞社です。
この様なメディアは早く無くなってほしい。
特亜との様々な問題
朝日新聞が発端となっているの
自覚してますか?
真ん中に立っている?
いつもながら笑わせてくれる(冷笑だけど
国民が聞く耳を持たなくなったとほざいて首相をやめた鳩山みたいだ。傲慢
絶対評価ではなく相対評価なんだわ
安倍も色々アレだったけど民主に比べりゃ超有能
そら評価される
少なくともモリカケなんぞで支持率下がらんわ
※3
真ん中を自称する中華なんたらいう国の側に立ってるってことじゃね?
>5
まさにそれだよね。
そりゃ問題もあるだろ、ただし「他より圧倒的にマシ」っていうのが高評価になるのは当たり前。
バカ記者は野党の問題点は見て見ぬふりどころか積極的に隠蔽するからそこには永遠に気づかない。
あいつらは自分達が報道しない野党の欠点を国民が知ってるとは夢にも思わないんだろ。
パブリックエディターも中立というよりメディア寄り
BPOみたいなものだから
記事を読むと「伝わらないこと」に反省の力点を置いていた。
コレ、国民はバカ、と同義だよね。
森加計騒動も、昭恵夫人が寄付を「渡した」と騒いだけれど、政治家が寄付をするのが問題って、どういう状況?しかも親族。
褒められこそすれ、批判、しかも陰謀めいた話になっているのはおかしい。
中立の立場だとのたまうのなら、何故、素人でも判ることを指摘しないのか。
強引な運営をしていた学校に、許可を出した文科省などのお役所が問題の真の部分であるにも関わらず、読者にはセンセーショナルに「アベガー」していたのは、どこの新聞なのか。
これで伝わっていないもクソもない。むしろ「倒閣運動を新聞がしている」と、正しく伝わっている。
世界で最も排除すべきなのが中国共産党
日本で最も排除すべきなのが既存メディア
朝日新聞の社員は日本嫌いの日本の新聞社。共産主義思想で頭の中が充満している。
朝日新聞の言うネトウヨが実は圧倒的マジョリティーだったwww
内閣支持率65%も釣り上げておきながら、朝日は一体どう
したのだ。立憲支持率を5%から9%に引き上げたから、そ
れで良しとしたのか。朝日なんて、信用してないが。
善良な日本国民の、アカヒに対する見限りが憎悪に変わっていくことと
世界が支那中共を憎悪し始めていることとはシンクロしていて、だれも止めることはできないということ
両者とも最早「嘘つきは泥棒の・・・」ほど、生易しいものとは程遠い極悪非道さ加減。
まーた増税ガー(笑)
いい加減価値観正せよ
朝日新聞は、戦前、戦争を煽りまくって、ソ連のスパイまで匿っていた共産主義集団であったが、戦後も共産国を礼賛して、日本を貶めていた。
ソ連が崩壊しても、今も共産主義に嵌って、日本を貶めることに生きがいを感じている朝日新聞!
「自民党は他よりまし」という表現は維新や小池新党などの第三極政党詐欺の原動力になってきた
この国のメディアや民度が良くならない限りは「まし」という表現が一人歩きしてしまって、マスゴミやパヨクに自民党を叩く新しい棒として悪用されるのがオチだから、あんまり喜んで使う表現じゃないと思うよ
政治家や政党を選ぶのは相対であり、場合によっては消去法にもなるのは民主主義全体の普遍的な考え方ではあるけど、殊更に「自民党はまし」と自民党の専売特許みたいに用いるのは危険だと思う
注意深く観察すれば、自民党を嫌いなコメンテーターが野党が余りにも賛美出来ない際の次善の表現としてどっちもけなすニュアンスで「まし」という表現を用いてるのがわかる
資源の無駄だから廃刊して不動産に専念すればいいのでは?
朝日は、この際本音を吐いちゃったら?
「この愚民どもがあああああああ!」
「俺たちの言うことを聞けええええ!」
ってさ。
その方が、精神衛生上プラスになると思いますよ。
文書改竄の管理責任と改善の要求とかなら納得できるし、その路線なら批判側に立つ人も多かったと思うんだが、何故かそこから安倍が指示したに違いないとか無理筋なこと言い出すんだもんな
地道にコツコツ行けば良いのに、ズルして結果だけ詐取しようとして自滅するというアホの所業だよな
「俺たちの崇高な理想を愚民どもはわかってない」って
オウム真理教とおんなじじゃん.
やつらも選挙で惨敗してから先鋭化した.
コロナではしっかり誘導されてたけどな
都合の悪いことは報道しないから誰も信じなくなるんだっての。
それぐらい子どもでもわかるんだけどなぁ…
朝日新聞の誤算、それは国民がこの50年で想像以上に賢くなっていたことと自分達が自己評価よりも遥かにお粗末で平凡な頭脳しか持ってなかったということ(笑)もうアホな記者の与太記事に騙されるようなのはお花畑か老害くらいなのだよ。
まだ戦争中に朝日が戦争賛美記事、意気高揚記事を書いていたか理解してない人がいる。
その方が新聞が売れるから?、いやソ連のスパイがいたから共産主義のヤバさから欧米の目をそらすためだよ。ついでに敗戦革命狙いな。日本が負けても欧米が負けても負けたところで革命を起こす。コミンテルンと尾崎秀実でググれ。
こういうのを「国民の声を無視した」態度と言うんじゃないですかね?
この5年間で、発行部数が300万も減ったそうですね。
未だにこんなこと言ってるの見ると、国民から見限られてる自覚は無いようです。
詐欺師に騙されるのは相手が詐欺師と思わずに耳を傾けるからであって、正体がバレた朝日の言葉なんて普通の人はまともに聞かないだけ
部数が大分減ったとされてるが、ほんとは隠したかった。
それが明るみに出たのは、相当だ。100万部切ったか?
消費税上げたのは民主党政権で野田が決めたからであって安倍だ自民党だは筋違いの話
安倍政権の支持率は安倍政権の中で比較したその時々の支持率であって上がろうが下がろうが結局それ以外は眼中になかったという事
それが最終的な71%の意味であり立憲が常に3%だった意味だよ
最近の朝日新聞は先鋭化していて怖い。
国民は事実を伝えることを期待していたのに、思想を織り交ぜてくるのだから信頼されない。
>❌朝日新聞は「批判ありきの新聞」と評されることがあります。そんな意図はもちろんなく、報道機関として必要な指摘をしているとの立場を説明してきました。
⭕️朝日新聞は「批判ありきの新聞」と評されることがあります。そんな意図はもちろんなく、諜報機関として必要な捏造をしているとの立場を隠蔽してきました。