これは酷い
【要拡散】尾身茂氏、ワクチンに感染予防効果はなかったことを認める
「結論から言うと、ワクチンに感染を防ぐ効果は残念ながらあまりなかった」 pic.twitter.com/XiYMSWDz8Z
— Mitz (@hellomitz3) June 8, 2025
尾身氏「若者はコロナで重症化しない。ワクチンは副反応が強い。若者の接種は本人の判断で決めるべきだと私はずっと言ってきた!」
アナタは若者の接種を促してたんですけど記憶力どうなってるんですか? pic.twitter.com/PySySCIkYo
— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) June 8, 2025
*コミュノ
尾身氏は読売テレビ・6月8日(日)放送『そこまで言って委員会NP』に出演した際、私見と断ったうえで、たしかにワクチンには「感染防止効果はあまりない」と述べていますが、これに続き「重症化・死亡を防ぐ効果」についてはワクチン接種回数と年齢の間の統計を示したうえで「間違いなくあった」と断じています。tverの該当配信の34:50秒あたりから確認できます。
tver.jp/episodes/epmvk…
ワクチンの有効性・安全性は統計的に立証されていることに注意してください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
尾身氏
「感染防止効果は残念ながらあまり無いワクチンです」
では何故もっと大声で全力で接種を止めてくれなかったのですか?大切な人を守りたくて打って被害にあった方に対してあまりにも無責任ではありませんか?#そこまで言って委員会NP pic.twitter.com/a5bVul5ODO— キキのかか (@KikiKaka1003) June 8, 2025
*コミュノ
carenet.com/news/general/c…
thelancet.com/cms/attachment…
感染予防に対する有効性は変異株や、時間経過とともに低下しましたが↓最初から、効果がなかった訳では全くありません(例えば厚労省の下記の研究紹介を参照)
mhlw.go.jp/content/109000…
尾身氏の表現は「感染予防効果は”あまり”ない」という表現で(動画1分)
具体的な数字はデルタ株の時期の下記の厚労省の参照した研究の感染予防効果は、半年後も60%です。
mhlw.go.jp/content/109000…
これらの「あまりない」は「ない」とは全く意味が違う事に注意が必要です。
mhlw.go.jp/content/109000…
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
ワクチンについて『そこまで言って委員会NP』(2025/6/8)の一部が切り取られ、誤解が拡散しているようです。尾身氏は番組内で私見と断った上で、ワクチンには「感染防止効果」はあまりないが、「重症化予防効果(特に高齢者における)」は間違いなくあると発言しています。
—文字起こし—
2025/6/8… https://t.co/bJZ7r9RpH9 pic.twitter.com/THd6VRV84U— maku (@maku94483) June 10, 2025
maku
@maku94483
ワクチンについて『そこまで言って委員会NP』(2025/6/8)の一部が切り取られ、誤解が拡散しているようです。尾身氏は番組内で私見と断った上で、ワクチンには「感染防止効果」はあまりないが、「重症化予防効果(特に高齢者における)」は間違いなくあると発言しています。
—文字起こし—
2025/6/8 そこまで言って委員会NP
尾「私の私見を申し上げると、まず有効だったかどうかという話を結論から言うと、感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないワクチンです。これリアリティです。だからワクチンの予防、ワクチンがあったら絶対もう感染しないという保証はないし、実際に感染した人が多い。これがまず感染防止効果ですね。じゃあ今度もう一つの有効性の分野は、重症化、死亡をどれだけ防ぐのかってのはありますよね。それちょっとスライド出してくれますか?」
ア「新規陽性者の致死率(ワクチン接種の有無・年齢別)」
尾「これで一番右の方を見ると、70歳、80、90、それで一番このグラフの縦線が1回も打たなかった人、左」
ア「この一番緑のですね」
尾「これを見ると明らかで、たくさん打った、5回打った人の死亡率は圧倒的に。これは埼玉県のデータですけど、これは全国的に一緒」
ア「一番わかりやすい90歳以上、一番差が出ているところで言うと、接種がない人が11.1%、お亡くなりになっていて、5回の方が2.8%」
尾「でこれは日本だけじゃなくて、国際的にこのことはもう確かめられている。つまりこのワクチンは感染防止効果は、残念ながらあまり良くない。我々もがっかりしました。ところが重症化予防効果。特に高齢者における、これは間違いなくある」
あなたたちが経緯を理解できていないだけです。
切り抜きはやめなさい。
初期にあった予防効果が時間と変異により失われた。故に現在の予防効果は低い。重症化抑止効果は依然高い。後遺症を減らす効果もある。
故に高齢者中心には追加接種が必要。
このようなことをするから…— 感染症専門医 岡 (@hideakioka) June 8, 2025
尾身氏
「発症予防もかなりある。感染予防は重症化・シ亡予防に比べ、効果はそれほどじゃない。外国の情報からも判断すると感染予防は100%出来ないようで、感染することは間違いなくある」『尾身先生ずっと初めからそう仰ってましたね』
尾身氏
「ワクチン受けても感染しないことはない」2021/8/10 https://t.co/mXO45LnIKy pic.twitter.com/DO9ZpK0REm— 山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) June 10, 2025
反ワクチンさんってマジで救えないな。
尾身茂氏が出る必要もない反ワク御用達の番組に出て自ら説明して、出演者(一部を除き)も尾身氏の姿勢や立場を尊重していたのに、まさか発言を切り取ってSNSで拡散して攻撃してしまうとは…。コロナ禍を検証すべきって内容も台無しになるわ。本当に愚かだよ— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) June 9, 2025
まさに、番組に出演して尾身先生の話を聞いていながら、こうして自分の脳内で都合良く変換したデマ紛いの情報を垂れ流す愚か者ぎいますから😔
ホントに有害なコメンテーターとそれを出演させる番組です https://t.co/an5l1YBDUC— Nakam (@Nakam72254165) June 9, 2025
尾身さんの発言を嬉々として取り上げてる反ワクの人たちは一旦落ち着いて、発言の全部を聞いたら良いと思うよ。
全部聞いて同じ解釈なら、それは尾身さんの問題でも、コロナの問題でも、ワクチンの問題でもなくて、自分の日本語能力の問題だと思うよ。— うさみ やすひと 秋田県議会議員 (@yasuhi10) June 9, 2025

インフルエンザワクチンも元からそうだったでしょ。
メディアに騙されないぞ!と勘違いしながらまた別のメディアに騙されるだけ、反ワクってのは悲しいね

以前はともかく、今時マスコミでもここまで露骨な切り取り印象操作はそうそうやらなくなったぞ?