RSS
 
スポンサーリンク
ロシア国連

【一歩前進か】国連安保理 常任理事国拒否権行使「説明義務づける」決議案提出へ ロシア拒否権行使で否決受け

8
1: ぐれ ★ 2022/04/14(木) 18:37:48.42 ID:OZ3Wu0P99
>>2022年4月14日 17時10分

国連安保理 常任理事国拒否権行使 説明義務づける決議案提出へ
国連の安全保障理事会でウクライナをめぐる決議案がロシアの拒否権によって否決されたことを受け、安保理の機能不全が指摘される中、今後、常任理事国が拒否権を行使した場合、国連総会で理由を説明することを義務づける決議案が、近く提出されることになりました。

続きは↓
nhk.or.jp: 国連安保理 常任理事国拒否権行使 説明義務づける決議案提出へ.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220414/k10013581511000.html

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:39:29.47 ID:EQau4/ik0
>>1
これは良いぞ👍
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:44:10.62 ID:XUcpwxll0
>>1
その前に常任理事除名制度作れよ。w
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:44:36.82 ID:33C/94eT0
>>1
こんな案で誤魔化されるなよ
常任理事国・核保有国の外国領土侵攻禁止、最低でも常任理事国制度廃止
1002: 【参考】 2022//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:54:10.94 ID:eDEMtUhd0
>>1
拒否権辞めて多数決決議にすれば中国ロシアはお仕舞いだな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:38:17.65 ID:V7OogZXS0
ロシアは国連抜けろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:44:12.23 ID:0yf/DiTk0
>>3
中国もな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:49:36.39 ID:nRLaCjgg0
>>3
>>33
2つの独裁弾圧搾取国が抜ければ世界は対峙しやすくなるわな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:38:44.35 ID:eJKrQSUC0
これも拒否権で否決されないの?
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:47:58.80 ID:EYUoJYxB0
>>4
総会になるから拒否権無理だろう
ただ可決されても
「この決議について事実認定を非難するものに過ぎず、我が国として採用することができない。」
とかテンプレ的な説明して終わり
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:50:14.21 ID:OQbesU8w0
>>4
国連総会にいわゆる拒否権なんかねえよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:39:08.81 ID:BGU6MYuK0
拒否権が無い新たな国連が必要
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:39:46.79 ID:5LPtVjsq0
常任理事国が当事者の場合、拒否権を無効化するルールを作らないとダメだ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:41:36.84 ID:BZme275w0
そもそも拒否権いらんやろ
>>9
最低限これやな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:40:13.72 ID:fGDdLkLY0
少しだけだが日本にはプラスだな
敵地攻撃能力とか普通に議論されてるし、ロシアの失態は本当に日本にはプラス
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:42:40.94 ID:+nsniLVQ0
ガス抜きよ
安保理の常任理事国拒否権は意地でも離さない
拒否権自体取り上げたら瓦解しかねないからお茶濁してるだけだろ
【おすすめサイト】
1002: 【参考】 2022//
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:43:05.47 ID:Np6LxMPT0
説明したら拒否権使えるんなら意味ない
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:43:57.82 ID:NGYY9CP10
説明もフェイクでいいのだから楽勝よ!
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:47:01.15 ID:5i3GXMUd0
意味があるとは思えんな。
拒否権行使した国の言い分なんて説明されなくてもみんな分かってるだろうし、単にその説明を淡々とするだけだろ。
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:48:56.48 ID:kf2DRkYP0
水と油でできた無能組織
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:49:40.77 ID:OKGZLaxz0
説明「フェイクニュースだからだ!」
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:53:19.37 ID:eZzNwqqd0
>ウクライナをめぐる決議案がロシアの拒否権によって否決されたことを受け、安保理の機能不全が指摘される中、

そんなものは今回の決議案よりも何十年も前から指摘されているぞ!

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:53:28.54 ID:m1F8pqri0
さすがにテロ支援国家に拒否権はまずい 拒否権剥奪の前段階
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:56:22.13 ID:Mp+P2BVg0
アップデートで拒否権を弱体化すべきだと思います。
国連加盟国の過半数が反対した時は
拒否権は無効化されて素直に従わないといけないようにすべき。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:58:47.34 ID:vg52vln/0
屁理屈が平気なロシアに何の役に立つんだよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:06:44.42 ID:QGc3vR9K0
アクロバティック大会が始まるんですね
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:13:19.17 ID:FkFT+0xg0
国連って枠組みと仕組みが間違ってると気付けよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:14:15.32 ID:iHa5H66Y0
ロシアの国連活動停止に出来ないのかな
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:18:31.11 ID:1IlHCEqW0
説明の義務づけだけでは不十分。ロシア、中国の国連追放を。
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:20:11.05 ID:Hqmz57W/0
これ第三次世界大戦になった場合
戦勝国側が常任理事国になれるんだよね?
現在は第二次世界大戦後の戦勝国が勝手に新しいルールとして作ってる訳だから当然リセットされますよね?
岸田が前のめりに頑張って欧州やアメリカから賛辞受けてるから今度は日本が常任理事国になれることはないの?
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:23:03.68 ID:OQbesU8w0
>>92
何を勘違いしてるか知らんが国連ってのは連合国だぞ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:25:13.75 ID:Y5Uu04Yl0
>>92

まず敵国条項の解除から始めましょう、で終わり。
そもそも国連はWW2の組織。そこでやる必要ある?

WW3の後は別組織にしないと。

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:50:46.13 ID:AqWeSwHb0
どうとでも言えるわな
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:07:36.29 ID:lO1gHCs90
当事国の投票権無くせば良いだけだろ。罪人が裁判官を兼ねるのはおかしい
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:06:24.23 ID:Jz5YaAgd0
いきなり拒否権をなくせないから
段取りを踏むということかね

次はしょうもない理由で拒否権を行使したら
回数制限でも設けるのかな

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 18:57:40.59 ID:MOjKx8zJ0
まこれ自体に大した効力はないが一歩一歩しかないな
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 19:12:44.87 ID:Qf42Qjaa0
拒否権はもうアウトだな
米も捨てる勇気があるのはいいことだ
説明責任でどうにかなるか?否
でも少しずつ効果無くすのはいい

ただし露はすぐ剥奪するべきだ今こそ

1000: 管理人の反応 2022//
一歩一歩だな
1002: 【参考】 2022//

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649929068/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. ほ~ら白人国家の茶番劇が始まった。拒否権という特権は放さんぞー

  2. ン拒否するゥ

  3. 国連内部の手続きには総会は拘束力を持つから、拒否権発動時に説明義務を課するのは当面の対策としては有効かな?
    でも説明という名のトンデモを聞かされる苦行になるだけな気が

    しかしスターリンの負の遺産がここまで影響を与えるとは、ロシア本当ろくな事しねえ

  4. ロシアや中国が常任理事国続けるなら日本は国連止めた方がいいわ。
    ばかばかしいにもほどがある。

  5. 常任理事国権限剥奪が常任理事国の否決でできないのに何無駄なことしてんだよ
    141カ国で国連脱退してグループ組んでNYの国連から残りカス追い出して新しい国連作って施設そのままつかえばいいだやろ

  6. 0.1歩だろう。常任理事国なんて別格の資格を与える様な面子か。全く関係のない国さえ入っている。選挙区ダメで比例区当選みたいなのが。

  7. そんなことより前にさ
    「当事者(該当国)」は決議に参加出来ない
    というごく当たり前の常識的なものを考えるべきじゃないの?
    常任理事国制ってのは戦勝国である常任理事国が「紛争の当事者になるわけがない」という夢物語から成り立ってるわけだし
    共産主義、社会主義が人類の理想であり行き着く社会の選択肢だと思ってた時代を引きずりすぎ

  8. 説明だけじゃ何も変わらん気がするわ
    それが嘘でも罰則がある訳じゃないし
    拒否権行使の歯止めになるとは思えん、厚顔無恥な国家に対しては枷にならん

タイトルとURLをコピーしました