RSS
 
スポンサーリンク
日本共産党日本維新の会選挙

【共産・小池氏】維新躍進に「必ずしも維新の政策が支持されたというか、自民に不満ある人たちが維新に流れている面はあるのかも」ダッセェw

36
1: マスク着用のお願い ★ 2021/10/31(日) 22:49:56.77 ID:ZPuw7Wjn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4ceb135d323162e19e68ef88aebc1faac0e19c
維新躍進に共産・小池氏「自民への不満が流れた面ある」

>「必ずしも維新さんが掲げる政策が支持されたというか、自民党にいろんな不満があると。そういう人たちが今回、維新に流れている面はあるのかもしれない」


【おすすめサイト】
人気ブログランキング

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:14:31.21 ID:KL6E/iXF0
>>1
そりゃ立憲民主党や日本共産党より維新の方が信用できるもんな。
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:35:49.10 ID:qse0CJhy0
>>1
立憲共産の共闘に不満があるから維新に流れたってのもある
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:36:44.03 ID:qse0CJhy0
>>1
その理屈なら立憲も躍進するはず
ボロ負けじゃん立憲共産党
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:49:37.67 ID:mvkVoIen0
>>1
正解
俺は維新より国民民主の方がマシに見えるがな
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:50:39.85 ID:2dKLnJYO0
その受け皿に自分たちがなれなかったのは何故か?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:55:21.50 ID:hPOSfxok0
>>2
立憲の共産党化
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:00:47.41 ID:yeUACIs10
>>2
それなw
自民に不満のある人がなぜ共産に投票しないのか
志位氏の分析を聞いてみたいね。
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:02:09.25 ID:G3poFYkx0
>>2
反共キャンペーンが効いたな
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:14:40.70 ID:CViHArQF0
>>2
政策が違いすぎてなれるわけ無いだろ…w
あくまで保守派の受け皿だからね
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:32:41.33 ID:jte24rey0
>>2
立憲と共産の思想そのものが違うのに共闘したから、かな
それで維新にって流れかね
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:34:43.33 ID:45aXmDPb0
>>269
自民が左に寄ったのもある。
それに反発した保守層が維新に流れたと思われ。
【おすすめサイト】
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:50:52.12 ID:5ltq4O9c0
池内さおりざまぁw
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:51:07.84 ID:D3yhx5AO0
自民への不満が維新に流れたら、立憲共産党やったのは失敗ですやんっていうw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:51:24.95 ID:lEuEvZGt0
評論家としてはいい線いってるね
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:52:03.92 ID:1DKfOdzI0
自民と立憲だめなら消去法ってだけだよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:52:09.79 ID:+nvvlQKJ0
有権者は立憲共産党じゃ受け皿として役立たずでだめだと審判を下したわけだ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:52:23.06 ID:vQB4kKQW0
立憲共産党は、さすがに無理よ
そうなると維新しかない
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:55:16.44 ID:3XGWWCIU0
少なくとも、受け皿に立憲共産党はない罠
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:55:21.87 ID:B5ivNz010
でも維新叩きのトレンドいっぱいだったよ?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:55:49.85 ID:IimgsOYY0
おい小池
おまいらが不満の受け皿になれなかったことを濁すなw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:56:05.04 ID:kGqSeCmx0
負け惜しみプギャー
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:56:11.97 ID:lHM+8jR90
そりゃ左翼だけはおことわり
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:56:43.78 ID:kGqSeCmx0
改憲勢力増えてどういう気持ちw聞きたい?
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 22:56:45.84 ID:BQcqDM7L0
プギャーm9(^д^)
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:00:56.75 ID:AGJilkWZ0
理由は明確
共産党アレルギーだよ
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:01:07.28 ID:OQ6qWXyQ0
維新これからも自民批判の受け皿になって肥大して行くんじゃね
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:40:18.62 ID:z3kMTDKN0
>>89
立民よりはずっとマシ
自民がやりたい放題出来ないようになってもらいたいよ、ほんと
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:01:20.04 ID:XQ8+5HsF0
何だその人ごと解説はw
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:01:53.33 ID:TS/a6Aip0
共闘した野党にも不満があるんだよ、それ認めないとダメだな
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:05:08.59 ID:OOCcTkje0
まるで他人事だな
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:05:51.94 ID:oeFD5IEe0
えーっと、敗戦の責任は誰が取るんですかね
今回も無かったことにするのか?
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/31(日) 23:07:34.89 ID:lDnPDB8L0
今んとこ自民の議席を維新が奪ったと見えるよね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635688196/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 自由主義陣営の価値観を堅持すると表明した岸田が一応勝ってホッとした。

  2. 立憲2桁止まり確定!それだけに我が新潟の不甲斐なさが際立つ…

  3. 立憲に利用される党

  4. このビッグチャンスに国民民主が大きく議席を伸ばせなかったのは
    結構、致命的な失敗な気がする

  5. 横浜市長選、参院静岡補選で立憲と共産党は勝利を収めた。

    だから個人的には今回衆院選の勝者は間違いなく立憲と共産党だと言えるだろう。
    与党にノーが突きつけられた格好だ。

  6. 自民への不満が前より高まったかわけでもなく立憲共産から維新に流れたってだけでしょ
    自分達への評価をスルーして他人の評価にケチ付けてんじゃない

  7. 「政権交代!」はどうなったんや!!!!!

  8. だからその票を自分達特定野党が獲得できていないことが
    重要なのだろうに何言っているのだろうな。

    ちなみに結果的に共産党は比例で何とか1議席増加したのに
    立憲はむしろ10以上減ったという。
    まあ今までのは2017年での立憲と希望に分かれて獲得した分の内
    希望で受かったり比例復活した奴らの殆どがその後立憲にこぞって
    移って焼け太りしていたのが大きかったからな。

  9. ただ国会でゴシップばかり追いかけておきながら政権交代とか
    大風呂敷広げてた野合連合よりは期待が持てると思った人が多かっただけ
    国会中継を見ている人程リツミンやキョーサンに投票しないと思うわ。

  10. なぜ負けたのかは国民の質が悪いからであって
    それを正すためにこれからももっと頑張らなければならないので責任はありませーんwww

    って所かな?

  11. まあ自民もやばいやついるからな
    横須賀で維新だしてりゃ小泉が落選して維新がとれたんじゃねって思うような地区もあるだろ
    今度は全地区でやれ

  12. そろそろ思想の自由を盾に外国から資金提供されて好き勝手やってた連中に喝を入れる時期なんでしょ。

  13. 8だがちょっと勘違いしていたかも。
    共産党改選前12議席だったようだから今回
    獲得が10議席だと2議席も減っていたのか?

  14. なぜ、マスコミは【立憲民主党、惨敗】と書かないのか?偉そうな態度で誤魔化すな!・・共産を騙して奪った票を入れて微増しただけで【実質は敗北】である。

  15. つまり立憲共産党が常々言っている
    「無党派層の自公政権への不満の受け皿」役は維新のものってことやん
    相変わらずお前らは岩盤支持層以外の支持を一切得られてないってことやん
    語るに落ちるとはこのことやん

  16. いままで自民が嫌だから立憲に、ってやっていた人が
    自民は嫌だけど立憲共産党はもっと嫌だ!代わりに維新に入れようってなっただけでしょ。

  17. 自民と立憲の減少分をほぼ全て維新が掻っ攫い、国民がおこぼれを貰う結果になったな。数字を見ても明らかだが、自民への不満に対する受け皿は、維新であることは明らか。

  18. 立憲共産党が受け皿になれなかった理由を答えろよ

  19. 立憲共産党の上の方は甘ったれで自己反省しない奴ばかり

  20. 北朝鮮のミサイルや中ロ艦隊の日本一周も地味に利いただろう

  21. 国民主と維新はもっと議席増やして行って欲しいな、自民与党ではいいんだけど危機感は必要

  22. 自民への抗議票がこれまで共産や社民とかだったのが維新にスライドした事は確か。
    ただし、全く共産や社民の様な自民党と手を組める政党ではなく、維新と言う連立も可能な主義の政党である事が大きな変化ではないの?

  23. <<5
    あんたたった9議席の共産かよ。第一、日米安保破棄
    と天皇制否定の共産に誰が投票するのだ。けど、読売
    朝刊には自民単独過半数、立憲83 れいわ0 ネット
    では立憲96 大手新聞がこんなじゃな。何故立憲惨敗
    という見出しにしないのかなあ。小沢も落選したぞ。

  24. それでも共産は選ばなかったってことw

  25. 執行部はそれでも変わりなし。無風の内部。永遠の評論家党。

  26. 立憲共産党の議席だって維新に流れてるだろ

  27. 話をすり替えるな!!!

    政権交代はどうなったんだ!

    野党共倒の責任は取らないのか!

  28. パヨパヨチンボツの一言でしょ!

  29. その通りですが、
    立憲、共産政権は支持されなかった事は明快。

  30. 比例でしか国会議員を出せない党に何の存在意義があるんや???

  31. 今回の選挙で一番,議席を失った政党はどこでしょう?

    普通に考えたら立共の票が維新に流れたんだろ.

  32. 山本太郎 小選挙区に出なかったんだな。
    だっせいな。

  33. 政策支持せずに投票したとかほんとコイツら国民馬鹿にしてるよな

  34. そらいちゃもんばかりのアホボケカスよりそれなりに結果出してる維新の方がまだ信頼出来るだろうしな

  35. 自民に不満があるから維新に流れたのはあると思うが、
    自民に不満があっても立憲共産には入れたくないから維新に流れたんだよ。
    不満の受け皿にもなれてないってことまず自覚しろ。

  36. お得意の暴力革命に訴えなきゃ。

タイトルとURLをコピーしました