1: ホスカルネット(茸) [US] 2023/09/03(日) 12:36:05.83 ID:YK92Lr4d0 BE:271912485-2BP(1500)
道内水産業「対応遅い」 中国禁輸対策指示 ホタテ在庫山積み、魚価低迷<フォーカス>
東京電力福島第1原発の処理水放出に伴い、中国が日本産水産物の輸入を停止して31日で1週間。岸田文雄首相は同日、大きな影響を受けているホタテ加工業などを想定した追加支援策を取りまとめる方針を示したが、道内の漁業関係者からは「対応が遅すぎる」「実態が分かっていない」と批判が上がる。半値近くまで落ち込む魚種も出るなど水産界への打撃は日増しに大きくなっている。…
東京電力福島第1原発の処理水放出に伴い、中国が日本産水産物の輸入を停止して31日で1週間。岸田文雄首相は同日、大きな影響を受けているホタテ加工業などを想定した追加支援策を取りまとめる方針を示したが、道内の漁業関係者からは「対応が遅すぎる」「実態が分かっていない」と批判が上がる。半値近くまで落ち込む魚種も出るなど水産界への打撃は日増しに大きくなっている。…
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【参考】 2023//
151: ポドフィロトキシン(千葉県) [US] 2023/09/03(日) 13:00:09.86 ID:8wJ1AYCS0
>>1
中共に言え
中共に言え
3: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2023/09/03(日) 12:37:22.43 ID:lv/+xUwJ0
北海道新聞で草
5: エトラビリン(東京都) [US] 2023/09/03(日) 12:37:56.52 ID:msXO1+bN0
悪いのは中国
15: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2023/09/03(日) 12:39:24.73 ID:tr6JNpZN0
あれマスゴミが流してた
水産物の卸売価格が放出後も全然下がってなくてワロタ(意訳)
ってフェイクニュースだったの?
水産物の卸売価格が放出後も全然下がってなくてワロタ(意訳)
ってフェイクニュースだったの?
218: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2023/09/03(日) 13:12:32.21 ID:WWE1XxlW0
>>15
福島の市場は盛況
もともと底値に近かったから
北海道の市場が暴落したって話
福島の市場は盛況
もともと底値に近かったから
北海道の市場が暴落したって話
234: エルビテグラビル(茸) [US] 2023/09/03(日) 13:16:19.26 ID:RVV4tOY70
>>218
国内相場は変わらん
輸出で一儲けしてた分が飛んだ
チャイナリスク
国内相場は変わらん
輸出で一儲けしてた分が飛んだ
チャイナリスク
25: アシクロビル(光) [CO] 2023/09/03(日) 12:40:26.45 ID:8Kackq/y0
中国に言え!
62: イノシンプラノベクス(三重県) [US] 2023/09/03(日) 12:45:14.76 ID:wHQnusAO0
ホタテは贅沢品だしな。優先度は低くなる
64: ダクラタスビル(茸) [US] 2023/09/03(日) 12:45:27.01 ID:D0HE4Ko20
とりあえず被害者叩きは違うだろ
【おすすめサイト】

78: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2023/09/03(日) 12:47:21.63 ID:W1EOuoob0
>>71
それなら日本人全員被害者だよね?
それなら日本人全員被害者だよね?
258: ダサブビル(東京都) [US] 2023/09/03(日) 13:23:31.59 ID:JJ2LmK1h0
>>71
加害者は明確だけどな?
加害者は明確だけどな?
74: バロキサビルマルボキシル(東京都) [SK] 2023/09/03(日) 12:46:58.26 ID:MBahqvrF0
これを機会に脱赤い国したらいいだろ
75: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ] 2023/09/03(日) 12:47:01.52 ID:DKKFQHPB0
応援すっぞ
適正価格よろ
適正価格よろ
109: ビダラビン(ジパング) [US] 2023/09/03(日) 12:52:19.05 ID:1H8lNdfh0
今までがボーナスステージだっただけ
とはいえ福島岩手はともかく他県の業者はやってらんねえだろ
とはいえ福島岩手はともかく他県の業者はやってらんねえだろ
141: ペンシクロビル(東京都) [MX] 2023/09/03(日) 12:57:47.91 ID:H0lCR0L00
チャイナリスクだろ
149: ロピナビル(富山県) [ニダ] 2023/09/03(日) 12:59:40.46 ID:0Q4hgQ6p0
加工の外注先は他無いんかね
243: ロピナビル(大阪府) [GR] 2023/09/03(日) 13:18:39.86 ID:dCpbNewa0
国内市場に出せば単価が下がって儲からないって事
256: エファビレンツ(やわらか銀行) [IT] 2023/09/03(日) 13:23:06.13 ID:euWygjip0
チャイナリスクあるのは当たり前
【おすすめ記事】
260: マラビロク(北海道) [US] 2023/09/03(日) 13:23:41.84 ID:3YAiemhv0
安けりゃいくらでも買い手いるホタテに税金使えってか
264: ビダラビン(茸) [US] 2023/09/03(日) 13:25:03.29 ID:BAqr5kIs0
売れなきゃ安くしろよ
需給で変動があるのは当たり前だろ
需給で変動があるのは当たり前だろ
282: アシクロビル(大阪府) [TW] 2023/09/03(日) 13:31:43.57 ID:HN1jzA1i0
適正価格で市場に流せよ買ってやるから
284: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2023/09/03(日) 13:32:19.78 ID:+CC6W78j0
国内に流通させてよ
ホタテの浜焼きやりながらキンキンに冷えたビールで一杯やりたいよ
ホタテの浜焼きやりながらキンキンに冷えたビールで一杯やりたいよ
287: オムビタスビル(沖縄県) [GB] 2023/09/03(日) 13:33:13.38 ID:3VEAp0hK0
これは別に政府はなんも悪くないし、本来ならなんも対応する必要すらないんだが
293: ジドブジン(ジパング) [US] 2023/09/03(日) 13:34:40.11 ID:iEjyAPPQ0
ホタテの値段全く安くなってないが
299: ファビピラビル(ジパング) [NL] 2023/09/03(日) 13:37:04.97 ID:4eEauY4b0
>>293
この人らの言う値下がりは輸出と比べてだからなぁ
輸出入している以上こういうリスクは付き物だし農林水産に限った事じゃないんだけどな
この人らの言う値下がりは輸出と比べてだからなぁ
輸出入している以上こういうリスクは付き物だし農林水産に限った事じゃないんだけどな
295: ピマリシン(愛知県) [ニダ] 2023/09/03(日) 13:34:57.01 ID:qjVEHO350
単なるチャイナリスクだろ
298: パリビズマブ(石川県) [CN] 2023/09/03(日) 13:36:45.80 ID:8HQ/rhr80
なんで中国以外と商売できないことになってるだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693712165/