1: スダレハゲ ★ 2021/10/28(木) 22:48:31.41 ID:2vrGNzif9
BSフジ「プライムニュース」で発言
https://www.fnn.jp/articles/-/260458
1:05:40~ ダイジェスト版
https://www.fnn.jp/articles/-/261059
4:00〜
1:05:40~ ダイジェスト版
https://www.fnn.jp/articles/-/261059
4:00〜
江田
二つ目が岸田さんがやっと取り上げて脚光浴びた1億円の壁ですよ
コメンテーター
あれはどうしたいんですか?
江田
ご承知のように1億円を超えると見事に下がるんですよ
これはご承知のように1億円を超えると見事に株の取引高が高くなってたった20%しかかけてないでしょ?
これをまあ我々はせめて30%の国際水準なみにしたい
コメンテーター
それはNISAとか少額で低所得者の人達が積み立ててる株式運用に対しても30%かけるんですか?
江田
それは全然。グラフ見ていただければ、1億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えてる
コメンテーター
もちろんそうです。ただ、中、低所得者の皆さんも積み立て積み立て運用して行ってその部分に対しても同じように30%かけるんですか?
江田
おんなじようにかける
コメンテーター女
そ、それは…

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:56:45.04 ID:EOf5at1Q0
>>1
???
いったいどういうこと???
???
いったいどういうこと???
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:58:34.03 ID:NzIuwsS50
>>1
そもそも論として会話がすれ違いまくっとるわ
そもそも論として会話がすれ違いまくっとるわ
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:03:52.14 ID:ut99FcHn0
>>1
コメンテーター女さん、ドン引きしてる…
コメンテーター女さん、ドン引きしてる…
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:55:24.45 ID:hG1FRzL+0
恐らく本人の中では1億円以上の所得がある人に課税する、って意図で喋っているんだと思われるが、コメンテーターが年押ししたのに課税するって言っちゃったからなあ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:56:27.42 ID:NuhBYkZn0
>>61
まぁ人の話を聞かないおっちょこちょいなんだな。危ない
まぁ人の話を聞かないおっちょこちょいなんだな。危ない
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:58:36.89 ID:5vvn4lxj0
>>61
念押しに対して「それはぜんぜん」って否定してるじゃん
デマの拡散は不味いぞお前
念押しに対して「それはぜんぜん」って否定してるじゃん
デマの拡散は不味いぞお前
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:01:26.33 ID:hG1FRzL+0
>>113
おんなじようにかけますよ
おんなじようにかけますよ
って言ってるように聞こえるけど?
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:02:59.59 ID:5vvn4lxj0
>>173
NISA以外にだろ
そのあと一億円を超えて~って話をしてるんだからNISAとは別問題なのは聞いてりゃ分かるじゃん
NISA以外にだろ
そのあと一億円を超えて~って話をしてるんだからNISAとは別問題なのは聞いてりゃ分かるじゃん
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:01:40.98 ID:2YNdZgMh0
>>113
「それはぜんぜん」は課税するのか課税しないのかどっちにも取れる
その後の「低中所得者の人たちが積み上げ運用してるのにも30%かけるのか」には「同じようにかけます」と言ってる
これは「NISAにはかけないけどNISA外にはかける」という意味にも「NISAにもかける」という意味にも受け取れる
立憲ははっきりしろ
「それはぜんぜん」は課税するのか課税しないのかどっちにも取れる
その後の「低中所得者の人たちが積み上げ運用してるのにも30%かけるのか」には「同じようにかけます」と言ってる
これは「NISAにはかけないけどNISA外にはかける」という意味にも「NISAにもかける」という意味にも受け取れる
立憲ははっきりしろ
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:03:40.32 ID:5vvn4lxj0
>>181
お前はNISAで一億円投資できると思ってんのか?
【おすすめサイト】
お前はNISAで一億円投資できると思ってんのか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:55:57.12 ID:0QpRvMr80
1億超えたらじゃなくて?
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 22:59:07.18 ID:gbR03VPk0
>>66
何が一億超えたらか言ってないのも悪い
これマジでちゃんと説明しないとダメ
何が一億超えたらか言ってないのも悪い
これマジでちゃんと説明しないとダメ
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:09:33.19 ID:VIe8oVLY0
NISAって枠で金額決まってるって知らないっぽいね
それでもみんな同じように課税するって言っちゃったらNISAにも課税するってとられるよね
結局立憲てこの程度なんだよ
それでもみんな同じように課税するって言っちゃったらNISAにも課税するってとられるよね
結局立憲てこの程度なんだよ
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:14:25.21 ID:nC8o3eh20
さいごのおんなじようにかけるは、意訳的にNISAも課税と言っていいのでは?
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:15:44.01 ID:5vvn4lxj0
>>418
いや違うじゃん
NISAは全然、と否定
NISA以外の投資には同じようにかけると言っている
他に捉えようが無く完全にデマだよ
いや違うじゃん
NISAは全然、と否定
NISA以外の投資には同じようにかけると言っている
他に捉えようが無く完全にデマだよ
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:17:27.49 ID:2YNdZgMh0
>>447
「ぜんぜん」は「NISAはぜんぜん課税しません」なのか「NISAはぜんぜん気にせず課税します」なのか分からない
「NISA以外に」なんて言葉は誰からも出てきてない
どちらとも捉えらるだろ
「ぜんぜん」は「NISAはぜんぜん課税しません」なのか「NISAはぜんぜん気にせず課税します」なのか分からない
「NISA以外に」なんて言葉は誰からも出てきてない
どちらとも捉えらるだろ
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:19:08.53 ID:5vvn4lxj0
>>487
そのすぐあと一億円の境界の話してるんだから
NISAとは別の話にしかならない
NISAは最大600万円までなんだからよ
そのすぐあと一億円の境界の話してるんだから
NISAとは別の話にしかならない
NISAは最大600万円までなんだからよ
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:22:21.19 ID:2YNdZgMh0
>>525
その後すぐしてる1億円の話は「NISAにも一律30%かけるから1億円の方にも掛ける」と言ってるように取れる
その後すぐしてる1億円の話は「NISAにも一律30%かけるから1億円の方にも掛ける」と言ってるように取れる
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:17:50.83 ID:2u6KKV060
NISAの意味よく分かっていないんだと思うよ。これで経済担当とは、、、
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:18:33.28 ID:jqLLKvWw0
>>496
どっちみち問題だな
どっちみち問題だな
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:19:49.27 ID:fbpwLMpz0
動画の実際の発言:
反町「NISAとか低所得者の人が積み立てているその株式運用に対しても…」
江田「それは全然…(略)」
反町「低中所得者の人たちが積み立てて運用しているその部分に対しても30%かけるか」
江田「同じようにかけます」
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:20:48.61 ID:eEtMNYKA0
>>536
中低所得者の運用にも30%という時点でクソ
中低所得者の運用にも30%という時点でクソ
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:22:25.73 ID:eww4TR3M0
>>552
NISA云々よりもそっちのほうが大きいよな
NISA云々よりもそっちのほうが大きいよな
739: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:31:32.61 ID:hG1FRzL+0
https://change2021.cdp-japan.jp/news/2271/
江田のインタビュー読んだら、1億円の壁の話の後に株式の税率30%にするって言ってるな
これがNISAにも掛かるって話か?
ついでに1億円以上の人の取引に30%って言ってるわけでもないな
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/28(木) 23:34:16.39 ID:jQR80x1c0
動画みたけど微妙だな
1億円の方に頭いってて、NISAのことは生返事みたいなもんな気がする
1億円の方に頭いってて、NISAのことは生返事みたいなもんな気がする
1000: 管理人の反応 2021//
流れからして、流石にNISAの事ではないと思うけど…
これは説明責任がありますな(使命感)
このままでは国民から疑念を抱きかねませんからね
言い間違いであって欲しいなー☆
ただ立憲さんは、言い間違いも許さないスタンスみたいなので、詳しく説明して欲しいです
江田さんや立憲の解釈によっては大事になりかねないので
これは説明責任がありますな(使命感)
このままでは国民から疑念を抱きかねませんからね
言い間違いであって欲しいなー☆
ただ立憲さんは、言い間違いも許さないスタンスみたいなので、詳しく説明して欲しいです
江田さんや立憲の解釈によっては大事になりかねないので
1002: 【追加】 2021//
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635428911/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
デマってどういう事?書いてるのみたらそう言ってるようにしか思えないけど。デマって言葉も違和感ある。別に意図的に立憲民主党に不利になるような意味で話題になってるのでは無く、そう思えるような事を言ってるから話題になってる。
「それは全然」こういう言葉を使うのがおかしい。だからコメンテーターが確認したんでしょ?そしたら「同じようにかける」って答えた。
前から「ある所から取る」って公言してたから、多分NISAにもかける気よ
投資関係への課税は、岸田内閣でボツボツ出てた話よりもエグい気がしてる
なんせ「内部留保」を現金やその類で持ってると思ってるくらいだからね
まあそれ以前に、立憲共産党なんかに政権獲らせちゃだめだけどね
日本が今度こそ徹底的に壊されちゃうよ
>立憲さんは、言い間違いも許さないスタンス
でも自分たちのそれは適用範囲外なのは言うまでもない。
あの疫病神、今は立憲にいるのか
色々と酷かったので改めて見てたら原発政策の話で前提が何だとか言いつつ
「我々の公約は速やかに政権を取れば一日も早く廃炉」とか言ってて失笑を禁じ得ない
本スレでデマ連呼してる立民擁護キモすぎるんだけどw
米3
NISAから取るってなったらNISAの意味がなくなるから、NISA以外からってところだろ
NISAの限界値は一人だと120万円が限度だし1億円うんぬんとは全然別
「低中所得者の人たちが積み立てて運用しているその部分に対しても30%かけるか」
江田「同じようにかけます」
こう言ってるしnisaも対象っぽいし
そうでなくても低所得者の投資利益に30%課税するつもりなら1億円の壁関係ない投資家いじめじゃん
江田「おんなじように加計る」
デマや誹謗中傷マシマシで政権叩きの材料にする気満々のご様子
読んだ感じだと、「それは全然問題にならない」という意味かな
それで税はかけるという方針
株の取引が活発になるのが1億からだからそれ以下は取引量が少ないため税率が上がっても「全然問題にならない」という意味合い
これを受けると税率は一律に引き上げる方針となる
言論の府で働くものとして揚げ足取られたり誤解させる言い方する時点でこいつはないわ
仮にNISAで一億も儲けれたら3割とられても万々歳だと思うけどw
そんな信託あるなら速攻やるから教えてほしいわw
反町さんの立憲叩きは、見事なもの。反日ばい菌
グなんて全く見ないが、正当派の反町がいるから
プライムだけは見る。読売の朝刊、自民単独過半
数は微妙。朝日の油断報道より真実味がある。が、
ほんとは余裕で過半数なんだよね。
誤解のないように、色々な取られ方されないように説明しないとだめじゃない?
なんのために出演してるんだか。
コメンテーターが発言の意味を確認してるやりとりは無視して、この意味でしかありえないって見方はいくらなんでも無理矢理すぎる
というより問いただした部分の方に対してYESと言ってるのは、誤解する方が難しいと思うけど
「おんなじようにかける」と答えている以上、低所得者の低金額の投資にも増税するし、NISAへの課税も否定していない。
この政策は完全にアウトだ。
また、この解釈が違っているとしても、こういう重要な政策で誤解されるような発言をする時点で政治家としてアウトだ。
総理のかばん持ちしかできなかった男が偉そうに立憲民主党の幹部w
それは全然ある、って普通は解釈するけどね。だって否定する場合にそれは全然とは言わない。否定の時の回答ならかけませんって言う。
14
反町さんは別に立憲を叩いてないよ。質問してるだけ。鋭い質問を叩いてると認識してるのはおかしい。ワイドショーのはいつも自民党を叩いてる。あれはただの叩き。
反町さんが念押しして、二度聞いてるんだから非課税制度のNISAに対して、課税を行うって言ってるんだろ。
橋本龍太郎の鞄持ちをしていたことを自慢している人物が二度聞かれて、「おんなじようにかける」と答えたのだから、それが答えだ。
立憲民主党代表代行の選挙期間中の言葉なんだから、これは立民の方針だな。
NISAを知らなければ判らないと答えるべきだし
また低所得者からも?と確認されて答えてるんだから間違いないでしょう
江田さんって、ものすごく横柄な物言いですね。
民主党なんか知らねえ!だって。典型的なダメゴジラ。
この人はNISAの意味を知らないのかな?
20
あれを単なる質問だと?あれは反町さんのテクニック
だよ。言いたくもない立憲を電波を通して晒すのです。
話題をそらしたのなら、反町さん勝ちという訳だね。