RSS
 
スポンサーリンク
海外ニュース芸スポ

【動画あり】FIFAは日本VARゴールの 証拠映像を出せ!→FIFA「はいよ」つ

20
1: (長野県) [US] 2022/12/03(土) 07:08:32.81 ● BE:323057825-PLT(13000)
三笘の折り返しでボールがゴールラインを割ったかどうかの微妙なVAR判定は、海外でも物議を醸した。
英スカイスポーツ解説者のスーネス氏はFIFAが判定につながる“証拠”を開示するべきと主張。

以下略
三笘折り返しのVAR判定に海外でも物議 FIFAに“証拠”の情報公開求める声も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/03/kiji/20221203s00002014122000c.html

2: (長野県) [US] 2022/12/03(土) 07:08:51.82 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
>>1

27: ディオネ(茸) [CN] 2022/12/03(土) 07:16:07.17 ID:+/M/IqTe0
>>2
これで見ると結構余裕でインだな
ミリ単位じゃなくセンチ単位で入ってる
40: 赤色矮星(新潟県) [ES] 2022/12/03(土) 07:18:04.26 ID:LrIIOuzz0
>>2
この角度ならよくわかるが完全にセーフ
71: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [DE] 2022/12/03(土) 07:22:16.50 ID:fleVVoo30
>>2
マンボが聴こえてきた
出てないわ
645: 海王星(福岡県) [DE] 2022/12/03(土) 09:02:31.60 ID:N4YVWSee0
>>71
んだな
92: 亜鈴状星雲(愛知県) [US] 2022/12/03(土) 07:24:12.88 ID:iGDoJaWi0
>>2
余裕でINじゃんか
114: エッジワース・カイパーベルト天体(長野県) [AU] 2022/12/03(土) 07:27:45.06 ID:CvT+dTa10
>>2
見れば見るほど三笘の凄さが分かる
552: クェーサー(光) [ニダ] 2022/12/03(土) 08:38:35.30 ID:zbqM3sa80
>>114
神の足
115: プレアデス星団(神奈川県) [US] 2022/12/03(土) 07:27:49.82 ID:w4rUIAXd0
>>2
もう議論の余地ないレベルやん
136: ケレス(北海道) [ニダ] 2022/12/03(土) 07:31:59.98 ID:AHJrusnU0
>>2
これがちゃんとセーフになってるのは素晴らしいわ
勝ちでも負けでもいいから公平なジャッジは気持ちいい
511: 土星(茸) [US] 2022/12/03(土) 08:26:54.85 ID:+ew0tbPV0
>>136
VARがあったからこその文句なしの勝利だな
167: ポルックス(大阪府) [ニダ] 2022/12/03(土) 07:36:34.12 ID:hZxWqG2N0
>>2
なんだVARなんか使わずとも余裕でセーフじゃん
そりゃルール知らん人間からしたらボールがライン外に接地した時点でアウトだと思うのは仕方ないが
172: オベロン(愛知県) [US] 2022/12/03(土) 07:37:41.60 ID:7x2AfYeI0
>>2で終わってた
218: 宇宙の晴れ上がり(愛知県) [AU] 2022/12/03(土) 07:43:14.47 ID:ljCb/nTb0
>>2
FIFA公式か
これで完全にシロだわ
まさにVAR様々
220: 木星(茨城県) [US] 2022/12/03(土) 07:43:28.18 ID:rfANMqt20
>>2
FIFA有能でワロタ
228: 3K宇宙背景放射(山形県) [US] 2022/12/03(土) 07:43:55.21 ID:RzQjL2aE0
>>2
スペインの監督も納得してるし映像もギリセーフなんだな
これ判断出来た審判凄すぎ
242: イータ・カリーナ(神奈川県) [BE] 2022/12/03(土) 07:46:55.25 ID:pnpN/PDp0
>>2
こう見ると全然割ってないな
326: レグルス(東京都) [KR] 2022/12/03(土) 08:00:23.04 ID:7WDM4OKg0
>>2
お!これで確定だな。一件落着
356: カペラ(富山県) [AR] 2022/12/03(土) 08:04:19.90 ID:gxId5tLy0
>>2
これ最初から出せばよかったのに
364: ウォルフ・ライエ星(茸) [TW] 2022/12/03(土) 08:05:21.15 ID:0ZM/63FC0
>>2
念入りに確認して納得出来た
405: パラス(岐阜県) [KR] 2022/12/03(土) 08:11:24.41 ID:N8u+aAf+0
>>2
前田の頭に当たらなくてホントに良かったw
443: 地球(神奈川県) [AU] 2022/12/03(土) 08:15:52.66 ID:cupsS+OF0
>>2
改めて見ると、こんな飛び込むような体制とスピードでマイナス方向に蹴り出せるってスゲー
450: 地球(東京都) [US] 2022/12/03(土) 08:16:42.58 ID:+TBheZnX0
>>2
割ってないね
何度見ても三笘すげえな
478: ベクルックス(東京都) [ニダ] 2022/12/03(土) 08:20:43.72 ID:i3n4u70t0
>>2
これ両手を上げてるスペインのディフェンダーが油断してなければ防げた可能性もある
諦めずボールを追った側の勝利よ
488: 天王星(青森県) [US] 2022/12/03(土) 08:22:45.66 ID:lqEM+6CA0
>>2
そうそうこの映像見たかったのよ
先日出た画像は斜めからだったから球がホントに
ラインギリギリにしか見えなくて(それでも残ってるようには見えたが)
曖昧だったから真上から撮ったのがあれば1発でわかるのにとは思ってた
528: ハレー彗星(東京都) [GB] 2022/12/03(土) 08:30:19.02 ID:pBRvR9wE0
>>2
想像してたよりもインだった
537: カノープス(やわらか銀行) [AT] 2022/12/03(土) 08:32:58.37 ID:nVkqYloN0
>>2
流石にこれを見せられたら黙るやろ
667: ダークマター(大阪府) [CA] 2022/12/03(土) 09:09:19.33 ID:5ltY2aBM0
>>2
完璧だわ
746: 黒体放射(神奈川県) [ニダ] 2022/12/03(土) 09:30:08.44 ID:wAoS+9Jt0
>>2
スローで見ると残ってるな
人の目だけだと誤審があるわけだ
863: カロン(東京都) [FR] 2022/12/03(土) 10:10:34.07 ID:1cgLYO+g0
>>746
今回は副審は最初から正しい判断してるだろ
861: バン・アレン帯(埼玉県) [ニダ] 2022/12/03(土) 10:09:14.72 ID:VL5kx3Ch0
>>2
出てる出てないよりここからあの体勢であそこにふわりとあげられるのが未だに信じられない
864: 宇宙定数(神奈川県) [US] 2022/12/03(土) 10:10:46.81 ID:IFbjcrYr0
>>861
スローで見ると足は動いてないのにボールが急に反転するのが凄い違和感あって物理法則どうなってるねんって思ってしまうw
885: ハレー彗星(東京都) [GB] 2022/12/03(土) 10:20:21.69 ID:pBRvR9wE0
>>864
蹴った直後にボールが地面でバウンドしてるように見えるから元々かかっていた回転が神がかり的に良いコースに運んでくれたんじゃないかと思ってる
873: 褐色矮星(茸) [ニダ] 2022/12/03(土) 10:15:15.89 ID:aExxK5Az0
>>861
これな三苫凄いよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670018912/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【テレビ局憤死】ジャニタレ主演の複数の新作ドラマ、制作ストップ スポンサー難色で
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【無双w】ゼレンスキー氏「日印を常任理事国に」「ロシアの拒否権を無効に」「人類は国連に希望抱いていない」改革訴え@国連会合
【鬼畜の所業】別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた 元子役(50代)が顔出し告発(FRIDAY)
【ヒント:用日】駐日韓国大使の考える「新たな日韓関係」がキモすぎると話題に
【害獣】日本ヴィーガン協会「ヒグマは殺さず共存を!」過去に森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
【?】立憲民主党議員「DS、まだ陰謀論だと言っている方々は、MTGにも同じことをおっしゃってください」
【精神的勝利】玉城デニー知事、国連演説で「沖縄の基地がいかに人権を侵害しているかスピーチできた。大きな成果」→
【民度】中国武漢サポ、日の丸燃やし「バカ」連呼、「海が泣いている」横断幕も サッカーACL浦和戦で…処理水に反発か(動画)
【風評加害】社民副党首「なぜ(中国が)全面禁輸に至ったかは語らないが、理由は日本政府にある」吉村知事の福島応援ツイートに
【すっとぼけ】社民副党首「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も継続して調べ公表を」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 脳の視覚野は全体の80%もの情報処理を熟す。全ての画像情報処理を熟すなど不可能で脳は処理を端折ることで維持している訳。
    今までは主審の見た目や主観による見立てを判定基準としていたが、VARの導入で科学的に判定出来る時代になった訳だな。
    VARにAIを統合すれば主審も要らなくなるね。主審のVAR判定(チェック)でゲームが中断することも無くなる!ほぼeスポーツ・サッカーかぁ?!(笑)

  2. この映像・画像が出されてもtwitter上では納得してなさそうだけどね
    捏造されたものだと言ってる奴も大勢いる
    アウトだと言ってる奴はどんな証拠を提示してもそれを認めないよ

  3. ボールが云々よりもアウトやって諦めたスペイン(折り返して来るかもって構えていたら防げていた)と、堂安が託して、碧が来るからと信じて動いた三笘の違い。試合にかける思いの違いや。

  4. ?「CGだから捏造だな」

  5. 三笘がよー走ってよー蹴った
    これが全てや

  6. 足の写真は若干斜め左からだったのでギリギリのミリ単位の問題に見えたが、
    FIFA公式動画で見たらセンチ単位でライン上に残ってるね。
    もしこれを見ても納得できないなら、ルールを変えるしかないね。
    ボールの半分が出たらダメってね。

  7. 諦めない心。

  8. 数か所からの高精度カメラ確認とレーザーによる3D機械判定と3分のVAR審判の確認と主審の最終判断だからな。
    まあ、俺もマジかよと思ったがさすがに機械判定と直上映像分割判定みたら納得したわ。
    流石にこれ見て騒ぐとしたら感情論で納得しないスペイン人か、アジア差別主義者か、反日ぐらいだろう。
    つまりは会話する価値のない連中だということだ。

  9. こういう出た出てないという論争や誤審を無くすためにVAR導入したのにな

  10. 完全にINです。議論の余地なし!さすがFIFA!
    だがしかし、ツイッターの件はもう一度再考してもらいたい。

  11. 欧米メディアも隣国も、何でそこまで自分たちの目視の方が正しいと思ってるの?なんのためのVAR判定なんだろ。

  12. 世界中が三笘の凄さを再確認するだけの映像(=VAR)

  13. アウトであって欲しい歪んだ心の目には現実は映らない

  14. BBCは,ボールが出ているように見える横からの写真を使って,論議を呼ぶゴールと報じていたからかなり悪質だぞ。

  15. 流行語大賞は急遽VARか三笘に差し替えろよ

  16. *14
    1966W杯決勝がイングランド・ドイツでイングランド優勝。
    イングランドのジェフ・ハーストのシュートがバーに当たってゴールライン上に落ちた。
    完全にノーゴール。
    ドイツ人は今でも「あれはノーゴールだった!」というくらいで、トラウマ的に過剰反応するのは分かるけど、何でイギリスが煽るんだろうと一瞬思ったけど、火に油を注ぐのが大好きなパヨクBBCなら普通のことだな(笑)。

  17. 目視では正確な審判が難しいから、VAR判定を導入したわけでね。
    なぜこのVAR判定が特に問題視されてるのか、全然わからないわ。
    眼なんて騙されやすいのに、髪の毛一本の違いでも正確に測定するというVARより、自分の眼のほうが正しいと信じて疑わないやつが多くて笑う。

  18. コレ見ても文句言ってるのは人種差別主義者
    Twitterの個人アカならともかく解説者や指導者やってる連中は軒並みサッカー界から追放した方がいい

  19. 出回ってる画像のやつだと、ミリ単位でギリギリインかアウトって感じだったけど、この映像だとセンチくらい入ってるな。
    審判の目視だけだと、出たと判断されても仕方なかったけど。

  20. 元々2006年くらいのランパードの神ゴールを消された事を発端に導入されたルールじゃねぇのかよ・・・
    自分達の利益にならない瞬間VARを否定かクズだな

タイトルとURLをコピーしました