RSS
 
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

国内ニュース

【国交省統計書き換え】2010年1月(旧民主党政権時代)時点で集計方法変更の検討開始

31
1: ミザール(愛媛県) [JP] 2021/12/20(月) 14:20:41.65 ID:ylsqIwGT0● BE:135853815-PLT(13000)
10年時点で検討開始 国交省統計書き換え

国土交通省の瓦林康人官房長は20日の参院予算委員会で、同省が建設業の毎月の受注動向を示す「建設工事受注動態統計」を書き換えていた問題について、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていたことを明らかにした。自民党の山下雄平氏への答弁。

以下略
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000351&g=pol

1: 赤色超巨星(東京都) [CN] 2021/12/20(月) 18:08:25.53 ID:KodRvYwA0● BE:448218991-PLT(14145)
抜粋

集計方法変更の検討を開始し、決めたのは鳩山由紀夫政権の時期と重なる。国交省の説明では、その後の
菅直人、野田佳彦両政権時でも準備が進められ、安倍晋三政権の25年4月から実際に集計方法が
変更されたことになる。

https://www.sankei.com/article/20211220-CLYT4LEIARJEZAYWQF3SHR4KJ4/

1: ミザール(愛媛県) [JP] 2021/12/20(月) 18:50:31.93 ID:ylsqIwGT0● BE:135853815-PLT(13000)
国交省、推計方法の検討に3年超
二重計上は「気付かず」

抜粋

 国交省はかつて、毎月の期限までに調査票を提出しなかった業者は当月の受注をゼロとみなしていた。ただ実態に合わないとして、旧民主党政権下の2010年1月、推計方法変更の検討に着手。政府の統計委員会部会の議論などを経て13年4月から新手法を適用した。

https://nordot.app/845596737880621056



【おすすめサイト】
人気ブログランキング

7: テンペル・タットル彗星(光) [US] 2021/12/20(月) 14:26:02.18 ID:0b9AysVO0
結局なんのためにやってたん?
ちゃんと省庁に説明させろよ
また政治家のせいにしてあやふやにするのだけはやめろ
94: 土星(東京都) [CA] 2021/12/20(月) 16:15:38.09 ID:jvVVWZMa0
>>7
そこだよな
誰が、何のためにやってて、どのような効果があったのかきっちりさせることが第一
自民ガー民主ガーとかやり出すと結局曖昧になるんだよそこが
131: かみのけ座銀河団(ジパング) [ニダ] 2021/12/20(月) 20:00:25.44 ID:Ls3SIxuN0
>>94
いいこと言う
10: ブレーンワールド(兵庫県) [US] 2021/12/20(月) 14:27:37.16 ID:gsoYi2Pq0
はい、この話ヤメヤメー
11: ニクス(ジパング) [RU] 2021/12/20(月) 14:27:42.94 ID:1DQkZAqF0
民主からだったとしても自浄作用はなかったのか?
14: 3K宇宙背景放射(日本のどこかに) [US] 2021/12/20(月) 14:28:45.30 ID:mK+gI8yB0
>>11
要は政治家じゃなくて職員が勝手にやってて誰も指摘しなかったてことや
20: スピカ(茸) [US] 2021/12/20(月) 14:30:26.24 ID:/bvRCfl10
>>14
こういうのって結構多いんだろうな
101: デネブ・カイトス(ジパング) [ニダ] 2021/12/20(月) 16:24:16.78 ID:4TrzrhET0
>>14
行政の長は内閣を構成する大臣が就く。
大臣の役割は職員一人一人のチェックなんてことじゃなく、内部統制を整備、監視して行政が勝手なことをやらないようなシステムを維持すること。仮に職員の暴走だとしても、それが組織的に行われていれば、最終的に責任を課されるのは大臣と、時の与党と言うことになる。
25: セドナ(愛知県) [US] 2021/12/20(月) 14:33:46.45 ID:+++X9WNk0
実際は政治家じゃなくて官僚主導でやってんだろ
こういうのは
26: 水星(ジパング) [US] 2021/12/20(月) 14:36:41.31 ID:KnE/1C9I0
>>25
こんな細かいところ、一々指示するわけ無いからな
78: ダイモス(東京都) [AU] 2021/12/20(月) 15:51:40.16 ID:qwFFLkgL0
二重計上の問題を統計の制度変更の話しにすり替えているわけか
【おすすめサイト】
88: イータ・カリーナ(茸) [DE] 2021/12/20(月) 16:04:26.78 ID:Ogl4nvYE0
>>78
二重計上になったのは統計の制度を変えたのが原因だからな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3ff2f3c72b67a71a87a1dc439eff9a98d41278
―書き換えの背景は。

事業者側の手が回らず、回収率が6割程度にとどまることも多い。このため、国交省は間に合わない場合は翌月以降に複数月分をまとめて提出することを認めた。

データは機械で読み取るが、過去のデータを事後的に入力できないため、複数月分を最新月に一括で受注したかのように都道府県の担当者に消しゴムや鉛筆で書き換えさせていた。始まった経緯や時期について国交省は「確認し切れていない」(関係者)と話している。

―なぜ問題なのか。

厳正に扱うべき調査票を書き換えること自体、不適切だ。さらに、13年4月分以降は調査結果を実態に近づける目的で未回答企業の実績をゼロとせずに一定の推計値を計上する方法を採用した。

このため、遅れて提出された前月分以前の実績と推計値が二重に計上され、数値が実際よりも膨らんだ可能性がある。

86: エリス(愛知県) [JP] 2021/12/20(月) 16:02:19.98 ID:9PVATUEd0
朝日の第一報でも書き換えは10年以上前からって書いてあったんだよな

123: ミザール(愛媛県) [JP] 2021/12/20(月) 17:29:30.95 ID:ylsqIwGT0
以前から遅れた分は最新月に合算→2010年から推計値を使う新方式検討開始→2012年に従来方式のマニュアル配布→2013年に新方式導入→二重計上
こんな感じか

国交省統計データ書き換え 都道府県にマニュアル配り指示
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4428354.html
国土交通省が建設工事の受注に関する統計のデータを書き換え、2013年度から「二重計上」していた問題で、前年の2012年に全国の都道府県に対し、具体的手法を記載したマニュアルを配り、指示していたことがわかりました。

以下略

10: 環状星雲(SB-Android) [US] 2021/12/20(月) 18:13:37.51 ID:krkgf1O90
>>1

>歴代の政権が問題を見抜けなかった。

これが全て。言い訳無用

9: デネブ・カイトス(福島県) [KR] 2021/12/20(月) 18:13:22.65 ID:wbSn1Z2L0
で?誰が責任とんの?
71: ダイモス(茸) [US] 2021/12/20(月) 18:46:36.66 ID:TLjw2Tdf0
まあそうなるわな
11: アケルナル(茸) [ニダ] 2021/12/20(月) 18:55:47.26 ID:a8rNzs1F0
これ気が付かなかったんなら関わった職員みんなクビで問題ないよ。
むしろ雇ってる方が問題あるレベルw
29: ベラトリックス(大阪府) [CN] 2021/12/20(月) 19:26:57.34 ID:3EuMmRSI0
どこの政権だろうとどうでもいい
ようは国交省がいい加減だったってことだ
年金でも薬害でも大きな不祥事は省庁のいい加減さが原因
省庁の体質は改善を叫んでも変わらん
所詮、お役所仕事
36: 天王星(愛知県) [US] 2021/12/20(月) 20:43:09.07 ID:m+6upWwS0
統計を取る専用の部局を作って独立性を保障しないと無理なんじゃね。

賃金センサスでそれをやったら公務員の給料が3割くらい低くなりそうだし、
官僚は全力で抵抗するだろうけど

39: プレセペ星団(沖縄県) [US] 2021/12/20(月) 21:12:32.35 ID:UC5+Edcz0
政権の問題か?
各期ごとなんだから現場がちゃんとやってりゃいいだけだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639993831/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639991305/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639977641/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【百田&有本】日本保守党の正式呼称は「にっぽんほしゅとう」…アマプラ出演で特集(動画)
【差別か】れいわ・大石あきこ、維新・音喜多に「なんやこのちんちくりんは」呼ばわり→言い訳がこちら
【デニー仕草】沖縄県庁、機フッ素化合物「PFOS」流出も公表せず隠蔽か 米軍の時は抗議 汚染がああああああ
【反知性】日本在住の中国人さん、東京湾の海水を口に含み「核汚染の味がする」(動画)
【ジャニーズ性加害】テレビ局さん、お互いの出方伺いながらチビチビ反省表明 今度はテレ朝
【聖水】処理水放出のおかげで中国の人気旅行先から日本外れる 30年間続くよ^^
【サヨク悲報】ショリスイガー「安全なら日本で保管されるべき。放出は安全でないことを示している」→ツッコミ多数
【DS悲報】立憲原口、連日一線を超えまくる中さらにもう一線超える 先鋭化がヤバい
【デニー国連演説】沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
【処理水】田嶋陽子さん、テレビでとんでもない風評加害発言をしてしまう…ハフポスに即ファクチェされるレベル
【連立打診】国民民主・玉木「安倍政権の頃から飲み会や立ち話を含め話あった」公明叩き出そうぜ!
【ポリコレ悲報】マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」
【!?】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 殺人未遂容疑など(埼玉・川口)
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 半世紀以上国崩しを準備してたとは言え3年半でよくまあここまで日本に毒を染み込ませたな旧民主は

  2.  またブーメランかよ。でも反自民信者たちには「どうでもいい事」なんだろうね。

  3. マスコミはこれ判ってて叩いてるんでしょう
    汚い人たち

  4. <<2
    ほんとだ 取りようによっては立憲の超特大ブーメラン
    じゃん。立憲支持率がまた3%へ逆戻りだわwww

  5. 官僚が悪いだろうが、担当してた党を見たら察する

  6. <<5
    はっきり言えばいいじゃん。
    それは、悪夢の民主党だと。

  7. >最終的に責任を課されるのは大臣と、時の与党と言うことになる。

    んー、それなら、ピンポイントで叩かれるべきなのは公明党の歴代大臣だろ?
    大元でいえば民主党時代の大臣もそうだろ?

    >仮に職員の暴走だとしても、それが組織的に行われていれば

    なんだよな?
    原因は民主党時代の国交大臣がちゃんと見てなかったって事だろ

  8. 集計方法変更を検討してたのが仮に2010年の民主政権だとしても、実際消しゴムで消して数値を改竄してたのは2013年からの自公政権やん
    第一集計方法を変えたとしてそれは計上されたものを消しゴムで消して、2重集計しろって意味不明なお達しなのか?

  9.  ※8
     どうしても「ジミンガー」に持っていきたい虚しい道化だよね。
     「先鞭をつけた者」の責任がそれで消える訳じゃないぞw。

  10. ソンタクダー

  11. 早過ぎる補正予算の成立。立憲は表ざたに
    ならぬように書き換え問題から逃げたのだ。
    泉がマニフェストならぬビジョンを作製し
    たが、その前に党内の結束が第一だろ。

  12. >>本スレ101は理想論を垂れるのは結構なことなんだが現実問題として可能なのかって話があるからなあ
    末端がやらかしたとしても基本処分されるのは直属の課長・部長が譴責や減給をうけるぐらいで担当役員や社長がクビなんてケースは非常にまれ
    雪印や茶の雫レベルの大惨事にでもならない限りは本人と直属上司だけ処分されて終わり
    それをトカゲの尻尾切りという人もいるけれど上が主導した組織ぐるみでもない限り責任を取らせるのは理不尽だし、そんなことばかりやっていたら誰も上にいかなくなる

  13. 権力が集中しすぎている点が問題。
    歳入庁、歳出庁もだけど、統計庁なんか、高級官僚の人事権を役所から政府に移管した時みたいに閣僚から権力を削ぐ必要がある。

  14. 統計データの正確性の確保という動機自体は正しいもので、ダメだったのは運用
    政治の範囲ではなく、ひたすら官僚の事務範囲だから同様のことが起こらないようチェックをするくらいしかできることはない
    大臣に責任を求めても大臣がチェックするのは無理なレベルのものだから無意味
    やるなら各専門分野を持った議員を育てて、省庁の内情に精通した議員を大臣にあてるようにするくらい
    担当省庁に精通していない、数年以内に変わる大臣には無理

  15. 厚労省の統計不正と似た感じになってて草。

  16. これで当分マスコミは触れなくなる
    そして少し時間がたったら書き換え問題があったと内容を詳しく説明せずに批判に利用する

  17. >どの政権だろうとどうでもいい
    この問題自体はそうなんだけど、
    時期などを把握していたのに安倍政権がやったかのような印象操作をマスコミがやってるから
    そっちの方がかなり問題だと思う

  18. 17
    実際このGDPを元に予算だの増税だのやってるんだから
    自公政権が精査せず不正計上で増税だのGDP算出してるのは事実じゃん
    実際改ざんしてるのも2021年3月の菅政権までなのだから言われるのはその2人やろ
    ここじゃキシダガーとは言わないマスゴミwとか煽ってる馬鹿タレおったけどな

  19. 18
    まるで立憲の言いがかりだな。ま、あんたの言うことが
    本当だとしても普通の日本人には分からないよ。現に、
    マスゴミと立憲はおじけづいて過去最大の補正予算成立。
    泉に至っては一定の評価を得たんだって。どこがよ?

  20. 19
    本当もなにも元総理が改竄を認めてるのに、あんたの話が本当もクソもねぇよ。この後におよんで捏造だ原因は旧民主だの言うつもり・・・?
    あと後半は何が言いたいのかマジでわからん
    普通の日本人にはわからないってどういう事なの・・・?更に補足なんだろうけど現に〜の後の文言は本当に何が言いたいのかわからん。立憲とマスゴミがおじけづいて過去最高の補正予算成立と統計改ざんはなにか関係あるんか?

  21. 3%立憲殿にお答えします。
    悪夢の民主党政権より始まってて、別に岸田政権に限った
    ことでは無いのです。それを反日マスゴミがいつもの如く
    国民を煽っただけです。武蔵野市民としては、悔しい?

    後の文言。 大体、予算審議なのにどうしてスキャンダル
    追及するのでしょう。うまく丸め込まれて法案成立したの
    です。てか、あなた文章構成は雑で読みにくいのですが。

  22. 21
    わけわからん改行してるやつに文章が雑とか言われたくないんだが?句読点の場所もおかしい
    立憲の追及云々言ってる時点で頭がおかしいぞお前。国の基幹統計の改ざんなんて追及して然るべきだろ
    マスゴミだの立憲だの持ち出すことがナンセンス
    この件を追及したら立憲様とか酷使様はイカれてやがるわ・・・

  23. ※21
    経済もなんも知らないんだろうね
    GDP改ざんとかお前らが普段馬鹿にしてる韓国や中国未満の所業やぞ
    なにが問題かすらもわからないから立憲やマスゴミが不当に追及してるなんて短絡的な思考に陥るんや
    こういうksが最後は生活が苦しくなって大阪みたいな事件を引き起こすんだわ

  24. 22 23
    あなたは何興奮してらっしゃるんですか。まあ、
    文面からは韓国と中国が大好きらしいですが、
    日本人の8割は嫌韓で嫌中なんであなたがもが
    いても意味ありません。
     あなたの文章は滅茶苦茶なのに、句読点の
    場所を指摘されてもね。日本語勉強なさい。

  25. 24
    どこがめちゃくちゃなのか、ご高説願います。
    俺は22でちゃんと指摘してるけどなw

  26. 25
    こんな下らない事で問答したくないが、あなたが望むの
    ならば。批判する為に来てるんだから、落選枝野や噛み
    つき蓮舫の如くちゃんと文句言いなさいよ。高々3%の
    惨めな党のどこがいいのか知らないが、夜はまだまだ長
    いからおいでなさい。付き合ってあげますwww

  27. 26
    だからね?基幹集計の改ざんに野党だの枝野だの蓮舫だの出して来るのが意味不明なの
    GDP改ざんについて話してるのにお前は立憲、立憲、立憲しか言わないどんだけ枝野と蓮舫と3%が大好きなんだよ。そこについて議論してるんじゃないんだけど?

  28. <<27
    朝から元気なお方。青空見ながら深呼吸して、
    美味しいコーヒー飲めば気持ちスッキリする。
    落選枝野やブーメラン蓮舫大好きなあなたに
    言っても無理かなあ。時事通信によれば3%
    から5%に。維新には抜かれましたがwww

  29. 28
    コーヒー飲んで気持ちをスッキリさせてる人間が、大嫌いな立憲連中を引き合いに相手を煽るとかとんでもないキチガイで草
    コーヒーじゃなくて酒でも飲んでんのか?

  30. 29
    あらあらコーヒー党やアルコール党を
    敵に回したね。まあ、立憲共産党なん
    て何にでも文句付けるからいいかな。
    惨めだし可哀そうなお方ですわ。

  31. 30
    なにも言えなくなってリッケンガーになってるやん。普段お前らが馬鹿にしてるアベガーと同じで草
    美味いコーヒー飲みながら人を煽る人間は一味も二味も違うなぁ・・・w

タイトルとURLをコピーしました