https://news.yahoo.co.jp/articles/032c2bad737bf517c4d2d5948557b217410858a3
22日以降再び気温低下の予報が出ており、電力需給がひっ迫してブラックアウトの可能性があります。当面、国民の皆さんには節電をお願いせざるを得ませんが、本来なら国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべきなのに、批判を恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない現状こそ危機です。 https://t.co/sEXPPRt8c4
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 20, 2022
今回の地震による火力発電所の損傷は東日本大震災の時以上で、復旧には相当な時間がかかります。今夏もそして来冬も電力供給は厳しい状況が続くと思われます。こうした現実の下でエネルギーの安定供給をどうするのか、責任を持って政治が考えなくてはなりません。与野党を超え、イデオロギーを超えて。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 20, 2022
ようやくNHKもニュースで報じてくれるようになったが、明日22日の朝にでも、岸田総理か経産大臣から直接、厳しい電力需給の説明と節電のお願いをした方がいいと思う。
国民・玉木雄一郎代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 https://t.co/fS5yKk5uYV
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 21, 2022
本日22日、東京電力管内では、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通しです。家庭や職場で不要な照明を消したり、暖房温度の設定を20度とするなど節電に協力お願いします。
でんき予報|東京電力パワーグリッド株式会社|東京電力ホールディングス株式会社 https://t.co/2LE1M6Nxpx
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 21, 2022

あの役に立たない野党第一党をぶっ潰してくれ
もちろん与党のヘボな提案には反対してね
コロナ禍からずっとまともな発言繰り返してるんだから
そろそろ許してもいいんじゃねえのって思ってる
だが信用するにはまだ足りない
代替となる火力やらの燃料費考えたら、日本にとっては原発動かした方がプラスだ
維持管理の為にただでさえ逼迫してる電力を使ってるしなw
1Vも発電してないのに電気だけは食う正に無用の長物
火力を増やすのはあまりいい手とはいいにくい
原発動かせるなら動かしたらいい
自然エネルギーじゃ社会インフラを守れない
マイノリティの言う事一々聞いてたら何にも出来ない
そういう取り決めがあって原発を作ってきた訳だし
将来的には東京湾に原発をまとめて作るしかないんじゃね
批判を受けても、正常な流れに向けるべきだ。
エネルギー問題を真剣に考えよう。
現段階で代替の発電方法とか検討すらしてない感じじゃん?
代替検討してないのに止める方がおかしくないか
東もそろそろ動かせだらいいのに
その通りだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647914473/
【おすすめサイト】
コメント一覧
すぐに野党第一党は無理だが、将来は政権交代できる中道保守政党を目指してほしい
時々はまともなことを言う。
それでも、肝心な所でヘタれるのが玉木。
簡単に信用できるのが凄いな。
現政権はこう言うところは全く動かない。
核議論に関しては脊髄反射並みに即決だったが。
判断できず行動できず責任転嫁ばかり考えて国益を放り出すならさっさと解散してくれ。
原発を止めさせた民主党政権と、反原と再エネを煽ってるメディアの罪でもある
故石原慎太郎氏が総理だったら有無を言わず再稼働してくれたんだろうなって思います
批判には後で対処すればいいだけの話
岸田君は討論しない、させない、平和大好きお花畑全開の
ポッポ鳩山9条教徒なので凝視するだけです
何せ櫻井よし子さん曰く、日本国の総理ではなく広島の総理らしいですから
岸田君、自民党が一番大切にしなきゃいけない支持層が
どんどん離れて行ってますよ
多少の問題点が有っても原発は動かすべき時期だ
ミサイルが飛んで来たら飛んできた後で考える
カケイ学園の時は本当にクソだなと思ってたけど最近はスゴく良いぞ。参院選で国民でも良いかなと思い出している
何事もだけどやめろというならその後の事について触れないとね
その後どうするか言わないのはなぜかという考えに至れば、言わない理由も見えてくるというもの
原発が無理でも石炭火力の新設はできるはず。
二酸化炭素排出がどーのとか言っている場合では無い。
欧州だってロシアの天然ガス絡みでわからんのだから、さっさと日本も動くべき。
・・・といっても、絶えず検討の岸田だからなあ。
国が責任を持つという言葉に税金で何とかすればいいという厭らしさを感じる
一義的に電力会社の責任として事故の場合無条件で刑事罰を与える法制化が先
玉木が国民目線の常識を語るだけで得点になる状況は、マズイと思うんだけどねえ。
自民の中に危機感が無いんだろうなあ。
菅直人のストレステストのおかげでとまったまま。菅君は素晴らしい仕事をした。日本の全原発を使い物にならないようにしたんだから。
※2
特定野党は論ずるに値せず、維新はロシア絡みの言説で鍍金が禿げ、自民は総裁が有事でありながら検討だけして何も決められず国民には我慢を強いるのみで脳内は特定野党並
となるとまともなことを言う分過去に目を瞑って玉木を信用するしか無くなってるんだよなぁ今は
モリカケの時のことがあるから気持ちは分かるし全面的な信用はできないけど他の選択肢の失点が大き過ぎるんだよね、せめて自民党内で岸田降ろしの動きでも有ればいいんだけど
具体的に何処がどの様にすれば原発再稼働出来るの?
国が政府がじゃ一般人と同じレベル
国会議員ならば行動しています報告が必須
何処其処誰々と協議しています、
予算化のために会の召集をいつ付けで行い誰それと決めて行きます等
やる気だせよいつまでも外野気取るな
2
いつまで言ってんだ
ここの管理人は玉木のポジ発言まとめ多いからお前の思想には合わないよ
さっさと出ていきな。エセ保守野郎
>将来的には東京湾に原発をまとめて作るしかないんじゃね
まだこの手のバカがいるのな
いくら完璧に安全な原子炉と建屋を作っても
乗っける土台がゆるゆるなら意味ねーっての
一見もっともらしい発言だし意見としては間違っちゃいないとは思いますよ。じゃあ原発を止めたのは何処のどちらさんでしたっけ?民主党ですよね?玉木さんはその民主党出身の議員で民主党の後継政党の党首でしょう。図々しくどの口がそんな事が言えるんですか?
他の野党含め野党にやって欲しいのはこういった指摘だよな。
自民も間違ったこともやるのでしっかり指摘すべき所は指摘して欲しい。
最近の東電の停電は国民や政治家に原発動かそうって脅しに見えてきた
まあ実際にはクリーンエネルギーなんやし動かせばいいだけなんやけどな
事故が怖くて原発を動かさないなんて、火事が怖いから火を使わないと同じ
たまきんどうした?変なものでも食べたのか?
まともな事ばかり言っても騙されないんだからね
日本はヤルこと為すことバカすぎるな!どうして火力発電所一機が停止しただけでこんなに電力がひっ迫する???
だから、原発再稼働しろ!と言ってるの~
原発は稼働、停止に関係なく崩壊熱によるリスクは同じで冷却は必須なの!
福島原発事故は、地震・津波云々は関係ない。東電の設計ミスによる人災なの。高さ17mを超える津波は想定外だった!?で裁判やってたが全く論点が違うからね。
主電源喪失時の補助電源はまさに原発の生命線、命綱で原発炉と同等の安全性が求められる訳。
しかし、福島原発設計当初から補助電源建屋の設計不備の指摘があったの。津波直撃による浸水があると補助電源まで喪失しかねないと・・・これは、天災ではなく人災以外の何ものでもない!
今更、うだうだ言っても仕方ないが兎に角原発は再稼働しろ!!!
電力不足で1都8県ブラックアウトなど国による人災だからな!!!
再可エネにしろ!とか言い出すバカ・・・
再可エネはマイクログリッドで各自治体が取り組むお話し、国家の安定電力供給の機能など無いだろうよ!
人類が目指すは、安全で地球環境を壊さないクリーンエネルギーの実現だろ!
だから、核融合だと言ってるの〜
日本は本気で核融合炉開発に予算をつけ、実用化を目指せ!
それまでは、原発でしのぐしか手はないの!
再可エネだ!等と騒ぐ連中のオツム、思考力の無さには呆れるばかりだね(笑)
電力不足で時々停電すれば良いと思います。
そうしないと反原発=正義だと信じている人達は変わらないでしょうね。
東京都、あるいは東電が放射性廃棄物を引き取ればいいんじゃね?
そうすりゃ原発解体も新設も進むだろ。
自民支持だが岸田は要らんな
もう記念の椅子も堪能したでしょ?そろそろ出てってくれ
日本だけ執拗に原発稼働を反対する勢力を排除しないと話にならない。
日本人に成りすましてTVメディアも支配してるし。
※25
立民の福山に今総理大臣があなたでよかったとか賛辞を受けるような人間だから特定野党やマスコミからの執拗な攻撃はあまり無いだろうし、地方の選挙で負け続けるとかデカいやらかしとかでも無い限り辞めそうにない気が…(悪寒)
最近の玉木は本当に良い。
このまま立憲共産と離れてくれるのであれば、投票先の選択肢になり得る。
玉木代表に対する印象が良くなってきました。国民民主党を応援したくなりますね。
どうしちゃったの?いままで周囲の環境が悪かった?
節電を呼び掛けるどこかの検討使よりも秀逸ですね。
最近の玉木はまともなこと言ってるよね。
岸田は批判にびびってるわけじゃなくて公明党の操り人形だから、絶対に原発は動かさねーよ。つまり、現政権には国民の為の政治は期待出来ない。
そう思う。
だが、ちょっと待って欲しい
玉木が悪夢の民主党政権時代に原発について何と言っていたかを
思い出す必要がある
>>14 >>25
どこからそんな考えが出て来るんかいね 泉降ろしは
聞いたことあるが岸田降ろしだなんて、初めて見たよ。
しかも、この反パヨの畑でw驚いたわw立憲支持率見よw
FNN6.6% 反日NHK5.9%
今回騒動を起こして原発稼動容認へと世論を傾かせる為にやってるんだと思ってたけど
ロシア情勢でエネルギー問題は今後もずっと続く訳だから、今日の寒波再来で世間を自覚させて夏までには稼動させたいのかと
>>16
未だに本人が釈明も謝罪もしていない、明らかな瑕疵を指摘しただけでその言動とか・・・。
数年経ってるのを良いことに言論弾圧してなかったことにしようとか、ロシアとやってること一緒じゃん。このサイトはロシアを叩く側だから、出て行った方が良いよ。
言ってることは正しいし、自民党もちゃんとしろよとは思うが、今までなにかあるたびに過剰なまでに与党を叩いていたのがお前ら民主党系列だろと。
私たちはもう違うんですアピールをするなら、またギャーギャー吠えそうな連中の牽制もしておいて欲しいわ。
今の玉木だけ見るとまともに見えるが、
過去の事を思い出すと、怖くて支持できない。
※34
反パヨの畑だから立憲民主党めいたパヨムーブが多い岸田首相を自民党内で批判する声や動きを期待してるってことでしょ
電力は足りてる派を黙らせるために一回停電しろ
※33
今回の彼の発言は原発再稼働の声に便乗した者としか思えんし。
過去に原発についてどう発言したか、それを検証しないとね。
そこで自民に噛みつく前に古巣の元民主党系に文句言うべきじゃね?
勿論自分達も間違っていたという反省もセットでな
その安全基準自体が安全性を担保してないからだろwww福島だって元々の地面掘り下げて電源を地下に設けて外部予備電源を当初のように用意してなかったから被害を拡大したんだろうが!!断層かどうかでもめるなんて断層なんてはっきり言って全てを把握してるわけじゃないんだから日本じゃどこでも危険って事だろう!!いっそのこと原子力潜水艦みたいに海中にたくさん作ればいいんじゃないのかな??何かあったら緊急停止させて外殻に海水を通せば自然に冷却されるだろwww
といった批判の数時間後に解決されました
>>福島だって元々の地面掘り下げて電源を地下に設けて・・・
単語の羅列に意味の無いてにおはが付いていて分り難いんだけどさ。
日本は石油ショックに成すすべも無かったことを反省して原発保持に舵を切ったんだっけな。だけど自前の技術が無いからアメリカのGEかどっかから導入したのが福島の一号炉。だけどこれの非常時用電源は竜巻対策用に設計されていて地下設置が前提、高台設置が出来なかった。わざわざ高台を掘り下げて海面に近く設置したんだよな。これがいやなら作らないって言われてる。これが海没したんだっけな。これを受け入れるしかなかったのは技術が無い国の悲哀だと思うよ。技術の蓄積を憎む勢力が幅を利かせている限り同じことが起こる。
敵は同じ()日本人だよ。
メディアから叩かれたら変えそう、
発言が安定すれば良いけどな。
玉木さんの意見に賛成する。
民主党政権においても、野田首相が会見して政府主導で大飯原発を再稼働したことがあった。野田首相は立地自治体への感謝、原発の重要性を国民に語り掛けた。このときは、枝野氏・海江田氏・仙谷氏など民主党の首脳が一致して再稼働を支えた。
民主党でさえできたのだから、今の政府与党ならできて当然だ。
電力供給に危機が迫っていること、ロシアの侵略によってエネルギー価格が高騰していること、これを乗り切るには原発が必要なことを、国民に訴えればよい。
国民の側もヒステリックな反応を慎み、電力供給の厳しさを真摯に理解する必要がある。
>>39
意味分からないんだが、これだけ高い内閣支持率を
連発しておいて変な期待をする党員がいるんかなあ。
あるのは打倒立憲。立憲共産党は自然淘汰されるが。
今まで何してたの?
さぞや為になる発言をしてたんだろうなあ元民主党
ほんと何してたんだろ 予算案では衆参で賛成に回るも前原
は欠席してしまった シロアリ議員はどうでもいいが党内を
しっかりまとめてよね 今の所は玉木応援してるよww
こりゃ国民に伸びてもらって、公明党切り離すしかない。
維新は橋下切らない限り信用できない
※51
宗男は野放しでいいんか?
※48
TVや新聞社が発表する内閣支持率信用するのはどうかと思うわ
どういう層にどういう方法で何件アンケートの依頼出して、回答がどの程度戻ってきてその中で有効だったものが何件あったとか一切言わないじゃん
次の選挙は国民にいれるかな。
今後の期待を込めて。
>>53
半分正解だね。反日マスゴミなんか信用ならんがな
ただ月に一度のマスゴミのイベント 見てやってるn
嘘でも公共の電波に乗って 立憲5.9%内閣支持率
65.8%と表示されたら そりゃ嬉しいやろnn
パヨの理想政策に現実が牙を剥き出した
災害による自衛隊必須
北のミサイル
ロシアの侵攻
そして原発停止の電力不足
絵に描いた餅じゃ対策にならんのが示された
反対ばかりしてるから こんなチグハグなことになる
国民の暮らしと安全だなんて 原発反対と叫びながら
電力不足は政府のせいと批判 自衛隊にしたって困っ
た時の神頼み だから国民の理解は得られない
原発を動かせという部分は正しいが、
原発を補助金含めてザル運用したうえにメルトダウン起こしたのは民主党と東京電力で、原発は絶対悪と偏向報道しているジャーナリスト気取りがいるせいで議論が進まないんだがどいつもこいつも責任とってないだろ。
当時、無責任政党にいた者が「責任を持って」とは何の冗談ですか?
個人、党の全財産、全特権を復興支援に充てて、最低賃金で日本のために滅私奉公を11年続けてから言え。