RSS
 
スポンサーリンク
フジテレビ

【外資規制違反】フジ親会社が会見 外国人議決権比率が20%超える違法状態2年以上と公表 金平社長「当時総務省に口頭で報告し、厳重注意受けた」(動画あり)

28
1: スタス ★ 2021/04/08(木) 19:41:46.34 ID:pxDlFnnz9

※フジテレビさんの表現「過去の一時期」

↓NHKさんの表現「2012年から2014年にかけて」

【速報】フジテレビ親会社 外資規制違反の状態 2012年から2014年にかけて(17:51)NHK [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617872198/
フジテレビ親会社 外資規制違反の状態 2012年から2014年にかけて(17:51)

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:50:19.10 ID:wkgAkh5H0

>同社長は14年12月に総務省に2回相談、口頭で報告したことも明かした。
>「ミスを犯したことは口頭による厳重な注意を受けた。(放送事業)認定取り消しの感触を取りにもいった」。

>2度の面談で再発防止などを報告して認定取り消しはないと判断し「株主に影響を与える。(当時違反を)公表する必要はないと考えた」と述べた。
>また、過去の違反で認定取り消しはおかしいと思うかという質問に「本音ではそうです」と答えた。

報告済みで過去のことで今更取り消すんじゃねえ、が本音ってことね

1002: 【参考】 2021//

*ノーカット

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:48:58.18 ID:wKaIJyqa0
報告方法とかどうでもいい
違反した事が問題
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:50:45.56 ID:9hCN943i0
停波楽しみたいな~
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:50:45.78 ID:AU2eSryR0
法律上問題がある事を口頭でだと?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:52:26.90 ID:fMEIzmJb0
なら東北新社も厳重注意で良かったよね?
どんすんの?
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 19:52:46.30 ID:EIkryCOW0
ダブスタはダメだよね
フジも厳正に処分するべき
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:00:56.97 ID:wkIOpfBi0
停波するん?
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:01:02.10 ID:HYNkKKzn0
会見観たけどホント舐めくさってるな
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:01:33.40 ID:rl/7Mg3A0
スポンサーさん、逃げてー
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:04:13.10 ID:+BLzbuyV0
フジの寝言はいいとして総務省はしっかり切れよ
注意だけしてなあなあにしたら許さん

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:06:59.46 ID:lgEk9sMy0
マスコミ様の違法行為はキレイな違法行為
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:09:14.57 ID:0HGcgO0H0
これって口頭で良いの???w
なーなーつーつーなの?
あまりにも簡易な処理とその後が甘すぎるんだが
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:09:22.04 ID:5vBy0O560
口頭は無いわ
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:09:32.81 ID:UWrEzDNI0
新聞社でもテレビ局でも大手マスメディアが消える時ってのを目の当たりにしてみたい
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:10:34.45 ID:rTpi2xvt0
また言った言わないが繰り返されるのか
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:18:04.57 ID:TVkMkTV50
フジが今停波になったことを想像してみよう
あれ?全然困らないなw
もともと見てなかったし
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:18:17.23 ID:JdtzqMoB0
2年間停波してその間他の局に周波数割り当てようぜ
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:10:53.17 ID:LbWdLmyI0
フジ無くなってもこれっっぽっっちも困らんよ
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:12:17.07 ID:mCjmtzhD0
東北新社という前例がある以上同じ処分を課さないとダメだよね?
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:12:25.39 ID:hsRffTS10
で、どこの国だったの?
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:12:54.28 ID:+p6W/Bv60
口頭ね

口頭w

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 20:14:01.08 ID:Qoyc1Ex30
停波!
停波!
1000: 管理人の反応 2021//
疑惑は深まりましたわー

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617878506/

 

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)

スポンサーリンク



コメント一覧

  1. 言った言わなかったの水掛論にするつもりか? だが、同じような主張をした会社は厳罰を喰らった。同じ罰を与えねば不公平というものだ。それにフジテレビはスポンサーの制作費のピンハネが他局よりも多かったと噂になっていた。もう、誰も助けないぞ。

  2. これ許したら示しがつかないね

    しかし、総務省も問題だわ
    なあなあで誤魔化さず、ちゃんと仕事しろよ
    特にNHKに関しては強気のようで実は甘々対応、これがいけない
    公共放送のカンムリを取り上げ民放化させるか、解体しないとダメ
    最低でもスクランブル化をしないと許可取り消しするくらいやらないとダメだなぁ

    同じ電波なのに、なんで携帯各社にはあんなに強気で行けるのに、TVになると腰折れするのか
    省内のテキトー対応の空気蔓延してるのが手に取るように見える

    まずはフジに許可取り消し処分出さないと、国民に説明できないな

  3. 口頭か それだと証拠が無いな 
    取り消しで

  4. 社長の名前が金平ってことはフジテレビの社長ってもしかして在日なのか?

  5. 厳重注意受けていて、何も改善せずに放置。
    即、停波でも問題ないよね。

  6. 口頭では全く話にならない。
    本当なら、総務省は重罪だが、フジ側の罪は軽くならない。

  7. 口頭ってことは証拠が残らないんだから、総務省と相談してそういうことにしたんじゃないの?
    総務省ってどうなってるのかねえ

  8. 口頭?厳重注意?
    いくら甘くても違法に至った原因と再発防止策とか提出させるのが普通だろ。

  9. 何にせよ是正措置してない
    停波しましょう

  10. どっかの記事で31%だと書いていたのに、20.008%に修正して答えてたんだが?
    もしフジが本当の事を言ってるなら、勿論訴えて賠償請求もするんだよな!
    日テレも20%超えてると書かれていたが、一向に出てこようとしないな。

  11. メディアという巨大な権力への忖度はよくないな

  12. 求めているのは謝罪ではなく停波。

  13. 2012年かぁ~.
    あれ?当時の総務大臣って誰だ?

  14. 総務省はなんでフジテレビには注意だけで終わりにしたの?総務省も全てのテレビ局もおかしくない?変な番組ばっかり。

  15. フジ「困ったなぁバレちゃったよ、どうすんべ」
    総務省「昔の出来事だって事にすりゃいんじゃね?1月も経てばみんな忘れちゃうさ」

  16. 総務省は何にも仕事してないって事だね。

  17. 総務省担当者とフジを追放で!!

  18. 2012年~2014年は第二次安倍内閣で、口頭注意受けた時は二次改造内閣の時だな。
    第二次の時は新藤義孝で、改造内閣は高市早苗。
    そういや当時そんな話もちらっとあった気がするなぁ。総務省なんてそんなもんでしょ、今回もどうせ甘い処置で終わるよ。

  19. 厳重注意受けても2年以上放置して改善していない
    なるほど悪質だなすぐに許可を取り消そう

  20. 金か、そもそも社長が外資だろw

  21. 総務省も真面目に運用する気なかったのかなこの規制

  22. この外資規制って実際に20%近くなったり超えたりしたら具体的にどう対処するか規則あるの?
    株式買取か新規発行でもしないと株数の調整なんて出来ないと思うけど

  23. 即刻 停波 国民の共有財産でもある電波を日本国民に返して❗

  24. ※22
    今日の虎ノ門ニュースで有本香が解説してたが、20%を超えちゃダメ
    なのは議決権付きのもので、20%を超えそうなときは議決権を与えな
    いという形でクリアしてるらしい。つまり議決権がないものを合わせ
    ればおそらくは20%を超える株式を外国人に抑えられてる可能性があ
    って、それはそれで影響力を持つから問題ではないかとの指摘だった。

  25. 今の所は自首しても結局だめだった東北新社と同じ状態だな
    ここから差をつけて停波しない理由を総務省が考えるのか
    規模の違いを理由にし始めたら地上波もってる所が無敵になるから素直に停波が一番だと思うけど

  26. *18
    新藤も高市も保守系だよね。フジテレビデモの後の話で外資規制違反だから、問題になって当然の案件なのにおかしいな。そもそも大臣まで話いってないんじゃないかな。口頭でってのが胡散臭い。典型的な証拠残さないやり方だからね。

  27. 米24
    説明ありがとう
    とは言え流動性の高い公開株式の所有者を常時監視なんて出来るのかな
    決算日を基点とした比率だと確定した後に変える訳にもいかないだろうし所有者の国籍を調べるのも法人であれ個人であれ結構な手間のはずなのに
    或いは議決権有りの株式は公開株には含まれない?
    ならば議決権有りの株式が譲渡される時は必ず記録が残らなければおかしい

  28. もちろん、社長と会長の辞任はあるんだよな。
    政府はNHKを売ってフジを買って、ニュースだけの国営放送にしてほしい。

タイトルとURLをコピーしました