RSS
 
スポンサーリンク
日本防衛省・自衛隊

【夢】日本国政府が密かに開発中のレールガン(試作品)をご覧ください やべえ下関の大砲にしかみえない

22
1: トウシバ犬(SB-Android) [GB] 2022/04/13(水) 15:44:15.87 ID:pSLX27Si0● BE:769643272-2BP(2000)
【解説】 「レールガン」が実用化?日本の「ミサイル防衛網」研究・開発の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82c62f7f9658989511fc309fba07fa22a482152
次世代装備「レールガン」の試作品

世界で緊張が高まる中、日本の国防は新たな局面に立たされています。迎撃が難しいと言われる「極超音速ミサイル」の開発も他国で進む中、政府がいま研究に力を入れているものの一つが、SF作品に登場している「レールガン」です。日本テレビ政治部・防衛省担当の増田記者が解説します。

リンク先全文&画像参照

1002: 【参考】 2022//
121: ちーたん(兵庫県) [JP] 2022/04/13(水) 16:12:59.76 ID:+PWXEXVt0
>>1
かっこいいいじゃん
149: ハムリンズ(千葉県) [CN] 2022/04/13(水) 16:24:35.00 ID:L9x2Mifc0
>>1
マジな話

これ完成すると超音速ミサイル程度なら余裕で迎撃可能
最新戦闘機余裕で撃墜
射程距離伸ばせば長距離弾道ミサイルよりヤバい最強兵器になる

しかも超クリーン


【おすすめサイト】

人気ブログランキング

153: 都くん(日本のどこかに) [ヌコ] 2022/04/13(水) 16:25:05.29 ID:sZkTzBse0
>>149
いやだから射程距離は?
162: ハムリンズ(千葉県) [CN] 2022/04/13(水) 16:27:11.09 ID:L9x2Mifc0
>>153
ググれば1秒で試作想定で100~180キロって出てくるだろ
165: ソーセージータ(兵庫県) [ニダ] 2022/04/13(水) 16:28:09.32 ID:17UVsmiY0
>>149
初速がマッハ7でも高度5kmとかになったら遅くなるんじゃないの?
185: ハムリンズ(千葉県) [CN] 2022/04/13(水) 16:37:05.15 ID:L9x2Mifc0
>>165
ロケット推進してるわけじゃないから距離によって遅くなるのはとっくに改善点として挙がってる

そっちは初速伸ばせば解決できるし防御用だから100キロ程度の位置まで一定速度保てばいい

294: 鷲尾君(大阪府) [DE] 2022/04/13(水) 18:05:20.52 ID:mMGSxxq90
>>1
思ったよりも下関の大砲だった
5: ニックン(青森県) [BR] 2022/04/13(水) 15:46:17.68 ID:849B1Z3u0
どこの会社が試作・製造に携わってるんだろ
6: ダイオーちゃん(日本のどこかに) [ニダ] 2022/04/13(水) 15:46:39.20 ID:TtNlnOHl0
レゴブロックみたいだな
230: ぴよだまり(茸) [EU] 2022/04/13(水) 17:00:53.61 ID:vz23izP+0
>>6
おれもそう見えた
10: ブラット君(北海道) [PK] 2022/04/13(水) 15:46:50.86 ID:aVgD8sMc0
レールガンも良いけど
基本的な弾薬とか充実させてね
11: アンクルトリス(試される大地) [US] 2022/04/13(水) 15:46:54.59 ID:bXewe0Nn0
実証実験が出来ればいいのだから
これで充分
184: コロドラゴン(大阪府) [CN] 2022/04/13(水) 16:35:44.31 ID:EFGbuJVV0
>>11
波動砲も試作しないかなぁ
14: ガブ、アレキ(ジパング) [IN] 2022/04/13(水) 15:47:38.49 ID:rLxmVS7k0
後ろの方初めて見たわ
16: コロドラゴン(千葉県) [US] 2022/04/13(水) 15:48:01.84 ID:tEc6pvT00
レゴに見えるな

まあ試作品だからこういう姿なだけで
実用化したら、もうちょい立派な姿になるんじゃないんかね

中国でいうと先行者からルイマンロボットになったみたいな

18: まりもっこり(茸) [TR] 2022/04/13(水) 15:48:13.95 ID:L630jj720
レールガンは弾丸が安価で、発熱が少なくて連射がきくとかなんかな。
アメリカはレーザーのほうへ舵を切ったみたいだが。
24: ガブ、アレキ(ジパング) [IN] 2022/04/13(水) 15:49:30.30 ID:rLxmVS7k0
>>18
アメリカも開発継続だよ
レーザーは地平線や水平線の向こうを攻撃出来ないから
36: コロドラゴン(千葉県) [US] 2022/04/13(水) 15:51:13.07 ID:tEc6pvT00
>>24
レーザービームは実用化できそうだけど
荷電粒子ビームは必要エネルギー量とコスパ的に無理かな?
34: ナルナちゃん(茸) [ニダ] 2022/04/13(水) 15:50:57.42 ID:dT1QC6ZZ0
>>18
音速より光速だよなぁ
障害物に弱いけど
72: あまちゃん(大阪府) [US] 2022/04/13(水) 16:01:18.50 ID:Bq+DZGIy0
>>18
砲身が削れて持たない
207: みったん(ジパング) [CN] 2022/04/13(水) 16:47:49.03 ID:AlVTwKtv0
>>18
すごい熱を帯びるから連射は難しい
【おすすめサイト】
21: お買い物クマ(奈良県) [EU] 2022/04/13(水) 15:48:59.41 ID:dldwk51f0
古そうで逆に近未来感あって好きだわ
28: アマリン(茸) [DE] 2022/04/13(水) 15:49:46.69 ID:2xBRMvge0
試作機のこの無骨な感じはかっこいいな
32: ニッパー(大阪府) [JP] 2022/04/13(水) 15:50:33.00 ID:Hym96eyB0
対戦車ミサイルが戦車を過去の遺物にしたように
レールガンがICBMを葬り去る時代が来るのかえ
37: ペンギンのダグ(ジパング) [MX] 2022/04/13(水) 15:51:25.97 ID:CdL7rVI40
防衛兵器としてはありなんじゃないか
自国で撃つ分には電力の確保は出来るだろう
52: けんけつちゃん(やわらか銀行) [CN] 2022/04/13(水) 15:56:20.94 ID:ILd/sLv30
ロマンチックなデザインだ
国会議事堂の屋上に鎮座させてほしい
53: 北海道米キャラクター(東京都) [AU] 2022/04/13(水) 15:56:22.97 ID:dkKhYESI0
沢山ついてる突起物はなに?
放熱用?
87: 天女(茸) [US] 2022/04/13(水) 16:03:54.86 ID:C395V8M90
>>53
側面はボルトの頭だな
上面のは加速用のコイルの一部だと思う
215: みったん(ジパング) [CN] 2022/04/13(水) 16:51:18.21 ID:AlVTwKtv0
>>53
そうだと思う
ここに海水をかけて気化熱で冷却する
63: とこちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/13(水) 15:59:36.62 ID:hgIl6xUt0
レールガンってどんなときにつかうつもりなんだろ
何を打つの?
66: ちかまる(光) [US] 2022/04/13(水) 16:00:20.65 ID:wmQzXVbt0
>>63
1 ぐらい嫁
74: とこちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/13(水) 16:01:40.27 ID:hgIl6xUt0
>>66
まじで 超音速ミサイルをこんなので撃ち落とせるとおもっているの?
86: ラジオぼーや(長崎県) [US] 2022/04/13(水) 16:03:34.96 ID:jkwLny830
>>74
不満なら敵を撃つ方にも使えばいい
67: ラジオぼーや(長崎県) [US] 2022/04/13(水) 16:00:54.66 ID:jkwLny830
>>63
敵の高速ミサイル
78: タウンくん(光) [CH] 2022/04/13(水) 16:02:06.24 ID:upCGS85H0
>>63
メタルギアに搭載するんだよ
81: のんちゃん(日本のどこかに) [BR] 2022/04/13(水) 16:02:26.59 ID:hw7NAnWs0
>>63
音速25で飛ぶ玉
計算さえ良ければ確実にミサイル迎撃できる
後、攻撃したら相手は避ける術が無い
85: とこちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/13(水) 16:03:26.10 ID:hgIl6xUt0
>>81
でも相手は超音速で飛んでるんやで
当たるわけないやろ
91: ラジオぼーや(長崎県) [US] 2022/04/13(水) 16:04:47.88 ID:jkwLny830
>>85
目で見て当てようってわけじゃないから…
68: クロスキッドくん(茸) [US] 2022/04/13(水) 16:00:54.81 ID:sA2R10Ct0
レールガンにしてもまだ初期っぽいな
8年くらい前にBAEが受注したレールガン計画は今どうなってるんだろうか
77: RODAN(東京都) [US] 2022/04/13(水) 16:02:04.27 ID:2eNeXGQE0
見た目なんて後でどうとでもなる
大事なのは実用性
110: シジミくん(新日本) [ニダ] 2022/04/13(水) 16:10:01.33 ID:gaF8sVgl0
背中だか肩だかに装備したい
119: カールおじさん(茸) [US] 2022/04/13(水) 16:11:40.29 ID:VKlE+Scb0
レーザー兵器とどっちが実用的なんだろうな
139: そなえちゃん(東京都) [US] 2022/04/13(水) 16:21:41.23 ID:4KuXYBxj0
>>119
レーザーでは悪天候不可、自由落下はじめた弾道ミサイルは物理的に粉砕しないと止められないから
レーザーは発射すぐにロケットモーター誘爆させるしか無理でしょう
122: ことみちゃん(鹿児島県) [US] 2022/04/13(水) 16:13:15.52 ID:THLnwqsH0
ちょっとテンション上がる
127: ソニー坊や(茸) [FR] 2022/04/13(水) 16:16:59.27 ID:YHrUvm3R0
スチームパンクみたいなデザイン
140: ポンきち(山形県) [ヌコ] 2022/04/13(水) 16:22:01.67 ID:BnD+PLaL0
これ、軍事衛星の撃墜にも使えるな
151: セーフティー(神奈川県) [US] 2022/04/13(水) 16:24:50.49 ID:YZpIEQ2A0
やっぱり移動式にするんだよね
189: ことみちゃん(SB-Android) [CN] 2022/04/13(水) 16:40:25.44 ID:FBnZUTV20
アメリカですらもう何年も前に実用化やめたのにこの時代錯誤なのはどうにかならんのか
250: そなえちゃん(東京都) [US] 2022/04/13(水) 17:18:08.20 ID:4KuXYBxj0
>>189
米軍は戦艦夢見て対地攻撃ように大口径を開発して砲身がもたないから頓挫しただけだし
237: 怪獣君(茸) [KR] 2022/04/13(水) 17:11:40.31 ID:YkD5vUCl0
核弾頭を搭載することができればすごいね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649832255/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【無双w】ゼレンスキー氏「日印を常任理事国に」「ロシアの拒否権を無効に」「人類は国連に希望抱いていない」改革訴え@国連会合
【鬼畜の所業】別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた 元子役(50代)が顔出し告発(FRIDAY)
【ヒント:用日】駐日韓国大使の考える「新たな日韓関係」がキモすぎると話題に
【害獣】日本ヴィーガン協会「ヒグマは殺さず共存を!」過去に森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
【?】立憲民主党議員「DS、まだ陰謀論だと言っている方々は、MTGにも同じことをおっしゃってください」
【精神的勝利】玉城デニー知事、国連演説で「沖縄の基地がいかに人権を侵害しているかスピーチできた。大きな成果」→
【民度】中国武漢サポ、日の丸燃やし「バカ」連呼、「海が泣いている」横断幕も サッカーACL浦和戦で…処理水に反発か(動画)
【風評加害】社民副党首「なぜ(中国が)全面禁輸に至ったかは語らないが、理由は日本政府にある」吉村知事の福島応援ツイートに
【すっとぼけ】社民副党首「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も継続して調べ公表を」
【これは酷い】TBS社長「『男性から男性』のハラスメントが人権侵害だという認識が乏しかった」ジャニーズ性加害
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 下関の大砲は薄煙がほふ…て出るだけじゃろがい

  2. でも相手には一切当てられません
    なぜって?国内にいる憲法9条守れとうるさいマスコミが難癖つけて世論を扇動するからです

  3. レールガンから見れば超音速ミサイルなんて止まってるレベルの遅さ。
    撃ち漏らす要素がない。
    レールガンは引き金引いた瞬間に弾が相手を突き抜ける銃のイメージ。

  4. チェンソーじゃないか

  5. ポインティング技術も同時に高めないと無意味。
    後はトレース性能だな。
    まだまだ道は遠い。

  6. >最新戦闘機余裕で撃墜

    マッハ7って秒速2382mだぞ
    100km先の目標に到達するまでに40秒以上かかる
    弾道が予測できるミサイルならともかく、戦闘機に当てるのは無理だろ

  7. 衛星軌道上から狙撃すればいい
    そうすれば、長距離弾道ミサイルの芽は潰せる

  8. >>2
    しかし、近年マスコミごときの意見は年を追うごとに軽んじられる一方だし、九条教信者も(主に寿命と後継者不足のため)年々数を減らしているので、まあ問題ないでしょう

  9.  立浪ジョージ「太いんだよ、硬いんだよ、暴れっぱなしなんだよ!」

  10. >>6
    ま、戦闘機も常時戦闘機動とってるわけじゃないし、機動を予測できる巡航中に榴散弾かそれに類する弾頭を撃ち込んでやればわりといけるんじゃないかと

  11. >これ(レールガン)完成すると超音速ミサイル程度なら余裕で迎撃可能。

    ・超音速ミサイル=マッハ3超
    ・極超音速ミサイル=マッハ5超
    ・レールガン=マッハ7超
    止まってると言えるほどのものでは無い。
    レーザーや荷電粒子ビーム等、光速に準じた兵器で無いと、対象が止まっているレベルとは言えない。

  12. 実用化したとして電力問題と展開速度から新幹線の車体に列車砲って形で搭載するしかないでしょう、小型版で在来線仕様とか。

  13. 照準はどうやって合わせるのだろう?
    いくらレールガンが速くても
    機械的に照準を合わせるのなら間に合わないかもね。

  14. あーマスゴミに「取材」されてる。
    マスゴミにはコンプライアンスなんて無いからどこにその情報を横流しされてるか分からんぞ。流石に防衛省側で罰則規定は提示してるだろうけど個人でやり取りしてたらバレないし。

  15. 陸自隊員が一人で持てるガウスライフルはまだか!

  16. FCSとの連動と旋回性能次第
    とは言え迎撃用より攻撃に使用した方が有用なんじゃないかねぇ

  17. >13
    散弾式にすればめくら撃ちでも当てられる。
    機密になってるから分からないけど、その程度の事は考えてるんじゃないか?

  18. メタルギアよろしく発射の噴煙やガス、熱も検知されずにMOABやNUKEを射出できるのは悪夢だな。
    アメリカが空母の護衛艦隊と一緒に運用したらもう全世界がチェックメイト

  19. メインターゲットは大型航空機とか船舶になるんじゃないの
    ミサイルになんか当たるのか?
    ネットでも展開させる?

  20. 電力の問題が解決できるなら実用化できそうだね。

  21. ロマンは大切よ

  22. レゴだろ?

タイトルとURLをコピーしました