1: クロ ★ 2020/12/01(火) 17:38:04.38 ID:CAP_USER9
井上信治科学技術担当相は11月26日、日本学術会議の梶田隆章会長らと会談し、学術会議を国の機関から切り離すことも検討するよう要請した。会議を非政府組織(NGO)や民営化にした場合、日本の科学アカデミーにどんな問題が生じうるのか。学術会議元幹事で、アジア学術会議元事務局長の白田佳子しらたよしこ東京国際大学特命教授は、東京新聞に寄稿し「国際学術会議やアジア学術会議への参加が困難になり、日本社会の未来にとっても大きな危機になる」との懸念を示した。寄稿文は次の通り。
続きはWebで
東京新聞
2020年12月1日 16時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71676
スポンサーリンク
22: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:04:49.83 ID:y+g1VlJn0
>>1
「オオカミが来るぞ!」
「オオカミが来るぞ!」
71: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:47:20.05 ID:n3JUAkxu0
>>1
簡単だよ
学術会議を民営化して、新たに政府機関として別の組織を立ち上げればいい
簡単だよ
学術会議を民営化して、新たに政府機関として別の組織を立ち上げればいい
2: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 17:40:51.28 ID:suLfNVGi0
なんだ、IAPから抜けるだけか、実害ないやん。
3: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 17:44:10.26 ID:Z6xkzwwv0
米英タイプじゃダメなのか
独立性を言うなら、政府機関でなくても良いのでは
独立性を言うなら、政府機関でなくても良いのでは
11: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 17:55:49.03 ID:2Vk2hAps0
国家の権威と予算は欲しいけど、口出しは許さんってありえんだろ?どこのお貴族様だよ
28: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:13:54.75 ID:/TjPJhAu0
大丈夫、ちゃんと新しい機関作るでしょうから
(*´・ω・`)
(*´・ω・`)
38: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:22:21.56 ID:df/6QKRD0
>その場合、日本政府は、学術会議の替わりとなる組織を内閣府内に置き、
>日本政府として、世界の科学アカデミーに意見を発信し続ける必要がある
うん、それでええやん
組織も老朽化するからね
これを機に刷新して国益を損なわない体質にして出直すがええと思うよ
>日本政府として、世界の科学アカデミーに意見を発信し続ける必要がある
うん、それでええやん
組織も老朽化するからね
これを機に刷新して国益を損なわない体質にして出直すがええと思うよ
42: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:24:42.36 ID:RwSO4puY0
それって、どうやって証明するの?
46: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:28:46.31 ID:GZVibMvb0
放置したら安泰なのか??
49: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:32:28.47 ID:5SHjAn+y0
税金なんか貰わずに自由に学問しろよ
スポンサーリンク
69: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:46:04.30 ID:tA6LUW/D0
なんでやねん
70: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 18:46:43.17 ID:xdDjEvK30
自分達に都合の良い勝手な 解釈
おいらは不要、廃止。税金の無駄使い
93: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 19:17:58.98 ID:IIFIDEGW0
いらねぇって言われてんの理解しろっての
105: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 19:47:27.10 ID:dDwzGy+d0
自分達で運営資金集めて新しく立ち上げれば良いじゃん
126: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 20:19:46.74 ID:ZuGddkXg0
>民営化したら日本の未来に大きな危機
全く理解ができない。
全く理解ができない。
127: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 20:21:19.36 ID:7Anx+Z3N0
試しに1度民営化してから考えようか
134: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 20:32:05.76 ID:7xiU5Zyj0
そもそも機能してるのか?ここ
186: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 21:41:49.70 ID:dt62y8z20
無駄
199: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 21:49:44.85 ID:yxWBBPy80
政府から距離を取るのが悪いことのわけないじゃん
できれば金ももらわないでくれたらそれが一番いい
できれば金ももらわないでくれたらそれが一番いい
219: あなたの1票は無駄になりました 2020/12/01(火) 22:08:32.42 ID:gKi9BcFe0
政府の一機関なのに政府が人事をしてはいけないという暴論は小学生でもおかしいとわかるよな
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1606811884/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
一度試しに民営化してみよう。とりあえず10年位。
金はくれ口は出すな、反政府、半日活動するぞ
東京新聞への寄稿ねえ……一応読んではみたが、
「今の学術会議の問題点には触れない、
所属していた学者たちの問題発言にも触れない」
「別の政府組織を作れるのか作れないのかに関しては
ゴニョゴニョと言葉をにごす」
「そもそも日本程の大国の参加は、他の国だって
無いと困るんじゃないのか?と言う点にも触れない」
この3点が目につく記事だったわ。
逆に良い所は見当たらなかったな。
何いってんだコイツラ
さっさと解散しろよ
権威が欲しいんだよね
その権威によって日本国内の学者たちの研究に制限をかけられるし(本当はそんな権限がないのに)、海外に行けば待遇も違うのでは?
それと文科省もその権威を利用してるよね
民営化でいいよ
えー?
でも今だって手弁当なんだよね?国からのお金じゃまともに報酬貰えないんでしょ?
それなら民営化しようが変わんないじゃん
それとも報酬なんかまともに貰えてないってのは嘘だったの?
もしかして10億とは別にお金出てたの?
何この駄文。学者なんだからちゃんとはっきりと意見をかけよ。
会社でこんな伺い文上がって来たら出し直しだから。
地球温暖化がーとかCO2がーとかプラごみがーとか言って日本を弱体化させられなくなるじゃないか、プンスコってことか
そんなことじゃキンペーさまに怒られちゃうもんね
「国際学術会議やアジア学術会議への参加が困難」
今まで参加して実績出してんのかよ?どうせないだろうが。無駄無駄。
別に民間になっても政府に提言出来るんだから
問題は無いだろうに、なんでグズグズやってるんだ?
自分たちのお金で好きなだけ学問しちゃって下さい。
貴方達が居なくなる事が国家への損失か否かを決めるのは貴方達じゃなくて政府と国民ですよ。
温暖化とかプラゴミとかウソばっか撒き散らす学術会議ってただのアホじゃん
共同研究先の中国からお金引っ張ってきて成果あげるくらいの気概を見せろや、国お抱えの機関やろ
え、国からお金もらってるのに国には貢献しないって?まっさかー
「碌でも無い反政府活動家なんぞいれときながら口は出すなというなら民営化しろ」と言われてんの
これへの対応は「彼らは反政府活動家ではないという証明」若しくは「反政府活動家の排除」この二つしかない
それをせず理念がーだの名目がーだの
ほんとに科学者かよマヌケめが
国のお墨付きで大きい顔をしたい
政策に好き勝手文句つけてマウントとりたい
そして国民の税金で左団扇の生活をしたい
こういうことですよね?
お前らみたいなゴミ屑が日本の迷惑なんだよ、消えろカスども。
たかがの学者だろ、なにも出来ない無能どもがなにを言ってる。
虎の威を借り、おこずかいまでもらえる、美味しいお仕事。
学術会議の民営化を待たずに、理系の日本科学アカデミーを民間で立ち上げるべき。日本工学アカデミーはすでにあるのだから。これで西欧並みになる。
東京新聞ね。
なら民営化でいいわ。
今までの結果が有益ではないのなら、この先やっても変わらない
というわけでこれができてから何をしてきたか、国民が納得できるプレゼンよーいどん
ちょっと何言ってるのか全然解らない(棒)。
海外はみんな民営だから問題ありません。
他国の学術会議に匹敵する組織で行政直下なのは日本以外には中国くらいしかないそうなので、別にNGOでも問題はないでしょう
他国の学術会議に匹敵する組織で行政直下なのは日本以外には中国くらいしかないそうなので、別にNGOでも問題はないと思う
政府に対する監査を行う機関なら内閣から人事等で干渉しにくいのは分かる。
学術会議は明らかに監査機関ではない。
逆だろ、民営化して国から独立したら、日本の未来
は明るい。というか、東京新聞が口出すことによっ
て、赤の東京新聞の汚名が分かったよ。
国民はいらないと強く思っているから
学術会議は日本のゴミ❗
東京新聞で言ってても、逆が正解って証明だわな。
口は出すな金だけ寄越せ
反日売国以外したくないんじゃゴラ
ってことですかw
早稲田のオカダ?とかって拒否られ教授、プライムニュースで「政策は我々が考えるんで、政府は言うとおりにすればいいんです」って言ってたよな?
政策と推薦を言い間違えた(苦しい!)のか、テンパって本音が出たか。
他の発言も民主主義の法治国家で生きてきた人間と思えないのが結構あったがなぁ?
現状維持が日本社会の未来にとって大きな危機にならないとでも思ってるんだろうか?
そうやって具体的なことには一切触れずに矢鱈デカい主語をゴリ押しして、漠然とした不安を煽る・・・典型的な詐欺師の手法じゃねーかww
日本政府の統制もなく勝手に中共軍と提携してることほど怖いことはない
そもそも日本学術会議は1949年日本を占領していたGHQの意向で造られた、日本を内から拘束破壊するための機関だ。彼らはいまだにその趣旨の通り働いているだけ。憲法学者や法律学者がやたらに多く、軍事技術への貢献を阻止し、後継者を内部で勝手に決めているのも、その役割からすれば当然のこと。役目の終わった不良債権だよ。
なんでこんな「たたりがあるぞ!」みたいな脅ししかできないんだよ
もっと論理的にしゃべれ
郵便局でもできたことがお偉い学者センセには無理ですか、そーですか。ん〜〜〜、無能は日本の役には立ちませんからやっぱり不要ですねー(笑)
何でだよ?
荒唐無稽な脅迫じゃねーか
国鉄の民営化反対郵政民営化反対で騒いだのはほとんど左翼の連中だった。
学術会議の件もそうだろう。
リベラルぶってはいるが、その本質は国の権威に寄り掛かって自己保身を図る俗物だ。
左翼に支配されていない日本国益重視のまともな組織を、新たに創設するから安心して。
身内の学者からも情報が下に降りてこないって問題視されているのに
その辺りは放置ですかね?
「国際」ってつけるの止めてくれないかな?
思想傾倒しているのに国際と付ける神経が判らないし判別に困る。
そんなにまでして御用学者になりたいんか?
役に立ってからものいえ
政府に物乞いしてどうすんのよ。教授に
なれただけでも、嬉しく思え。
政府に物乞いしてどうすんのよ。教授に
なれただけでも、嬉しく思えよ。
・国の後ろ盾がないと国際的に信用されない
・国が金を出せ
・ただし人事に口出すな
厚かましいにも程がある
サヨクの意見なんて聞いてねえよ
だまってろよ お前らバカなんだから
種苗法案が成立した。立憲やら共産やらの退治で
忙しいのに、学者の面倒なんか見てられない。
そんなご大層な存在じゃないでしょ
H指数がゼロや一桁の方々を、なぜ日本の科学者の代表として養わなければならないのか。誰かこの件に関して反論ある?
そもそも今年の終わりまで、一般的に名前すら知られていなかった奴らがどうなろうと、日本の未来に変化はないだろ
じゃ、日本以外の先進国の日本式でない、政府機関で無い国の学術会議のような団体は『国際学術会議やアジア学術会議への参加』が困難になっているのかい。違うだろ。
理工系を除けば、お前等の人文社会系の研究など、日本国政府という後ろ盾無しでは国際会議やアジア学術会議に出たって相手にして貰えないということなんだろ。
実際に文系のやっている研究擬きは、日本国、日本人を扱き下ろすことが基本で日本国内だけに通用する屑論理ってことだよ。
パヨが「べき」と言った時
ほぼ10割「なんのために?」って問い返すだけで議論が終わる
なぜなら「問題解決の視点に基づいてなされた発言ではない」から