RSS
 
スポンサーリンク
インド日本

【安倍の置き土産】日印両政府、 自衛隊とインド軍の間で食料や弾薬を融通する協定(ACSA)に署名 「準同盟」を象徴【セキュリティダイヤモンド構想】

11
1: レテルモビル(愛媛県) [US] 2020/09/10(木) 16:31:05.23 ID:t4ezdsaV0● BE:135853815-PLT(13000)

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

3: ペラミビル(三重県) [JP] 2020/09/10(木) 16:31:36.05 ID:VXJIIcQe0
包囲網が出来上がってく
8: ダルナビルエタノール(栃木県) [FR] 2020/09/10(木) 16:32:39.31 ID:dJreobDb0
確実に中国包囲網の結果が出てきたな
10: アメナメビル(SB-Android) [JP] 2020/09/10(木) 16:32:50.08 ID:FCHu+zcj0
着々と包囲網が構築されてるな
14: ラミブジン(やわらか銀行) [US] 2020/09/10(木) 16:33:45.73 ID:z24AI0w10
インド太平洋戦略(セキュリティーダイヤモンド)
中国包囲網ですな
21: エルビテグラビル(東京都) [FR] 2020/09/10(木) 16:34:40.39 ID:a0etUXbl0
インドの掲示板見ると
えらく日本を評価してるし歓迎してるね
71: テノホビル(北海道) [TW] 2020/09/10(木) 16:40:02.79 ID:ibfhYng30
>>21
安倍辞任で1番悲壮感あったのインドらしい
軍事面でかなり日本にキタイしてたみたいだからな、政権変わって路線変更したらヤバいって
26: ビダラビン(ジパング) [US] 2020/09/10(木) 16:35:43.40 ID:txhFcYd+0
いいぞ
もっと深化させろ
29: ホスカルネット(東京都) [JP] 2020/09/10(木) 16:36:16.32 ID:+gn0dh9h0
これは心強いな
インドは非同盟主義とか言っていたが
最近の中国の傍若無人ぶりにやっと目が覚めたか
30: エトラビリン(大阪府) [MX] 2020/09/10(木) 16:36:17.22 ID:VThCwNWs0
インド太平洋版NATO作るんだってね
37: ダルナビルエタノール(奈良県) [CN] 2020/09/10(木) 16:37:03.51 ID:flR4cl0c0
安倍っちが昔から時間かけて根回ししてきた中国包囲網がようやく形になってきたな
世界の歴史に名を残す人やで
115: コビシスタット(東京都) [US] 2020/09/10(木) 16:46:46.07 ID:wcPNkyrD0
>>37
ODAも一帯一路けん制する金の撒き方にしてるからな

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

127: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2020/09/10(木) 16:48:18.93 ID:Q9vcDGQz0
>>37
テレビだけ見て全く知らない人多そう
38: ロピナビル(東京都) [US] 2020/09/10(木) 16:37:08.73 ID:HbdGQZrd0
これはいいニュース
42: イノシンプラノベクス(茸) [DZ] 2020/09/10(木) 16:37:24.54 ID:aGKKcO1K0
プーさん激おこやん
しかしこれパキスタンはどうなるんだろう
44: アデホビル(ジパング) [GB] 2020/09/10(木) 16:37:31.80 ID:2Z4Kz8oI0
オーストラリアはいつ?
65: パリビズマブ(光) [ニダ] 2020/09/10(木) 16:39:34.80 ID:Yi7Fube10
>>44
日豪ACSAは3年ぐらい前に出来てる
50: ラミブジン(東京都) [ヌコ] 2020/09/10(木) 16:38:18.55 ID:fy9GDm8+0
カレー友の会
51: アバカビル(やわらか銀行) [CN] 2020/09/10(木) 16:38:18.89 ID:xUfH7R5n0
中国の人口攻撃に対抗しよう
日印米台比豪の連合国や
53: バラシクロビル(和歌山県) [ニダ] 2020/09/10(木) 16:38:21.56 ID:3ygQNP130
囲んでるなあ
56: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US] 2020/09/10(木) 16:38:31.70 ID:Crzogf4/0
安倍氏おつかれ
72: ピマリシン(茸) [FR] 2020/09/10(木) 16:40:28.78 ID:x9u3PJX20
やるな安倍
76: ダルナビルエタノール(兵庫県) [US] 2020/09/10(木) 16:40:35.59 ID:JgmJ775Y0
安倍が構想した日米印豪のセキュリティーダイヤモンドが形になりつつあるな。
97: ピマリシン(茸) [FR] 2020/09/10(木) 16:43:45.76 ID:x9u3PJX20
アメリカ政府は日米豪印によるアジア版NATOの創設に意欲的だ

安倍さんのダイヤモンドセキュリティ構想にアメリカが乗っかってくれたのはとても大きい

116: オセルタミビルリン(東京都) [CN] 2020/09/10(木) 16:47:03.01 ID:M0RSKCRX0
>>97
中国がアメリカでもやらかしてるのも大きい
拡大路線が世界的に反感買って自滅していく感じだけど
101: ジドブジン(茨城県) [FR] 2020/09/10(木) 16:44:06.90 ID:eLEyrzpo0
素晴らしいな
安倍さん最後までお疲れ様
106: エトラビリン(大阪府) [MX] 2020/09/10(木) 16:45:32.81 ID:VThCwNWs0
よく作り上げたわ
短命政権じゃこんなのは出来なかった
111: テノホビル(埼玉県) [US] 2020/09/10(木) 16:46:17.05 ID:QSA8JxIu0
遠交近攻の計じゃな
118: レテルモビル(東京都) [US] 2020/09/10(木) 16:47:10.38 ID:5iSk54IU0
ちなみに枝野んは安倍ちゃんがずっとやってるのを知らずに今思い付いたらしいw 

枝野幸男「ASEAN諸国や、ニュージーランド、オーストラリアなどの南太平洋地域の国々と外交安全保障上の連携を強める」→安倍政権で実施済みの政策
枝野幸男「ASEAN諸国や、ニュージーランド、オーストラリアなどの南太平洋地域の国々と外交安全保障上の連携を強める」→安倍政権で実施済みの政策
更新日:9月7日21時09分

【参考】
【悲報】枝野幸男さん「広い視野で安全保障を考えないと。ASEANや豪州、NZ等との連携強化が必要。この模索が7年8ヶ月あまりにも疎かだった」 アベ「…」

122: イドクスウリジン(東京都) [US] 2020/09/10(木) 16:47:41.29 ID:80dBxUr00
欧米日豪印で台湾同時承認すれば面白いんだけど
137: リトナビル(山口県) [CR] 2020/09/10(木) 16:49:03.68 ID:Ylt2jpGD0
いいね
対中国包囲網どんどん強化しよう
175: ファビピラビル(大阪府) [TR] 2020/09/10(木) 16:53:19.01 ID:ZsUtORs+0
うん
いいと思うよ
利害でも一致してるし
インドは急成長してきた国だから学ぶことも多いだろう
187: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [US] 2020/09/10(木) 16:55:07.58 ID:JM+YA7dt0
いよいよ始まりそうだな
203: ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [US] 2020/09/10(木) 16:56:57.57 ID:c+Q6rXqa0
安倍のありがたい置き土産だな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599723065/

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【反面教師】ぽっぽジュニア鳩山紀一郎、ついに国民民主から出馬へ 東京2区『私は父親ほど甘くはない』※なおスタンスはかなり違う模様
【ん?】立憲ガソプー安住、“内閣不信任案提出”報道を強く否定「本当の誤報。恥ずかしい」マスコミに怒り(会見動画)
【例の沖タイ記者】自民・杉田氏投稿に「強者の立場から差別しておきながら、批判されると被害者ポジション。陳腐な差別者の振る舞い」
【草津冤罪事件】共産赤旗、フラワーデモの記事をこっそり削除(証拠あり)
【!?】琉球新報社説「軍事利用ガー 相手国の標的となる可能性ガー」アクロバティック“インフラ批判”

コメント一覧

  1. 枝野はこれを知らない。

  2. 最後は病気理由とされて物悲しさも無い訳ではないが、中国との関わりを削いで辞められ役割を果たして幕引きを謀ったのだから、其れは其れで仕様無さと決断の為せる色模様の様に思う。

  3. 感動で全オレが泣いた\(^O^)/

  4. よくインドを同盟に引き込めたよなあ、準というのも丁度いい
    中国以外との日本に無関係な戦争に巻き込まれるのは困るし

    しかしこれと言ったスキャンダルもなく
    外交、経済の成果は歴代TOP5に入るくらい
    国民がもう少しまともでマスメディアにNOを突きつけられればねえ
    今後は裏で重鎮として活躍して欲しい

  5. この状況で中国自らインドに攻め入って
    インドを完全に反中化したのは凄いよな
    習近平じゃなかったらここまで加速してないよ

  6. 無事調印されたんだね
    実務レベルでは話ついていたんだろうけど
    安部さんの辞任でどうなるかと心配してた

  7. まぁチベットウイグルモンゴルの次はって考えるとね
    日本国民のミサイル撃たれても変わらない
    お花畑のままだとどうなるやら。

  8. 日印外交に対しての安倍政権の成果は大きい。

    マスゴミは絶対に報じないけど。

  9. 安倍ちゃんインドに行くんだね
    モディさんやインド政府の方達
    とも信頼関係が構築されてきた
    時…
    一年後、安倍ちゃんの復活を
    期待して各国を紡ぐ役目を
    再び期待してます!

  10. ナイス置き土産!

  11. 実は台湾とも水面下でゴニョニョ

タイトルとURLをコピーしました