RSS
 
スポンサーリンク
自民党

【安倍元首相】米核兵器を日本に配備し共同運用する『核共有』国内で議論を「世界の安全保障の現実について、議論をタブー視してはならない」NATO一部国家では既に採用

38
1: お断り ★ 2022/02/27(日) 12:24:47.35 ID:1Ru8mxEF9
自民党の安倍晋三元首相は27日午前のフジテレビ番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、国内でも議論すべきだとの認識を示した。

2022/2/27 11:54
https://www.sankei.com/article/20220227-WAR5FEF3SVOYLFMCC7FOUYSOL4/

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:29:54.12 ID:iy+afmDJ0
>>1
議論はしてもええんちゃう?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:30:32.86 ID:WWacUYlU0
今更何をって感じだがこれまでの段階を超える軍備強化は必須だな
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:32:44.31 ID:QVGv6KR/0
これはいいね。
まずはこれを足がかりにしないと。
アメリカは嫌とは言わんだろ。
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:32:53.40 ID:S1HvoxZa0
確かに
核があるかないかでは偉い違いだから
北朝鮮みたいな国がいまだに持ちこたえてるのも
核のおかげだし
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:32:59.64 ID:xmyDfMnt0
まずはこれが現実的で手っ取り早い
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:03.72 ID:8PcKYq5M0
やっぱりこうなるよな
それしか対処法がない
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:05.10 ID:ELwWL5YR0
欧州でもやってるからな
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:05.49 ID:6fmVmvBg0
自前で持たないと、アメリカにもいつ梯子外されるか
わからん
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:35.42 ID:hMDfVMfY0
これは賛成よ
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:39.10 ID:ZQg0OaJY0
ひとまずアメリカの核シェアしておいて
その間に自前の核を配備すべき
先に自前のほうを作ろうとうすると中国にやられかねない
461: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:40:04.78 ID:NYh1Tjv70
>>187
今の流れだとインドの核を貰うって方がまだ現実的だと思うわ。中国絡みでは2正面になるからちょうど利害が一致するし。
アメリカは核兵器を撃ち込まれるリスクを負うと思えないんだよな。打つ可能性があるって事は打たれる可能性があるって事だから。
今のアメリカのミサイル防衛構想だと極超音速ミサイルと部分軌道爆撃システムを防ぐ手立てはないから、最悪の場合はアメリカ本土に撃ち込まれる可能性がある。
548: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:41:49.24 ID:0R5aD6I60
>>461
インドはロシアと繋がっているありえない。
一昨日のロシア非難決議も棄権したw
620: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:43:26.30 ID:NYh1Tjv70
>>548
あそこは特殊な国だからなw
ロシアの兵器を大量購入しながらアメリカの兵器も同じぐらい大量に買ってるからw
だから対中政策ではあり得ると思う。
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:33:53.93 ID:8mpgQT9R0
日本の核保有を一番反対してきたのがアメリカ
今後も安全保障の主権を日本に渡すことはない
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:35:05.52 ID:hMDfVMfY0
>>199
もう疲れたし守れないからもうちょい自力で頑張れよって言われてるんよ
593: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:42:47.91 ID:dzdQrjR+0
>>199
取り合えず日本が非核三原則の持ち込ませないを
うやむやにするだけでも相当効果的ですけとね
これを中韓は文句言うことも出来ないしw
681: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:44:28.63 ID:fJxkTZkP0
>>199
時は流れているんだよ、坊や
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:34:29.16 ID:TDgqK2OX0
一番現実的な案だろうな
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:34:35.12 ID:Fmq1ZnwS0
これしか無いだろうな
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:34:40.15 ID:8mpgQT9R0
非核三原則(笑
【おすすめサイト】
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:36:42.41 ID:UgtqsDHq0
まずこれやって、なし崩し的に自国で作れ
843: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:47:18.77 ID:1BjdVOfE0
まだその段階か
とっくにこっそり配備してるんとちゃうんか?
929: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:56.71 ID:wd61G+Ly0
>>843
周囲に知らしめることが重要やん
853: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:47:29.24 ID:mTiYqNnt0
でも米国は断るやろ
913: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:33.64 ID:myBhQ5di0
>>853
共同だから日本に使用させるという手もあるし
ゼロではないよ
867: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:47:43.74 ID:GqRZZZDm0
よく言ってくれた
ぜひアメリカ軍の核抑止力を日本に
868: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:47:52.18 ID:P9x2i7oA0
別に日本国内に配備しようがしよまいが関係ない
大事なのは、日本が核攻撃された時に間違いなく核報復してくれる確約だけ
ヘタに国内に置けば、そこを攻撃目標にされる危険もある
原潜の核でいいんだよ
ただ、非核三原則の「持ち込まない」だけ無くせばいい
こんな有名無実は必要ない
987: 通りすがりの一言主 2022/02/27(日) 12:49:57.34 ID:rEaMAyWZ0
>>868
位置を特定しにくい原潜でいいな。
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:04.60 ID:+olK/Pcb0
金どうすんだい
917: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:35.75 ID:Zn0j/gR60
議論は必要。
核兵器含めた防衛を根本から見直すべき。
現状議論にすらならないのが問題。
920: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:39.98 ID:+knNkz650
これは賛成!!
926: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:53.42 ID:QaTI3MXG0
すぐ取り掛かれ
931: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:48:58.73 ID:YXkiX0XR0
これは、情報戦の一つだろうよ
実現性はともかく、中国や北朝鮮への態度を明らかにすることになる
946: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:12.91 ID:76yehs2i0
賛成
951: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:17.12 ID:/zVr2Nld0
核兵器なら原潜とセットだろ。
953: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:18.76 ID:+nuwwPoH0
核+憲法9条

最強だな

961: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:33.37 ID:s7AjEy5T0
台湾も核武装はよ
972: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:42.47 ID:QkaP6oag0
順当
981: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:48.90 ID:sOmJDZzg0
基本的に賛成
核がない国にやりたい放題を見たら
988: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:49:58.64 ID:+knNkz650
これは抑止力になる
996: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:50:08.14 ID:EQpGlttW0
当然だろう
ロシア中国北朝鮮にチェックメイトされてるんやで
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 12:34:31.04 ID:yr1892F90
政権の中心外からこういう発言出すのは良いことだと思うわ
あくまで議論だからな
良い悪い別にしてタブー化させるほうが元々おかしい

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645932287/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 流石は安倍晋三
    自前では無いのが手っ取り早いし現実的
    唯一の被爆国とかいう意味不明な教条主義からの脱却を目指そう

  2. 温室坊ちゃんらしい戯言
    はやく独立しろよ、こどおじ国家から

  3. ウクライナが核武装を解いた瞬間にロシアが侵略。これ以上の説得力はない。唯一の被爆国だからこそ三発目の核攻撃を相手に躊躇わせるには核武装しかない。

  4. 満州と朝鮮は日本人の多くの犠牲と投資によって発展した。

    アジアの植民地という既得権益維持しつつ、シナ利権で出遅れた米国を中心に列強が満州の利益を掠め取ろうとしたのが後の日米戦争の原因。

    国家はその時の利害で動くのが当たり前。

    国家防衛は自主独立。

    その上での同盟。

  5. 日本の国内輸送途中に何かあってピカドンしなければありかな

  6. これはありだな。まずはいきなり既製品購入で核保有国という既成事実を作る。
    そうしないと自国開発じゃその段階で内外の圧力で潰される。
    核兵器配備した後ならもう文句は言えなくなる。外堀から埋めるのだ。

  7. 議論はあっていい内容
    頭ごなしに「議論すら不要」というのは思考停止と言わざるを得ない
    佐藤栄作の時代からも国際状況は刻々と変わってきたしこれからも変わっていく
    憲法も現代の当たり前に対応しきれないくらい老朽化してる
    守るべきものは守り、アップデートするものはしっかりアップデートしていかないと
    核シェアも併せて「憲法改正」まったなしだ

  8. 今は亡き中川昭一のエピを引用しててやっぱり安倍さんの志はブレてないなって

  9. 核シェアリングはドイツを見習っても良い
    日本がやらなくても他国はやるでしょう、時代は変わる

  10. 核シェアは現実的にアリだよな

  11. 原潜の名称が「 Y A M A T O 」に変わるだけでよいのです

  12. 具体的にはパーシングミサイル(中距離弾道弾)を核付きで100基ほど配備する。これを決めたら中共がおとなしくなる。

  13. 自前で持たないと意味がない、
    アメリカが重要な時にウクライナのように見捨てたら終わり、
    同盟や条約も一方的に破棄された瞬間に終わるようでは困る。
    バイデンのような信用出来ない奴がトップに立った時に簡単に約束は破られる。
    ロシアと中国が組んで日本に攻めてきた時にアメリカがバイデンなら不安しかない。
    ウイグルのように奴隷になって臓器売られても文句言えない日本自治区が嫌なら、
    早く憲法改正と核保有議論を始め、スパイのような意見に騙されない事。

  14. 核は必要

  15. 盟友の名前を出す辺り好きだな…

  16. 9条改正と敵基地破壊能力は最低限欲しい。
    核武装は難しいが、米軍のレンタル核位なら何とかなるだろう。
    しかし、トランプ陣営と傭兵米軍が信用できても米国民主党が全く信用できんからいつかは自衛できる程度には武装しないといけないだろうな。

    中川昭一財務大臣が生きていれば自民党の首相として活躍していただろうにさぞかし無念だろう。安倍元首相は保守路線から左派改革路線に変更せざる得なかった。
    プーチン影武者団のウクライナ暴走で安倍晋三元首相とトランプ元大統領は奴隷商人DS対策として残していたプーチンを切らざる得ないだろう。
    プーチンの行動が乱心そのものなのでプーチンは本物だけでなく影武者も全て消されている可能性がある。仮に呆けているだけなら呆けた独裁者が暴走しているという事だが、奴隷商人のクローンにすげ変わっている可能性もなくもないな。
    どの道厄介な話だ。

  17. まずはアメリカが「在日米軍に持ち込んでしまう」という実績を作ればよい。
    そして、自衛隊との合同作戦で核兵器を共同管理し、自衛隊基地のミサイルにも搭載できるようにしていこう。
    日本が核保有国でなくても、「実際には核兵器が配備されている」という実績が中国、北朝鮮、ロシアに対する絶大な抑止力になる。

  18. 憧れのヨーロッパちゃんがすでに導入してるなら、欧州を見習えって言ってた人々も大満足だよね

  19. 米核兵器を日本国内で、共有とか、安倍さん 本気で考えてるのか。
    改めて、日本には、作らない、持たない、持ち込まないと言う 非核三原則があるだろう。
    個人的 主観だが、核兵器は両刃の剣、対戦国に対し、抑止効果がある代わり、発射前に攻撃されたり、事故による爆発でもしたら、原発以上の被害が起きる事は明らか。
    敢えて、危険な核兵器を共有するとか、まともな人間とは思えない。

  20. 共同保有なんて事にすると、金をせびられるから
    「持ち込んでも良いよ」って米国に通達すれば良いんじゃね?
    非核三原則の見直しを議論するのは、地域の安全保障上良い事だ。

  21. >>19
    発射前に攻撃されたり、事故による爆発でもした実例を教えてくれ。

  22. こう言う時は欧米では〜って言わない反日の皆さん

  23. このNATOによる核兵器シェアリングはミサイル等に積めなく、爆撃機から投下するB61戦術核爆弾の共有であって、対ロシア想定であるなら本土侵攻してきたロシア軍に使うことになるわけだけど。
    これに賛成してる人は日本本土で核兵器炸裂しても構わないってことかな?

  24. 実はもうすでに持っていたりして

  25. 周知のように、合衆国は我が国が核保有国と成ることについて、最も警戒している。
    なんだかんだ言ってるが”80年前の虎馬状態”が治らないらしい
    原料となる”核放るモン”は放る場所が無くゴロゴロしてるしね。
    丁度良いから貸して頂いて使いましょう、これほど合理的なことはないと思います、
    小松基地だの岩国基地にこれ見よがしに、幾つもサイロ造って共同管理しましょう。

    いままで散々腹に据えかねていたので、「沖縄に置いてあげる」のはよしましょう。

  26. 唯一の被爆国の日本の国民が核を持てか。
    広島平和記念資料館にいけば。

    安倍なんてすぐ逃げる政治家のことを真に受けて、ゲーム脳の坊ちゃんだなぁ。

  27. 安倍さん、もう首相やる気はなくなったのかな。
    もともと核武装論者だったけど、首相になる前あたりから核武装論は封印していた感じだったからなぁ。

    自主核武装よりは現実的なところに落としこんできたな。

  28. 核をちらつかせれば他国を侵略出来るって事をプーチンが証明したからね
    この流れは止められない、9条も改憲の流れだろうな

  29. トランプの時なら日本の再軍備を後押ししてくれてたが今は民主党政権だからなぁ…
    でも風向きが変わった時のために準備は必要
    議論しておくべきだと思う

  30. やはり沈黙の艦隊が必要だ

  31. アイヌとかロシアに既成事実あげた張本人だろ

  32. 石原慎太郎がアメリカで都が尖閣諸島購入をするという演説したときに出た衆議院時代に沖縄の米軍基地で核弾頭を見たということも言っていたのだが。
    今も沖縄の米軍基地にあるかどうかはわからないが。

  33. プーチンが進めようとしてる戦後秩序の破壊とパワーポリティクスの再興に全力で乗りに行く安倍

  34. これは現実的な意見。個人的には賛成で、もっと言えば日本も核を持つべき。
    日本の憲法の中に、「非核三原則」なんて言葉は無い。
    本来、憲法の条文に無いものを、国会の判断で憲法相当の扱いにしているだけなので、国会の判断で非核三原則は見直せる。
    これに反対する議員や政党は明確に反日主義だから、選挙で落とすべき。

  35. なんと計画性のない。
    ①非核3原則とは、作らず持たず持ち込ませず。
    ②今の役人にこれ以上の権限を与えろというのだろうか。

    以上にかんがみた答えは、
    ①大きなプラントや製造、工作機械をちうごくやロシアに据え付けて稼働するときは、工作機械の組み立てを現地、半製品をインドネシアやフィリピンで組み立てる。
    ②たまたまその装置の一部に、核爆発装置が組み込まれているという設計図にする。
    ③材料一式は日本が提供する。
    ④北京やモスクワ、場合によりワシントンにも設置する。

    これでどうだい?自国内で作らない。自国内ではもたない。自国内に持ち込ませない。ただ、反応開始のスイッチがあるだけ。

  36. 非核三原則?
    えええええ?じゃあ福島のって核じゃないの。
    被曝してないってことーーーーーーーーーー

    ガキが混乱する嘘をつくんじゃないよ、一国の首相が。
    恥を知りなさい。

  37. 今さら感はあるけど、この今だからこその話だよね
    実際には非核三原則なんて言葉だけの内容も意味も現実性もない
    原子力CVが日本に寄港するのにないわけないんだしw
    わけのわからんただの縛りで言ってるだけだらからな

    ちゃんと議論を始めよう

  38. みんなもっと視野を広げようね。軍事ライターJSF氏によると、

    > そもそもNATOの核兵器共有は「侵略してきた敵を自国の上で戦術核兵器で吹き飛ばす」という運用です。敵国の領土に対して長距離攻撃で核弾頭を撃ち込むような運用は認められておりません。

    核兵器の共有とは核抑止力の共有ではないのです。例えばもしアメリカが同盟国の領土の上で敵に核攻撃したらどうなりますか? アメリカは敵だけでなく同盟国にも恨まれてしまいます。これを回避するために、アメリカが背負うはずの罪を同盟国が肩代わりして核攻撃を実行するのが核兵器の共有です。自国が自国の上に核攻撃するのだから、自国民の怨嗟の声は自国政府に向かい、アメリカには向かわない。だからアメリカにメリットがあるので、核兵器を渡すのです。

    「核の共有」とは「罪の共有」です。そのことを安倍元首相は理解していなかったのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました