1: クロ ★ 2020/09/22(火) 17:23:02.77 ID:CAP_USER9
略
安倍前首相は18日付の読売新聞に掲載されたインタビューで、新政権と自身の関係について「菅政権を支えるのが仕事、求められれば様々なお手伝いもしたい」とし、このように述べた。
特にトランプ米大統領とプーチン露大統領など各国首脳と築いた親密な関係を生かし、外交特使などの形で菅内閣を支援する意向を示した。
以下略
中央日報
9/18(金) 13:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/55696ecddae30a8f4d9d5445bd106fac131f69e3
スポンサーリンク
138: 諸葛亮孔明 2020/09/22(火) 20:25:29.10 ID:oVwnCYMH0
>>1
予定通りですなあ。
予定通りですなあ。
2: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 17:24:36.63 ID:tJ2aLyU/0
トランプさんとゴルフ
146: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 21:09:55.93 ID:BHmd/Huv0
>>2
リアルにありだしあると思うが
リアルにありだしあると思うが
154: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 21:30:36.01 ID:fNx1gz4R0
>>2
トランプ大統領との一対一のゴルフ外交
それが出来る首脳が世界中探しても安倍くらいしかいない不思議
トランプ大統領との一対一のゴルフ外交
それが出来る首脳が世界中探しても安倍くらいしかいない不思議
16: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 17:35:17.53 ID:aSrLLfcc0
それは良いことだ!
21: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 17:39:46.91 ID:7iT/fT+m0
これは何も外交政策を安倍に任せるという情報じゃない。
外交政策の方針を決めるのはあくまでもスガで、
安倍はその方針にそって外国官として立ち回るだけということだ。
外交政策の方針を決めるのはあくまでもスガで、
安倍はその方針にそって外国官として立ち回るだけということだ。
22: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 17:39:54.43 ID:aSrLLfcc0
外交、防衛、経済。このどれをとっても野党に出来ないことだ。野党は党利党略私利私欲でしかない。
野党にもこれ等が出来る人材がない訳ではないがレベルは相当低い。
野党にもこれ等が出来る人材がない訳ではないがレベルは相当低い。
38: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 18:03:38.17 ID:A0Ev077y0
さあ、台湾訪問
47: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 18:08:35.84 ID:3Rj0j4qx0
G7の首脳連中は頼りにしたいだろうな
スポンサーリンク
58: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 18:16:26.36 ID:2AN3lUns0
一番望まれてた形やん
97: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 19:16:59.51 ID:WAuRN7N20
ええでー安倍ちゃん無理せず頑張ってー
98: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 19:17:19.76 ID:3PyBPqk40
これはグッドニュース
112: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 19:37:02.18 ID:8aw1if7s0
これは心強い言葉だね
安倍首相の外交力は天才的で常人には不可能だと思う
特使も良いけど、健康が戻ったら再び首相を務めて欲しい
安倍首相の外交力は天才的で常人には不可能だと思う
特使も良いけど、健康が戻ったら再び首相を務めて欲しい
119: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 19:50:44.76 ID:nNQzSN6s0
元気になったら、安倍さんを外務大臣にしよう。
120: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 19:53:02.80 ID:2E2gh+kj0
いいカタチ
126: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 20:05:45.38 ID:V56hUw+k0
世界中を駆け回った安倍総理なら各国に顔が効くし良い事だと思う
131: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 20:14:32.95 ID:sf9jsltk0
安倍首相が提唱し作り上げた「自由で開かれたインド太平洋戦略」は間違いなく後世の歴史教科書に記載される
自由主義陣営が中国などの権威主義・覇権主義陣営に対抗していく上での基盤となるだろう
自由主義陣営が中国などの権威主義・覇権主義陣営に対抗していく上での基盤となるだろう
147: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 21:11:14.72 ID:PBYuU7Nf0
今は無理せず第3期に向けて体調を整えて欲しいね。
160: あなたの1票は無駄になりました 2020/09/22(火) 21:58:07.61 ID:Z0gogzpr0
外交はマジで頼むわ
安倍さんの方向性を堅持して欲しいからね
安倍さんの方向性を堅持して欲しいからね
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600762982/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
マジですっげー期待大!
安倍さん、よろしくお願いします┏○))ペコ
>>外交政策の方針を決めるのはあくまでもスガで、
>>安倍はその方針にそって外国官として立ち回るだけということだ。
で、その外交政策を決める時に参考にするのが安倍の意見なんだよなぁw
次は「アベ外交を許さない」かな?w
この間も森元総理が台湾に言ったりしていたけど、森元も歳だからね。
バトンタッチには丁度よいかも知れない。
森元総理も何気に外交頑張ってるよね。
しかし、安倍前総理は森元総理の完全
上位互換だからなあ。
日本は元より世界の首脳に頼られる
安倍前総理に胸熱だな。
こんなにいまに生きる政治家を見れない
名誉や欲で動いていないことが伝わってくる
まさに命懸けで日本の将来のために生きている
安倍さんがそういう人物であることがあらためて分かった
国民としては第三次第四次安倍内閣を見たいが本人はそんな気がないみたいだ
菅さん自身が相談するということを言っているし、安倍政権の方針継続が基本で、安倍外交で批判できるような部分はない
任せるとは言わないけど、重要な外交方針については相談の上で決めて、総理大臣や外務大臣が国会に縛られてしまう中で特使として重要な外交を任せたとしても不思議はない
国の宝だと思っています、申し訳ないがガースー先生はお爺さん過ぎる
身軽になっただけ大胆な行動がとれるものと、外交防衛の審議検討は特定機密ですし
安倍総理も憲法に定める「発言の院外無責任」をどしどし行使していただきたい。
この日本の財産を、上手に活用したらいい。
米国は、日本に寄り添ってくれるだろう。