1: テルモトガ(愛媛県) [US] 2020/08/29(土) 11:29:11.32 ID:knjC1z190● BE:135853815-PLT(13000)
首相辞意表明「とても残念」とトランプ氏
【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、安倍晋三首相の辞意表明について「素晴らしい関係を築いていたので、とても残念に思う」と大統領専用機内で記者団に語った。
![]()
【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、安倍晋三首相の辞意表明について「素晴らしい関係を築いていたので、とても残念に思う」と大統領専用機内で記者団に語った。
https://this.kiji.is/672260096063128673
安倍首相に「最大の敬意」 気の毒とトランプ米大統領
【ワシントン時事】トランプ米大統領は28日、安倍晋三首相の辞意表明を受け、「安倍氏には最大の敬意を表したい」と述べた。
「彼はとても重要な友人だ」と指摘した上で、「辞任は彼にとってとてもつらいことだろうし、本当に気の毒に思う」と強調した。
![]()
【ワシントン時事】トランプ米大統領は28日、安倍晋三首相の辞意表明を受け、「安倍氏には最大の敬意を表したい」と述べた。
「彼はとても重要な友人だ」と指摘した上で、「辞任は彼にとってとてもつらいことだろうし、本当に気の毒に思う」と強調した。
時事ドットコム
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
3: テルモトガ(東京都) [US] 2020/08/29(土) 11:29:49.62 ID:BA9dNFml0
【首相 トランプ氏と電話会談へ】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369580
安倍首相が、週明け31日に、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行う方向で調整に入ったことがわかった。複数の政府関係者によると、電話会談はアメリカ側が申し入れ、31日開催で調整されている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369580
安倍首相が、週明け31日に、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行う方向で調整に入ったことがわかった。複数の政府関係者によると、電話会談はアメリカ側が申し入れ、31日開催で調整されている。
7: ジアンゲラ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/29(土) 11:35:55.78 ID:sWz6sLlI0
これほど大統領に惜しまれる総理はもう当分でてこないな
ロンヤス以来だろ
ロンヤス以来だろ
15: セレノモナス(東京都) [TW] 2020/08/29(土) 12:07:20.88 ID:RuWvQHPU0
トランプは味方がいないと困るからな
世界で四面楚歌になりかねん
世界で四面楚歌になりかねん
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:07:40.43 ID:FonuoNLT0
マスゴミものやり方見てもお互い同じ敵と戦ってるって安倍さんいち早く気づいて近づいた
第一声から完璧な信頼関係築いた。これが揺らぐことはない
第一声から完璧な信頼関係築いた。これが揺らぐことはない
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:08:19.17 ID:JIyinhhq0
何だかんだ言って、オバマに広島訪問させたり
トランプに一定の助言するぐらい捕まえてたり
無視されてた鳩山の悪夢から日本を目覚めさせた政治家だった
マジご苦労様だったなぁ
トランプに一定の助言するぐらい捕まえてたり
無視されてた鳩山の悪夢から日本を目覚めさせた政治家だった
マジご苦労様だったなぁ
145: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:32:04.71 ID:fOmIog2M0
外交はよく頑張ったな
190: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:15:19.93 ID:6puG687A0
安倍が辞任すると対アジア戦略の盟友を失うことになる
後継者が誰になるのか、安倍と同じように信頼できる人物かどうか
そこで日本へのかかわり方も変わってくるからな
後継者が誰になるのか、安倍と同じように信頼できる人物かどうか
そこで日本へのかかわり方も変わってくるからな
スポンサーリンク
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:21:14.43 ID:SJ+Xydga0
次が心配だ
196: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:26:13.12 ID:MJ5UMxaY0
長い間病気の体でよく頑張ったと思う。ご苦労様でした。
一日も早く回復してほしいと思う。感謝。
一日も早く回復してほしいと思う。感謝。
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:42:02.65 ID:dFZnpM3l0
あとはトランプさんがひきつづき大統領になって
中国共産党を駆逐してもらうことだけや
おまえらも中国共産党ごときに手を貸す
日本のアホ議員だけには当選させるな
中国共産党を駆逐してもらうことだけや
おまえらも中国共産党ごときに手を貸す
日本のアホ議員だけには当選させるな
45: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:49:45.25 ID:icuu9yWU0
国とか政治とか関係無しに安倍さん元気になったらまた一緒にゴルフできるとイイネ。
54: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:52:09.65 ID:KTlYgz2n0
ありがとうございます。トランプ大統領。
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:00:21.26 ID:uEWV5yKx0
どっかの米ジャーナリストが言ってたけど、
トランプと何時間も何回もゴルフできるような人はアベしかいない、日本のためにトランプとの付き合いに応じ得る雄一の人物だった。
と
トランプと何時間も何回もゴルフできるような人はアベしかいない、日本のためにトランプとの付き合いに応じ得る雄一の人物だった。
と
189: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:32:52.94 ID:7eUAU1Iz0
>>83
つかね、個人的には安倍をたいして評価してないんだけど結局トランプにゴルフじゃなくても呼ばれて同じ時間を何日も過ごした首脳っていまだにいねえんだよね
馬鹿にする奴いるけど長くやって米国とべったりってのは普通に評価するとこなんだろうな
つかね、個人的には安倍をたいして評価してないんだけど結局トランプにゴルフじゃなくても呼ばれて同じ時間を何日も過ごした首脳っていまだにいねえんだよね
馬鹿にする奴いるけど長くやって米国とべったりってのは普通に評価するとこなんだろうな
109: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 12:04:23.90 ID:0qHtcHW/0
安倍総理、海外受けはいいよね
コミュ力あるのかな
コミュ力あるのかな
34: 不要不急の名無しさん 2020/08/29(土) 11:44:32.88 ID:fFkoieZZ0
1000: 管理人の反応 2020//
歴代米大統領の中でも、とりわけトランプ大統領が拉致問題に深い関心を持ってくれたのは、ひとえに同問題に早期から熱心に取り組んできた安倍さん率いる政権の外交努力の成果だろう。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598668339/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598665745/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598668151/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
日本には「日本人は見向きもしないけど外国からは認められてる」ものがいっぱいあるけど、
安倍総理の外交力と存在感もその一つだよ。
次の総理になればそれがいかに大事なものだったかイヤでもみんな理解する。
日本人はホント、そういうグローバルな視点が欠けてる。
安倍さん、お疲れ様でした
再々復活、期待してます\(^O^)/
確か記憶にあるだけでも100回以上は各国首脳と会談をしていて、首脳会談の回数は歴代トップだと思う。
インドを訪れた際にはパレードもされていたし。
なお、日本マスゴミは報じなかった模様。
友好関係を築いた国政のトップは何もトランプ大統領に限った話じゃない
たとえ社交辞令でも台湾やイギリス、インドやシンガポールなど様々な国の代表が安倍さんの退陣を惜しむ声を上げてくれた
手放しに全部が全部褒められた総理じゃなかっただろうが外交は満点といっていいだろう
それすら評価しないのは中韓に阿り謙るのが趣味の連中だけだな
ニュースでトラちんのコメント聞いてグッと来ちゃったわ
本当にありがとう
日本を取り戻す!
外交、株価、為替、雇用…完全ではなかったけどあの国滅亡手前の悪夢時代からかなり取り戻せたよね。
病気治して、また日本を引っ張ってくれ
海外受けは良いってか日本での報道が馬鹿すぎるだけ
更にはそれを真に受けてアベガーとか言っちゃうパヨクが愚かすぎるだけ
メディアもパヨも日本の敵
実際の影響力に対して異常に低かった日本の国際的な発言力をこれほど高めた首相は他にいなかった
決して無謬ではなかったが日本のためにこれほど働いた首相もそうはいない
何はともあれしばらくはゆっくり休んでいただきたい
インドを訪れた際にはパレードもされていたし。
なお、日本マスゴミは報じなかった模様。
これまじすか…
一つでいいからテレビにまともなマスコミほしくないですか?
調整力がとても高かったんだろうな。自国の権益はしっかり確保しつつ各国への配慮も忘れない。根回しも上手くて敵にすると面倒くさい事この上ないだろうから、必然的に味方が増えるわな。マスコミや特定野党は全く理解できなかったようだけど。
トランプ、お前はマスコミとか野党に負けるなよ、頼むぞ
トランプ側近「うちのボスのブレーキ、誰がかけるんだよ…」
>>13
これもあるだろうね。
いい意味でも悪い意味でも暴走機関車みたいなトランプ親父を
パリ協定では安倍首相が間に入ってまぁまぁと宥めたら
「安倍君が言うなら聞こうじゃないか」
で止まって聞く耳を持つみたいになったとかどっかで見たから
いなくなられたら困る人もいるだろうね。