RSS
 
スポンサーリンク
中国米国

【対中制裁】米国、中国がロシアに半導体提供なら「製造停止に」 中国の半導体は全て米国のソフトウェアを使用 米商務長官

9
1: お断り ★ 2022/03/24(木) 21:14:39.13 ID:0yi//9rU9
米 中国がロシアに半導体提供なら「製造停止に」

アメリカのレモンド商務長官はアメリカの技術で製造された半導体を中国がロシアに提供した場合、「実質的に製造停止に追い込むことができる」と中国を牽制(けんせい)しました。
また、中国で製造される半導体はすべてアメリカのソフトウェアを使っているとして輸出規制の対象になるとの認識を示しました。

以下略
テレ朝 2022/3/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bf13c644e260e14d1958d979d542f3d54355b3

140: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:33:00.70 ID:HG5ogsO80
>>1
パクったらどうするの?
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:46:55.51 ID:QaLKrlNv0
>>1
ナイスアメリカ😆👍✨
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:47:40.48 ID:Pam83pp/0
>>249
日本もかつてはアメリカの圧力でバブルが弾けた

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:51:51.79 ID:GH5eyJDV0
>>254
敵に回ると厄介だが
味方に回るとこれほど心強いものはない
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:53:27.14 ID:Pam83pp/0
>>296
アメリカは味方でもない
日本のPC、トロンは禁止になったし
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:54:22.24 ID:NMmuirgV0
>>316
これな
痛快コンピュータ学で読んだわ
335: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:55:09.87 ID:GH5eyJDV0
>>316
だって中国ロシアアメリカ
この中からどのジャイアン選ぶつったらやっぱアメリカしかないっしょ
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:56:16.23 ID:OyaS88Fx0
>>335
選べって言われたらそうなるわな
358: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:57:40.36 ID:GH5eyJDV0
>>347
出世は阻まれても命まではとられんからな
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:56:15.79 ID:gSms3thv0
>>316
君はどこの世界線で生きているのですか?
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:57:26.47 ID:oA3Phz/b0
>>254
>日本もかつてはアメリカの圧力でバブルが弾けた

アメリカにいる製品ユーザと共存する道を選んだのが日本
客をつぶして売り先ごと侵略しようとしてるのがシナ
937: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 23:13:59.50 ID:IkOsz0Xy0
>>1
これぞアメリカ
痺れるね〜
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:16:35.66 ID:P2OZUvYC0
ロシアを支援する中国も経済制裁。
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:17:57.97 ID:IdODtCxJ0
新冷戦だな、こりゃ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:18:32.28 ID:LzI/pFGX0
今までもやれてたんだね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:19:22.19 ID:XNgh3T700
どうだろうな
中国は抜け道みつける名手だ
やすやすとアメリカのソフトを使わないで作るだろうな
だがそれをやると中国もまずいことになるんだよな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:19:29.90 ID:hssdaf9C0
詰んだ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:19:33.08 ID:b9a7u3Os0
EDA分野ではアメリカ企業のシェアがほぼ100%
これは素材や製造装置よりも強力な武器。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:20:28.75 ID:8YVVa3qd0
ソフトウェアの最大の顧客を失ったのである
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:20:37.79 ID:n9mGxX1q0
中国特許どーすんの?
報復合戦かな? (´・ω・`)
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:21:02.82 ID:ohI7ewce0
ロシアにも半導体の製造技術ぐらいあるだろ
【おすすめサイト】
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:21:54.90 ID:hn7KnIsX0
>>45
設備が無いんじゃね
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:21:03.84 ID:10o6zzGc0
首根っこ押さえられてるのな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:22:50.42 ID:s8a5x6kX0
結局中露太らせてもアカンかったな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:23:24.92 ID:mIP/E5PT0
この機会に中露潰した方が世界のため
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:24:57.63 ID:i3pZ7AcS0
アメリカがこういうことやればやるほど
アメリカに頼らない技術を世界が開発するだけなのに
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:25:57.53 ID:QR+Wqm3W0
>>80
さすがに無理だと思うぞ
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:37:28.10 ID:Q+LhbQpD0
>>80
絶対無理w
米国やら日本の技術開発を盗むか技術者引き抜いて
中国も韓国もパクリでやってきたのにパクリ先ないと終わるw
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:42:20.91 ID:34sAkNcF0
>>180
むしろ最近は5Gスマホにしろ折り畳みスマホにしろ、
中韓が世界に先駆け、それをアメリカが追っている。
(その米国企業も、海外の生産委託会社がないと安定に量産できないが)
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:26:09.31 ID:Z05UIHXc0
サプライチェーンが
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:28:28.38 ID:qHELYWKY0
中国は中国で従来型の覇権国家目指すには弱点がある
日本ほどチキンじゃないがバカみたいに消費しつつ前に進む社会じゃないので
効果的なインフラの整備が終わると金の行き先がない
となるとアメリカと中国が別離すれば資本主義は行き止まりかな
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:30:01.44 ID:28S2nMXa0
>>106
既にアメリカはラテン系が6割超えてる
中国も老化してるし、そろそろぶっ壊して良いよ
民主主義否定して商業がいきのこるとか幻想だ
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:34:01.86 ID:qHELYWKY0
>>117
ただし世界の半導体工場としては日中韓台が大半のシェアをおさえてる
ルール制定と消費を担い基軸通貨も今のところは一応安泰なアメリカは主導権を握りやすいけど
工場もそう簡単に取り替えがきくわけでもないからな
843: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 22:58:00.62 ID:TKSxZcaD0
>>211
実は半導体自体の日本の生産高自体も変わってない
家電と同じく量産品を中進国に作らせる体制になっただけ

今のすさまじい半導体不足を見てもわかるが
日本など先進国の半導体製造装置で
簡単な半導体を中進国に作らせるのは正しい

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:30:45.24 ID:zmiNJ8G50
日米半導体協定もすごかったよな
いきなり日本は半導体製造禁止令だぞ
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:35:35.67 ID:kSehFvi40
>>121
それだけ日本に脅威感じてたんだよ
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:38:26.37 ID:IKUTzAIU0
>>121
牛肉や半導体に関しては
ひとつの産業を自分の都合で
何度も制限かけてきて本当に胸くそだった
横暴にも限度ってものがあるわな
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:31:25.37 ID:OyaS88Fx0
日本も中国から少し離れようぜ
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:31:26.79 ID:6pWIeVyc0
資本主義とITってめっちゃ相性悪いんだよねw
たぶん中露が望んでいた形になってるよ
814: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 22:51:50.90 ID:wc+3+MSF0
>>129
これ
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:34:22.65 ID:o9eYBjqn0
ロシアもうすぐ滅ぼされる次は中国が世界の敵
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:35:12.51 ID:BzdTial00
半導体といえば台湾だな
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 21:35:22.95 ID:j/33PxkV0
中国も下手なことできないからな

ちゃんと平和のために協調しないと

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648124079/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【アカ悲報】鳥取県民、共産志位にド直球質問「党首を公選制にしないの?」「政権取り国民の過半数が賛成なら自衛隊なくすの?」
【Kお家芸】柔道女子韓国選手、相手をビンタして反則負け→判定不服お得意の畳居座り&コーチも大声抗議(動画)
【麻生太郎氏】岸田総理の防衛費増や反撃能力保有を評価「公明党のがんだった、上の人たち、裏にいる創価学会を納得させた」
【差別国家】「お前は中国人だぞ!」浴衣を着た中国人少女が警察に連行 中国国会“中華民族の精神を損なう服装は違法”法改正の審議
【辺野古基地】サンモニ青木理氏、国連での対立「日本政府が沖縄を追い詰めてる」※なお中国には触れず
【緊急】福岡の市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 10人全裸で10人ガーターベルト着用
【セルフ経済制裁】処理水で騒いだせいで中国政府の予想を超えて中国人民が水産物を買わなくなってしまうwwwwwwww
【テレビ局憤死】ジャニタレ主演の複数の新作ドラマ、制作ストップ スポンサー難色で
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 韓国へのフッ素禁輸なんかもそうだったが、いざとなると基幹技術を持ってる国は強いな
    基礎研究へこれからも投資を続けるべき

  2. 本スレの30が正解
    製造っていうより設計ツールがほぼ100%アメリカ製
    日本だってアメリカ怒らせたら何もできない.

  3. トロン禁止ってなんの話だ?
    元々パソコン用じゃないからWindowsと競合しないし、何より
    生活家電でバリバリ現役やんけ

  4. 常にオンライン認証してないと動作しないとかって話?

  5. アメリカの中国への制裁はポーズだけか実効力の無いものばかりだからこれも実際にやるかは怪しいもんだな

  6. 日本のバブル崩壊は総量規制が発端なので、アメリカのせいだというのは明確なデマ

  7. いいね。中国をぶっ潰すチャンス到来だな。
    中国に金儲けさせないことが最大の防衛戦略だと思う。

  8. 米国100%は言い過ぎだけど、西側100%で米国製CAD無しでは設計できない
    中国だと改造してカネを払わず使ってるだろうけど、いい機会だからデザインキットとスタンダードセルのコピーと併せて制裁してはどうか

  9. 中国相手に約束だの決まりだの罰則だのは通用せんだろう。
    物を買わない、売らないが一番の制裁になる。

タイトルとURLをコピーしました