RSS
 
スポンサーリンク
フランス日本米国

【対中包囲網】日米仏で初の離島上陸訓練 来年5月に艦隊「ジャンヌ・ダルク」が日本寄港

13
1: アケルナル(愛媛県) [US] 2020/12/05(土) 23:11:03.03 ID:0nTcbMA00● BE:135853815-PLT(13000)
《独自》日米仏で初の離島上陸訓練 来年5月、対中包囲網を強化・拡大

自衛隊と米軍、フランス軍が来年5月、尖閣諸島(沖縄県石垣市)など離島の防衛・奪回作戦に通じる水陸両用の共同訓練を日本の離島で初めて実施することが5日、分かった。日米仏の艦艇と陸上部隊が結集し、南西方面の無人島で着上陸訓練を行う。
東シナ海と南シナ海で高圧的な海洋進出を強める中国の面前で牽制(けんせい)のメッセージを発信する訓練に欧州の仏軍も加わり、対中包囲網の強化と拡大を示す狙いがある。

以下略
https://www.sankei.com/politics/news/201205/plt2012050016-n1.html


人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

2: ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US] 2020/12/05(土) 23:11:48.14 ID:PQ4CXH5A0
何が始まるんです?
6: プレアデス星団(光) [US] 2020/12/05(土) 23:14:01.57 ID:UBpO5PVM0
中国オワタ
8: 子持ち銀河(三重県) [US] 2020/12/05(土) 23:14:12.92 ID:/GhuCjy+0
日本は何らかの分前をタカられる悪寒
あいつらがタダで協力してくれるとは思えん
106: シリウス(東京都) [JP] 2020/12/06(日) 00:08:08.84 ID:9tbuANHY0
>>8
ヨーロッパ諸国が所有してた東南アジアの旧植民地には今でも多少なりの影響力が残ってるから
その利権を中国が根こそぎ分捕ろうとしているのを防ぐ為という利害がある。
日本も自国防衛という最大の利害があるから双方の動機は一致している。なので今回は動きが速い。
中東の場合はEUと中東諸国との利権は侵害されてないのにアメリカが戦争しようとしたから反対された。
今回は旧宗主国利権を中国が侵略してるから、対応が早いし小規模紛争になる確率も高い。
13: エンケラドゥス(茸) [KR] 2020/12/05(土) 23:18:02.02 ID:ozCwIQFu0
米にイギリスフランスインドもいれるともう最強だな
52: アケルナル(光) [FR] 2020/12/05(土) 23:38:41.10 ID:BzgEQDrx0
すげえなクイーンエリザベスとジャンヌダルクが両方とも日本に来る。ロナルドレーガンは日本にいる。

ちょっと日本すげーだろこれ

69: ボイド(大阪府) [CA] 2020/12/05(土) 23:43:25.73 ID:pFoixTfT0
続々と日本近海に世界の艦隊が集結してんな

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

73: アルファ・ケンタウリ(東京都) [CN] 2020/12/05(土) 23:45:11.44 ID:5wo7TxxP0
イギリスとフランスは何が目的でわざわざ極東くんだりまで来るんだ?
フランス辺りは訓練が終わったらシレッと中国に寄港したりしそう
75: アケルナル(光) [FR] 2020/12/05(土) 23:46:49.69 ID:BzgEQDrx0
>>73
アメリカが中国に本気で軍事的圧力かけるならアメリカ側にいようって事だろう。姿勢を明確に示すのは大事な事だ。
76: カストル(東京都) [RU] 2020/12/05(土) 23:46:55.10 ID:sG1I1d740
どれだけ中国が巨大なのかがわかるなw
欧米の主要国が束にならんと敵わないわけか。
駐英中国大使がイギリスのテレビ番組で「イギリスは小国」って発言したくらいだからな。
102: 地球(東京都) [US] 2020/12/06(日) 00:05:59.38 ID:5Nil4yMd0
>>76
ブリテン島だけを見るなら、そう思うかもな。
イギリス連邦加盟国を見ると、その影響力が推察出来るが。
122: パラス(やわらか銀行) [US] 2020/12/06(日) 00:22:19.68 ID:4bxpu9V50
>>76
ううんん。
斜め目線じゃ。
もし、尖閣衝突を日本単独で片付けちゃったら?
アジアへの日本の影響力絶大になり
英仏涙目な。
79: アケルナル(光) [FR] 2020/12/05(土) 23:48:23.51 ID:BzgEQDrx0
横須賀に集結したら見に行きたい
130: レア(栃木県) [TW] 2020/12/06(日) 00:35:46.42 ID:b2NEZcn+0
賑やかだな
131: ニクス(神奈川県) [US] 2020/12/06(日) 00:38:25.34 ID:xJaYMgCr0
一応これ中国視点だと
自分とこの領土を日米仏連合が奪いにくるのと同じだろ?
嫌な予感しかしねえ
大変なことが起きる予兆だわ
134: ダークエネルギー(東京都) [TW] 2020/12/06(日) 00:43:21.94 ID:mLHjd9W80
>>131
いま中国は経済ヤバいので、戦争して国内引き締めるとかアホなことをしかねないから
抑止のために来てるんだろ?
140: ニクス(神奈川県) [US] 2020/12/06(日) 00:48:35.92 ID:xJaYMgCr0
>>134
来るのは半年先だぞ
そして経済ヤバいのは中国だけじゃないよ

日本人として中国なんぞに負けてたまるかって気持ちは当然よくわかる
でも中国も今は相当に力を付けている
日米仏連合なら負けるわけないという驕りは足をすくわれるぞ
何か間違いが起きれば中国優位になりうる可能性があることは考慮するべき

135: ハッブル・ディープ・フィールド(岐阜県) [US] 2020/12/06(日) 00:43:32.70 ID:7Bd+vI250
クイーンエリザベスも日本近海に来るし
まじで支那暴発するんじゃねえのか、これ
149: ミランダ(福島県) [US] 2020/12/06(日) 00:59:16.41 ID:V2Jxnw7A0
>>135
英国とは打ち合わせ済みのようだ。 

「日米豪印はパートナー」仏海軍参謀総長単独インタビュー

>「英独も存在感を示す努力をしており、英国とはこの地域に関する構想は認識が一致している。
先日、英海軍参謀総長からこの地域に来年、空母を派遣する計画を聞いた」
「日米豪印はパートナー」仏海軍参謀総長単独インタビュー 
 11月29日から12月1日まで訪日したフランス海軍トップのピエール・ヴァンディエ参謀総長(53)が産経新聞の単独インタビューに応じた。中国の脅威をにらんだ日…
142: 木星(東京都) [TW] 2020/12/06(日) 00:50:25.15 ID:XEh4Z5Kd0
これは良い話だ
173: ニクス(神奈川県) [US] 2020/12/06(日) 01:28:57.79 ID:xJaYMgCr0
ああなるほど
太平洋にフランス領があるしインド洋にもマダガスカル沖にフランス領があるのね
それでインド太平洋の主権国家
277: 3K宇宙背景放射(千葉県) [IT] 2020/12/06(日) 10:28:01.72 ID:QQfiN6G40
今のところ良い感じで動いているが、バイデンに移行した後の動向が気になるあ。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607177463/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【立憲・泉】官房長官更迭にハシャギ、野党第一党党首とは思えない軽率発言をしてしまう…
【岸田首相】清和会の閣僚、副大臣、大臣政務官の政務三役15人全員交代させる意向…自民大崩壊か
【パー券収入裏金疑惑】松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代検討 清和会
【ヤバすぎ速報】大谷翔平選手、ドジャースと契約!MLB史上最高額の10年約1015億円!!北米4大スポーツ史上最高額を大幅更新!!!
【マスコミ】沖縄タイムス「オスプレイ生産終了へ 米国、事故多発で調達伸びず」→専門家「生産予定数に達したからだぞ」

コメント一覧

  1. なぜかジャンヌ・ダルクが日本奇襲と読んだわ

  2. 日米仏も中国も
    離島一個獲るのに全勢力投入するなんてことはありえんからな
    分かってるとは思うけど

  3. これを中毒が巨大だからだとホルホルしてるのはどっかの半島並の精神勝利
    中毒が勝つかもってのも先進国に与えられてきた国が先進国を敵にしてどうやって勝つのか

  4. これをしなが巨大だからだとホルホルしてるのはどっかの半島並の精神勝利
    しなが勝つかもってのも先進国に与えられてきた国が先進国を敵にしてどうやって勝つのか

  5. フランスは後ろから撃ってくるから混ぜちゃ駄目だよ。

  6. 第二次安倍政権が発足して間もなく、安倍は欧州(確か東欧のどこか)の政経関連報道紙に「英国とフランスにアジアへの回帰を促す」との論文を掲載した。
    日本では全く話題にならんかったけど、ワイはその論文見て安倍は戦後最強の総理になるかもしれんな、と確信した覚えがある。まさに安倍の思惑通りに日本を取り巻く安保情勢、事が進んでいる。

  7. 「間違いない。八カ国連合軍だな」
    「ああ…120年ぶりだ」

  8. あらあらw
    イギリスからは「女王陛下」がお越しになるそうだが。
    フランスからは世界で最も高名な女戦士がお越しになりますか。
    護衛艦の名前に「巴」ってのが必要かな?w

  9. まあれだね、最近やたらと目にするデフォルトのニュース、
    やがて起きるであろう内戦で混乱する中、自国民を保護する
    これが各国最大の任務だよ、米も英も仏も

  10. 来年年初にイギリスの空母クイーンエリザベスが日本に向けて派遣されることが決ま
    っている
    経団連等業界団体に年末年始の18連休を要請するなど・・・
    来年は波乱の幕開けになるかもしれないので備えよう

  11. ヒント: NATO (どこか攻撃されたら加盟30カ国は自動発動)

  12. 韓国とGSOMIAそのままで大丈夫?シナに漏洩しない?

  13. ムバラク提督…

タイトルとURLをコピーしました