1: Felis silvestris catus ★ 2020/07/09(木) 17:56:23.92 ID:pzIM1EBn9
https://sn-jp.com/archives/1873
Dappiさんのツイート
Dappiさんのツイート
小野寺五典
「北朝鮮だけでもミサイル数百発保有。また技術向上で迎撃も難化し、迎撃破片が市街地に落下すれば大被害。一番確実なのは発射前の破壊。ミサイル防衛の一環と考えれば専守防衛の枠を超えない。日本を守りぬくために相手基地を叩く能力をもつべきと国会で議論すべき」
よくぞ言った
(略)
【参考】
小野寺五典「北朝鮮だけでもミサイル数百発保有。また技術向上で迎撃も難化し、迎撃破片が市街地に落下すれば大被害。一番確実なのは発射前の破壊。ミサイル防衛の一環と考えれば専守防衛の枠を超えない。日本を守りぬくために相手基地を叩く能力をもつべきと国会で議論すべき」
よくぞ言った#kokkai pic.twitter.com/KTBoz9lhr6
— Dappi (@dappi2019) July 8, 2020
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
【参考】
55: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 22:03:02.43 ID:hS1A9Ekq0
>>1
専守防衛って、そういう解釈も出来るのね。
3: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 18:00:05.87 ID:qgflDjE60
世界的な常識だよな
マスコミと野党はいつもの様に海外では~と言えよ
マスコミと野党はいつもの様に海外では~と言えよ
21: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 18:22:16.39 ID:K2JaPH7d0
厳密には自衛の範囲内なので解釈変更で行けるはず
それが嫌なら憲法改正動議していじるしかないけど
それが嫌なら憲法改正動議していじるしかないけど
あんまり変えられないもんだから、どんどん曖昧な運用になってくんだよな
現実に憲法が追いついてない
26: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 18:28:19.36 ID:79jNB6YR0
先ずは、三流にドロップアウトした経済をどうにかしないと、金もないのに軍事優先の北朝と一緒だぞ。
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
32: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 18:42:09.03 ID:G69U2rtB0
これ閣議決定でできる話のような気もする。
35: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 18:51:07.81 ID:i7n8QbIu0
新しく法律を作る必要もないし政府の覚悟だけで実行できる
勝手にどんどん進めてほしい
勝手にどんどん進めてほしい
44: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 19:07:34.03 ID:S2KxY4So0
ホント、小野寺さんは余人を以て代えがたい防衛大臣だな。
51: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/09(木) 19:51:13.65 ID:gHgYy+pX0
発車前迎撃システムはよ
61: あなたの1票は無駄になりました 2020/07/10(金) 00:46:13.19 ID:NKfj0z640
憲法改正しよう
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594284983/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
実際問題そういう局面になったとして日本の政治家が撃つ判断が出来るのかね?
明らかな領海侵犯すら野放しなのに出来るわけがない
そのへんも変えていかないと絵に描いた餅でしかない
当たり前の事を大臣がいった。普通な事を。
全くの正論だし、1956年、1999年、2003年の国会答弁でも「敵基地攻撃は自衛の範囲内」っていう答弁があるんだから、やること自体は可能だと思うけど、毎回左翼マスゴミと野党の猛反発で潰されてるし、憲法9条の絡みで攻撃する為の武器がないから、それはアメリカあたりから買わなきゃいけない。
実際にやるのは難しいと思う。
野党が憲法変えないって言うなら、このまま憲法の過大解釈をどんどん進めていけば良い。
文句が有るなら憲法を変えれば良いって言い返せ。
いまだにミサイル打ち落とすのは困難だからな、撃たれるの分かってるなら発射前狙うしかねーんだよなw
座して死ぬわけにもいかねーから生存の為に取りうる手段をとるのが防衛だろーし、
そもそも、何もしなきゃ死ぬわけだから是非もない
『最低限度の反撃』を前提している限り、保守的な煽りでしかない机上の空論。
防衛の基準は国によって違うからね。ミサイル発射の素振りを見せたら攻撃するって定義してる国は当然ある。日本も「攻撃を受けたら」から脱却しないと、ミサイル第一波で自衛隊が戦闘不能になったら防衛も反撃も出来ない。
>>3
今までと違って今回は情勢が逼迫しているからね、無責任なノイジーマイノリティごときの猛反発なんぞ気にしてる場合じゃないし、実際気にしないだろう
安全保障委員会での議論も、あくまで民主国家として筋を通してるだけのこと
難しかろうがなんだろうがやらなきゃならないし、事実やるだろう
国民の支持はあるんだから
日本国憲法が出来たのはすでに75年前であり
その時とは武器や兵器の性能も体系も全く違う、日本国憲法は完全に時代遅れ
現在では自衛権の発動で自国領土・領海以外でも外国の基地や艦船を叩く必要がある
今回の解釈の変更には賛成、そして最終的には憲法改正が必要だ
細かいこというと、「~するべきと、~するべき」ってべきを何回も繋げるのはちょっと日本語として変な使い方なんだよね
このサイト、少しリニューアルした?
小野寺議員、お疲れ様です。
本来なら憲法改正で対応すべきなんだが、どうもここ最近の国際情勢を見るに付け、悠長に構えてはいられないと判断したのだろうな
重要なのは来たる有事に対応できるかどうかであって、憲法改正はあくまでそのための手段の一つに過ぎない
もちろん憲法改正はすべきだが、間に合わなければ意味が無いしな
地元ローカルでは
70年前の今日空襲があった戦争はダメといつもの呪文を抜かしてたなぁ
ジジババやパヨは何時まで自国の事を羽交い絞めにしてるんだろうか
>>13
その世代が消えてくれるまで北や中国が自制できるか
またその世代が若い世代にかけてる反戦(防衛含む)という思考停止の呪い、洗脳の広さ
日本の運命はそこら辺にかかってそう
もう砂の中に頭突っ込んでりゃ済む時代じゃなくなる
本気で言ってるとは思えない
それなら何故大臣就任時にそれを提言して進めようとしなかった?
石破といい自民党内で現政権への批判で名を上げようとしているこういう無責任な議員のせいで今の腰砕けの政府があるというのが解らんのか?
専守防衛って言い換えればいきなり本土決戦ということ
そのことを理解して専守防衛って言ってる日本国民がどれだけいるのか
国を守るなら敵基地叩くのは当たり前
米国に頼りっぱなしというわけにもいかないしなぁ。
中国や北朝鮮との有事に備え、米国から核ミサイルを売ってもらうべし。
技術的には独自開発出来るんだろうけど、実験をやってる時間がなさそうだから。
>15
小野寺さんが防衛大臣の時に言い出した事だよ>敵基地攻撃能力
それがあって今の議論に繋がってるの
覚えてなくてもちょっと調べたらすぐ出てくるぞ?
隣に覇権を狙う国が誕生した。
国民の命と財産を守るためには軍事力が必要。
分りやすい状況なのに中国利権に毒された媚中派が邪魔をする。
ミサイル防衛(撃ち落とし)は不可能とばれたしね。
基地攻撃は国際的にも自衛範囲だし全く問題ない。