1: デデンネ ★ 2022/04/14(木) 21:05:26.34 ID:mhlNcvxr9
「国のために戦う」と答える人が極端に少ない日本 これからも「平和ボケ」を享受できるのか(古市憲寿)
もし戦争が起こったら国のために戦うか。この質問に「はい」と答える人の割合が、日本は断トツで低い。最新の「世界価値観調査」によれば、日本における割合は13.2%。7人から8人に1人ということだ。
ウクライナは56.9%なのだが、それでも世界で見れば、決して高い数値ではない。ベトナムの96.4%、中国の88.6%、ノルウェーの87.6%というように、ほとんどの人が国家のために戦おうとする国も多い。
続きはソースで
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-1577469/
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:08:04.02 ID:+pl16A3S0
国がなくなっても別に困らん
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:20:31.47 ID:85MxaERA0
>>12
え?本気で言ってる?人類の歴史知らんの?
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:24:39.93 ID:eoZYZf/E0
>>12
国はなくならないよ。お前の言ってることは「日本がなくなっても、」ということかな?
日本がなくなること=どこかの国が新しく日本列島を支配する、ということ
だから日本がなくなったら、今の日本人が日本人として享受している当たり前のことは全てなくなるよ
「困る」どころの騒ぎじゃないよ
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:26:55.40 ID:RCWlG7Ra0
>>274
基本的に対立が根付くからある程度民族浄化してからの統治になるんだよな
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:09:56.50 ID:jp0ZVG5b0
家族のために戦うよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:10:47.27 ID:mKzZ1jMW0
教育ってやっぱ怖い
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:14:07.83 ID:ye5pAcBI0
だったらはよ憲法改正やらせろっての
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:15:08.06 ID:/9wKvMfe0
ナショナリズム=悪
小学校から大学までずっとコレ
マスメディアもずっとコレ
そりゃあ無理ですわ。
国をよくしよう!選挙にいこう!
さえもない、わーくにですわ。
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:15:43.75 ID:Y3/z+8cZ0
コロナの流れを見てたら
コトが起きたらソッコーで手のひら返して
お国のために竹槍構えて一億玉砕
みんなそうしてる‼︎やってないやつは非国民だ‼︎ってやりだすよ
それが日本人だと思う
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:17:39.23 ID:1bLC6Mgm0
>>117
そうそう一発被弾したら流れが変わる国民性
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:15:53.06 ID:ZdWtnQWk0
自分の命を賭けたくないと思う人が普通だし、もちろん個人の自由だし、
志だけが立派でも、健康や能力が付いて行かなければ、極限状態では何の役にも立たないわけで。
愛国心だけ取り上げて語るだけナンセンスだろうね。
「武士道とは死ぬことと見つけたり」と言った人がいるとかいないとかいう話だけど
(武士道の何たるかを体系化して江戸幕府の支配体制確立に貢献した人もいるわけだよね。
本人が実践したとは、とても思えないけど)、
似たようなノリで愛国のために死すとは、ならんでしょうなー今時
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:16:04.91 ID:aOV9QfTQ0
いざというときのために訓練は受けたい
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:23:09.81 ID:ZdWtnQWk0
>>122 自衛隊入隊しなくても、予備自衛官(いわゆる予備役)で、訓練は受けられるし、いざというときにお国に貢献もできるようだよ。芸能人でも(女性含む)、登録してる人は結構いるって話だ。テストとか結構大変らしいという話も聞いたことあるから、健康自慢体力自慢なら挑戦してみては。
362: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:28:03.25 ID:aOV9QfTQ0
>>239
年齢の上限に引っ掛かる前にやろうと思ってる
特定の資格があれば多少上限が上がるらしい
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:16:06.49 ID:+oHK+uWt0
実際に身内や自分が攻撃されたら一気に変わるだろ。
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:16:07.47 ID:LX0dzlYO0
子供守るためな戦えるかもだか
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:17:15.17 ID:tgv3ffFE0
俺は俺のために戦うッ!
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:17:31.42 ID:Gi2ItH220
敗戦国として自虐史教育を受けてきたんだから
これで国にために戦うという奴は真面目に勉強しなかった奴だろ
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:17:33.60 ID:JSai78Nl0
GHQの戦略が見事にハマった日本
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:18:30.67 ID:beaBomat0
もちろん国のために戦うよ。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:18:32.10 ID:AE9mOCLv0
この辺はマスコミ・サヨクの勝利だわな
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:19:04.93 ID:ABrmta/N0
俺はやるぜ
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:20:15.32 ID:Htxk0d3v0
日本人も、いざとなればやるよ
徹底的にね
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:21:30.33 ID:ajMD/cLo0
戦後教育の成果ですな
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:23:55.43 ID:z0lDSX/a0
「国」ってなんなん?
家族や友人、近所の人たち、お世話になった方々のために私は戦う
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:25:10.85 ID:hnoRnSZ60
平和ボケではなく国を愛す教育をしてないから
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:26:35.40 ID:Gnn+r33l0
GHQの教育が見事に成功しちゃったよな
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:27:44.19 ID:J5useX4A0
すぐ降伏とか出てくる辺り平和ボケもいいとこだからな。
降伏したら殺されないじゃなくて生殺与奪権を相手にやるだけなのを理解してない。
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:31:28.53 ID:EPNTmrIw0
国のために戦うとか云々言う前にまずは選挙に行けよっていう
510: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:33:02.05 ID:zU7xkKZx0
教育が悪いからだよ
539: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:34:05.80 ID:jOYE3t250
家族のためなら戦えるが国のためは無理
570: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:35:00.89 ID:kh74mk4k0
それが国のためなのかどうか
決める主体が国なのか本人なのかで
いろいろ意見あるんじゃないかなあ・・・
578: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:35:14.50 ID:jHD7rGPh0
ウクライナ見てればわかるだろ
侵略されたら考える間も無く戦闘に巻き込まれる
相手をやらなきゃ自分や家族がやられるだけ
609: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:36:19.14 ID:85MxaERA0
結局は自分が何に帰属してるかなんだよ
家族?地域?会社?血筋?国?
それらのどれか?または全て?
上で国と政府は別って書いてる人いるけど正にその通り
俺らは政府には帰属してないが国には帰属してる
それを理解できず国なんていらないとか言ってる奴は何も考えてない
615: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:36:35.52 ID:KqPy8S5X0
想定してる状況も違うし、敵の存在が曖昧で平和な時ならそんなもんだろう
646: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:37:39.27 ID:YBEZEB8n0
でも実際攻められたら「国の為に戦わない奴あり得なくね?」的な空気が出てきて
同調圧力発動で国捨てて逃げようなんてしたら非国民扱いでえらいめにあうよ
【おすすめサイト】
1002: 【参考】 2022//
653: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:37:48.48 ID:iL43fn1q0
今はそういう空気でないだけで
そういう空気になったら戦うよ
そういう国民性なんだから
708: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:39:25.46 ID:P1H7WkW/0
その時になってみないと分からんよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:00:42.88 ID:xi2AWpQ10
国のためには戦わないが、家族と故郷のためなら戦う
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:02:53.37 ID:91JaV/a30
>>9
これ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:04:54.48 ID:AOFsboB30
家族や大事な人を守るためならともかく、「国のために」って人は少ないだろう
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:05:11.39 ID:9vRjyTi+0
公募予備自衛官の私が君たちの為に命をかけて国を守りますよ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:05:57.09 ID:qUQN2V/U0
>>101
予備自衛官の採用試験って難しい?
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:08:01.33 ID:BQUp0ObU0
>>117
予備自衛官は退職自衛官がなるものだ(予備役だ)
予備自衛官補(国民防衛隊みたいなノリの傭兵)なら中卒問題だから楽勝で受かる
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:08:46.75 ID:qUQN2V/U0
>>161
ありがとうございます
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:09:40.25 ID:9vRjyTi+0
>>117
公募予備自衛官は技能が有れば簡単になれるよ。試験は簡単だったと思う。
もう9年間予備自衛官をしている。1任期3年で既に3回更新してる。
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:10:15.08 ID:qUQN2V/U0
>>207
ありがとうございます!
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:05:23.76 ID:wH+ResEW0
子供の未来のために戦う
ただ訓練は日頃からさせてくれ
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:09:31.47 ID:upXRDQ3a0
自分の生活や家族守るために戦うよ
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:14:53.18 ID:Bi5NgZb10
「逃げる」しか考えない人は自分が逃げ切れない側だって悟った時にどういう行動するんだろか
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:15:25.43 ID:sizPA3Ay0
自分だけ守るか
家族だけ守るか
町だけ守るか
国を守るか
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:16:18.67 ID:wH+ResEW0
まず戦争しなくていいように軍事力だけは増強しないと
予算をどんどん回すように
大学も武器の研究しろよな
日本が好きなら
弱みを見せるとどうなるかわかっただろ
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:16:24.96 ID:xxCpxXq50
戦うなら自分や家族のために戦うよ
396: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:17:10.69 ID:hyzlY3gl0
>>370
先の大戦でもそう置き換えて戦ってた人は多いと思うな。建前上は天皇陛下って書いたり言うけど。
405: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:17:28.31 ID:6zM2Pjmo0
「国の為に戦う」ってのが漠然としすぎ。
防衛戦争って言うなら戦うけどな。
自分の生まれた土地に土足で入って来るなら躊躇なくやる。
432: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:18:38.60 ID:Wl3o9QGf0
>>405
それな
国のためじゃないけど自分や家族が殺られそうになったら殺るって奴は腐るほど居るだろう
460: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:19:35.11 ID:C/GnX/ad0
国のためというか自分の周りの人を守るために戦うもんでしょ?
560: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 23:23:04.56 ID:F1sJ07Vh0
こう言う時にいつも思うんだが、そもそも「国」とはなんなのか?
前提がされてない、なんとなくで使っているって感じがする。
国土(領土領空領海)なのか、今ある体制なのかetc.
その辺を曖昧にしてるのがよくないのでは?
722: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:39:50.37 ID:oSYacqft0
侵略戦争と防衛戦争は全くの別物
侵略戦争は国家と個人の利害は一致しないが
防衛戦争は完全に一致するから
723: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:39:51.41 ID:VlKFh9e70
まぁ本当に危機を感じたら
また変わるよ
平時のアンケートって
あんまり意味ない気がする
753: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:41:06.24 ID:zU7xkKZx0
>>723
具体性がないとね。敵が誰とか、どんな敵かとか、ないとね。
752: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:41:04.21 ID:s+j2nzHC0
いざ本土が攻められてウクライナ化したら戦うって気になるだろ
781: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:41:54.76 ID:m2XzXHXQ0
国の為って言うか、家族や自分を守る為に戦うんだと思うけどね
その延長線上にあるのが天皇や国家ってだけ
795: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:42:21.40 ID:pFaCDJ+V0
国=身の回りの大切な人
って意味なのに言葉を額面通りに受け取るとか小学生かよ
824: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:43:29.14 ID:L/zWZIkN0
国だと単位が大きすぎてピンとこないよね。
県でも町でもダメ。やっぱり家族とか友人とかのレベルじゃないと。
あとは目の前にいる人ぐらいかな。
826: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:43:31.16 ID:1ul0W1pv0
日本は世界でも屈指の平和を保ってきたからな。
日本国内で国民同士が紛争起こしてもないし、治安が極端に悪いと思われる地域もない
宗教関連で争いも起きていない
殺人件数も極端に少ない
モノやサービスが溢れていて、大半の国民は普通に享受できる
こういう国は、日本位しかないと思う
北欧ぐらいか、当てはまるのは。
829: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:43:33.37 ID:idSvqvPa0
愛国教育をタブー視してきたつけ
898: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:45:36.34 ID:xOBS9LLI0
愛国心がタブー視される土壌だもの
912: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:45:57.24 ID:mJBGMOys0
国のためって言った時の国という言葉に対するイメージが狭すぎるんだろ
頭カッチカチなんだよ
918: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:46:13.00 ID:k2PpJQ1x0
誰だって戦争なんかしたくはない。日本では戦争が実感できない人が多いだけだよ。
実際、戦争になって多くの人が亡くなったり、大怪我したり、耳や鼻が無くなったり
する人が多くなれば、動機はなんであれ、ウクライナ同様、勝手に停戦したり、降伏
することを許さない人が多数派になるよ。
952: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:47:11.41 ID:ee0Zmy4l0
国の為って、自分の為って事なんだけど
なんで国を他人のように考えるんだろ
自分が日本人でいる為だろ
中国やロシアや北朝鮮に、人権を奪われないようにって事
954: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/14(木) 21:47:26.76 ID:zghmeCkr0
いざとなったら腹が決まるタイプもいるからな
どう転ぶかは誰にもわからんがな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649944779/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649937926/
【おすすめサイト】
【最新記事】
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
コメント一覧
日本人の出来ませんは信用するな。
10年前は思ってたけど現在は愛国心なんて無いよ。
でも、自分の命や財産のためだったら?
英語もまともに喋れない日本人には海外に逃げるアテなんて無いよ
ウクライナの現状をみたら分かるけど侵略されてる国の場合、護る側の兵士寄りも住んでる民間人の方が多く亡くなる。
侵略する側は逆に兵士が亡くなる方が多い。
侵略する側は侵略してしまえば戦争犯罪を有耶無耶にして誤魔化す事が出来るから。
海外に逃げたとしても一般人は同にか成る分けでも無い。
基本的には海外に資産を持ってる金持ちしか助からないから。
金持ちの逃げる口実には成るけど一般の人達は逆に悲惨な事に成るだけ。
家族の為になら戦うんじゃないか、
ウィル・スミスへの評価を見ればそんな気がする
これってよく言われるけど、仮にその割合が高い場合マスコミはどういう風に伝えるんだ、肯定的に報道できるのかよとよく思う
普段から否定しておいていざとなったら憂慮する腐った連中に本音を語る必要あるか?
選挙の出口調査のようにウソを言い、本当の愛国心があればその時に出せばいい、そういうものだという考えが広まればいいと思う
命さえ助かれば、奴隷になって自分や友がいつ殺されてもおかしくない不安を抱える毎日を送ろうが、妻や娘が奪われて強姦されても平気なんだ、日本人は。
自分はもちろん戦う。
敗戦国はどうなったか過去を調べれば分かると思う。
もし隣国みたいな所に負けてしまうと、主権を奪われて家財没収、収容所送り。
当然、携帯電話なんぞ一切出来ないよ。
これって潜在的敵対国家の戦意を失わせるプロパガンダなんだよねスイスの国防論に書いてあった
無抵抗でも死ぬか苦しんで死ぬのがウクライナでわかったしな
あとは命は惜しいけどもやれるだけのことはやる的な奴はおおかろ
最初から降伏万歳見捨てて逃げる万歳なんてのはひとかけらでは?
一発喰らえは目覚めるかもだけど、その一発で致命傷になるかもしれないのが現代戦
その一発を出させない議論と政治家の選出を国民一人一人が意識して欲しい
WW2の前例から降伏したら助かるやろと思ってるからなあ
当時と違って今は民族浄化も辞さないヤベー連中が仮想敵なのに、多くの日本人はそのへんを未だに勘違いしてる
まあウクライナ侵略を機にそのイメージが払拭できれば掌返して好戦的な人間増えると思うけど、中露の南下までに間に合うのかが問題やね
多様性を推し進めた結果、個人の結びつきが弱くなったような気がするよ。
考え方や価値観が皆で近くなるような教育を道徳でしてほしい。
自衛隊が戦えよ
俺らの税金から給料貰ってるだろ
「自分も戦う」か「核武装で抑止」の2択だったら、核武装が多数になるってことでは。
これは設問がおかしいのでは?
「身近な家族のために戦えるか?」でしょう。
それが横に繋がって、最終的に国のためにとなるだけの話、ではないですかね?
家族や恋人を守りたいなら国がなければ守れない。
そこらへんわからないと国のために戦うまでいかないですよね。
日本人の欠点は「ゼロリスクを過剰に追求し、ヒステリックに怖がる」人が多いこと。
軍隊とか軍事に関することを過剰に怖がり、軍事に関する議論をすることを排除しようとしてきた。
原子力を過剰に怖がり、電気料金が高騰しても再稼働を嫌がる。
感染症が流行すると「ロックダウンしろ」と騒ぎ立て、経済を破壊してもかまわないと思っている。これは左翼だけではなく、自称保守も同じ間違いを犯している。
こういう怖がり体質を改め、欧米並みにドライになることがこれらの問題を解決する。
毎日のジョギング 周り見渡したら誰もが下向いて
スマホいじり。立憲は選挙の略称名をまた民主党に
したし。どちらもお花畑で 逆に楽しそうhh
独裁国家の住民が「国のために」戦うだって?
軍隊が国民のために存在していない国でどうやって?
ひいては国の為になるんだろうけど、家族や友人の為に戦うわ。
大切な人達を死ぬよりつらい目に遭わせるわけにはいかない。
日教組のセンノー教育大成功だね。
無抵抗で降伏すれば自分と家族の財産や命がそのまま守られると信じてるとこがww
企業が自衛隊に体験入隊させるように、大学でも体験入隊で単位を与えればいい。でないと非常時に竹槍もって家族を守ることもできない。
まぁ家族や友人や恋人、育ってきた郷土なんか
一人一人が守りたいもんは、結局は国に内包されるけどな。
武士道・切腹・神風が生まれた国だ
アンケートはアンケート
おそらく火の玉になって立ち向かうだろう
これが日本人に書き込まれたDNAだ!
16歳~64歳の男女に年2~3回軍事訓練を義務付けた方がいいね
射撃訓練はもちろん銃の手入れの方法、怪我の治療方法、サバイバル方法、体力づくり、格闘技、地形の読み方、戦術の実践訓練、市街戦の基本など
韓国のように男だけの徴兵制度ではなく、スイスのような皆兵制度であるべき
家族も自分も文化も民族も国の一部ですよ
国を構成する枝葉です
外国人は国を護る=家族等を護ることと解っているだけ
日本人はリンク出来ないので其れが解らないだけ
若者は夢を見せられてないからなぁ。
国のために働く気はないって言ってる比率は、年寄りのための年金生産機として利用されてる比率そのまんまな気がする。
これってマスゴミは どう伝えるのかなあ?TBSは
嬉しそうに 人民のためのNHKはおどおどと報道ww
みんな真面目に考えるからこそ、安易に銃を手に戦うとは言えないんだろ。
多くの人が言うように状況次第で世論は変わるだろうね。
ウクライナもそうだからな。
美辞麗句に騙されてきた国。
男性だけの徴兵制という差別も効果てきめん。
大事な人を残して先に死ぬわけ?
威勢の良い奴は信用できないな。
サヨクは逃げれば全て丸く収まると宣伝してるし
大事な人がいない人が妄想で言ってそう
日本人は国のためじゃなく、愛する者の為に戦うんだ。
別に気にする必要ない。
日本人は空気で動くから有事になれば自動的に戦い始めると思う。
日本人は尻に火が着くまではのんびりしてるんだよ。だから今のアンケートは無意味だ。黒舟の来航以前に国事に奔走しますかと下級士族に聞いたら誰もイエスとは言わないよ