1: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:14:44.01 ID:gpT2A6pe0
実績もないけど無難に外交をこなす安倍の偉大さ
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
14: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:17:29.94 ID:sfjfJU7/0
公式でもボロカスに非難するトランプが、非公式ですら批判したことがない唯一の首脳やぞ
33: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:20:45.09 ID:ncGGVyxFa
>>14
単に従順な犬って事だけ
単に従順な犬って事だけ
36: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:21:28.48 ID:dgmCi7axd
>>33
アメリカは日本の意見で北朝鮮に対する外交決定してたんやが
アメリカは日本の意見で北朝鮮に対する外交決定してたんやが
40: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:21:41.35 ID:quUv4ict0
>>14
安倍は大統領選でトランプ劣勢っと事前に言われてた中当日にトランプのとこに行って当確の握手までしたからな
当選するかも分からんのに
実は根回しが半端じゃないレベルで上手い
安倍は大統領選でトランプ劣勢っと事前に言われてた中当日にトランプのとこに行って当確の握手までしたからな
当選するかも分からんのに
実は根回しが半端じゃないレベルで上手い
25: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:18:53.97 ID:quUv4ict0
この長い歴史で韓国にここまで断固とした態度取れる首相はいなかった
けどこの態度をとったことで国民から大きな支持得られたし次の首相も続いてほしい
けどこの態度をとったことで国民から大きな支持得られたし次の首相も続いてほしい
37: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:21:29.14 ID:+2w0ND4Y0
パフォーマンス上手くてかつ頭の切れる(比較的)若手って出てこないんかな
相棒の片山雛子嫌いだけどあんな人が欲しい
相棒の片山雛子嫌いだけどあんな人が欲しい
95: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:28:33.73 ID:AnqPMyDp0
石破になったら終わるで
99: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:28:54.04 ID:6lEdYuUJ0
うっかり消費税減税に踏み切る有力総裁候補おらん?
109: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:29:49.51 ID:O15uCeaO0
政治に詳しい人から見たら誰が有能なん
113: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:30:18.84 ID:ccclAqTGd
>>109
おらん
消去法や
おらん
消去法や
117: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:30:26.10 ID:L68CjZBN0
>>109
安倍の代わりが務まるほどの人間はいない
安倍の代わりが務まるほどの人間はいない
116: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:30:23.77 ID:n56T+kdna
菅さんじゃだめなん?
144: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:00.20 ID:HUkNWqZKa
結局、自民の誰がやってもどこかで罠に嵌められてぶっ叩かれるだけでしょ
146: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:07.77 ID:291zLRSPH
石破って本当に有能なんか?
なんか頭おかしそうなやつも石破石破言ってるから、分からん
なんか頭おかしそうなやつも石破石破言ってるから、分からん
156: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:58.27 ID:hchwHjlDd
>>146
風見鶏で批判してるだけの裏切り者やから議員からは不人気で批判大好きマンから人気
風見鶏で批判してるだけの裏切り者やから議員からは不人気で批判大好きマンから人気
スポンサーリンク
147: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:17.26 ID:v1ryuPT/0
石破が外交できるとは思えん
153: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:28.71 ID:GYuA9L26p
トランプ手懐けたしまぁ再選はわからんけど
友好関係保てたし安倍ちゃんは有能
友好関係保てたし安倍ちゃんは有能
154: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:33:37.42 ID:bF2xDazn0
マスゴミがこぞって石破持ち上げてる時点で察しろよ
160: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:34:07.99 ID:8bKXpzBoa
>>154
進次郎も上げてるぞ
進次郎も上げてるぞ
188: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:35:20.72 ID:siJYMvzI0
>>154
ほんとな
どこを見とるやと
ほんとな
どこを見とるやと
173: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:34:38.88 ID:o3IucGuu0
高齢者しかいねえやん
193: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:35:32.73 ID:SqY0/HNmM
もうちょい若いやつおらんの?
233: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:37:51.33 ID:Rd/Biw1Q0
安倍ちゃんやめたら終わりやろ
アメリカのトランプと唯一うまくやれた国際人やぞ
もう日本であそこまで親しくなれる人おらんやろ
アメリカのトランプと唯一うまくやれた国際人やぞ
もう日本であそこまで親しくなれる人おらんやろ
254: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:38:56.06 ID:9skv9jRId
>>233
アメリカが日本の言う事聞いとるのもビビるわ
アメリカが日本の言う事聞いとるのもビビるわ
274: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:39:45.58 ID:eHC0xpNo0
>>254
興味のない分野はまかせるわって事なんでしょ
興味のない分野はまかせるわって事なんでしょ
294: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:41:13.51 ID:vv/7mjuZd
>>274
それがすごいって話や
昔じゃ日本の意見が重要視されるとか考えられん
北朝鮮云々は自国の問題なのに
それがすごいって話や
昔じゃ日本の意見が重要視されるとか考えられん
北朝鮮云々は自国の問題なのに
273: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:39:44.12 ID:xUxbDFaY0
>>233
んでトランプは再選できそうなん?
んでトランプは再選できそうなん?
304: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:41:58.30 ID:6lEdYuUJ0
>>273
正直五分五分やろ今
メディアはバイデンリードの風潮やけど前回の選挙と同じで公でトランプ支持する人はそんなにおらんけど実際投票になったらトランプに入れてトランプ勝ちってのが今回もありそう
正直五分五分やろ今
メディアはバイデンリードの風潮やけど前回の選挙と同じで公でトランプ支持する人はそんなにおらんけど実際投票になったらトランプに入れてトランプ勝ちってのが今回もありそう
275: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:39:46.55 ID:ecue2uMF0
また消費増税して経済殺しそうな緊縮候補だらけでうんざりする
318: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:42:30.78 ID:bAtPZ3ob0
なんでみんな緊縮したがるん
319: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:42:40.39 ID:wRMwxXc00
石破って安倍と仲悪いからってだけで持ち上げられてるやろ
この世界が対中国で団結しようってタイミングで親中政権とかなったらほんま終わるで
この世界が対中国で団結しようってタイミングで親中政権とかなったらほんま終わるで
371: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:45:57.48 ID:pvz6Meud0
どうせなんだかんだ言って岸田さんやろ
409: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:47:48.62 ID:LwyD7IEF0
こんなときに中川(酒)が生きてたらなぁ…
425: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:48:16.83 ID:wRMwxXc00
岸田よりは菅がええなぁ
石破はホンマ勘弁してクレメンス
河野が一番やがこのタイミングじゃない気がするし茂木でもいいけど地味やしなぁ
麻生があと5歳若けりゃあなぁ
石破はホンマ勘弁してクレメンス
河野が一番やがこのタイミングじゃない気がするし茂木でもいいけど地味やしなぁ
麻生があと5歳若けりゃあなぁ
581: 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 01:56:00.29 ID:6lEdYuUJ0
次の総理はほぼ間違いなくトップとして選挙戦うんやし口先だけでも消費税減税って言えるやつがいいやろ?
1002: 【参考】 2020//
国民の皆様、8年近くにわたりまして、本当にありがとうございました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598631284/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
安倍総理は何かするのにちゃんと外堀を埋めてから実行するが現在の総裁候補にはそれができなさそうで不安
トランプやプーチン相手にするのを考えると麻生氏を挟むのがいい気がする
麻生=安倍さんの路線継承
河野=紛争準備
菅=バランス型
岸田=なぜか増税
ゲル=アメリカ売電大統領?
小泉(ダークホース)=ワンチャン北拉致被害者奪還?
ワシ個人的には稲田さんになってもらいたいなあ
99%即解散だろうし、菅じゃないのかね
サミットなど国際会議で各国首脳が集まる場で、安倍首相並みの存在感と信頼感を出せる人材は居ないね、聞いてるか?「低脳アベガー諸君」よ。
危険だがショック療法で石破という選択肢も
二階でもいいかな
国連敵国条項発動になり在日米軍基地から攻撃されたりしてね
今回は選出方法からして「繋ぎ」の総理になるんだろうが
まーた日本のトップはコロコロ変わるようになったのか?って他国から嫌味を言われるぞ
もちろん国内からもな
きちんと安倍さんみたいに長期政権を運営できるようにしてほしいわ
増税したら自民党や企業よりも先に国民が死ぬぞ。
大企業だの金持ち投資家だのが作りあげた株価上昇を根拠に景気が上がってると言い張り増税したけど、それなら儲かりまくってる大企業と資産家にだけ課税するべきだった。なぜか賃金も手取りも減って苦しんでる平民層から搾り取ろうとしたのが敗因。
本当にお疲れ様でしたですね。
本当にコレって後継者いないの地獄だな。
石破さんは無い。冷めたピザどころではない
麻生さんの名前も出てるけど尖った発言も多い人だから、アベガー以上に批判したい人の格好の的になるからお辛い
河野さんはおもしろいかなと思ってたけどこないだの女系云々の発言で手放しで推す感じでも無くなった
岸田さんは…冷めたピザ感
どうすんだろね?
米国の犬なんて いわれようが、過去、犬じゃ無かった総理など
一人もいなかった。
米国の軍隊を活用して日本を守っている以上、絶対必要不可欠な
条件である。
ただ、庭先の犬扱いではなく、安倍さんだけは座敷犬だっという
ことが、今までと全く違う待遇だったと思いますな
それに米国の発言を引き出したことで、中国ですら尖閣侵犯を止
めている。
それが出来るのが安倍さんなんだと思いますよ
トランプは弟が亡くなって安倍さんも辞めて老け込まないといいな
総理が誰になろうが
しばらくは安倍院政がベストだろう
ただしゲル、てめーはダメだ
割と絶望してる。
何も期待できないのが辛い、、。
石破で良いんじゃね?どうせ短期政権だろうし。
汚い膿は掃除しないとな。
※5
ショック療法で民主党に政権握らせてどうなったかよく思い出せ
あべちゃん
本当にありがとうございました
m(_ _)m
体を早く治してまた総理大臣やってくださいm(_ _)m
次の総理大臣は麻生さんじゃなかったら国民が叱咤して育てるしかない。
行政の監視も含めて自分自身がきちんとしなきゃというのをミンス政権で気づいたから。
民主主義の大変さをひしひしと感じる
役人には嫌われているが、今の世界情勢からアメリカにも注文つけられる茂木ぐらいしか務まらないと思う。
党内のパワーゲームだとか消去法で行くと岸田なんだろうが、岸田はなぁ
頼りなさ過ぎなだけにワンチャン立場により化ける可能性もあるが
余程優秀なブレーンが付くか正しい方向に尻を叩いてくれる側近に恵まれない限り難しいだろうな
現路線を踏襲するのが正道なんだろうが下手に色気出して独自色とか意識するようなら一番質が悪い事にもなりかねない不安も大きいんだよなぁ
※13
膿を出すどころか悪化して手遅れになるぞ
短期ならそれこそ麻生の方がいい
容態が落ち着いたら安倍ちゃんには外務大臣お願いしたい
それだけで外交の安心感がダンチ
あたりまえだ、これほどの人財を、中共配下の夜盗・マス塵に扇動されるまま邪険にし、悪夢をすっかり忘れてしまう日本国民は
身に浸みて判るまで痛い思いをしたほうがいい。
こういう時に河野の女系天皇発言がネックになるんだよなあ。誰か河野の首に鈴を付けろよ。あと年寄りばかりというのがなあ。どうやってITやらせんの?
今この国難の中一番覚悟を持って立候補する男は岸田文雄である‼
その為の準備もして来たし党内に安倍麻生菅を中心に協力者も多いと思う。
今の日本やアメリカにとっては最適の男である岸田文雄に期待したい‼
応援演説みたいになった事お許しください。
ただのジジイのつぶやきです。
河野は女系容認みたいな発言が致命的すぎる…
とにかくマスコミとパヨクのイジメによく耐えて8年間頑張ったと思うよ。まずはお疲れさまでした。マスコミが成果を報道せずネガティブな面だけ徹底的に強調して延々垂れ流し。これに洗脳された情弱な国民も多かった・・・
安倍さんには早く体調回復していただいて、再度首相に返り咲いてもらいたい。
当然今までの政策も万全ではなかったし、モリカケサクラのように街角のチンピラから因縁つけられるような脇の甘さもあったけれど、全体的に見たら名宰相であったと思う。首相の人が厳しいなら外務大臣でもいいな。
あ、次期首相でゲルだけはなしな。民主党政権並みに日本が終わる。
尖ったところと大胆さがないだけで本当バランスよかったからなぁ
悪い やっぱ辛えわ
辞めてほしくない…
非力で国民に信頼されない野党が政権を手っ取り早く奪取するのは石破氏に総理をしていただき国営を失敗させる事でしょうね。
辞任発表で株価が下がる安倍総理と解散総選挙発表したら株価が上がり始めた悪夢党。・・・まぁ、つまりそういうこと(笑)
ゲルなら維新支持。
記者会見に時間無制限で応じるとか言ってたが、総理の仕事そっちのけでイソ子と延々と意味のない会話してるの想像すると悪夢だな。
自公の国会議員も橋下徹くらいハッキリとダメなマスゴミや野党に物申す人がでないかね?
岸田になると思う。本人がどうこうと言うよりも、党内政治でそうなる。両議員総会で決まるなら尚更。幸い、この状況なら財務べったりの人でも増税は不可能。コロナまで予測した訳じゃないが、官僚が安倍さんの内に急いだ理由は一定程度安定した政権だからでしょう。
外交だが、安倍さんが当選前のトランプに会いにいけたように、水面下で何か掴んだ可能性もある。安倍さんでなくても上手くいく、あるいは安倍さんじゃない方が良いって情報があって、このタイミングに判断された。これは後々わかるでしょう。
いずれにしても次は短期で、改めて総裁選挙をやって仕切り直しになると思う。
石破はアカン。
昨日もメディアに出とったけど屁理屈と訳がわからん話しかしてなかったぞ。
そもそも、失う物が無い状態で味方(重要役職)の批判をする事でしか存在感をアピール出来ひんし、党内がまとまらんやろ。
あと中韓に弱み握られてるっぽいし。
そう考えると、安倍さん本当に凄かったんだね
どう考えても第1次安倍政権以降の再来が10年以上続くのだろう
アメちゃんまた五年くらい占領してくんね?
最悪よりましな気がするわ
麻生財務大臣は唯一トランプ大統領とやり取りできるので第3安倍政権のつなぎとして最適任。
安倍首相推薦の河野太郎議員はベターだが、女系天皇の欠点があるので安倍元首相と保守議員の監視が必須。
岸田議員本人の思想は安倍首相に近いが、力量はマスゴミや韓国に翻弄される程度の残念な実力しかない。しかし、安倍首相が安倍副首相となって岸田議員をパペットすれば実はかなり使い道がある。
管官房長官は参謀タイプ。安倍首相を説得して第2安倍政権を誕生させたり、ふるさと納税は素晴らしい制度だったが、偽アイヌ利権や安倍首相と仲違いした時の二階石破と組む発言が不安。
二階は空気読んで首相を辞退し中国を裏切ってアメリカに加担する事で命を繋ぐか、空気読めずトランプ政権や米国議会に消されるの二択だろう。
後ろ撃ちの石破とセクシー小泉は社会党政権や民主党政権のルーピー悪夢が再現されるので論外です。
岸田押すのがいるが本人や親戚含めて財務官僚系なので彼が総理やろうものなら日本は財務省にメチャクチャにされる事が予想される。
財務省が好き勝手にやった結果が民主党の悪夢ではないかな?
民主党自体が無能の集まりだが官僚を全くコントロールできなった結果でもあると認識している。
モリカケ、サクラ、アベのマスク他、正直言ってどうでもいいことでメディアが扇動
して体調不良に追い込み、引きずり降ろすのが均質さが好きな日本型民主主義www
長期政権以前の一年一政権、応仁の乱みたいな政治は止めてほしいw
[総裁選]河野防衛相、出馬示唆
【総裁選ドキュメント】河野防衛相が出馬示唆「仲間と相談したい」
河野太郎防衛相は29日午後、米領グアムでの日米防衛相会談後、インターネット中継を通じて記者会見し、次期総裁選への出馬について「重要な防衛相会談が終わり、一段落したので、これからしっかり考えていきたい。仲間と相談していきたい」と述べ、立候補を目指す可能性を示唆した。
[産経 2020.8.29 16:25]
菅さんがいいなあ
日本版プーチン+メドベージェフのようなタンデム体制がいい
安倍さん政治家としてはまだ若いから、まずは治療に専念していずれまた総理に復帰してほしい
菅さんになるんじゃないの?
そして、その間静養してエネルギー蓄えて安倍さんの再々登板
未だに田中(角栄)先生が中国と~とか言ってるのがゴロゴロいるのが今の政界だからね。日中国交正常化の頃から全然違う世の中になったのに、省みようともしない人達がね。