1: ソリブジン(東京都) [US] 2022/03/04(金) 19:32:21.36 ID:UGs45sm10● BE:295723299-2BP(4000)
立民・泉代表、核共有政策「議論だけはいいなんて詭弁」非核三原則の堅持訴え 維新らの姿勢批判
3/4(金) 15:36
配信
日刊スポーツ
立憲民主党の泉健太代表は4日午前の会見で、自国防衛のため、領土内に米国の核兵器を配備し、共同運用する核共有政策について「とんでもない話。核は威嚇に使うことも、実際に使用されることも許されない兵器。共有してどうするんですか。議論だけは、いいなんていうのは詭弁(きべん)。そういう話をするのであれば大量殺りく兵器、生物兵器や化学兵器まで議論はいい、というのか」などと議論自体を否定し、非核三原則の堅持を訴えた。その上で「大変、残念ですが(日本)維新の会や国民民主党まで非核三原則を揺るがす姿勢になって来ている」と、核共有政策の議論に前向きな党を批判した。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e3dd83f3b33df3d7c736dc069042d00d90e2dd
1002: 【参考】 2022//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
22: ダルナビルエタノール(茸) [ヌコ] 2022/03/04(金) 19:38:07.99 ID:b88bSByK0
>>1
現実的な対案は?
8: ラルテグラビルカリウム(熊本県) [ニダ] 2022/03/04(金) 19:34:46.24 ID:e/r1WZ560
議論させないというのは民主主義に反するよね
50: ミルテホシン(ジパング) [US] 2022/03/04(金) 19:45:33.69 ID:ab4PStP20
>>8
議論したら多数派が有利なんだから
少数派は議論させず暴力に走るしかない
167: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US] 2022/03/04(金) 20:45:28.25 ID:mxBHng9f0
>>50
よし多数派になろうぜ
15: インターフェロンα(茸) [CN] 2022/03/04(金) 19:36:12.13 ID:RkHJWcX60
いつもの立憲
19: アバカビル(神奈川県) [US] 2022/03/04(金) 19:36:44.13 ID:uQx5Fw6P0
非核三原則は原則として、議論はすべき
様々なパターンを想定して、タブー化すべき段階ではないよ
21: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2022/03/04(金) 19:37:56.06 ID:bBc7Zj/G0
言うてる場合か
世界の潮目かかわったんだよ
31: ロピナビル(茸) [US] 2022/03/04(金) 19:40:28.34 ID:aZw3QICd0
まあ立憲共産党ならそうだろうね
57: ジドブジン(茸) [AT] 2022/03/04(金) 19:48:28.24 ID:GyayLjPx0
社民党と同じ末路だな
58: レムデシビル(兵庫県) [US] 2022/03/04(金) 19:49:38.79 ID:aalgYqwn0
思考停止、立憲共産党は不要
69: ホスカルネット(京都府) [JP] 2022/03/04(金) 19:53:47.46 ID:x27Ro+ZV0
ほーん
じゃ次の選挙楽しみにしてろや
【おすすめサイト】
79: ロピナビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/04(金) 19:56:12.03 ID:RUUGX3dM0
これだから現実を見ない政党はだめなんだよ
80: ジドブジン(岩手県) [US] 2022/03/04(金) 19:56:41.91 ID:4W4eE1cn0
なぜなら、日本が他国を侵略するから
と言うのが左派の理論
どうも話が噛み合わないと思ったら、そういう意味だと今回の件で初めて知ったわ
87: エルビテグラビル(千葉県) [CA] 2022/03/04(金) 19:58:47.89 ID:eL9yknnB0
なるべく平和がいいとは思うけどさぁ
明かに世界情勢が変化してきていることに対しての対応ってのは大事だと思うよ
議論も無しっていうのは意固地になりすぎてる
94: レテルモビル(茸) [CH] 2022/03/04(金) 20:01:37.66 ID:jOJCDA2P0
今こそ日本が国際社会にイニシアチブをとれる新しい人間が必要だな
97: アシクロビル(SB-Android) [US] 2022/03/04(金) 20:02:22.85 ID:bq8uPg2J0
議論以前に話題にしただけで立件や共産党が反応するって事は効果あるんだなw
119: プロストラチン(東京都) [PL] 2022/03/04(金) 20:20:03.94 ID:TmUEgOHQ0
議論で叩きのめせばいいだけじゃん?
124: マラビロク(東京都) [US] 2022/03/04(金) 20:21:01.75 ID:aGK5J8NA0
議論することは実際目の前の有事を考えたら間違いではないだろ
125: レテルモビル(光) [PK] 2022/03/04(金) 20:21:14.51 ID:MrVziCHG0
議論すら出来ないロシア中国を見ろよ、現実見ろよ立憲はどこ目線なんだかな
149: ミルテホシン(光) [US] 2022/03/04(金) 20:38:35.94 ID:k4c0twH20
議論だけは、いいなんていうのは詭弁(きべん)。そういう話をするのであれば大量殺りく兵器、生物兵器や化学兵器まで議論はいい、というのか」などと議論自体を否定し、
↑とんでもない詭弁 論のすり替え
153: ペンシクロビル(SB-Android) [US] 2022/03/04(金) 20:40:10.41 ID:O7z6W6dq0
ドイツを見習えよ
世界が日本から孤立してるぞ
219: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 21:24:18.58 ID:j9VVdBmC0
自民じゃ駄目ってのは多くの人が気付いてて
かといって全然異なる政権運営されても困る
だから前回、与党補完勢力に票が集まってるんだよね
この流れは今後も続くと思うんだな
俺も別に自民を全否定する気はない
ただ、民主主義的なプロセスを時に省略するあたりが怖いし
有権者を舐めてるなと感じるわけよ
与党の票をもうちょい維新や国民民主で割れば
バランス良くなるんじゃないのかね
220: エムトリシタビン(神奈川県) [ES] 2022/03/04(金) 21:28:39.32 ID:8kNy78Q20
非核三原則も憲法9条も本当に正しいか、必要なのかって議論が出来ないならそれはただの宗教や迷信だ
221: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 21:29:21.73 ID:j9VVdBmC0
実際に議論はいくらやっても足りないくらいだよな
政治家だけじゃなくて我々もどんどんやっていきたい
225: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/03/04(金) 21:31:55.23 ID:Vm2YQeat0
>>221
国防は国民の命に関わるから政治が動かないならむしろ
国民が積極的に議論して突き上げなきゃいけない
それでこそ本当の意味での民主主義であり立憲主義
227: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 21:34:09.30 ID:j9VVdBmC0
>>225
でもそれは都合のいい情報だけをコラージュして
間違った理解の上で展開する自説では駄目
それは間違った方向に進む元
まずはメディアや政府が
正しい情報を提供しなければならない
241: ガンシクロビル(コロン諸島) [US] 2022/03/04(金) 21:47:50.65 ID:Ncukg3hKO
>>227
マスゴミは正しい情報を伝える気など無い
視聴者にはいつまでもバカで無知でいてもらいたいのがマスゴミ
女性天皇と女系天皇の違いもロクに伝えず、
世論調査で女性宮家賛成が〇〇%とか数字ばっかり伝えている
243: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 21:50:09.47 ID:j9VVdBmC0
>>241
情報提供の前にアンケートなんて
まったく意味がないよな
まずは正しい情報提供が先
その上で我々の理解が深まったところで
ただしいアンケート結果に置き換わっていく
まずは都合のいい材料も悪い材料も
全部提供する所から始めてほしい
でなければ日本のマスコミは永久にプロパガンダ機関止まり
154: テラプレビル(静岡県) [KR] 2022/03/04(金) 20:40:11.39 ID:HYP+D29d0
そりゃ今回の件で核から離れたら侵略をためらわない国がわかりやすく出てきた上に
そんなのが海をはさんですぐ近くにいる現実があらわになったし
議論されると本当にやばいんだろうな
161: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 20:42:31.03 ID:j9VVdBmC0
委員会等々でなく、メディアを通じて
国民を巻き込んで議論をする
というのは大いにやったほうがいい
ただしそこで詳らかにすべき情報は
正確な情報でないといけない
正しい情報を基にしなければ
正しい民意は導き出されない
まずはそこからやってみたらいい
195: ビダラビン(東京都) [JP] 2022/03/04(金) 21:03:52.22 ID:f1lVZL2k0
もう共産党の子分じゃん
212: インターフェロンβ(高知県) [ニダ] 2022/03/04(金) 21:12:04.57 ID:0OOoIPbu0
217: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [FR] 2022/03/04(金) 21:20:00.97 ID:j9VVdBmC0
テレビ討論とかで頻繁にやるといいと思う
NHKなら日曜討論とかね
ただ、考えれば考えるほど
核のシェアより前に整備しないといけない
あれやこれやがあるって事に気づく
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646389941/
【おすすめサイト】
【最新記事】
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
コメント一覧
持たず、作らず、持ち込ませず、議論せず、考えさせず……
何原則まで作るつもりだよ
言論弾圧か
さすが立憲共産党の片割れ!そろそろ騒ぎ出す頃かと思ってたよ!
核の傘も無視して核兵器禁止条約に日本モーって言ってたもんね!
Jアラートも無駄アラートって難癖付けて廃止を求めてるもんね!
ミサイル迎撃システムまで屁理屈を捏ねて廃止を求めてるもんね!
日本にミサイルが落ちても一発だけなら誤射かもしれないもんね!
立憲党と狂惨党は如何に日本人を多く消すか勝負してるんでしょ!
コロナ禍といいウクライナ危機といい、現行の法律では対応出来ない問題に対して議論すら許さないと言い続けて支持を集められる訳が無い
国会議員としての仕事を最初から放棄する方々は速やかにご退場願いたい
>議論はいい、というのか
その為の国会議員でしょ
国民を守るための究極の話し合いを国会でやらずに誰がする
左翼丸出しのパックンですら議論はすべきと言ってたぞ
結局執行陣を若返らせたとて、この党はなにもかわらんということで
>持たず、作らず、持ち込ませず
でも核の傘ならいいのか
今後の日本のあり方を考える場所さえ奪おうとするのは民主的じゃないよなあ?
「他国からの軍事侵攻」が21世紀の今でもある、という事実が目に入らんか
りつみんはどうする気なのか
立憲共産党へ一直線だな。
そのままキ・エ・ロ。
大好きな九条のお題目を唱えてプーチンを折伏してみいや
大好きな九条で尖閣から中華の軍艦を追い払ってみいや
「議論しない・させない」は石原慎太郎が生前に危惧してたんだが、口にしたらアウトだよなぁ…
国会議員ならキチンと議論をして結論を出しなさい
国民はそれを聞いて判断します
えっ、非核三原則って
「(科学的に)知らず」「(是非を)語らず」「(保持の可否を)議論せず」
じゃ無かったの?
議論くらいさせなよ、どうやってロシアや北朝鮮、そして中国みたいに核持って国から国を守れるの?岸田さんもちゃんと案を出して欲しい。何にも考えないで今のままでいいと思ってるの?
議論もしない、9条があるから大丈夫などと国民を思考停止にする教育。独裁国家が日本には9条があるらしいから侵略やめとこって思うわけ無い、今だって脅してきてるじゃない。
この人らは何も学ばす何も変わらずただぼんやり生きたいだけなんやろな。議論もなんもせんなら政治家辞めたらいいのに
ドイツは批判されてます、それでドイツは軍事費をあげると表明したが、メルケルさんが軍事費を縮小しすぎてしまって、ちゃんと機能するまで時間がかかると報じられた。日本のマスコミや野党はドイツみならえと日本に言って同じようにしてきた日本、ドイツは切り替えたのに、日本は何も変えようとしない。
日本人の人権を守る気がない立憲共産党を含む特定野党・・・
いや踏み荒らす気満々でしょ・・・
情弱な爺婆に、それとなく教えてあげてね!
若者はこういったマイナス要因を減らすために選挙行こうね!!
議論しない議員は要りません。
別にどうでもいいわ
立憲なんぞ期待どころかあてにも出来んし
早く消えてくれればいい、ただそれだけだし
議論すらも許さないなら別にそれでいいよ
議論に参加しなきゃいいだけ
ただ議論すべき、議論しようって人の邪魔はするな
だから議題に上がった時は自分達は無視して自由に議論してくださいって表明しろよ
だめだこりゃー!これでは早晩消えるな!議論することも許さないなら、国会議員はいらない!
`
まぁただの脊髄反射なアベガーだろうな
立民が議論も許さないというのなら、議論したい政党だけで議論すればいい。
そもそもこれまでに核兵器を持ち込んで配備した実績があり、非核三原則というのは虚構に過ぎない。だから、政府は「核兵器保持は憲法に違反しない」という立場を堅持している。条約上も国際法上も核兵器を共有することに問題はない。
うるさいよ
今忙しいから清美の事務所に石を投げた犯人でもさがしてな!
あまり目の前の現実から目を背けることばかり言ってると
立憲に票入れず が増えるだけだぞ
我々は今この瞬間も現実を生きている
もう少し真剣に考えろ
多様性とか言ってる癖に、言論の多様性は弾圧するんだな!
議論も許さない奴等がリベラル名乗るとは…
何も落ちぶれた党所属のアンタだけではない、内閣総理大臣を含め「議論する気も無い」ことを
殊更に表明し、内閣の首席として周囲の議論への動きに圧を掛ける、
こういうのをファシズム、ネオナチというのではないか、その場が「言論の府」であること
このことには殊更に注意、特段の配慮がなければ、民主主義の自死を招く。
議論はいいに決まってるだろ。その結果リスクが勝るようならやらなきゃいいだけ。いつまでも議論もさせずにグレーゾーンでギャーギャー騒ぐ方が頭おかしい。というか議論するのがてめえらの仕事だろうが。サボりが板についてきたな。
非核3原則ではなくて「非核5原則」って事か!
作らず、持たず、持ち込みさせず、
✙審議させず
✙考えさせず
>議論だけは、いいなんていうのは詭弁(きべん)
「じゃあとっとと議員バッジ外せ」としか。有権者を代表して国の行く末を議論し決断する役目である国会議員がそれを言ったらお終いでしょ。
こんな、「少数であること」を言い訳に議論を避けてばかりいるからうんちみたいな国会発言しかできんようになっとるんじゃないか、と言う説がワンチャンくらい立てそう。日頃から実地トレーニングもしてない連中が本当の実戦で骨太な論戦をできるわけがないんだよなあ…
お花畑から目覚めた国民と、
意図的に目覚めないヤツら。
次の選挙が楽しみ。
この方は何を今更青筋立ててるのかな?庶民性
アビールし、政治に関心の無い人達へのパフォ。
この間 維新と国民と政策枠組み作ろうとしてた
のに、朝令暮改ならば本日中にしてよね。
一日本国民として、ぜひ大いに議論して欲しいと思う。
議論を否定する権利は誰にも無い。
泉健太さん代表選では左にウイング拡げるみたいなアピールしてたけど
まさかこんなところで本領を発揮してくるなんて
議論の結果シェアもダメ、なら仕方ないし他を探すしかねーしアリなんだ
議論すな触れるなはアウト
そして無能害悪
国政もそうだけど、コイツラ完全に空想の世界の住人なんだろ
何の役にも立たない
議論を否定するような政党は自由の敵。
立憲には絶対に投票しないとの思いを強くしました。
とは言え、岸田自民は嫌なので困る。
自民が嫌な時に投票できる保守政党が切望される。
前半読んでて納得しかかったけど、後半で
支離滅裂だよ。立憲には絶対に投票しない
ということだから、誰もから嫌われている
共産かれいわにでも投票したら?
〉議論させず
こういう人物が権力者になると、プーチンのようになるのか!?
議論させない。
これ憲法で言う言論の自由を侵害する行為なんだけど其れを憲法を護れとか言う立憲の議員さんが言うんですよ。